用語集/あ行

Last-modified: 2009-04-15 (水) 00:11:34

あ行

アグラ

インドのワンダー「アーグラ要塞」のこと。インドII進化の鉄板。

荒らし

別働隊で農民を襲って内政にダメージを与えること。多くのRTSで用いられる定番戦術。
たとえ農民を殺せなくても敵の本隊を陽動したり、また心理的に圧力を与えたりする効果を見込める。
一般には足の速い騎兵ユニットがよく用いられる。

一分男

minutemanの直訳。
町の中心から出せる民兵のこと。

家ミス

家を建て忘れて人口上限に達してしまい、肝心な時にユニットが作れなくなること。
非常に痛い。

ウィスパー

特定の相手だけに話しかける機能のこと。「内緒話」とも。
チャットルームまたはゲーム中に
 /w 名前 メッセージ
とタイプして使う。

海なし

漁船、軍船を問わず一切の海ユニットを出してはならないというローカルルール。
進化政治家などで船が出てしまった場合は自沈させる。
TWCの中頃から日本でほぼ一般的と言えるまでに浸透し始めた。海なしが好まれる理由は
海戦はラグを招きやすいことと、一部の文明(特にアステカ)の海特化戦法がOPなことから。

裏小屋

敵陣奥深くの気付かれにくい場所にひそかに小屋を作っておく戦術のこと。また、その小屋。

英雄

一般にはヨーロッパの探索者、TWC文明のウォーチーフ、アジア文明のモンクの総称。
区別するのが面倒なときにこう呼ぶ(「初期英雄で食料財宝を優先して取れ」など)。
このほかキャンペーンには固有の英雄が登場する。
より正確に言えば、Hero属性を持つユニットのこと。基本的にHPを0にしても気絶するだけで死なず、
またスパイからボーナスダメージをくらう兵種。この意味ではヨーロッパのカードで出てくる探索犬も
(英雄と呼ばれることはあまりないが)Hero属性を持っている。
ちなみに大名は英雄ではない。

エロレート

ELOレーティング(非公式レーティング)のこと。
高い(=強い)人ほどエロい人と呼ばれたりする。
Eloとはこの計算式(当初はチェス用)を考案した物理学者の人名なので、正しくは
イロと発音するのだが気にしてはいけない。
レート

オフショア

「海からの援護」カードの事(軍船の射程+10増加)
英語版の「Offshore Support」に由来し、「海、オフショア使います」と言う風に使う
イギリス、オスマン、アステカのみ使用可能
余談ではあるがオスマンのみ4の時代にしか使用できない