ダンジョン/バルダーの神殿

Last-modified: 2020-03-04 (水) 16:22:49

入場場所

「ヴェリタス特別地区・太陽の庭園」から入場

バルダーの神殿入口.jpg

はじめに

  • 対応したミッションクエスト受注時のみ入場可能なソロダンジョンがあります。
    ソロダンジョンでは最後のNMから経験値やドロップアイテムを獲得できます。
    狩場クエストの進行及び達成はソロ用ダンジョンで可能です。
  • パーティー用IDにソロで入場するとMクエの達成ができないです。
ダンジョン基本情報baruda-info.jpg
パーティーソロ
入場可能Lv60Lv以上
適正Lv60~63Lv
消費コイン40-
クールタイム20分(プレミアム時10分)
パーティー構成最大3人構成-
マッチングアイテムレベル242以上-
ソロ用IDで、関連クエストの進行・達成が可能です。
一般的なIDでの、各職の基本的な動き方
あくまで基本。一般的なセオリー。応用できる場合は応用しましょう。
IDによっては動き方が異なる場合があります。詳細は各IDを参照してください。
秘密基地などの一般的なダンジョンでの動き方です。
 
役割クラス
盾(タンク)ランサー・ファイター
ウォーリアー(志願時)・バーサーカー(Lv65限定・志願時)
火力(ディーラー)ウォーリアー(ブレードスタンス)・バーサーカー・スレイヤー
ソウルリーパー・くノ一・ムーングレイバー
ソーサラー・アーチャー・ヘビーガンナー
回復(ヒーラー)プリースト・エレメンタリスト
※一般的なPTでの構成は、「盾1・火力3・回復1」
 
盾(タンク)
PTの安定度を高め、PTの壊滅を防ぐのが主な役割。
その役目ゆえ、ID(インスタンスダンジョン)では先頭を進む。
中型戦では敵対値を稼ぎ、ターゲットを自分に固定するのが一番重要な役目です。
詳細な解説を開く
道中
道中はシャウト等のスキルを使い、Mobがバラけないように一般・小型Mobを纏めよう。
一度に纏めすぎるとPTが壊滅する可能性があるので、適度に分割して倒したほうが良い。
Mobに後方を取られると即死の危機なので、纏めるときは壁を背にするのを意識。
中型戦
中型Mobを火力が殴りやすいよう固定し、タゲが飛ばないように維持。
一部のダンジョンでは、視界は悪くなるが壁際を背にして固定する場合もある。
基本的には誘導を意識せず、そのままの位置で戦う場合が多いと思われる。
モンスターの誘導
中型の近くで味方が死んだ時などは、中型を離れた場所に誘導しよう。
同じくギミックの関係で誘導したほうが良い場合も、誘導推奨。
中型を別の場所に誘導することで蘇生が楽になったり、ギミック処理が楽になる。
味方のカバー
アタッカー・ヒーラーが瀕死だったり、補助が必要そうな場面では、
打ち上げ、転倒、スタン効果付きのスキルや、その他補助スキルを使って補助しよう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
火力(アタッカー)
敵を倒すことが主な役目。敵の後方(盾の反対側)からの攻撃を心がける。
盾が纏めた雑魚敵や、BOSSを一丸となって攻撃。バラバラになるのはNG
IDでは基本的に盾職より先に進んではいけない。FA厳禁。
詳細な解説を開く
生存重視
火力組は他のクラスとくらべて、操作が比較的簡単な傾向にある。
そのため、火力が死亡するのは、死んだ人自身が原因という考え方が主流。
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
道中
道中はタンクの後をついていき、タンクがMobを纏め終わってから討伐しよう。
タンクが敵を纏めて固定する前に攻撃してしまうと全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから攻撃すること。
中型戦1
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
敵を後方から攻撃することで、大幅な攻撃力の上昇やクリティカル率の増加が見込める。
中型戦2
盾が中型を誘導しているときは、誘導し終えるまで攻撃を止めて回避や生存に専念。
タゲを奪ってしまったら、攻撃を控えて盾にタゲを返す努力をしよう。
ギミック処理や味方のカバー
ギミックの処理は基本的に火力が担当。無視することなく確実に処理しよう。
中型が一般・小型Mobを召喚した時には召喚されたMobを優先的に排除し、
ヒーラーやタンクが小型一般Mobに襲われてる時には状況を見てカバーする事。
プリーストPTの対応
プリーストPTの場合は、ID入場後や戦闘前にバフの付与があるはずなので、
バフの範囲外に出ないようにする、バフから漏れた場合は再使用をお願いするなど。
戦闘中はサンクチュアリ(円形の回復エリア)をHP/MP回復目的で積極的に踏みに行く。
エレメンタリストPTの対応
エレメンタリストPTの場合は、HPが5~7割以下になったら回復玉を拾いに行く。
また、デバフが付与されたとき、デバフ解除用にHP回復玉を拾いに行くなど。
ID入場後に「気持ちいい挨拶」でエレの移動速度(と生存率)を高めてあげるのも有効。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
回復(ヒーラー)
味方のHP回復に加えて、様々な支援を担当。
IDでは基本的に、盾職より先行してはいけない。
特にヒールヘイトでMobを釣らないように気をつける。
詳細な解説を開く
道中
道中はPTの後ろをついていき、味方の回復。
タンクがヘイトスキルを使用する前に回復するとMobが散って全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから回復は行おう。
中型戦
盾と火力が両方見渡せるように、敵の横側に位置取るのがいいというのが定説になっている。
ただし人によってプレイしやすい位置取りは異なるので、自分に適した位置に居れば良い。
回復である自分が死ぬと回復する人がいなくなることを、最重要として考えよう。
味方のカバー
ダンジョンでは味方への回復だけではなく、各スキルを使った支援も担当する。
支援の内容は、味方へのバフ付与やデバフ解除、MP回復やバリア、蘇生など。
敵の強化バフ解除や、敵の耐久力減少、デバフによる敵の行動阻害なども行う。
回復優先順位
回復優先順位は自分火力
状況によっては被弾の多い人を見捨ててその他の生存を優先しなければならない場面も。
全員を生存させることよりも、攻略できることを第一に考えなければならない。
デバフ解除
味方にデバフが付与された場合、回復よりも先にデバフの解除のほうを優先しよう。
回復はPOTでなんとかなるが、デバフ解除は回復職(と御神体)にしかできない。
常に味方のHPバーの色を確認しておこう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。

クエストについて
関連ミッションクエスト:太陽神の鏡(M:太陽の庭園)

持ち物

*すべすべタオルはなくてもマッチ出来るもよう

MAP

バルダーの神殿マップ.jpg

道中

●一般の敵は殆どおらず、カクーン後の迷路で罠にかかった場合出現する敵と、ラグレアの広間にいるギリードタイプ・グリーグ前の庭師のみ。
迷路の出口はID生成時2パターンからランダムで決定され、
グリーグ・ラグレアの広間どちらかにしか出られない。(反対側の出口は柵で閉まっている)また、迷路進入時はマップ・レーダーが機能しなくなる(PTMの位置も見えなくなる)ので、なるべくまとまって行動すること。
迷路に出現する敵は出口がグリーグ側であれば、階段を上ったあとすぐ左にある花壇に入るとタゲ切り可能。
ラグレア側は迷路を抜けた先にある階段の左側手すりでタゲ切りが可能。
ギリードタイプ・庭師はボス戦前に倒しておく。

なお、グリーグ・ラグレア討伐後開く柵からすぐ見える鏡からは反対側へワープする事ができる。
また、殆どのPTでは無視される事が多いが、広間中程より出口寄りにある階段を上がって部屋の入り口方面へ行くと、中庭へ飛び降りる事ができる。
但し飛び降りと言うことからもわかる通り一方通行なので、中央付近にあるゴーレム生産装置を破壊して鏡を出す必要がある。

【迷路進行ルート】
 前述の通りルートが2パターン用意されており、
 正しい手順を踏めばタゲ切りと併用して雑魚モンスターとの戦闘を回避することができる。
 手順1
 入ってすぐの十字路を左折。
 手順2
 突き当たりを右折し直進。
 手順3
 さらに突き当たりを右折、正面に見える壁が開いていればグリーグルートが確定、そのまま花壇へ向かいタゲ切り実行。
 開いていなかった場合はラグレアルートが確定、手順4へ。
 手順4
 一箇所だけ色が違い、浮き出ている壁がある。
 このブロックを破壊すると回り道せずに、抜け出る事ができる。
 そのまま左へ抜ければモンスター召喚トラップが一切発動せず、ラグレアのいる広間へと出られる。

ネームドモンスター

1.カクーン

画像分類
カクーン.jpg中型
位置
[添付]
攻略
べリングタイプの新規ボス。基本の動きもほぼ同じだが、周囲にサークルを出し木の実を投げる攻撃や、一定時間無敵になるバリア等が追加されている。
途中フィールド上の木に登った場合は、木を攻撃して倒せば一定時間ダウンしてくれる。

2.グリーグ

画像分類
グリーグ.jpg中型
位置
[添付]
攻略
右の広間にいるクーマスタイプ。戦闘途中(大体後述の充電しているテロップと同じくらい)にミニクーマスを召還する。
ミニクーマスは召還されるとターゲットされたプレイヤーを攻撃する。ダメージを与えることは出来るが、莫大な量のHPがあるため実質倒し切ることは不可能に近い。
部屋の隅(クーマスのいた場所の左右)の泉水にタゲられた人が誘導し、泉水前のスイッチを動作させると5秒後に電流が流れ倒すことができる(スイッチ作動とあわせて10秒前後)。プレイヤーは電流の影響を受けない。
なお、泉水に入ると30秒間「浸潤の体躯」(移動速度-10%、被ダメージ時HP50%減少)というデバフが付くが、これはタオルで即時解除できる。30秒カウントは泉水を出た瞬間から始まる点に注意。
「充電している」とのテロップが出たら、「充電完了(力50%、攻撃速度50%上昇)」バフが掛かり、振り向きざまに指先から電気放出(ランタゲ、多段攻撃、解除不可?のスタン付与)、周囲→自分へ雷落とし(発生が非常に早くダウン効果あり)、尻餅攻撃等で大暴れし、非常に厄介なので、スタン・スリープ等でカットを狙う。
ミニクーマスに狙われているときも余裕があればスタン等でカットを狙おう。
奥中央の階段上や広間真ん中の階段辺りまで行くと、タゲリセットが頻繁に起こるので注意。

3.ラグレア

画像分類
ラグレア.jpg中型
位置
[添付]
攻略
左の広間にいる爪を装備したクーマスタイプ。転がり等の新規攻撃パターンがあるので近接職は注意。
足の後ろに張り付いていると背後に倒れる攻撃が当たらず、代わりに足踏み→半回転引っかきの足踏み部分を食らいやすくなる。
どちらも見てから反応出来ない攻撃だが、足踏みは頻度が低く、左右ランダムなので自分の側に発生する確率はさらに半分であり、判定が小さく完全密着でなければ食らわないためこちらの方が良い。
途中テロップの後、入り口側から出口側へギリードタイプの敵が歩いてくる。
(これに当たるとダメージを受ける。回避がある職は無敵時間で回避可能。また、階段横のラインはギリードが避けて通るため、安全地帯である。)
現状は隙間を抜けるか、盾が広間右側の階段の横でボスを受けるのが良い。
デフォルトだと盾の視界が悪いので、Shift+↑キーを二回ほど押して、視点の位置の上げると見やすくなる。

4.マグヌス

画像分類
マグヌス.png中型
位置
[添付]
攻略
クーマスタイプ。途中テロップで指定されたPTMに、周囲のクーマス玩具像からダメージ弾が撃たれる(ビビの弾のイメージ)。
また周囲の青いバリアから外に押し出されてしまうと、スキル使用不可のデバフがかかる。弾の避け方としては中央付近へ行きクーマスの反対側に行くとほかのPTメンバーが避けやすくなる。また玩具と対面する形だと弾が発射されない。
ソロ神殿の場合は最終ボスとなる

5.遺物の守護者

画像分類
遺物の守護者.jpg中型
位置
[添付]
攻略
新規ボスタイプ。残りHPによって行動パターンが変わる。
【1】100%~70%
 ただのデカイ砲台。
ビームは近距離なら徒歩でも回避可能。ただし、ビーム後は必ず範囲攻撃を行ってくるので、スキル回避で凌ぐか一旦離れること。
【2】70%~30%
 部屋奥に大砲と修復装置、左右に鏡が追加される。
 ■ポイント1:盲目攻撃■
 プレイヤー一人がランダムで盲目にかかり徐々に視界が暗くなっていくので、左右の鏡を使用(デフォルトではFキー)することで解除できる。
 解除の瞬間は画面が少しの間ホワイトアウトするのでボスの動きに注意しよう。(※この時ボスを毒状態にしておくと黄色くシルエットが見えるので便利)
 タンクやヒーラーが盲目になった場合、自力で解除出来ない状況もあるので火力は周りをよく見てやってあげよう。
 ■ポイント2:浄化システム(60秒毎に使用)■
 ボスが全障害ステータス完全抵抗バフを貼り、部屋の中央に移動するとダメージ床を展開。
 更に20秒ほど後に浄化システム(当たると即死級の低速誘導弾攻撃)が作動しはじめる。
 プレイヤー一人が砲台に乗り、遺物の守護者に砲弾を撃ち込みダウンさせることで浄化システムを防ぐ。
 砲台の操作は上下左右のカーソルキー(マウスでは操作不可)で照準移動、左クリックで発射、1キーで砲台から降りる。
 砲撃すると30秒間のCTが発生するため、外すと実質誘導弾を受ける事になる。
 ボスに砲台が破壊された場合は修復スイッチで修復するのを忘れないように。
 逆に、砲台が破壊されない限りは修復スイッチを使う必要は無い。
 担当役はヒーラーか機動力が高い職が望ましい。
 失敗した場合、部屋入り口or奥の階段横の柱の影に隠れる事で浄化システムの攻撃をやり過ごせる。※誘導弾はガード不可
 砲台担当者も砲台に乗ったままでは即死してしまうので、柱の陰へ速やかに移動する事。
 ランタゲチャージレーザー後は範囲レーザーを必ず使用するため、下級でこれを克服しておけば上級が多少楽となる。
【3】30%以下
 浄化システム&盲目攻撃削除、タイムアタック開始。
 視界が徐々に暗くなっていき、3分経過すると真っ暗になって討伐失敗。全力で削ること。

 仕様変更かバグかは不明だが現在はタイムアタックが削除され憤怒状態(ジョイント等が青くなる)になる。
 火力に不安がある場合、30%を切る前に一度体勢を整えて浄化システムを待ち、大砲によるダウンから一気に削りきると良い。

ID固有ドロップ

「超越」(2014.10.22)アップデート以前のドロップ

PT

上級および封禍神蝕の冥堂削除に伴い武器防具共にでるようになりました

秘神降誕シリーズ

秘神降誕シリーズ (伝説)
「秘神降誕の装備」
遺物の守護者がドロップ 着用時帰属 12段階(5等級)

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣名品不可
名品不可
361214697名品不可
大剣名品不可
法環名品不可
332513674名品不可
僧杖名品不可
霊杖183311502名品不可
アクセ
分類性能オプション備考
攻撃衝撃防御均衡
秘神降誕の指輪282488ランダムオプション1個クリスタル装着可能
秘神降誕の耳飾り317618ランダムオプション1個クリスタル装着可能
会堂監視者シリーズ

会堂監視者シリーズ (伝説)
「会堂監視者の装備」
光る遺物の守護者がドロップ 着用時帰属 13段階(3等級)

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣名品不可
名品不可
名品不可
大剣名品不可
法環名品不可
名品不可
僧杖名品不可
霊杖名品不可
アクセ
分類性能オプション備考
攻撃衝撃防御均衡
会堂監視者の指輪319618ランダムオプション2個クリスタル装着可能
会堂監視者の耳飾り363784ランダムオプション2個クリスタル装着可能

遺物守護者シリーズ武器防具強化不可

遺物守護聖者シリーズいわゆる「デイリー装備」と同性能。強化不可

遺物守護者シリーズアクセサリークリスタルスロット付きのアクセ

太陽の守護者シリーズ アドニス+9相当の強力な装備 強化不可

練成核シリーズ

氷星嵐シリーズ

剥影威信シリーズ

神託の結界石※恐怖の迷宮上級でドロップになりました

守護の皮革

監視の刃

紅蓮石

 
 

ソロ
オルフィウスのメダル 80枚集めるとグレーインナー(高級や貴重含む)がランダムで手に入るボックスと交換できるアイテム

太陽遺物守護者シリーズアクセサリー クリスタルスロットとステ補正を外してランダムOP1個にした青い瞳の凶撃アクセ 着用時帰属

太陽遺物守護者シリーズ アドニス+9からランダムOPがなくなってる装備 強化不可 獲得時帰属(武器胴脚は獲得時帰属の箱に入って出てくる)

その他

コメント

  • 2014年3月12日(水)メンテナンスよりPTでのCTが1日になったそうです。どなたか修正お願い致します_(._.)_ -- 2014-03-23 (日) 14:44:21
  • 回数制になったんだっけ 編集しとくよ -- 2014-03-23 (日) 17:24:17
  • ソロでも剥影威信シリーズ出ました -- 2014-04-30 (水) 15:20:30
  • 太陽の守護者シリーズってなに?太陽遺物守護者じゃないの?アクセもクリスロないしね -- 2014-06-18 (水) 17:10:40
  • 昔のデータのまま更新されてないね 昔は遺物アクセにスロ空いてたし名前も太陽じゃなかった -- 2014-06-18 (水) 18:51:38
  • ちょっといじってみた。PTの方も何か変わってた気がするけどしばらく行ってないから分からん。 -- 2014-06-19 (木) 23:13:11
  • メダルでなくなった? -- 2014-10-07 (火) 07:09:45
  • メダルはドロップ率が下がったそうですよ・・・もうカンスト後にMクエと太陽装備揃える以外に行く理由がなくなっちゃった。 -- 2014-10-07 (火) 15:20:11
  • ちなみに武器250P胴150Pその他100P(×7箇所)で荒凪やアルレデイリー装備で代用可。今となってはそこのデイリーやる事自体がもったいない気もするが。 -- 2014-10-07 (火) 15:27:44
  • 今は探検隊で2等級装備があっさり揃うしね。 -- 2014-10-07 (火) 17:13:56
  • バルダーソロの項目のマグヌスのとこに書いてあるラグネスって何者なんですかね…… -- 2014-11-06 (木) 15:45:39
  • バルダー(ソロ)でマグヌス討伐後のBOXから【連合補給品】完全な太古の封印の書、確認 -- ソロ専? 2014-11-14 (金) 23:12:12
  • バルダー(ソロ)で暴炎の破片ドロップ -- 2014-12-28 (日) 19:53:25