ダンジョン/邪教徒の隠れ家

Last-modified: 2020-03-04 (水) 16:22:49

はじめに

「ヴィアアウレム領・邪教徒の神殿」地下2階のNPC「ルナ・シルバーレイン」から入場可能。

 
  • 対応したミッションクエスト受注時のみ入場可能なソロダンジョンがあります。
    ソロダンジョンでは最後のNMから経験値やドロップアイテムを獲得できます。
    狩場クエストの進行及び達成はソロ用ダンジョンで可能です。
  • パーティーIDで進行する場合、狩場クエスト含む全ルートを攻略することになります(ショートカット等は可能)
  • パーティー用IDにソロで入場するとMクエの達成ができないです。

ダンジョン概要

ダンジョン基本情報jakyo-info.jpg
パーティーソロ
入場可能Lv35Lv以上
適正Lv36~40Lv
消費コイン40-
クールタイム10分10分
パーティー構成最大3人構成1人
マッチングアイテムレベル65以上-
ソロ用IDで、関連クエストの進行・達成が可能です。
一般的なIDでの、各職の基本的な動き方
あくまで基本。一般的なセオリー。応用できる場合は応用しましょう。
IDによっては動き方が異なる場合があります。詳細は各IDを参照してください。
秘密基地などの一般的なダンジョンでの動き方です。
 
役割クラス
盾(タンク)ランサー・ファイター
ウォーリアー(志願時)・バーサーカー(Lv65限定・志願時)
火力(ディーラー)ウォーリアー(ブレードスタンス)・バーサーカー・スレイヤー
ソウルリーパー・くノ一・ムーングレイバー
ソーサラー・アーチャー・ヘビーガンナー
回復(ヒーラー)プリースト・エレメンタリスト
※一般的なPTでの構成は、「盾1・火力3・回復1」
 
盾(タンク)
PTの安定度を高め、PTの壊滅を防ぐのが主な役割。
その役目ゆえ、ID(インスタンスダンジョン)では先頭を進む。
中型戦では敵対値を稼ぎ、ターゲットを自分に固定するのが一番重要な役目です。
詳細な解説を開く
道中
道中はシャウト等のスキルを使い、Mobがバラけないように一般・小型Mobを纏めよう。
一度に纏めすぎるとPTが壊滅する可能性があるので、適度に分割して倒したほうが良い。
Mobに後方を取られると即死の危機なので、纏めるときは壁を背にするのを意識。
中型戦
中型Mobを火力が殴りやすいよう固定し、タゲが飛ばないように維持。
一部のダンジョンでは、視界は悪くなるが壁際を背にして固定する場合もある。
基本的には誘導を意識せず、そのままの位置で戦う場合が多いと思われる。
モンスターの誘導
中型の近くで味方が死んだ時などは、中型を離れた場所に誘導しよう。
同じくギミックの関係で誘導したほうが良い場合も、誘導推奨。
中型を別の場所に誘導することで蘇生が楽になったり、ギミック処理が楽になる。
味方のカバー
アタッカー・ヒーラーが瀕死だったり、補助が必要そうな場面では、
打ち上げ、転倒、スタン効果付きのスキルや、その他補助スキルを使って補助しよう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
火力(アタッカー)
敵を倒すことが主な役目。敵の後方(盾の反対側)からの攻撃を心がける。
盾が纏めた雑魚敵や、BOSSを一丸となって攻撃。バラバラになるのはNG
IDでは基本的に盾職より先に進んではいけない。FA厳禁。
詳細な解説を開く
生存重視
火力組は他のクラスとくらべて、操作が比較的簡単な傾向にある。
そのため、火力が死亡するのは、死んだ人自身が原因という考え方が主流。
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
道中
道中はタンクの後をついていき、タンクがMobを纏め終わってから討伐しよう。
タンクが敵を纏めて固定する前に攻撃してしまうと全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから攻撃すること。
中型戦1
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
敵を後方から攻撃することで、大幅な攻撃力の上昇やクリティカル率の増加が見込める。
中型戦2
盾が中型を誘導しているときは、誘導し終えるまで攻撃を止めて回避や生存に専念。
タゲを奪ってしまったら、攻撃を控えて盾にタゲを返す努力をしよう。
ギミック処理や味方のカバー
ギミックの処理は基本的に火力が担当。無視することなく確実に処理しよう。
中型が一般・小型Mobを召喚した時には召喚されたMobを優先的に排除し、
ヒーラーやタンクが小型一般Mobに襲われてる時には状況を見てカバーする事。
プリーストPTの対応
プリーストPTの場合は、ID入場後や戦闘前にバフの付与があるはずなので、
バフの範囲外に出ないようにする、バフから漏れた場合は再使用をお願いするなど。
戦闘中はサンクチュアリ(円形の回復エリア)をHP/MP回復目的で積極的に踏みに行く。
エレメンタリストPTの対応
エレメンタリストPTの場合は、HPが5~7割以下になったら回復玉を拾いに行く。
また、デバフが付与されたとき、デバフ解除用にHP回復玉を拾いに行くなど。
ID入場後に「気持ちいい挨拶」でエレの移動速度(と生存率)を高めてあげるのも有効。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
回復(ヒーラー)
味方のHP回復に加えて、様々な支援を担当。
IDでは基本的に、盾職より先行してはいけない。
特にヒールヘイトでMobを釣らないように気をつける。
詳細な解説を開く
道中
道中はPTの後ろをついていき、味方の回復。
タンクがヘイトスキルを使用する前に回復するとMobが散って全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから回復は行おう。
中型戦
盾と火力が両方見渡せるように、敵の横側に位置取るのがいいというのが定説になっている。
ただし人によってプレイしやすい位置取りは異なるので、自分に適した位置に居れば良い。
回復である自分が死ぬと回復する人がいなくなることを、最重要として考えよう。
味方のカバー
ダンジョンでは味方への回復だけではなく、各スキルを使った支援も担当する。
支援の内容は、味方へのバフ付与やデバフ解除、MP回復やバリア、蘇生など。
敵の強化バフ解除や、敵の耐久力減少、デバフによる敵の行動阻害なども行う。
回復優先順位
回復優先順位は自分火力
状況によっては被弾の多い人を見捨ててその他の生存を優先しなければならない場面も。
全員を生存させることよりも、攻略できることを第一に考えなければならない。
デバフ解除
味方にデバフが付与された場合、回復よりも先にデバフの解除のほうを優先しよう。
回復はPOTでなんとかなるが、デバフ解除は回復職(と御神体)にしかできない。
常に味方のHPバーの色を確認しておこう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。

Lv差によるペナルティ
モンスターとのレベル差により、ドロップペナルティ獲得経験値量の変動が適用されます。
Lv41 ドロップ率5%減少、Lv42 ドロップ率25%減少
クエストについて
関連ミッション・クエスト:邪教徒の最期 (ミッション:サマエルの亡霊)

MAP

邪教徒の隠れ家マップ.jpg
ソロ用も同じ。

道中

このIDは初見だと驚くべき祭り状態になりがち。

  • 進行について
    以前はボス直と呼ばれる、アカカラシュのみ討伐する目的のPTがあったが、
    現在においては、「昏迷シリーズ」武器はテルカシア?、防具はアカカラシュ?、指輪がアキア?と入手先が分けられた為、
    テルカシア?までの全ボスを討伐するケースが多い。
    Mクエテルカシア?までで、アカカラシュ?は狩場クエとなっている。
     
  • 順路(ソロ)(上記MAP画像参照)
    • 最初の3差路でMクエを受けた後
    • 『 1番目の結界石 → 2番目の結界石 → 西へ転進し、アキア?テルカシア?
    • 先ほどの3差路へ戻り、狩場クエをシャネーラから受け、封印スクロールを使う。
      (ない場合、クエストガイドから、再度受け取る)
      西へ転進後、アカカラシュを倒す→シャネーラに報告で完了
  • 順路(PT)(上記MAP画像参照)
    • 『 1番目の結界石 → 2番目の結界石 → 西へ転進し、アキア?テルカシア?アカカラシュ? 』。
    • ただしPTメンバーのいずれかがミッション邪教徒の最期の報酬「封印解除スクロール」を所持している場合
      西へ転進後 『 アカカラシュ → アキア → テルカシア 』 の順番で倒すケースも多い。
       
  • 一番目の結界石がある部屋は、1名だけが入室して右手にある石の後ろに入るとタゲを切ることが出来るので
    雑魚と戦わずして扉を開くことも可能。ポポリ・エリーンの種族スキル「万物の盟友」でも可能。
  • 樽が並んでいるところでは樽を攻撃することでそこに並ぶ大量の雑魚に大ダメージを与えられる。
    なお樽に近づいて攻撃すると半分ほど体力が減るので遠距離で破壊することを推奨
    エバジョンアタックを使おうとしてウォーリアが樽に近づく場合があるので、ウォリの動向には注意。
  • 部屋にいる肥満体の僧兵はリンク範囲が非常に広いので
    部屋内の他のMobをしっかり片付けてから攻撃すること
    順序を踏まず手を出すと大量のMobがリンクして襲い掛かり、最悪の場合多数の死者が出ることもある。
  • 槍兵の攻撃はガードの裏に回りやすいので優先的に倒すと盾役が喜ぶ。なお壁を背にしてガードすると槍の突進を全てガードできる。
  • ミッションクエスト持ちのメンバーが複数居る場合
    テルカシアを倒したら必ず『クエ保有者全員がNPC(エルリオン)と話し終わってから石を爆破』すること。
    他者を待たずに壊すと、会話し終えていないメンバーがミッションクリアにならない。
    迷惑になり嫌がられる"先走り"の好例なので要注意。

中ボス

カーラン

一番東の部屋にいる。
モーション、攻撃手段は屋敷のカカロンと共通。カカロンと違ってバリアを張らないのでカカロンより難易度は低い。

画像分類
カーラン.jpg一般型
位置
カーラン位置.jpg
攻略
部屋の中央に移動したら大量のインプを召喚する。
中央にたどり着く前にスタンや睡眠スキルで動きを止めれば妨害が可能。
巨大な赤サークルの振り下ろし攻撃は大ダメージ、防御・回避タイミングに注意すること。
討伐後に出現する石碑を操作すると西の扉が開く。
インプ召還時に盾を無視してまったく別のキャラに向かう場合がある、この場合はヘイトがおかしくなっておりタゲを取り戻すには時間がかかる。
もし後衛キャラが狙われた場合は無理せずに逃げまわる事。

アキア

一番奥の部屋の1つ前の部屋に居る、モーションは狂血の魔女と共通。

画像分類
アキア.jpg一般型
位置
%80
攻略
衝撃波や空中からの攻撃など、やたら後衛を巻き込みたがるのでタンクの背後は注意。
台詞と共に現れる青いサークルは、見た目より範囲が広くそこそこの持続ダメージを受けるのですぐに離れること。
ダメージこそ大きいが難しい相手ではないのでさっくり倒してしまおう。
倒すとミッションのラスボスエリアへの扉が開く。

ボス

テルカシア

一番北の部屋にいる、邪教徒の神殿で戦ったガーディアン型と同じモーション。

画像分類
テルカシア.jpg中型、ガーディアン型
位置
テルカシア位置.jpg
攻略
赤く目が光ったら左手、右手、両手の攻撃。気絶効果があるのでなるべく受けないように。
逆さまにひっくり返ってからの赤目は全周の電撃攻撃。5hit。
セリフと共に強力な全周攻撃を放つ。ダメージが非常に大きく、さらにはスキル使用不能の状態異常まで付与されているのでMTとヒーラーは絶対に被弾してはいけない。台詞が出てからスタン・睡眠などで簡単に妨害可能。連携で電撃攻撃を放つことが多い。
ミッションはひとまずここで終わり。ミッション報酬でボス部屋行きのスクロールがもらえる。

アカカラシュ

北西の封印部屋にいる。
部屋に入るには当IDのミッション報酬「封印解除スクロール(テルカシア討伐後に入手)」を使用する。その場合テルカシアを攻略後こちらに引き返す必要がある。
1度入手してしまえばスクロールはその後何度でも使用可能なため、テルカシア討伐前に入室&挑戦する事が可能になる。

画像分類
アカカラシュ.jpg中型、アカカラシュ型
位置
アカカラシュ位置.jpg
攻略
モーションはゆっくりなので見てからガード・回避余裕だが、サークル魔法(岩石落とし)は一発が痛いので気をつけよう。
数歩下がってから両腕の剣をクロスして飛び込んでくる2段攻撃はガードをめくられ、2段目には出血効果もついている為危険。
外周の壁を背にすればめくられないので、盾役は攻撃が見やすい場所(マップ上方のカド二つあるうちの左で戦うと柱が透けて見通しも良い)に引き寄せて戦えば楽。
中央に戻っての召喚行動だが、自分の分身を4体召喚する。召喚後に分身と本体が同時に岩石落としを詠唱するというパターンが非常に多い。
スタンや睡眠で戻りを止めることは可能だが、スタン耐性が高いのか止まらない場合もある。
また中央へ歩いていく足に転倒つきの攻撃判定があるので、それに巻き込まれない位置取りが必要。
召喚行動は、アカカラシュのHPが75%を切った時と15%になった時に発動する。

ID固有ドロップ

性能比較
武器:略奪師 << テルカシア = カーラン < 異界 < +4昏迷
防具:略奪師 << テルカシア&アキア(opランダム2つ) = 異界(op固定:中型ダウン) < +4昏迷

カーランシリーズ

カーランシリーズ (貴重)
「カーランの○○」
カーランがドロップ 着用時帰属 強化不可 取引可能 ○段階

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣709940
653990
大剣8581069
9021138
法環8121040
8311059
僧杖458792
霊杖458891
アクセ
分類性能オプション備考
攻撃衝撃防御均衡
耳飾り5441
アキア・テルカシアシリーズ

アキア・テルカシアシリーズ (貴重)
「アキアの○○」
アキアがドロップ 着用時帰属 強化不可 取引可能 7段階

防具
分類性能オプション備考
防御均衡
635483
手甲476362
脚甲476362
342420
小手256315
256315
法衣195357
手袋146268
短靴146268
アクセ
分類性能オプション備考
攻撃衝撃防御均衡
アキアの指輪6235
異界シリーズ

「異界の○○」
アカカラッシュがドロップ 着用時帰属 強化未確認 取引可能 ○段階

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣734988
6751040
大剣8891123
9331195
法環8401091
8581112
僧杖473832
霊杖473936
昏迷シリーズ

昏迷シリーズ (伝説)
「昏迷の○○」
テルカシアがドロップ 着用時帰属 強化可能 取引可能 7段階

武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃
双剣648968
5971019
大剣7851101
8251172
法環7421070
7591090
僧杖419815
霊杖419917

アカカラッシュがドロップ 着用時帰属 強化可能 取引可能 7段階

防具
分類性能オプション備考
防御均衡
598499
手甲448374
脚甲448374
322434
小手242325
242325
法衣184369
手袋138277
短靴138277
アクセ
分類性能オプション備考
攻撃衝撃防御均衡
指輪6541

その他

護衛ミッション

手順

  1. 対象のNPC(タビナ)と会話を進めると5分間の護衛ミッションがスタート。
  2. NPCが死亡しないよう時間内守りきれば、護衛成功。
    NPCが死んでしまうとミッションが進行不能になり、もう一周が確定してしまう。

注意点

  • 護衛対象のNPC(タビナ)が好戦的なわりに打たれ弱いため、NPCを看守Mobに近づけないようにしないと勝手に戦闘に加わって死ぬ可能性がある。
    • 部屋に初期配置されている6体の看守Mobは、基本的に護衛開始前に倒しておく。残したまま護衛開始すると一斉にアクティブになり危険。
    • 護衛開始後に湧くMobは、何もしなければNPCへ一斉に向かっていく。
      湧いたMobをNPCへ近づけないようにシャウト等でしっかりMobを引きつけて全力で倒す。
      部屋の中央や入り口付近で戦闘すると護衛対象は動かず容易にクリア可能。
  • 看守は部屋中央から部屋入り口を見たとき 右後方、左前方、右前方、左後方、中央 の順番でポップする。
    出現するMobの種類は、バサカ、アチャ、エレ、ウォリ、幽霊の順番。
    湧き位置を見越してシャウトや攻撃をすれば護衛対象に近づかれにくく、ミッション達成が容易になる。

「邪教徒の隠れ家」への道

ヴィアアウレウム領・砂漠の休憩地:狩場移動管理人→邪教徒の神殿:ダンジョン移動管理人→地下2階

コメント