【BBCP1.10】コンボ/初心者向け解説

Last-modified: 2014-10-09 (木) 03:15:25

最初に覚えておきたいこと

始動技によって変化するコンボ時間

各攻撃にはコンボレートタイム(通称:コンボ時間)というのが設定されており、
例えばA攻撃からコンボを始動した場合は約5秒間、C攻撃から始動した場合は約7秒間コンボが出来る…と制限がある。
5A始動なら状況有利を意識して早めにコンボを〆る、5C始動ならゲージを使ってコンボを伸ばす等の工夫をしよう。
 
一見ややこしそうだが、コンボ時間は主に短い(Fast始動)普通(Normal始動)の二つだけ。

  • コンボ時間が短い(Fast属性)の技
    5A、2A、投げ(空中投げ)、バット(強化含む)、にゃんこ(強化含む)、ハッピーマギカ、ドラマティックサミー
  • コンボ時間が普通(Normal属性)の技
    上記以外の技全て

「小パン(A技)と投げとノーゲージ無敵技、猫はコンボ時間が短い」と覚えよう。
この辺りの技からのコンボ時間が短いというのは他のキャラでも同じなので覚えておけば役に立つ。
おまけでカウンターアサルト始動からはコンボがほぼ不可能というのも覚えておこう。
 
同じコンボ時間の技であれば、よほど切り詰めた構成でない限り殆ど同じコンボが使える。
このページで紹介しているコンボに時間ギリギリのものは(ほぼ)無いので特に気にしなくてもOK。

重要なコンボパーツの解説

マミサーキュラー
5Cを始め多くの状況・技から繋がるコンボの要技。5A>5B>5C>マミサ投げ>マミサ猫ch>マミサなど。
コンボをマミサ〆にして泡を置けば相手の前転など色々妨害できるので起き攻めで有利になるのだが、同技補正があるのでコンボの起点や繋ぎでマミサを使っていると〆には使えなくなってしまうのが悩みどころ。マミサ〆にするにはペルシャA(後述)を使う事がポイントとなってくる。
地上ペルシャ派生A〆
有利な状況を作れるマミサ〆の為にそこまで持っていく重要なコンボパーツ。
主に3Cから繋げることになるが、1段目を最速・2~3段目に若干のディレイが必要で少しコツがいる。要練習。
 
入力のコツは236A>AのAを「タタン」と押して二回目のAを少しだけ押しっぱ。
こうするとペルシャ後派生できるタイミングになった時に最速でA派生してくれる。
ペルシャA〆まではタタンタンタンのリズムが良いかも?動画を見たりしてコツを掴もう。
236AAという一つのコマンドだと意識するのも良いかもしれない。
1段目さえ当てるコツを覚えてしまえば3段目まで当てるのは容易い。
アズラエルやジンには当てやすいので練習相手には彼らを選ぼう。ラグナやマコト等当たりにくい相手もいるので注意。
フォーリンメロディ(持続当て)
補正が緩く固定ダメージのあるフォーリンメロディ(22C)を当ててコンボダメージを伸ばす構成。
本来ダウン追い討ちに使用されるが、その持続部分を当てることでコンボを繋ぐ。
~5C>6A>6C>メロ>5C~~5C>6A>メロ>5C~など。
 
メロは踏み付け→着地→跳ね返りの3つの動作に分けられ、最後の跳ね返りの部分を上手く当てる。
少々コツが必要だが、ただでさえ火力の無いプラチナには重要なテクニックなので出来れば覚えたい。

これ以外のコンボパーツについては【BBCP】コンボにて解説。

超・初心者向けコンボ

最初は難しいコンボレシピなんて必要なし! 何かが当たっていれば5C>マミサに繋いで画面端に押し込もう。
「ダウンを取って起き攻めをして攻撃のチャンスを増やす」と有利に試合を展開する感覚を覚えよう。

  • (2A)>5A>5B>5C>マミサ〆
    中央の基本。5A2Aが引っかかったらとりあえず5Cまで繋いでマミサ。
    この後はアイテムの装備やメロ・ダッシュでの接近。とにかく端に運びたい。
  • 5B>3C>メロ〆
    牽制5B(2B)先端ヒットでは5Cが届かないので3Cからメロディに繋げる。
    ゲージがあるならメロディをRCしてコンボに。始動技でコンボ時間が変わるので注意。
    中央なら>メロrc>6A>6C>スワロー>JC>6A>マミサなど。
  • 5B(2B)>5C>マミサ>5C>6A>マミサ>3C〆
    端付近ならマミサの後に5C6Aで拾って再度マミサして3C〆。なにやら相手が青く光るが気にしない。
    最後の3CをB泡でキャンセルすれば相手を端から逃げづらくさせられる。
  • 6A>jcJB>jcJB>JC>ペルシャAAA
    対空6Aからの基本エリアル。↑のマミサ2回目をこっちにするのも良い。

基本コンボまとめ

コンボ時間Fast始動

  • 中央
    • 5A>5B>5C>マミサ〆
  • 投げ>マミサ
  • 画面端
    • 5A>5B>5C>3C>ペルシャA>5C>6A>マミサ〆
      Fast始動のものは殆どこの構成になる。5A2A始動だけではなく、空投げ、バット始動などにも。
  • 投げ>ペルシャA>5C>6A>6B>5C>6A>マミサ〆
    投げ始動のみ、もう少しだけコンボを伸ばせる。

コンボ時間Normal始動

  • 中央
    • 5B>5C>マミサ
      プラチナはアイテムがない状態では中央ではダメージ伸びない。マミサで運ぶことを考えよう。
      マミサの後に追いかけて画面端に到達するのならエリアル等まで繋がる。
  • 5B>(5C>)3C>メロ
    運びよりも起き攻めを意識した形。5Aからだろうと繋がる。
    メロ後は走って追いかけて起き攻めへ。前転には注意。
  • 5B>3C>ペルシャB>JC>jcJC>ペルシャ
    ペルシャBで高空に上げてエリアル。合計6回ぴょんぴょん踏む。
    ペルシャBで踏んだ後にレバーを斜め上に入れっぱなしにすると最速ジャンプになるので成功しやすい。
     
  • スワローJB>5C>6C>スワローJC>微ダ6A>マミサ(しゃがみ限定)
    低空スワローJBの中段始動。5C>6Cはしゃがみ喰らい限定で繋がるので確認は必須。中段始動なので大体しゃがんでるはず。
    スワローJC着地後の微ダッシュがポイント。
     
  • 6A>6C>スワロー>JC>6A>マミサ(ch・相手空中限定)
    対空始動。6Aで対空する際に6Cまで入れ込めば安定するが、6Aがガードされていると状況が悪い。
  • 2C>6A>6C>スワロー>JC>6A>マミサ
    対空始動その2。2Cchなら安定だが2C通常ヒットの場合繋がらないことも。
    不安なら飛んでJB>JC>ペルシャ〆の基本エリアルで妥協する。
     
  • 6Cfc>スワローJC>6A>低ダJC>スワローJC>6A>低ダJC>スワローJC>6A>マミサ
    高難度のfcコン。コツはスワローJC後の6Aに若干のディレイだと編集者は思っている。
    中央でもたくさん運べてマミサ端到達の後に装備>エリアルと繋げられることも。
    • (2B>5B>5C>)3C>ペルシャA>5C>6A>6B>6A>6C>スワローJC>6A>マミサ〆
    • (2B>5B>5C>)3C>ペルシャA>5C>6A>6C>メロ>5C>6A>マミサ〆
      3Cペルシャを起点にする基本コンボレシピ。Normal始動であれば完走できる。
      とにかく3C>ペルシャに繋げれば良く、それまでの過程で2B・5B・5Cは当てても良いし当てなくても良い。
      地上技始動だけではなく、飛び込みJC>着地>5C>3C~、低空スワローJB>5A>5C>3C~、なんかでも使える。
      バレットやテイガー等一部のキャラには5C>6A>6Bが当たりにくいので、その場合は下段のメロを使うコンボにする。
  • (2B>5B>5C>)マミサ>5C>ペルシャ>5C>6A>6B>5C>6A>エリアル
  • (2B>5B>5C>)マミサ>5C>6A>6B>6A>6C>スワローJC>6A>エリアル
    マミサを起点にする基本コンボレシピ。Normal始動であれば完走できる。マミサ後は3Cペルシャでも良い。
    一部のキャラは距離によって3C>ペルシャAが当たらない場合があるのでこちらの方が安定させやすいと言える。
    それ以外に低空の泡に相手が引っかかった場合や、モモch始動、端付近2Cchなど、3CペルシャAではなくマミサ起点にせざる得ない状況はしばしばあるので、なんだかんだでお世話になるコンボレシピ。
    6Bの後はエリアルではなく3C〆>泡設置で起き攻めに行っても良い。
     
  • スワローJB>5A>5C>3C>ペルシャA>5C>6A>6C>メロ>5C>6A>マミサ
    中段始動。最初の5Aは無くても一応つながる。5A抜いた場合は400近くダメージアップ。
  • 6B>微ダ5A>5C>3C>ペルシャA>5C>6A>6C>メロ>5C>6A>マミサ
    中段始動その2。6B始動にするには持続当てかRCが必須。
    6BはNormal始動なので他と同じコンボが使えるが同技があるので注意。

 

  • 泡>3C>ペルシャA>いつもの
  • 泡>6C>スワローJC>6A>ペルシャA>5C>6A>6B>5C>6A>マミサ
    起き攻めの泡に引っかかった時用。

アイテム始動

マジカルにゃんこ

  • JDch>6A>6C>スワローJC>6A>マミサ
    猫カウンターの基本。猫chは受身不能時間が長いので落ち着いて6Aを当てに行こう。
    遠すぎて間に合いそうにないならマミサ直当てでも。逆に余裕があれば猫ch>5C>6A>6C~と拾ってダメージアップ。

 

マジカルフライパン

  • 中央
    • JD>6A>6C>スワローJC>6A>マミサ
    • JD>6A>6C>スワローJC>5D>5C>6A>マミサ
    • JD>6A>6C>スワローJC>5D>6A>2C>B泡>(装備)>マミサ
    • JD>6A>6C>スワローJC>5D>6A>2C>B泡>CT>5C>6A>マミサ
      中段の低空JD始動。2Cを混ぜて装備や位置入れ替えも可能。
      CT利用コンボは端背負いでも相手を端まで押せるほど運ぶ。
       
    • 6A>6C>スワロー>JC>6A>JC>JC>JD>5C>5D>5C>6A>マミサ
      対空からJDを使ってダメージを伸ばすレシピ。~JC>JC>JD>着地マミサは他の場面でも応用が利くので覚えておこう。
  • 2B>5B>3C>ペルシャB>JC>JC>JD>5C>6A>マミサ>
    中央での基本コンボにJDを混ぜるもの。ペルシャB当てられる距離に注意。
     
  • 中央(同技がなくなるver1.10以降用)
    • JD>6A>6C>スワロー>JC>6A>JC>JC>JD>5C>6A>マミサ
      同技有時代のよりも強力。
    • JD>[5C>6A>JC>JC>JD]*3>3C>マミサ
      登って降りるだけの超簡単なコンボ。楽しい。フライパンを全て消費してしまうがダメージも大きい。
    • JD>3C>ペルシャA>5C>6A>6B>6A>6C>スワローJC>6A>マミサ〆
      端での中段始動。フライパンはNormal始動なので定番のペルシャAコンボが使える。
      最初の3Cを5Cにしても可能、ゲージ回収が僅かに上がる。
  • JD>6A>6C>スワローJC>6A>ペルシャA>5C>6A>6B>5C>6A>マミサ
    定番コンボより僅かにダメージアップ。6Bがスカるので素体組とテイガー未対応。

 

マジカルバット

  • 中央
    • 5Dch>(ダッシュ)>5B>6A>マミサ
    • 5Dch>(ダッシュ)>6A>6C>スワローJC>6A>マミサ
      バットはカウンターヒット時限定でコンボにいける。マミサ〆での運び重視。

 

マジカルハンマー

  • 6A>6C>スワロー>JC>6A>hjcJB>JC>JC>JD>5C>6A>マミサ
    中央での対空始動に組み込んでダメージを伸ばせる。
  • JD>5C>6A>6C>スワロー>JC>6A>hjcJB>JC>JC>JD>5C>6A>マミサ
    JDから5Cが繋がる高空から直接当てることは難しいが、カウンターやrcで確実に繋がる。

 

マジカルミサイル

  • ミサイルヒット>6A>6C>スワロー>JC>6A>(JD>5C>6A>)マミサ
    ミサイルヒットを6Aで拾う。
    ミサイルの受身不能時間は意外と短く、いつも同じような高度で当たるとは限らないので拾いづらい。
    妥協してマミサ直当て〆でも。

 

マジカルボム

  • 爆弾ヒット>6A>6C>スワロー>JC>6A>(5D>6A>)マミサ
    ほぼミサイルと一緒。

 

マジカルどれみボックス

  • 箱ヒット>6A>6C>スワロー>JC>6A>マミサ
    こちらもミサイル、ボムと構成・注意点共にほぼ同じ。

ゲージ使用コンボパーツ

  • キュアドット
    • ~マミサ>3C>キュア
    • ~エリアルJC>キュア
      トドメやアイテム回数の回収など。基本中の基本。
      C泡に化けるのはプラチナ使い誰もが背負う悲しみ。どうしても安定しないときはレバーをぐるっと一回転。
  • (端背負い)キュアrc>2C>B泡>(ダッシュして位置入れ替え)マミサ>3C>ペルシャA>3C〆
    キュアは2ヒット目でRC。
  • メロrc
    • 5A>5C>3C>メロrc>6A>6C>スワローJC>6A>マミサ
    • 2B>5B>3C>メロrc>
  • >マミサrc
    中央付近のマミサから走って追いかけてコンボ。
  • サミーrc
    基本的に投げ始動と一緒。
  • ハンマーJDrc
    • JDrc>5C>6A>hjcJB>JC>jc(JC)>JD>5C>6A>マミサ
      中央での固め中から徐に低ダ>めくりハンマーなど。
      ハンマー二回使用の安定コン。たぶんもっといいのがある。 

応用・高難度編

ここからは初心者にはちょっと難しいかもしれない応用コンボ。
使う機会は限られるが、咄嗟に出せるようになっていれば、
その頃には君も初心者ではなくなっているだろう。
雑多に紹介。
 

  • 6Cfc始動
    • アイテムなし基礎
      • 6Cfc>jc>降りJC>スワローJC>(ディレイ6A>空ダ>JC>スワローJC)×2>6A>マミサ
        中央運びコン最大
      • 6Cfc>スワローJC>5Cor6A>マミサ>CT>5C>6A>ペルシャA>5C>6A>メロor6B>5C>6A>jcJC>ペルシャA
        ダメージ重視
  • 装備絡め運びコン
    • 6Cfc>スワローJC>6A>B泡>ダッシュ6A>2C>装備~
      全ての共通レシピ。既に装備を持ってる場合は装備抜きで。
       
    • フライパンルート
      ~6A>jcJC>jcJC>JD>5D>5C>6A>マミサ>メロ 3707
       
    • 爆弾ルート
      ~6A>5D>6A>5D>6A>マミサ>爆弾投げ 3108ダメージ爆弾起き攻め
       
    • ミサイルルート
      ~6A>モモ>5B>6A>装備>6A>マミサ>メロ 3660~3666ダメージ
       
    • Hammerroute
      ~6A>hjcJB>JC>jcJD>5C>6A>マミサ>メロ 3700ダメージ
       
    • 猫or箱orバット
      ~6A>5C>6A>マミサ>微ダメロ 3388ダメージ
       
  • 強化ミサイル使用
     
  • 強化ハンマー使用
    6Cfc>(jc)>JD>(5C>JD>)×3>5C>6A>マミサ>3C>キュア>(rc)>B泡設置>メロ>B泡ヒット>メロ
    家庭用チャレンジ30攻略コンボ。B泡設置は少し距離を置いて。
    強化ハンマー装備&OD発動状態で挑むと吉。

コメント

編集するのが面倒な方、何か物申したい方、その他何かあればどうぞ。