ダンジョン/黒紋塔

Last-modified: 2020-03-04 (水) 16:22:49

はじめに

  • 対応したミッションクエスト受注時のみ入場可能なソロダンジョンがあります。
    ソロダンジョンでは最後のNMから経験値やドロップアイテムを獲得できます。
    狩場クエストの進行及び達成はソロ用ダンジョンで可能です。
  • パーティーIDで進行する場合、狩場クエスト含む全ルートを攻略することになります(ショートカット等は可能)
  • パーティー用IDにソロで入場するとMクエの達成ができないです。

ダンジョン概要

「ロスアカディア領・アカディア峡谷」から入場

 
ダンジョン基本情報kokumon-info.jpg
パーティーソロ
入場可能Lv58Lv以上~
適正Lv58~62Lv
消費コイン40-
クールタイム10分10分
パーティー構成最大3人構成1人
マッチングアイテムレベル124以上-
ソロ用IDで、関連クエストの進行・達成が可能です。
一般的なIDでの、各職の基本的な動き方
あくまで基本。一般的なセオリー。応用できる場合は応用しましょう。
IDによっては動き方が異なる場合があります。詳細は各IDを参照してください。
秘密基地などの一般的なダンジョンでの動き方です。
 
役割クラス
盾(タンク)ランサー・ファイター
ウォーリアー(志願時)・バーサーカー(Lv65限定・志願時)
火力(ディーラー)ウォーリアー(ブレードスタンス)・バーサーカー・スレイヤー
ソウルリーパー・くノ一・ムーングレイバー
ソーサラー・アーチャー・ヘビーガンナー
回復(ヒーラー)プリースト・エレメンタリスト
※一般的なPTでの構成は、「盾1・火力3・回復1」
 
盾(タンク)
PTの安定度を高め、PTの壊滅を防ぐのが主な役割。
その役目ゆえ、ID(インスタンスダンジョン)では先頭を進む。
中型戦では敵対値を稼ぎ、ターゲットを自分に固定するのが一番重要な役目です。
詳細な解説を開く
道中
道中はシャウト等のスキルを使い、Mobがバラけないように一般・小型Mobを纏めよう。
一度に纏めすぎるとPTが壊滅する可能性があるので、適度に分割して倒したほうが良い。
Mobに後方を取られると即死の危機なので、纏めるときは壁を背にするのを意識。
中型戦
中型Mobを火力が殴りやすいよう固定し、タゲが飛ばないように維持。
一部のダンジョンでは、視界は悪くなるが壁際を背にして固定する場合もある。
基本的には誘導を意識せず、そのままの位置で戦う場合が多いと思われる。
モンスターの誘導
中型の近くで味方が死んだ時などは、中型を離れた場所に誘導しよう。
同じくギミックの関係で誘導したほうが良い場合も、誘導推奨。
中型を別の場所に誘導することで蘇生が楽になったり、ギミック処理が楽になる。
味方のカバー
アタッカー・ヒーラーが瀕死だったり、補助が必要そうな場面では、
打ち上げ、転倒、スタン効果付きのスキルや、その他補助スキルを使って補助しよう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
火力(アタッカー)
敵を倒すことが主な役目。敵の後方(盾の反対側)からの攻撃を心がける。
盾が纏めた雑魚敵や、BOSSを一丸となって攻撃。バラバラになるのはNG
IDでは基本的に盾職より先に進んではいけない。FA厳禁。
詳細な解説を開く
生存重視
火力組は他のクラスとくらべて、操作が比較的簡単な傾向にある。
そのため、火力が死亡するのは、死んだ人自身が原因という考え方が主流。
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
道中
道中はタンクの後をついていき、タンクがMobを纏め終わってから討伐しよう。
タンクが敵を纏めて固定する前に攻撃してしまうと全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから攻撃すること。
中型戦1
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
敵を後方から攻撃することで、大幅な攻撃力の上昇やクリティカル率の増加が見込める。
中型戦2
盾が中型を誘導しているときは、誘導し終えるまで攻撃を止めて回避や生存に専念。
タゲを奪ってしまったら、攻撃を控えて盾にタゲを返す努力をしよう。
ギミック処理や味方のカバー
ギミックの処理は基本的に火力が担当。無視することなく確実に処理しよう。
中型が一般・小型Mobを召喚した時には召喚されたMobを優先的に排除し、
ヒーラーやタンクが小型一般Mobに襲われてる時には状況を見てカバーする事。
プリーストPTの対応
プリーストPTの場合は、ID入場後や戦闘前にバフの付与があるはずなので、
バフの範囲外に出ないようにする、バフから漏れた場合は再使用をお願いするなど。
戦闘中はサンクチュアリ(円形の回復エリア)をHP/MP回復目的で積極的に踏みに行く。
エレメンタリストPTの対応
エレメンタリストPTの場合は、HPが5~7割以下になったら回復玉を拾いに行く。
また、デバフが付与されたとき、デバフ解除用にHP回復玉を拾いに行くなど。
ID入場後に「気持ちいい挨拶」でエレの移動速度(と生存率)を高めてあげるのも有効。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
回復(ヒーラー)
味方のHP回復に加えて、様々な支援を担当。
IDでは基本的に、盾職より先行してはいけない。
特にヒールヘイトでMobを釣らないように気をつける。
詳細な解説を開く
道中
道中はPTの後ろをついていき、味方の回復。
タンクがヘイトスキルを使用する前に回復するとMobが散って全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから回復は行おう。
中型戦
盾と火力が両方見渡せるように、敵の横側に位置取るのがいいというのが定説になっている。
ただし人によってプレイしやすい位置取りは異なるので、自分に適した位置に居れば良い。
回復である自分が死ぬと回復する人がいなくなることを、最重要として考えよう。
味方のカバー
ダンジョンでは味方への回復だけではなく、各スキルを使った支援も担当する。
支援の内容は、味方へのバフ付与やデバフ解除、MP回復やバリア、蘇生など。
敵の強化バフ解除や、敵の耐久力減少、デバフによる敵の行動阻害なども行う。
回復優先順位
回復優先順位は自分火力
状況によっては被弾の多い人を見捨ててその他の生存を優先しなければならない場面も。
全員を生存させることよりも、攻略できることを第一に考えなければならない。
デバフ解除
味方にデバフが付与された場合、回復よりも先にデバフの解除のほうを優先しよう。
回復はPOTでなんとかなるが、デバフ解除は回復職(と御神体)にしかできない。
常に味方のHPバーの色を確認しておこう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。

クエストについて
関連ミッションクエスト:暗き舞台の幕開け(M:破滅の魔獣)

瞬間移動魔法石
ミートグラインダー討伐後、部屋の出入口付近に5階へワープできる魔法石が出現する。
レコードや狩場クエ目的でない限り、魔法石を使ってショートカットすることが多い。
複数のギミック
高火力mob、ランダムタゲ、mob召喚装置、ダメージ沼など様々な要素を含んでいるので難易度は高い。
・・・とはいえ、道中は対処方法をしっかり押さえれば楽に攻略できる。つまり、知識がカギとなる。
最短攻略
このIDは雑魚をスルーできる箇所が非常に多いので、リスクと時間の軽減のために
走るルートを頭に叩きこんでおくこと。
Mob処理
ミスってMOBをつってしまった場合、リンクを切ることはほぼ不可能(飛び降りる箇所等、階を変えれば可能)
なので、毒沼がない限りできるだけその場で処理をすること。
走りまわると奥のMOBが更にリンクして詰む。
4Fで逃げた先にトゥルサの眼光がいた、というパターンは絶対に避けること。
ボス戦
トゥルサ戦ではボスそのものよりも雑魚や沼にどう対処するかが重要。

MAP

1階2階
黒紋塔1F.jpg黒紋塔2F.jpg
3階4階
黒紋塔3F.jpg黒紋塔4F.jpg
5階
黒紋塔5F.jpg

道中

  • 1F
    • 下級では部屋のMOBは斜めに走ってスルーすることができる。
      ボスは中型タラントゥス型のミートグラインダー。
      ミートグラインダー討伐後に&size(14){5階への移動魔法石が出る。
    • kokumon1F.jpg
  • 2F
    • 1Fと同様。
      部屋のMOBはいきたい方向だけ倒せば先へ進むことができる。
      ボスは一般型近接系2体。
    • kokumon2F.jpg
  • 3F
    • 小型MOBをまとめて範囲攻撃で倒すことが多い。
      ボス後の部屋のMOBは無視して奥の段差を降りるとタゲ切りができる。
      ボスは一般型近接系1体。
    • kokumon3F.jpg
  • 4F
    • 4F以降では、各所に配置されているトゥルサの眼光(目のような装置)に注意。
      配置場所は毎回固定なので、事前に覚えておくといいだろう。
      反応すると一定時間ごとに雑魚モブを召喚し、召喚3段階目(ソーサラ-6体)はとても強力なため召喚されると全滅するだろう。このため発見次第最優先で破壊すること。レーザーを出してくるがレーザー自体のダメージはかなり少ない。
      大抵、先頭の人が発見されるくらいの位置に移動すると召喚動作を始めるため、パーティーメンバーは極端に離れないこと。
      雑魚部屋の出口に設置されていたりするので、雑魚を盾がもっておいて先に破壊してしまうと良いだろう。
      ボスは一般型魔法系1体。
    • 20111023-02tera.jpg
  • 5F
    • MAP各所に通路を塞ぐように沼が設置されている。
      モブが出しているが反射ダメージを除きダメージを与えられない。
      この沼に触れるとダメージ(数k)を受ける為、テレポート・(後方を向いての)後方跳躍などの移動スキル等で走り抜ける必要がある。
      転倒するとそのままダメージを受け続け死亡するのでジャンプは厳禁。
      沼を渡った向こう側に敵がいる所もあるので、先に敵を釣って倒してから渡ると良い。
      沼の上で死亡した場合は、端なら通常通り蘇生し、無理そうなら希望の村から走るか、
      反射ダメージでMOBを倒すことが必要。面倒なので安全に通るように心がけよう。
      あまりにダメージが大きい場合は、ランサーのガードプロミスでダメージを軽減することができる。またわざと沼に入ってガードしていると仲間へのダメージを軽減できる。(ダメージ分散効果+スタンドファストの効果)
      沼の中で誰かが事故死した場合は、蘇生にあわせて布職以外が沼に入っておくと生還率が上がるだろう。布職も入ってもいいが、ダメージが大きく死にやすいので注意。
      ボスは中型ブルカヌス系ブルトンスカー、中型ゴーレム系ブラッドストーン、中型カニ系トゥルサ。
    • [添付]

中ボス

1F-ミートグラインダー

画像分類
ミートグラインダー_0.jpg中型、上臈蜘蛛型
位置
boss1.jpg
攻略
タラントゥスタイプの今まで何度も戦ってきた中型。
ATKが高く、雑魚を一度に大量に召喚する為舐めてかかると1Fから痛い目を見ることに。HP60%でテロップが流れ、死体破砕装置が設置されて高ATKの一般モブが召喚される。
これを放置すると一般モブに防御力アップのバフがかかり手に負えなくなるので、最優先で装置を破壊しよう。
装置を破壊しても召喚モブは消滅しない。
本体を削る速度にもよるが以降何度か装置を召喚する。
HP40%付近で小型モブを大量に召喚する。
小型とはいえ攻撃力が高いので範囲攻撃で一気に殲滅したい。
ただMOB召喚と同時に地面に潜る→浮かび上がるという近接範囲攻撃を連続してくるので
雑魚モブ処理をしたくても近接火力職はなかなか近づけない。
遠距離職に任せるか、連続近接範囲攻撃をスタンで止める必要がある。
タゲが盾に行くことが多いので、特に上級ではMP切れに注意すること。
またこの辺りからボスは頻繁にランタゲとなる。ATKが高いのでローブ職は警戒しておこう。
下級ではスタン等が入りやすいのでランタゲを切るのも手。
ミートグラインダー討伐後には5階への移動魔法石が出るので利用しよう。

2F-ジェフィトとクニス

画像分類
ジェフィトクニス.jpg一般、ウォリアー・バーサーカー型
位置
boss2.jpg
攻略
どちらも攻撃力が高く、相当痛い。しかし召喚等も無く強めの一般モブといったところ。
注意すべき点はヒーラー(後衛?)ヘイトが異常に高いのか、ヒーラー等へすぐ走っていく。かなりのダメージを貰い、即死する可能性もあるのでヒーラーは注意しておくこと。

3F-ドラック・ヘルカン

画像分類
ドラックヘルカン.jpg一般、ジェネラルスケルトン型
位置
boss3.jpg
攻略
元々攻撃力は高いのだが、ATK10%増加buffを約HP10%が減るごとに重ねがけしていくので時間をかけるだけ不利になる。
ランダムアタック時に広範囲攻撃もしてくるのでbuffが増えない内に迅速に倒したいがバリアを展開する。

4F-クリバルカ

画像分類
クリバルカ.jpg一般、僧兵型
位置
boss4.jpg
攻略
ソーサラー系と違い広範囲魔法等ほとんどしてこないが魔法の連射が非常に早い。一定周期でトゥルサの眼光を召喚するので、ボスを盾が持ち召喚次第すぐに破壊すること。
ボスに気を取られて破壊が遅れるとソーサラー6体とか召喚されて詰む。
ボスはトゥルサの眼光とその召喚MOBにバリアを張るので、道中の眼光以上に処理猶予時間はシビアになる

5F-ブルトンスカー

画像分類
ブルトンスカー_0.jpg中型、ブルカヌス型
位置
boss5.jpg
攻略
パターンはブルカヌスだが両腕を上げて吠えた後、地面を何度も叩く攻撃が追加。
叩いた地点の地面(両手の下)が赤い呪い床となることがある。(ならない時もある)触れると10秒後にHPの9割が一気に減るデバフ(死の予言)がかかる。回復職はすぐに解除してあげること(特に盾を)。
40%までHPが減ると分身を召喚する。分身はHPが少ないので本体を盾が持ち、他で分身を先に倒してしまおう。
本体のHPが僅かなら一気に本体を倒してしまうのもアリ。他のボスに比べてランタゲは少なめ。また分身は一般型。

5F-ブラッドストーン

画像分類
ブラッドストーン_0.jpg中型、ゴーレム型
位置
boss6.jpg
攻略
本体はATK高めの普通のゴーレムでモーションも同じ。
ただし3連火球は着弾点以外に弾道上にも判定があるので注意。
また、左腕の叩きつけや飛び掛りが2hitに多段化しているのでガード職は注意しておかないと思わぬ被弾になる。
HPが減るとテロップと共に死体粉砕機が召喚され、リトルゴーレムが召喚される。
このリトルゴーレムは本体並の火力を誇り、しかもターゲットできないオブジェクト。
リトルゴーレムは粉砕機を破壊すると停止するので召喚され次第、最優先で装置を破壊してしまおう。
攻略パターン-リトルゴーレム誘導
一見デタラメに見えるリトルゴーレム(以降、子ゴレ)の動きだが、実は以下の特性がある。
1)ヒールやヘルブラスト等の詠唱ヘイトにのみ反応する。
2)メインターゲット変更時のみ、ターゲットへ駆け寄って右手叩き付け攻撃を行う。
3)それ以外は、その場で台風、またはランタゲで飛び掛り攻撃を行う。
4)子ゴレはそれぞれ、対角の子ゴレの初期位置あたりまでが活動範囲で、それより外側に引くと初期配置に戻りタゲがリセットされる。

1の特性を利用して、ヒーラーとソーサラーで子ゴレのお手玉を行うことができる。
ヒールとソーサラーの詠唱キャンセルを利用して、子ゴレを邪魔にならない位置に誘導する事となる。
ただし、4の範囲を超えてしまうとタゲが切れた子ゴレのみヘイトがリセットされ、以降の誘導が難しくなるので注意すること。
下記のヘルブラキャンセルというテクニックを使うと安定度が増す。
また、どちらかが過剰にヘイトを稼いでしまうと誘導が難しくなってしまうので注意。
ヒーラーがプリーストの場合はカルムで完全にヘイトリセットした後、全力ヒールで再び取り戻すという手段も取れる。
PTメンバーの被弾が多い場合はタンクも意識して子ゴレの少ない位置で戦うと良い。

【テクニック:ヘルブラキャンセル】
ソーサラーは詠唱キャンセルを交えて必要なヘイトを確保する必要が出てくる。
ヘルブラスト、またはスリープウィンドの発動直後(モーション発生前)にすかさず移動キャンセルすることで、
スキルをCTに入れずに詠唱ヘイトのみを発生させるテクニック。
サンダーオーブキャンセルを最速で行うような感じで入力するとよい。
ヘイスト状態ではモーションが早すぎて難易度が上がるため、非ヘイスト使用状態で行うこと。

ボス

トゥルサ

画像分類
トゥルサ_0.jpg中型、戦鋏型
位置
boss7.jpg
攻略
・ボス自体はATKの高いただのカニ。新規行動もなくランタゲがある程度。
・問題は次々に召喚される(ボスが召喚するのではなく自動で召喚される)雑魚モブ。
道中のと同じほぼ移動しない広範囲沼型(30%以上の場合ボスが憤怒状態の時のみ作る)、移動して足元に小or広範囲の沼を作る型、操作が逆になる混乱デバフ魔法を足元に撃つ型の3種類がいる。
これらの雑魚は大抵「湧いた地点またはモブが攻撃した地点から一番遠いPCを狙う」という特殊なターゲット方法を行う
また攻撃はどれも魔方陣を出すタイプであり(道中と同型を除く)魔方陣が出てから歩いて回避可能
HP30%までは多少気をつけていれば問題ないが、30%以下からは雑魚湧きが増え、処理が遅れると沼で足場がなくなり始める。沼MOBの処理にはアチャサラ等が適任。
・よって残り30%からの雑魚対処をどう行いながらトゥルサのHPを0にするかが攻略の肝となる。
攻略パターン-マラソン
雑魚モンスターは一番遠いプレイヤーを狙い、攻撃行動するまで追い続ける特性を持つ。
これを利用してランナーを1人決め、トゥルサから一番遠くで雑魚モンスターに捕まらないよう走る方法。
鈍足によってランタゲが解除されるようになったため、雑魚を巻き込む形のアイスブラストは厳禁。

ID固有ドロップ

暴君ジェフィトの耳飾り

黒紋塔シリーズ

黒紋塔シリーズ (伝説)
「黒紋塔の○○」
トゥルサがドロップ 着用時帰属 強化不可 取引可能 11段階

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣2,0166,230MP自然回復量が34増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
一般モンスターに4.5%の追加ダメージ
大剣
法環
僧杖
霊杖
防具
分類性能オプション備考
防御均衡
手甲
脚甲
小手
法衣
手袋
短靴
アクセ
分類性能オプション備考
攻撃衝撃防御均衡
耳飾り--209302最大HPが2259
ランダムOP2つ
首飾り
指輪
征服者シリーズ

征服者シリーズ (貴重)
「征服者の○○」
中ボスがドロップ 着用時帰属 強化未確認 取引未確認 12段階

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣1,8384,326MP自然回復量が30増加
ランダム追加効果3個
大剣
法環
僧杖
霊杖
防具
分類性能オプション備考
防御均衡
手甲
脚甲
小手7361,448クリティカル発生が2上昇
未確認効果
法衣
手袋
短靴
永久凍原シリーズ

永久凍原シリーズ (伝説)
永久凍原の○○」
トゥルサがドロップ 獲得時帰属 強化不可 取引不可 12段階

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣
大剣
法環
僧杖1,2424,769MP回復量が23増加
HP回復性能3406
ランダム追加効果3個
霊杖1,2425,365MP回復量が23増加
HP回復性能3167
ランダム追加効果3個
防具
分類性能オプション備考
防御均衡
手甲
脚甲
1,0662,538最大MPが618増加
ランダム追加効果3個
小手
8001,903移動速度が10%上昇
ランダム追加効果
法衣
手袋4571,618クリティカル発生が3上昇
ランダム追加効果
短靴
赫怒術師シリーズ

赫怒術師シリーズ (伝説)
「赫怒術師の○○」
トゥルサがドロップ 獲得時帰属 強化未確認 取引不可 12段階

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣
大剣
法環
僧杖
霊杖
防具
分類性能オプション備考
防御均衡
手甲
脚甲
小手
法衣7823309
手袋
短靴
緋術師シリーズ

緋術師シリーズ (伝説)
「緋術師の○○」
トゥルサがドロップ 獲得時帰属 強化可能 取引不可 12段階 

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣2,2237,538「ソードディフェンス」で最大28,680のダメージを防御
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
スキル使用時、全MPの0.2%を即時に回復
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
PvP攻撃力が10上昇
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
2,0477,934「スタンドファスト」で最大33,031のダメージを防御
モンスター攻撃時、敵対値が13.5%上昇
スキル使用時、全MPの0.2%を即時に回復
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
PvP攻撃力が10上昇
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
大剣2,6928,569後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
PvP攻撃力が10上昇
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
2,8309,125「ウェポンディフェンス」で最大17,937のダメージを防御
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
PvP攻撃力が10上昇
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
法環2,5468,331後方からの攻撃時、5,1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
中形モンスターに4.5%の追加ダメージ
PvP攻撃力が10上昇
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
2,4817,719MP自然回復量が17増加
後方からの攻撃時、5.1%の追加ダメージ
ダウン状態の対象に5.3%の追加ダメージ
中型モンスターに4.5%の追加ダメージ
プレイヤーに10%の追加ダメージ
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
僧杖1,4366,348HP回復性能3,899
HP回復性能が7%上昇
戦闘開始時、50%の確率でMP持続回復
中形モンスターに4.5%の追加ダメージ
PvP攻撃力が10上昇
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
霊杖1,3696,493HP回復性能3,626
HP回復性能が7%上昇
戦闘開始時、50%の確率でMP持続回復
中形モンスターに4.5%の追加ダメージ
PvP攻撃力が10上昇
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
防具
分類性能オプション備考
防御均衡
2,3413,884最大MPが927上昇
中型モンスターからのダメージが4.5%減少
ダウン状態での被ダメージが5.3%減少
PvP防御力が6上昇
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
手甲1,7562,913クリティカル発生が3上昇
PvP防御力が6上昇
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
脚甲1,7562,913移動速度が10%上昇
PvP防御力が6上昇
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
1,2613,377最大MPが642増加
中型モンスターからのダメージが4.5%減少
ダウン状態での被ダメージが5.3%減少
自分を最も敵対視するモンスターからのダメージが3%減少
PvP防御力が6上昇&br未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
小手9462,533クリティカル発生が3上昇
PvP防御力が6上昇
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
法衣7212,871最大MPが2349増加
中型モンスターからのダメージが4.5%減少
ダウン状態での被ダメージが5.3%減少
自分を最も敵対視するモンスターからのダメージが3%減少
プレイヤーからのダメージが10%減少
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
手袋5402,153クリティカル発生が3上昇
PvP防御力が6上昇
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9
短靴5402,153移動速度10%上昇
PvP防御力が6上昇
未確認効果
+3
+6 未確認効果
+9

その他

関連クエスト

黒紋塔クエスト

コメント

  • 瞬間移動魔法石について追記。廃止された上級・ソロの記述が残っているなど古くなっている点が多くみられるので時間があれば丸ごとリニューアルするかも -- 2016-12-11 (日) 22:28:36
  • 上級のところに魔法石の記述があったの後から気付いた… (OO; とにかく通常はショートカットを利用することが伝わればそれでいいので変えませんが -- 2016-12-12 (月) 10:54:19