ダンジョン/罪深きケリーヴァンの突撃船

Last-modified: 2020-03-04 (水) 16:54:05

目次

廃止

2016/10/12の大規模アプデにより、このIDは廃止予定です。

入場場所

「東部領・荒凪古港」に居るNPCジェネから入場可能。

42169.png

ダンジョン概要

「罪深きケリーヴァンの突撃船」は高難易度ダンジョンです。
「ケリーヴァンの突撃船(下)」から難易度が大幅上昇。軽い気持ちで挑むと痛い目を見る。

ダンジョン基本情報kellyvan-info.png
入場可能LvLv65以上
回数制限1日2回
パーティー構成最大5人構成
推奨アイテムレベル397
プレミアムサービス適用時、挑戦可能回数が2倍になります。
一般的なIDでの、各職の基本的な動き方
あくまで基本。一般的なセオリー。応用できる場合は応用しましょう。
IDによっては動き方が異なる場合があります。詳細は各IDを参照してください。
秘密基地などの一般的なダンジョンでの動き方です。
 
役割クラス
盾(タンク)ランサー・ファイター
ウォーリアー(志願時)・バーサーカー(Lv65限定・志願時)
火力(ディーラー)ウォーリアー(ブレードスタンス)・バーサーカー・スレイヤー
ソウルリーパー・くノ一・ムーングレイバー
ソーサラー・アーチャー・ヘビーガンナー
回復(ヒーラー)プリースト・エレメンタリスト
※一般的なPTでの構成は、「盾1・火力3・回復1」
 
盾(タンク)
PTの安定度を高め、PTの壊滅を防ぐのが主な役割。
その役目ゆえ、ID(インスタンスダンジョン)では先頭を進む。
中型戦では敵対値を稼ぎ、ターゲットを自分に固定するのが一番重要な役目です。
詳細な解説を開く
道中
道中はシャウト等のスキルを使い、Mobがバラけないように一般・小型Mobを纏めよう。
一度に纏めすぎるとPTが壊滅する可能性があるので、適度に分割して倒したほうが良い。
Mobに後方を取られると即死の危機なので、纏めるときは壁を背にするのを意識。
中型戦
中型Mobを火力が殴りやすいよう固定し、タゲが飛ばないように維持。
一部のダンジョンでは、視界は悪くなるが壁際を背にして固定する場合もある。
基本的には誘導を意識せず、そのままの位置で戦う場合が多いと思われる。
モンスターの誘導
中型の近くで味方が死んだ時などは、中型を離れた場所に誘導しよう。
同じくギミックの関係で誘導したほうが良い場合も、誘導推奨。
中型を別の場所に誘導することで蘇生が楽になったり、ギミック処理が楽になる。
味方のカバー
アタッカー・ヒーラーが瀕死だったり、補助が必要そうな場面では、
打ち上げ、転倒、スタン効果付きのスキルや、その他補助スキルを使って補助しよう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
火力(アタッカー)
敵を倒すことが主な役目。敵の後方(盾の反対側)からの攻撃を心がける。
盾が纏めた雑魚敵や、BOSSを一丸となって攻撃。バラバラになるのはNG
IDでは基本的に盾職より先に進んではいけない。FA厳禁。
詳細な解説を開く
生存重視
火力組は他のクラスとくらべて、操作が比較的簡単な傾向にある。
そのため、火力が死亡するのは、死んだ人自身が原因という考え方が主流。
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
道中
道中はタンクの後をついていき、タンクがMobを纏め終わってから討伐しよう。
タンクが敵を纏めて固定する前に攻撃してしまうと全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから攻撃すること。
中型戦1
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
敵を後方から攻撃することで、大幅な攻撃力の上昇やクリティカル率の増加が見込める。
中型戦2
盾が中型を誘導しているときは、誘導し終えるまで攻撃を止めて回避や生存に専念。
タゲを奪ってしまったら、攻撃を控えて盾にタゲを返す努力をしよう。
ギミック処理や味方のカバー
ギミックの処理は基本的に火力が担当。無視することなく確実に処理しよう。
中型が一般・小型Mobを召喚した時には召喚されたMobを優先的に排除し、
ヒーラーやタンクが小型一般Mobに襲われてる時には状況を見てカバーする事。
プリーストPTの対応
プリーストPTの場合は、ID入場後や戦闘前にバフの付与があるはずなので、
バフの範囲外に出ないようにする、バフから漏れた場合は再使用をお願いするなど。
戦闘中はサンクチュアリ(円形の回復エリア)をHP/MP回復目的で積極的に踏みに行く。
エレメンタリストPTの対応
エレメンタリストPTの場合は、HPが5~7割以下になったら回復玉を拾いに行く。
また、デバフが付与されたとき、デバフ解除用にHP回復玉を拾いに行くなど。
ID入場後に「気持ちいい挨拶」でエレの移動速度(と生存率)を高めてあげるのも有効。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
回復(ヒーラー)
味方のHP回復に加えて、様々な支援を担当。
IDでは基本的に、盾職より先行してはいけない。
特にヒールヘイトでMobを釣らないように気をつける。
詳細な解説を開く
道中
道中はPTの後ろをついていき、味方の回復。
タンクがヘイトスキルを使用する前に回復するとMobが散って全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから回復は行おう。
中型戦
盾と火力が両方見渡せるように、敵の横側に位置取るのがいいというのが定説になっている。
ただし人によってプレイしやすい位置取りは異なるので、自分に適した位置に居れば良い。
回復である自分が死ぬと回復する人がいなくなることを、最重要として考えよう。
味方のカバー
ダンジョンでは味方への回復だけではなく、各スキルを使った支援も担当する。
支援の内容は、味方へのバフ付与やデバフ解除、MP回復やバリア、蘇生など。
敵の強化バフ解除や、敵の耐久力減少、デバフによる敵の行動阻害なども行う。
回復優先順位
回復優先順位は自分火力
状況によっては被弾の多い人を見捨ててその他の生存を優先しなければならない場面も。
全員を生存させることよりも、攻略できることを第一に考えなければならない。
デバフ解除
味方にデバフが付与された場合、回復よりも先にデバフの解除のほうを優先しよう。
回復はPOTでなんとかなるが、デバフ解除は回復職(と御神体)にしかできない。
常に味方のHPバーの色を確認しておこう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。

入場装備
開発が推奨している装備は
「ケリーヴァンシリーズ+12以上」もしくは「煉武凱帝+12以上」
アクセサリーは性能的に「歪曲時空アクセサリー」以上ならば良いと思われる。
 
装備の性能の比較は、「世代別PvE装備の等級一覧」参照。
オーシャルの復活の書
死亡時、オーシャルの復活の書UIが開き、特定の金額を払うと即時にその場で蘇生可能です。
3種類の各護符・持続呪文書VI・秘薬Vが自動適用され、コンディション最大の状態で蘇生します。
詳細
oshall5.png
説明
該当ダンジョンを特定回数クリアするまで利用することができます。
1回の復活に50金が必要となり、以降復活ごとに必要金額が増加していきます。

「バーンスタインの幽霊島」では最大5回まで利用でき、
ダンジョンクリア後に初期化すると、利用回数も初期化され、上限に戻ります。

持ち物

必須
強化系
各種護符、持続呪文書、猛獣の秘薬、持続のたき火
回復・生存系
復活の聖典 or 完全復活の書
(完全な)戦闘活力の聖水
その他
ホーリーポーションV
(ホリポは常に携帯しておき、一度でもタゲが飛んだら火力は必ず使おう。)
推奨
強化系
魔法刻印I
勇猛のポーション
ノクタニウム強化弾
各種料理
回復・生存系
光輝の書:(完全な)クリスタル保護
女神の祝福
HP回復POT類 (ラピッドヒールポーション・ラピッドソーマ等)
MP回復POT類 (マナポーション等)
 
各クラスごとに合った消耗品
護符

火力
力上昇・耐久力上昇・MP持続回復
回復クリティカル発生上昇・耐久力上昇・MP持続回復
持続呪文書
クリティカルダメージ上昇 or 攻撃速度上昇
火力クリティカルダメージ上昇
回復攻撃速度上昇 or クリティカル発生上昇
 
自分が使用しているクラスが盾/火力/回復のどの枠に属するかわからない方は、
上記の「ダンジョン概要」の「ダンジョン基本情報」表付近に記載してある、
「一般的なIDでの、各職の基本的な動き方」を開いてクラス表を参照してください。

 

「ダンジョンでよく使われるアイテム(解説付き)」も見ておきましょう。

MAP

道中

道中説明まとめです。NM毎の詳細説明は、各NMの項目を参照してください。

樽のDoTダメージが味方にも適用されるようになりましたが、進行手順は同じです。
Mobは攻撃力が上昇し、NMは攻撃力が上昇したうえに攻撃速度が速くなっています。
更に、NMの攻撃に新パターンが追加されています。

NM

各ネームドモンスターの、攻撃パターンなどについての詳細。

ペペロ

画像分類
kellyvan_1nm.jpg中型 ブルカヌス型
位置
[添付]
攻略
(下級/上級)と比較すると、一般Mobの召喚数がかなり増加している。
また、沼を発生させる新攻撃パターンがあったり、4連衝撃波の順番が変更されていたりする。
上級や下級で樽を使った一般討伐ギミックを理解していないと、ここで解散もありうるため注意が必要。
詳細説明と見せかけて正確な表現等を投げっぱなしにする書き置き

攻撃パターン

4連衝撃波
説明衝撃波を旋回しながら4回放つ。密着しているとNMの側面でも被弾する。上級までとは違い攻撃方向パターンが変化している。
→90度回転しながら4回放つ。1回目はターゲットになっているキャラ(たいてい盾職)の方を向いて1発。次に90度反時計回りしながら1発x3回放つ。なので後衛は45度角の位置に立っていれば全く当たることは無い。2回目以降はターゲットになっているキャラ(たいてい盾職)の方を向いて1発。次に回転順序がランダムになって残り3発を放つ、とはいえ1発目の角度に対して90度単位でグルグルするので位置取りを間違えなければ難しいものではない
使用HP備考ガード不可 回避可能
前方衝撃波+薙ぎ払い
説明赤いオーラを纏った後、直線範囲の衝撃波を1回撃った後、左手側へ吹き飛ばし効果のある薙ぎ払いをする
使用HP備考ランダムターゲット
毒沼設置
説明毒沼設置前に両手を振り上げて「グアア~!!ハエか!?離れろ!!!」とわざわざ警告してくれるので素直に離れる。セリフの後に地面を数回引っ叩き、赤黒い毒沼が現れる。これは一定時間経過すると消える
使用HP備考カード不可、回避不可。毒沼に触れていると強力なダメージを受け、一気にレッドゾーンにまで行くので離れている事が必要
盾、近距離火力で密着してかつ視線が下に向いているとセリフが見えないので注意が必要
ドーナツ攻撃
説明ときおり自身を中心としたドーナツ状のダメージサークルを表示して攻撃してくる。ドーナツの内側か外側に居れば安全
使用HP備考備考分
雑魚召喚
説明NMの残りHPに応じて、入り口側、若しくは出口側から雑魚敵が数匹召喚される。
上級までとは違い、最初から攻撃力の高い雑魚が混じり、更に後半2回は2匹に増える。
樽持ちの雑魚は最初はテロップで指定された設置物に向かって進むが、途中プレイヤーに対象を変更する場合がある。
この時攻撃されると雑魚は自爆し、固定ダメージを受ける。
樽持ちの雑魚は魔法の火薬バフでないとまともにダメージを与えられないので、スタンスキルや集敵スキルを利用して1箇所にまとめて火薬バフで始末しよう。火薬バフの仕様上、樽雑魚の処理はヒーラーが行うと円滑に進む。
攻撃力の高い雑魚(咎人)は攻撃こそ通るもののHPが多く、攻撃力が尋常ではないので放置すると死人が出かねない。
1匹のうちはNMとまとめて叩いて始末で良いが、2匹に増えるとNMの攻撃力自体も上昇していることもあり、盾が一瞬で溶けかねない。
2匹湧くようになったらNMから離れた場所で火力3名で始末しよう。
使用HP備考備考分

ポリーペモス

画像分類
kellyvan_2nm.jpg中型 サイクロプス型
位置
[添付]
攻略
基本はサイクロプス型と同じ。ブレス攻撃が沼を伴うようになっているタイプ。扇状のランタゲ攻撃は非常に威力が高いので回避できるように構えておこう。
水路の同型NMが持つ3段階の円形範囲攻撃が追加されている。
詳細説明と見せかけた以下同文

基本的に連盟訓練所熟練の間にいるサイクロプス型と同じ動きをする。
スタン効果のある自爆兵をプレゼントしてくるので回避しつつ丁重にお返ししたい。
指名した人に向かって飛びかかり、自爆兵を踏ませらてスタンさせられないと部屋全体に3万ほどの固定ダメージ(ガード不可、回避可能)を2回繰り出してくる。
近くに出てしまったものはともかく、遠くの自爆兵はこのギミックのために温存して、指名されたら奥の方へ速やかに移動したい。
直線長距離のブレス攻撃はダメージ床が残る。密着していると当たらない&踏まないが、何かの弾みで少しでも押し込まれると3万ほどの固定ダメージで一瞬で溶けるため、盾は念のため1キャラ分ずれた方が安全。
ブレスと同じモーションだが、扇状範囲が表示されるブレスは大ダメージ(即死する人をよく見かける…)+時間経過で石化してしまうデバフが付く。

攻撃パターン

ブレス攻撃
説明対象に向かってブレスを吐き、直線状の沼を残す。
沼は比較的長時間残存し、踏んでいると固定のDoTダメージを受け続ける。
NMのすぐ近くならブレス攻撃自体は被弾しない。
使用HP備考ランタゲでの使用有り。盾職は基本密着しているためブレス攻撃のダメージは受けないが、3連撃の押し込み攻撃を使ってくることがあるので押されて沼に入らされることに注意
扇形ブレス攻撃
説明対象を中心とした前方約120度に扇形のブレスを放つ。
被弾するとかなりの大ダメージを受け、特殊なデバフを受ける。
このデバフを解除せずにいると石化し、一定時間身動きが取れなくなる。
使用HP備考ランタゲ 回避可能
攻撃名
説明説明文
使用HP備考備考分
自爆兵設置~大ジャンプ
説明ランダムに選ばれた対象1名の位置に自爆兵を設置する。この自爆兵は1NM後の通路のものと同じ。
その後、ランダムに1名を指名(誰が指名されたかはわからなくなっている)し、しばらくの溜めの後大ジャンプし対象に飛びかかる。
その後フィールド全体に攻撃を2回行う。
大ジャンプの着地地点に自爆兵がいた場合、スタンしてその後の全体攻撃を防ぐことが可能。
使用HP備考回避可能
特殊攻撃名(ギミック系)
説明説明文
使用HP備考備考分

ケリーヴァン

画像分類
kellyvan_3nm.jpg中型 ケリオン型
位置
[添付]
攻略
基本はアガンティ型と同じだが、各種攻撃に感電デバフが付与されている。
また、戦闘中水溜りが発生し、水溜まりに入ると、「スリップ」バフが付与され移動速度が上昇する。
感電デバフが付いた状態で水溜まりに入ると、水溜まり全体に威力5万の範囲攻撃が発動。
水溜りにいる他のメンバーも巻き込むので、感電デバフが付いた状態で水溜まりへ入るのは避けよう。
その為、戦闘中NMのいる位置に水溜りが発生した場合、火力は攻撃の手を止めすぐに退避。盾は水溜りのない位置にNMを誘導する。
詳細説明とみs(略

そこらにいるアガンティ型と同じ動きをする。
攻撃の多くに水に入ると5万固定ダメージを受けるデバフがついている。
円範囲表示して2回足踏み+大きく踏み込んだ時に入口からみて縦方向に水溜まりができる。
事故防止にために足元に出来てしまったら移動したい。
これが雷の~(だったかな?)で追尾円の雷攻撃(3万固定、ガード回避不能。範囲から出る必要がある模様)
直後に指名された人(一番近くにいる人説が有力)にスタンがかかり、単独では即死する雷が落ちるので、全員で入って分散させる。
中央へ戻ると指名された人へ向かって斬りかかる(ガード不可)のを2回繰り返す。

攻撃パターン

突進攻撃
説明ランダムに1名を指名し、指名した時点での対象の方向に剣を振り回して長距離突進を行う。
威力が高く、まともに受けると複数ヒットするのであっさりと死に易い。
更に被弾すると感電デバフの他にDoTダメージのデバフも付与されるので非常に危険。
指名されたら後ろに逃げるのではなく、横やNMに向かって回避を行う方が避け易い。
使用HP備考ガード不可 3回連続で使用
薙ぎ払い+突き刺し攻撃
説明右前足を踏み鳴らし、左→右の順番に側面から扇形の範囲を薙ぎ払う。
薙ぎ払いは吹き飛ばし効果に加え、感電デバフも付与される。
その後、前方に剣を突き刺して追加攻撃を行う。
使用HP備考どうだ!こいつも避けてみろ!! というセリフ付き
攻撃名
説明説明文
使用HP備考備考分
雷の怒り
説明これが雷の怒りだ!という発言と共に、全員に追従型の範囲予告円が表示される。
一定時間の後、予告円の場所に雷が落ち、被弾すると感電デバフが付与される。
更にその直後、NMに一番遠い者がスタンし、一定時間の後に雷が落ちて大ダメージを受ける。
スタンした対象の周囲にサークルが表示されるので、その範囲内に入ることでダメージが分散される。
この攻撃でスタンした対象が死亡した場合、更に追加でフィールド全体に攻撃を行う。
使用HP備考ガード不可 回避可能
特殊攻撃名(ギミック系)
説明説明文
使用HP備考備考分

ID固有ドロップ

伝説
ベルノ武器防具ボックス
ベルノ脚防具
デュリオンの指輪
バーンスタインの宝箱
突撃船のマスト
呪怨封印箱
怨恨石
貴重
禊の御神体
女神の御神体
完全な鍛錬の粉(トレード不可)
希少な鍛錬の粉(トレード不可)
高級
名品強化剤(パーティー均等分配)
暴炎の破片
一般
ノクタニウム強化弾
強化石:ランク8
強化石:ランク9

コメント

  • 樽のDoTが味方にも就くようになったのが初見殺しすぎる -- 2015-11-11 (水) 14:10:10
    • 1NMまでの炎上役は出来るだけヒラか遠距離火力が理想的か -- 2015-11-12 (木) 22:22:57
    • ヒラがやっても良いんだけど、タル処理してる間に火力が被弾して死んでることが多いんだが これなら遠距離にしてもらったほうが良い、ヒラが行くのは余程なれたPT限定の話 -- 2015-12-02 (水) 18:05:14
  • ぶっちゃけ1NMが一番面倒な気がする -- 2015-11-13 (金) 00:38:19
  • バルロナで来る奴は最低限勇猛POT使って来いよ -- 2015-11-15 (日) 02:14:16
  • これも避けてみろ。でファイターはどうやって避けてるか教えてください。色々やってみたけど>< -- 2015-11-15 (日) 11:00:25
    • 一撃目にあわせて右に回避 -- 2015-11-17 (火) 16:42:04
  • 3NMの落雷、追尾円が終わった時点で一番遠い人がタゲられるけど、行動不能になるのはその時点にいる場所なので、遠くで追尾をよけた後ダッシュスキルとかでボスの背後に回ると自分以外の火力が殴り放題になる、ってのをもっと知ってほしい。少なくともあさっての方向で受けるのだけはやめてほしい。 -- 2015-12-04 (金) 09:48:26
  • 下級の1NMの途中であっという間に全滅させられたんだけど、そんな攻撃ありましたっけ? -- 2016-05-09 (月) 19:15:52
    • 部屋の角にある4つのオブジェクトが全部壊されたら即死だよ -- 2016-05-09 (月) 19:25:01