Tips

Last-modified: 2024-03-10 (日) 03:52:46

初心者向け情報や裏技。

アップデートにより修正される可能性(実行不可になる)場合があります。
記載は無改造(バニラ)の場合です。modが入ってる場合は実行不可の場合があります。

過去の情報も役に立つかもしれません。

 

基本知識

  • 石斧
    チュートリアルで作ることになる石斧建物の破壊から資源の採集まで幅広く使用できる万能ツール。
    左クリックでゾンビにダメージを与えたりブロックを破壊したり、右クリックで建材の修理やアップグレードも行え、
    小石1個で修理ができる。
    また特性強さ系の特殊技能69年の鉱夫」を取れば、レシピ本である「道具ダイジェスト」の出現確率が上がり、読むことで作成時の品質が上昇するので、適宜作り直して使おう。
  • オブジェクトを破壊する際には適切なツールがある。
    ・鉄の扉を破壊するときには素手石斧より、つるはしのほうが早く破壊できる。
    • 適切なツールはブロックを叩いた時に出る音で判断できる。
      ・金属音や石を叩く音にはつるはし系。木を叩く音なら斧、土や砂利にはショベル。。
  • 各ツールには「資源の採集に適している」設定があり、入手できるアイテム量に差が出る。
    ・鉱石類ならつるはし、木材なら斧、布袋ならショベル、機械類ならレンチ、狩猟した動物や腐肉ならナイフ類などである。
  • インベントリなど画面を開いているとき、アイテムを掴んだ状態でその画面のすぐ横辺りで左クリックするとその場に捨てることができる。右クリックで1つずつ捨てられる。
    • 装備ベルトに入っているものは、手に持ってQキーで1つ捨てる事ができる。
  • 騒音はゾンビを引き寄せる。
    プレイヤーは事あるごとに音を発生させる。
    ・銃を撃つ、ジャンプする、インベントリを開く、足元の音のなるものを踏む、何かを破壊する等々。
    音を出したくないときはしゃがむことで様々な音の低減につながり、ゾンビに発見されにくくなる。
  • 小石を投げることにより、着地点へ誘導する事が可能。
    放射能汚染された感染警官変異ゾンビと、ゾンビ熊以外の動物は誘導できない。
    荒地を序盤で探索するのはお勧めできないが、火力が無い序盤で脅威となるゾンビ熊の誘導は必須。(特に採掘クエスト中)
  • 生き延びるためには、衣(服/高温・低温時にデバフ)、食(食料、飲料/一定値を割るとデバフ)が必要。
    行動するときは常に考えておこう。

飲食関連

  • Alpha21時点ではヒットポイントおよびスタミナの最大値はサバイバーのLv上昇により増加していくが、満腹度Foodや喉の渇きWaterの現在値が低くなると一時的に最大Staminaも減少してしまう
    ・バーに灰色の部分が現れ、それ以上回復しなくなる。
    行動に大きな支障をきたすので、食料飲料は常に確保したい。
  • 一部のバイオームでしか入手できない植物や果実があるが、にクラフトすることで農業(栽培)することが可能である。
    食生活(恒久的な食糧の確保)の為に農業は欠かせない。
  • 調理のレパートリーが少ない序盤は民家やトレーダー自動販売機から入手できる缶詰を出来るだけ集めよう。
    缶詰の中には大きく満腹度を回復する料理の材料になるものもある。それらは可能なら使わずに取っておこう。
    隠された補給品チェストからも多く手に入り、同時にそこそこ稼げるためおすすめ。
  • 傷んだ食べ物や未調理の食品・飲料の一部に赤痢率が設定されており、
    赤痢に当たってしまうと定期的に満腹度や水分量が低下してしまう。
    ・バージョンによって全品赤痢率がゼロになっていることがある。
    飲料:アキノキリンソウ茶赤痢を回復できる。
  • 生肉調理すると大きなメリットを得られる。また調理の方法によっても効果が変わる。
  • A21から従来の水システムが大幅に変更された為、トイレやウォーターサーバーから入手できる汚水が非常に重要な資源となる。邪魔でも捨てずに持っておこう。
  • 地面の水たまりから、汚水を飲むことができます。
    ツールバーを空の欄に合わせて素手状態にし、水面を1秒ほどみ見つめると「飲む」というアクションができます。
    汚水なので赤痢の可能性がありますが、いくら飲んでも水たまりは消えないので上限まで飲むことが出来ます。
    赤痢治療のアキノキリンソウ茶や、予防薬のビタミン剤、頭防具にセットできる浄水器改造パーツがあれば赤痢を気にせず飲めます。
    バケツに水を汲んで持ち運べばいつでも水分補給が可能になります。

戦闘関連

  • 無駄な戦闘は死を招く。序盤は極力回避しよう。
  • 近接戦闘は、感染気絶からの連続攻撃の危険が常につきまとう。
    時間がかかっても弓やクロスボウ、近接武器の中では攻撃距離の長い槍で距離を開けて戦闘をしよう。
  • 頭部への攻撃(ヘッドショット)は通常の3倍のダメージを与えられる。
    射撃武器のみならず近接武器でも同様。
    可能な限りベッドショットを狙おう。
  • ゾンビに見つかっていない状態でしゃがみながら(c、もしくはctrlキー)攻撃するとダメージがふえる。
    このダメージは特殊技能等で増える。
  • ダメージを受けると、最大HPが一時的に減少することがある(体力ゲージ右端に黒色の部分が現れ、それ以上回復しなくなる)。画面左下に表示されている各種怪我などのデバフに対応した治療を施す事で回復することができる。
  • ゾンビ犬クマは移動速度が高い。即殺可能な銃器類等を所持していない場合は気付かれないように移動すべきで、進行方向に発見した場合は無理せず大回りするように迂回しよう。こちらが気付かれてしまった場合逃げ切ることは容易ではない。発生する場所に居る場合は対応を常に意識しておくと良い。
    • ただ走るだけでは追いつかれるため、2段以上のブロックに登る、はしごに掴まる、建物に入り込みドアを閉める、フレーム形状を置いて高いところに逃げるなど、周囲を利用して振り切るなり、上から一方的に攻撃出来る状況を作るとよい。
  • 警官は酸のような物を飛ばして攻撃してくるほか、ある程度ダメージを受けると自爆による攻撃も仕掛けてくる。体力も多い厄介な敵なので装備が整っていない時は戦闘は回避しよう。
    • 序盤は出現しないが、一部建物には固定で出現することがあるため注意。
  • ゾンビの攻撃は基本3種類、右ロングアッパー、左打ち下ろしロングフック、左ショートフック。左ロングフックが空振り後の硬直が長い。
    • 右ロングアッパーの踏み込みで頭部への打撃を回避しつつ殴りつけてくるなどテクニカル。
    • ゾンビはこちらの移動速度から先読みして攻撃を繰り出してくるので、
      歩行速度が遅いゾンビには短距離スプリント(Shift)で接近した後、立ち止まるとゾンビは空振りしやすく、直後に攻撃を当て離れるようにすると近接武器でも戦いやすい。
  • Alpha18からゾンビにレイジシステムが実装され、ダメージを受けた際に確率で移動速度が速いモードに移行するようになった。そのため、不慣れなうちや装備が貧弱なうちは近接戦闘がますます危険に。
    • スレッジハンマーはダウンも取れるため比較的安全にゾンビを処理できるがスタミナ消費が多く、振りも遅いため慣れるまで大変。
  • 動物解体を素早く
    ナイフを素振りした瞬間に死体に向き直るのを繰り返せば超スピードで解体出来る。

生活・探索関連

  • 寝袋の設置を急ごう。最悪道の真ん中に設置でも構わない。設置しない状態で死ぬとリスポーン地点がランダムになり、アイテムの回収が困難になる。腰を落ち着ける拠点を決めるまでは戦闘は基本回避するのが望ましいので、1つは配置し、もう1つ作成して持ちながら移動するといい。オオカミ等に見つかって生き残れないと思ったらその場に配置すればバッグの近くにスポーンする事が出来る。
  • 水源を見つけたらその場所は覚えておこう。
    ゲームバランスやロールプレイを気にしないのであればバケツで汲んだ水を床にぶちまけ、もう一度掬う事で少しだけ水が残る。
  • 建物は入り口が必ずどこかに存在するので周囲をぐるりと回ってみよう。バニラ物件なら電灯や松明などで照らされた入り口がある。(詳しくは屋内探索についてを参照)。
    正面からバリケードを破壊して侵入する場合時間も掛かり、騒音も発生して危険がつきまとう。素通り出来る場所を作ってしまうと屋内の物音に反応した外のゾンビが簡単に入って来れる点でもあまりよろしくない。
    あるいはフレーム形状を積み上げて登り、屋根を壊してから室内のゾンビを射撃で倒してから侵入する方法もある。
  • 建物内に散らばっているゴミ溜まりやガラス片は踏むと音が鳴り、ゾンビを起こしてしまう危険性がある。見つけ次第壊しておくことでゾンビに気づかれにくくなるだろう。
  • 何度も探索する建物でスリーパーを湧かせたくない場合、スリーパーがスポーンする場所の床を抜いておくことでその場所にスリーパーが湧かなくなる。スポーンする場所の床を全て抜いておけばゾンビの再配置期間が来てもスリーパーは全く発生しなくなる。
  • 探索はやみくもに歩いても実入りは少ない。まずは舗装道路の道沿いに歩いていけば建築物や水源があることが多い。開始直後や探索中に日が暮れてきたとき、とりあえず腰を落ち着けたいときなどにきっと助けになる。
  • 序盤の武具調達
    序盤のトイレは水とナイフと拳銃が出やすい。20個くらいトイレがあるPOIも存在する。

拠点関連

  • 石斧くぎ抜きハンマー等を持った状態で、壁や床を右クリックすると、
    痛んでいるときに修理材料を持っている場合は修復し、
    アップグレード材料があればアップグレードすることができる。
    • 材料が無い場合画面右下に足りない部材が表示されます。
    • レンチでは修理やアップグレードは出来ません。
      (a19以前のバージョンでは可能なのも有ります)
  • 地形のSmooth処理によって平らな地面が判りにくい場合は、木製フレームなど回収が容易なFrame系を一度設置するとSmoothがリセットされて建築時の段差がわかりやすくなります。
    • 設置するオブジェクトとされる側(地面)との接地面がまっすぐになることを利用して、土などの凹凸を消すのにも役に立ったりします。
      ・この凹凸を消してないとゾンビが天井との間に引っかかってしまい、
      迎撃トラップに誘導出来ずデストロイモードになるなんて事もあるので地味にやらしい。
  • 既存の建物の上層階に重量物を置くと床が抜ける場合があります。
    柱等で補強する事を検討しましょう。
    ・マルチサーバーではサーバー独自の禁止事項として
    『既存建物の拠点化は禁止』としている場合が有ります。
     
    「クエスト対象物件の場合は許可」の場合もありますが、
    クエスト対象物件は他のユーザーから
    リセットされる場合が有るので注意が必要です。
    サーバールールは読みましょう。
    ・・最悪、サーバー追放されます。
  • ドアハッチは開閉時に大きめの騒音が発生する。また、ゾンビは拠点襲撃時近くのドアや開口部から侵入してくるアルゴリズムになっている。
    強化を優先したり、誘導に利用しよう。
  • 土等の地形ブロックに建築ブロックを埋めた時に
    出来る「溝みたいな隙間」を埋める方法。
    1.隙間の所に 『(C)old beerの看板』を貼り付けて、
    はけペイント
    車両も引っ掛からなくなります。
    ただし踏んだ時の音は木のまま変わらず
    耐久も低いのでそこは注意です。
    2.『シート形状(1マス/2マス)』を平置きする事で埋める事も可能。

環境・スキル関連

  • 耐熱性の高い服を着る、雨や雪に濡れる、屋内に入る事で体温は下がります。暑いからと脱いでも体温が下がる事は無いので注意。
  • 耐寒性の高い服を着る、風を遮る、松明を装備する、火の近くに寄る、屋内に入る等で体温は上がります。
  • Alpha18からスキルシステムに大きく修正があり、多くのアイテムは
    「対応する特殊技能を取得する」ほかに設計図?を読むことでもクラフト解禁できる併用方式になった。
    また、クラフト品質は知能依存ではなく対応する特殊技能のレベル依存になった。
    • 例えばピストルは初期段階ではクラフトできないが、ガンスリンガー特殊技能を取得するか、設計図「ピストル」?を読むことでクラフト可能になる。
    • 品質は特殊技能依存でありクラフト速度が早くなったり、必要素材の軽減や特殊レシピ解放などがあるため、設計図?だけあればよいというわけでもない。特殊技能習得の利点の詳しくはスキルシステムを参照。
  • 既読の設計図?はインベントリに表示されるアイテムアイコンの左上に白い開いた本のアイコンが付くので判別できる。(未読は閉じた本)
    • ただし特殊技能取得による解放でも既読表示になるので「特殊技能をリセットをしたら作れなくなった」なんてことも。

クエスト関連

  • 回収やゾンビ一掃などのクエストは、開始前に目標の建物付近に置かれたラリーポイントを作動させる必要があるが、この時に敷地内の状況がリセットされ、漁った探索物、破壊したオブジェクト、倒したゾンビなどが復活する。
    • これを利用してラリーポイントを作動させる前に建物内部を探索しておけば、探索・解体によって得られるアイテムを単純に倍増させる事が可能。同時にゾンビや建物の攻略も二度手間になるが、予めその配置や構造を把握できるのでクエスト失敗の可能性を大幅に減らせると言える。
    • ただしプレイヤーが設置したアイテムやブロックも同時に消滅するため、戦利品などを敷地内に置いておくとクエスト開始時に全て失うことになる。設置した足場なども消えてしまうので、それを念頭に置いてクエストを始めること。

その他

  • 高いところにあるものを取りたいときには、木製フレームをジャンプしながら足元に積んでいく方法がある。破壊しなくても回収できるため降りるのに楽。また、階段を作らなくてもいいのでゾンビに登られる心配がない。
  • 登りの傾斜はジャンプ移動したほうが素早く移動できる。
  • クラフト枠(スクラップ枠)はいざという時の持ち物枠になる。
    • インベントリがいっぱいの時にルート画面上のアイテムをクリックし、S(スクラップ化)を押してクラフト枠に入れておき、拠点に返ってからクラフト枠をクリックしてキャンセルする事でスクラップ化しようとしていたアイテムが地面に落ちる。拠点のストレージにアイテムを入れて手持ちを開けてから地面から回収する事が出来る。
  • 華氏と摂氏は以下のように対応している。なおオプションで表示を切り替える事が出来る。

    摂氏≒(華氏-32)*5/9で換算することができる。

    華氏摂氏華氏摂氏華氏摂氏華氏摂氏華氏摂氏
    1-17.2231-0.566116.119132.78
    2-16.67320.006216.679233.33
    3-16.11330.566317.229333.89
    4-15.56341.116417.789434.44
    5-15.00351.676518.339535.00
    6-14.44362.226618.899635.56
    7-13.89372.786719.449736.11
    8-13.33383.336820.009836.67
    9-12.78393.896920.569937.22
    10-12.22404.447021.1110037.78
    11-11.67415.007121.6710138.33
    12-11.11425.567222.2210238.89
    13-10.56436.117322.7810339.44
    14-10.00446.677423.3310440.00
    15-9.44457.227523.8910540.56
    16-8.89467.787624.4410641.11
    17-8.33478.337725.0010741.67
    18-7.78488.897825.5610842.22
    19-7.22499.447926.1110942.78
    20-6.675010.008026.6711043.33
    21-6.115110.568127.2211143.89
    22-5.565211.118227.7811244.44
    23-5.005311.678328.3311345.00
    24-4.445412.228428.8911445.56
    -5-20.5625-3.895512.788529.4411546.11
    -4-20.0026-3.335613.338630.0011646.67
    -3-19.4427-2.785713.898730.5611747.22
    -2-18.8928-2.225814.448831.1111847.78
    -1-18.3329-1.675915.008931.6711948.33
    0-17.7830-1.116015.569032.2212048.89
  • ソロモードでのクエスト提示リセット
    トレーダークエストで気に入らないクエストしかない場合、または次のTiarが解放された当日でクエストが無い場合、
    ゲーム終了してロードし直すとクエストがリセットされて別の物に変わる。
    同じトレーダーでの1日上限5回もリセットされて、再度クエスト受注することが可能。
    ただし受けられる回数の上限は、検証してないため不明。
    ・マルチサーバーの場合、サーバー再起動で提示リセットが起きる。

おまけ

  • タイトルの音楽は、Monophobia StudioのMost Epic Music Ever: Suspense(Youtube) どこかで聞いた事のある曲ばかり作ってる。

コメント

質問は「質問用掲示板」、雑談は「雑談用掲示板」へどうぞ。

  • デバッグモードのzombie1で実験してみたんですがこのゾンビが胴撃ち確6の銃でトラップで足を破壊してから撃っても確6また、手足を全部破壊しても確6でした。 -- 2017-04-01 (土) 18:53:36
    • それに対してスパイダーゾンビは胴確2のスナイパーライフルで腕を20発撃ったがのけぞりすらせず、その後足の砲を撃ったらダウンしたが計四十発命中してるのにその後胴撃ち二発 -- 2017-04-01 (土) 18:56:17
      • この事から恐らくこのゲームの部位破壊はモンハンのような感じになってるのではないだろうかまぁ足とか手撃つよりは頭撃った方が早いけど -- 2017-04-01 (土) 18:58:11
      • あと部位破壊ができないゾンビは的確に頭か胴を狙う必要がある -- 2017-04-01 (土) 18:59:18
  • あとHPが恐らく手と足と胴で独立している -- 2017-04-01 (土) 19:01:10
    • ゾンビが時間経過で勝手に死ぬ(初期設定で半日ぐらい必要?) -- 2017-04-01 (土) 19:02:08
      • だったんだけど元から? -- 2017-04-01 (土) 19:02:33
      • いつからか忘れたけど、12くらいの時にはゾンビには寿命あった -- 2017-06-17 (土) 17:19:20
  • 「動物のヘッドショットがない、又は当たり判定がずれている」ことはアップデート時によくあるけど、目立つ所にはかかれてないなあ -- 2017-06-17 (土) 06:56:12
  • バージョン1.14から食べ物による自然回復はなくなっちゃったのですか?いくらやっても自然回復のマークがつきません -- 2017-06-30 (金) 23:41:37
    • 1.13に比べて自然回復スピードが早くなってるから、マークがすぐ消えちゃう -- 2017-07-05 (水) 22:59:30
  • 銃器の弾薬はAssembly(組み立て)画面に入ることで抜き取れる。低品質の銃器でも売る前に抜き取っておこう。 -- 2018-04-06 (金) 05:07:21
  • 建物の中のスリーパーゾンビはいつもスポーンするはずの位置の床が無ければ湧かないっぽいので、迎撃拠点を建物にする場合は壊しておくと少し楽? -- 2020-04-13 (月) 19:06:12
  • 住宅内のラジエーターってどんなブロック…?見たことないけど…もしかして室外機の事? → [住宅内にラジエーターが設置されていることもあるため、これを破壊することでもラジエーターを入手できる] -- 2020-06-05 (金) 16:53:19
    • セントラルヒーティングに使われるラジエーターでしょ。 -- 2020-06-05 (金) 18:20:05
    • 壁の下の方に設置されてるオイルヒーターみたいなやつ。あれに気づくと真鍮の回収率激変する -- 2020-06-06 (土) 07:46:06
    • アメリカだとあんな感じの暖房器具が一般的で逆に日本のようなヒーターはかなり珍しいゾ -- 2020-07-20 (月) 01:54:25
  • 看板に入力できない。使えないオブジェ削除してほしいわ。 -- 2020-10-30 (金) 17:45:48
    • 左クリックで記入枠が出るぞ。ボックスに貼っつけたら間違って看板をクリックしてしまうのが難点。 -- 2020-11-09 (月) 11:42:03
    • 俺もできない。なんか赤字でシステムなんちゃらって出た。意味不明。 -- 2020-11-21 (土) 08:35:22
    • 日本語入力ができない。なんでや?? -- 2020-11-21 (土) 21:18:08
  • トレーダーの後ろにあるガンケースはピッキングで開けられる。届かない場合でも外の壁に密着すれば判定が出る -- 2021-03-21 (日) 18:54:16
  • 建物拠点デカめでホード時も何日もずっといたら音飛びしたり重くなるのなんでや? -- 2021-03-28 (日) 18:19:39

同じ話題について返信や追記をしたい時は、左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。