ハウスキット概要

Last-modified: 2020-04-12 (日) 22:10:27

ハウスキットに関する基本事項をまとめています。
土地に関しては、建設に関わる事項のみ触れています。
(土地の収得方法や維持などについては、下記のページをご覧ください)

公式サイト土地の収得について (外部リンク)
公式サイト土地の所有権延長について (外部リンク)
MoE Wiki土地所有・ストレージ・ベンダー・家所有について(ハウジング機能) (外部リンク)

 

 

ハウスキットとは

収得した土地に家を建てるための使い捨てアイテム
(家を解体しても戻ってこない)。

  • キットには、大まかに以下の2種類がある。
    その中で、形状や特徴により数種類ずつある。
    (10/01/05現在 → 18/12/14時点でも同様)
    <ハウスキット> 生産で入手する。
    <スペシャル ハウスキット> 公式サイトのアイテムショップ (外部リンク) で購入する。*1

必要区画について

  • 多くのハウスキットは、土地1区画で建てられる。*3
    <モラハウス2><レンガハウス>は、隣接する2区画の土地が必要
  • 隣接する2区画の土地とは
    MoEでは縦か横に隣り合う2つの土地をいう。
    【斜向かい】【通路が間にあるもの】は、隣接2区画と見なされない
    • 隣接2区画か確かめるには
      通路が描かれていない場所だと、見分けにくいこともある。
      そんな時はポストの向きに注目すると、いくらかの目安になる。
      ポストが同じ向きに並ぶ場所は隣接している
      ポストが向かいあって並ぶ場所は隣接しない
    • 角地/土地が背中合わせなど、ポストの向きでは分かりにくい時は
      コマンド [/disparea]*4 を実行すると、見た目で分かりやすくなる。
      進入可能(緑)進入禁止(赤)の範囲を示す。
      実行するたびに [表示 On/Off] が切り替わる。

図解隣接2区画となる場合/ならない場合

  • 区画やポストの並び方について
    様々な場合が考えられる。迷った時は「土地が縦か横に隣り合っているか」を確かめると良い。
  • 便宜上、1区画を縦横5マスずつで表す。
    ※ 図の色分けの意味は以下の通り。
    赤が【ポスト】
    青が【区画1】(収得可能)
    水色が【区画2】(収得可能)
    黄色が【通路】(収得不可能)
     

  • 認められる例 1】 縦に接する
    12345678
    A
    B
    C
    D
    E
    F
    G
    H
    I
    J
     
  • 認められる例 2】 横に接する
    12345678910111213
    A
    B
    C
    D
    E
     

  • 認められない例 1】 通路が間にある
    12345678910111213
    A
    B
    C
    D
    E
     
  • 認められない例 2】 斜向かい
    12345678910
    A
    B
    C
    D
    E
    F
    G
    H
    I
    J
     

建築範囲について

  • 関連するサイトの情報
    公式サイト家の建て方について (外部リンク)
     
  • 建築範囲を決める手順
    1. 収得した土地(所有地)の [ポスト] を右クリック/ターゲットにアクションする。
    2. 【ハウジング管理】画面が開くので、【】タブをクリックする。
    3. 【建築場所選択】画面が開き、所有地の範囲が青く表示される。
    4.ハウスキットを [ハウスアイテム] スロットにドロップすると、建築に必要な範囲が表示される。
    建築に必要な範囲はハウスキットごとに異なる(詳細はこちら)。
  • 建築範囲を決める時の注意点
    土地の最外周は、建築範囲に入れられない。
    1区画は縦横20マスずつだが、建築範囲は最外周を除く縦横18マスずつの中で決める。
    • 隣接2区画を所有した時は
      2区画まとめた所有地(20x40マス)の、最外周を除く範囲に建設可能。
      継ぎ目の中寄り部分(2x18マス)も建築可能範囲に入るので、土地を有効活用しやすい。

図解建築できる場合/できない場合

  • 区画の [右下カド] (5列/E列が最外周) を例に示す。
    ※ 図の色分けの意味は以下の通り。
    赤が【建築範囲】
    青が【所有地の外周】
    が 【上2者の重なった箇所】
     

  • 建築できる】 外周(E列と5列)が空いている
    12345
    A
    B
    C
    D
    E
     

  • 建築できない例 1】 建設範囲が横端(E列)にかかる
    12345
    A
    B
    C
    D
    E
     
  • 建築できない例 2】 建設範囲が縦端(5列)にかかる
    12345
    A
    B
    C
    D
    E
     

建築時間について

  • <スペシャル ハウスキット> は、使用した瞬間に家が完成する。
  • 生産品の <ハウスキット> には、 [建築時間] が設定されている。
    建築時間はハウスキットを使用してから家が完成するまでの所要時間をいう。
    • 建築時間は、現実時間で数十時間かかる。
      ゲーム内の時間ではないので注意。
    • 建築時間はハウスキットによって異なる。
      2区画が必要なもの・2階建のものほど長い傾向にある。
      設定上、最短はコテージの48時間(2日)、最長はレンガハウスの120時間(5日)。
      各キットの情報はこちら
  • 家の接触判定は建築を開始した時に発生する。
    その際、建築範囲内にいたプレイヤーはポストのそばへ弾き出される。
    (システムメッセージには【建設中の為 追い出されました】と表示される)
  • 建築中の家について
    • 半透明で表示される。
    • 入室や、屋内へのアセット設置はできない。
    • 接触判定はあるので、屋根の上には登れる。

解説テクニック [建築] (木工:90)

  • 使用すると、建築時間全体の進行度1%加算される
    (工期が短縮され、家の完成が早まる)
  • どれぐらい短縮できる?
    • 例1:コテージ 48時間の1% → 0.48時間(28分48秒) 短縮
    • 例2:レンガハウス 120時間の1% → 1.20時間(1時間12分) 短縮
  • [建築] のディレイ約1時間もある。
    無駄になるともったいないので、スキル発動前に以下の3点をチェックしよう。
    • ポストを、すぐ近くでターゲットしているか
      ※ ポストから遠いと、[建築] の効果が及ばないようだ(要検証)。
    • 建築資材を所持しているか
    • のこぎりを装備しているか
      発動しないと思ったら、カナヅチを装備してました……」(どんまい♪)
  • [建築] のディレイは以下の方法で短くできる。
    • 攻撃ディレイ/木工テクニック-(マイナス)補正がついた装備
      (例:フィヨルヴァル装備・封印の剣・エルガディン ジェネラル フィストなど)
    • 攻撃/テクニックのディレイ短縮する魔法/スキル/飲食物によるバフ
      (例:複合魔法の [アクセラレイション]・ダンス技の [ツイスト]・マーボー豆腐など)
       

家の解体について

  • 解体に関する確認事項と注意点
    以下の内容を踏まえると、家の解体は慎重に検討するのが良さそう。
    • 屋内にアセットがあるけど、家を解体できる?
      できない。(詳細は後述します)
    • 解体したら、建築に使ったキットは戻ってくる?
      戻ってこない。(キットは使い捨て)
    • 解体すると、[アセットリスト] の中身はどうなる?
      そのまま残る。(アセットリストは所有地の情報)
  • 家を解体する前に必要なこと
    すべての屋内アセットを未設置の状態に戻す
    (屋内が片付くまで [家の解体] はできない)。
    • 方法1:屋外にあるアセットを残しておきたい場合 その1
      (1) 室内にあるアセット右クリックし、[アセットリストに戻す] ボタンを押す。
      (2) 上の作業を繰り返し、室内が片付いた状態にする。
    • 方法2:屋外にあるアセットを残しておきたい場合 その2
      (1) 土地の [ポスト] を右クリック/ターゲットにアクションする。
      (2) 【ハウジング管理】画面が開くので、【土地情報】タブをクリックする。
      (3) [アセット一括設置解除] ボタンを押すと、屋内外が片付いた状態となる。
      (4) 屋外に置きたいアセットを、改めて設置していく。
    • 方法3:屋外にアセットがない/全部 [未設置] に戻しても良い場合
      (1) 土地の [ポスト] を右クリック/ターゲットにアクションする。
      (2) 【ハウジング管理】画面が開くので、【土地情報】タブをクリックする。
      (3) [アセット一括設置解除] ボタンを押すと、屋内外が片付いた状態となる。
  • 家を解体する手順
    1. 土地の [ポスト] を右クリック/ターゲットにアクションして、【ハウジング管理】画面を開く。
    2. 【】タブをクリックし、[家の解体] ボタンを押す。
    3. 【家の解体】画面が開き、[本当によろしいですか?] と訊かれる。
    4. [Yes] ボタンを押すと、家が一瞬で消えて、更地に戻る
     

コメント欄

  • 関係する項目について、公式やMoE Wikiへのリンクを貼りました。 -- 2017-10-01 (日) 21:22:13
  • 建築時間が最も長いハウスキットを間違えていました。失礼しました。(誤:ブロックハウス→正:レンガハウス) -- 2017-12-19 (火) 07:54:00
  • 図表の構文を見直しました(見た目は変わらないはずですが)。また、一部の文を並べ替えました。 -- 2018-12-14 (金) 22:58:31

*1 例外は <スペシャルハウスキット トイ ハウス>。過去の課金キャンペーンでもらえた非売品。
*2 このページでは便宜上、<ハウスキット>/<スペシャルハウスキット> をまとめて、キットまたはハウスキットと呼ぶ。
*3 1区画は縦横20マスずつだが、建築範囲は、最外周を除く縦横18マスずつとなる。(参照:建築範囲について)
*4 disparea = Display Area (土地の範囲を表示する) の略と思われる。