Q&A

Last-modified: 2017-08-04 (金) 22:21:32

公式Q&A

http://bokumaka.jags.co.jp/report/qa

ゲーム、アプリについて

Q: このゲームってどういうゲームなの?

A: このゲームは、テキスト式の放置型RPGシミュレーションゲームです。
ストーリーや詳しい内容は、ゲーム概要を確認してみて下さい。
まず始めからのプレイの手順は、遊び方解説を参考にして下さい。

Q: このゲームって面白いの?

A: 面白いかどうかなんて人それぞれです。
しかし、少なくとも

  • AppStoreゲームカテゴリでランキング1位になった事がある。
  • プレイヤーが増えすぎてサーバーの増強が繰り返されている。
  • 2chで人が増えすぎてスレが分割された。

位には人気があります。

Q: このゲームって無料なの?

A: 無料です。課金も存在しません。公式的にも、今後も無料の方針のようです。これは制作者側の姿勢に感謝です。
気になったものだけで良いので、画面下の広告を押して広告収入くらいはお礼として差し上げてもいいかもしれませんね。

Q: ゲームの流れってどんな感じ?

A: 「奪還作戦」でアイテムやユニット(部下)などを考えて選ぶ → 選んだユニット(部下)達を戦地に送り込む → ドキドキしながら戦果を待つ → 心配になって作戦記録からユニット達の働きを見る → 作戦結果が出て、喜んだり悲しんだりする → 整理して次の戦いへの準備をする → 初めに戻る

Q: 下のボタンってそれぞれどういう意味のものなの?

A: 適当に弄り回して確かめるのが早いかもしれません。
大まかに下の5つのボタンを説明すると、それぞれ以下のようになっています。


外界
アプリ自体についての情報を見ることができます。
アプリの通知や概要情報、報告投書場、制作者の公式HPやtwitterへの外部リンクなどが存在します。


魔王の玉座
魔王(プレイヤー)情報を見ることができます。
レベルや総プレイ時間、所有物やストーリー、獲得したモノの辞典などが存在します。


奪還作戦
魔界を奪還するための指示画面を表示します。
魔王(プレイヤー)が決められるのは、攻める場所、攻める時間、攻めるユニット、攻める戦術、持参するアイテムのみです。


司令部
様々な物品などを売買出来ます。
ユニットやアイテムを収容する司令部の拡張や、杖を消費してユニットを育てる訓練所の拡張と実行、アイテムの購入や売却、ユニットの購入や売却が可能です。
なお、お金の単位は「文」となっています。


作戦記録
これまでの奪還作戦のログ(過去5回分)を見ることが出来ます。
また、「戦地別記録」より各戦地の奪還回数から遭遇する敵・獲得できるアイテムやユニットを見ることが出来ます(これまでに出くわしたことがあるものに限る)。

Q: このゲームって終わりはあるの?

A: ストーリー上は終わりがあります。
それ以降も続々とマップが追加されていますので、まずはクリアまで到達する事を目指しましょう。

Q: あのダンジョンを攻略したいけど難しい!

A: じっくり作戦履歴を見て、何が悪かったか考えてみましょう。全滅しつつの試行錯誤がこのゲームの醍醐味です。
ユニット構成や持たせるアイテムを変える事によって結果がガラリと変わる事もありえます。
地力が足りないようなら、ひとつ前のダンジョンを何度も攻略し、ユニットを強化したり魔王レベルを上げたりしてみましょう。
それでも苦しいようなら、ダンジョンごとのオススメ攻略法(ネタバレ)をコッソリ見てみましょう。

Q: なんか遊べなくなっちゃったのだけど!

A: まず、ゲーム自体がサーバーのアップデート中であったり、あなたの端末周辺のネット環境が悪い場合があります。まずはそこをチェックしてみましょう。
そうでない場合、端末のマルチタスク部分から僕まかアプリを消して、改めてアプリを開くことで良くなることがあります。
それでも動かない場合は最後の手段として、僕まかアプリを削除(アンインストール)し、そしてAppStoreから再度ダウンロードしてみましょう。魔王のデータは端末上ではなくサーバー上にあるため、削除と再ダウンロードをしても問題無く続きから再開出来ます。

魔王について

Q: 魔王の属性って何なの?

A: これを選択する事で、属性付きの土地に対しての得意不得意がユニットに影響します。
ただし、特にそこまで影響は強くないので、思い悩む必要はありません。
それに加えて、奪還時間も変化します。
戦地の属性に対して魔王属性が有利であれば、奪還時間が短縮されます。
また、不利な属性であれば奪還時間が長くなります。
訓練所でのユニット育成効率に1割ほど補正がかかるようなので、
お目当てのユニット(開始前にそんな事言われても、ですが)が居る場合は、
そのユニットの苦手属性にしておくとお得です。
公式的な属性の相関図は、属性についてのページを参照して下さい。

Q: 魔王のレベルって、どういうものなの?

A: 魔王のレベルは、高くなればなるほど戦地へ連れて行けるユニットやアイテムの数が増えます。
魔王のレベルを上げるための経験値は、そのダンジョンの地区や階層を一つ一つ奪還するごとに手に入ります。
他にも、購入出来る司令部や訓練所の種類の増加や、従えられるユニットの幅が広がるなどの利点があります。しっかり上げましょう。

Q: 魔王のレベルが上がらなくなった!経験値が入らない!

A: 1地区が広いダンジョン(例えば具体的にプラットの森など)を、占領せずに途中で帰還した場合や
作戦失敗した場合は魔王に経験値が入らず、結果的に魔王のレベルが上がらない状態となります。
ちなみに1地区が広いダンジョンは、奪還出来さえすれば高い経験値を魔王は獲得出来ます。
自分の魔王レベルを上げたい場合は、しっかりと無事に地区を奪還させましょう。

Q: 魔王のデータを他の端末に移したい!

「魔王の玉座」の一番下に、魔王の端末間移籍データ登録というのがあるので、そこで鍵を2つ登録し、しっかり記帳しておきます。
そして新しい端末の「魔王の玉座」の一番下から、移籍手続きを行うことで移行が完了します。
端末の紛失におけるデータ消失を避けるためにも、移籍はしなくとも鍵登録は必ずしておきましょう。

奪還作戦・作戦記録について

Q: 奪還作戦の作戦時間ってどういうものなの?

A: 自分の魔王軍を、その指定した時間だけ派遣します。
15分なら15分、1時間なら1時間、無制限ならボスを倒して土地を奪還しきってクリアするまでです。
作戦時間に達した場合、たとえボス直前であろうと命令通り魔王軍は帰還します。
逆に、作戦時間未満で土地を奪還出来た場合や全滅してしまった場合は、そのまますぐ結果が表示されます。

Q: 奪還作戦の戦術ってどういうものなの?

A: 攻撃指向にすることで攻撃力が強化、防御力は弱体化、素早さが弱体化され、守備指向にすることで防御力が強化、攻撃力は弱体化、素早さが強化されます。
中盤以降徐々に戦術の重要性が高まっていきますので、序盤のうちに、その時の方針や気分、直感などで試行錯誤して感覚を掴んでおきましょう。
なお、その他の要素、牢屋や宝箱の発見率、敵との遭遇数、体力の値、特殊能力の発動率などへの影響は無いようです。

Q: 出撃する時、拾ったユニットが灰色っぽくなってて使えない!

A: 魔王のレベルが、そのユニットを従わせられるレベルに達していないと、出撃ユニットとして選択出来ません。
魔王のレベルをそのユニットに書かれている服従レベルまで上げると、使えるようになります。

Q: 奪還作戦で命令したことって、後から変更出来ないの?

A: 後からの変更は出来ません。出撃したら最後、その役目を果たすまでユニット達は忠実に魔王の命令に従います。
例えそれが無謀であったり、確実に全滅すると分かっていても、です。

Q: 2つ以上の魔王軍をダンジョンに送り込むことは出来ないの?

A: 戦地への複数派遣は出来ません。新しい作戦を立てられるのは、出撃中のユニットが帰って来てからです。
しかし訓練所を使えば、ユニットの育成は平行して行う事が出来ます。

Q: ユニットとかアイテムとかを沢山ダンジョンに持って行きたい!

A: 頑張って魔王レベルを上げましょう。
レベルが上がる事で、連れて行けるユニットの数やアイテムの持参数を増やすことが出来ます。
魔王レベルを上げるための経験値は、敵を倒す事ではなく、階層(1丁目、2丁目など)を奪還することで手に入ります。どんどん奪還しましょう。

Q: 1つのダンジョンを全て奪還しきる時間ってどれくらい掛かるの?

A: 全てを奪還するのに掛かるだいたいの時間は、ダンジョンによって大きく違います。
詳しくはそれぞれのダンジョン情報を見てみるか、オススメ攻略情報をチェックしてみましょう。
なお、宝箱や牢屋の発見数やユニット達の寄り道具合によって、その奪還時間はランダムに前後します。
特別なアイテムを使用すること以外では、全て奪還する際の時間に魔王は関与することが出来ません。
つまり、戦略やユニット、ステータス強化アイテムなどを変更しても、時間への影響は無いようです。
もう一点、魔王の属性によって攻略時間が変化します。
相手が得意属性であれば攻略時間が短くなり、苦手属性であれば長くなる、と言う具合です。

Q: 奪還出来たマップをまた攻めることが出来るけど、どうして?

A: その理由は、人間達は図々しくも魔王軍が奪還したはずの場所にまた住み着いているからです。
それを利用して、繰り返し攻めて魔王軍を鍛えるなどして、次の戦地への準備をしましょう。

Q: 奪還作戦の(L) って何なの?

A: それは前回の作戦時に選択した項目を復元するボタンです。
それぞれ、前回選択したダンジョン、時間、ユニット、戦略、アイテムを、素早く復元することが出来ます。
更に、画面左下の(L)ボタンはそれら全てを復元させられる、全体復元ボタンです。
ただアイテムにおいては、前回の消耗したものと同じアイテムを新しく選択されることは無いので注意しましょう。
前回の作戦でユニットが死んでしまった場合も同様です。

Q: 作戦記録の履歴の情報について教えて!

A: まず1マスデータの読み方から説明します。
一行目の右から、ダンジョン番号、ダンジョン名、現在の到達階層 / ダンジョンの最深階層、現存ユニット数 / 出撃ユニット数、
下が作戦開始日時、[ ]の中が現在の作戦経過時間となっています。

そのマスを押す事で、見る事の出来る各作戦詳細画面では、時系列に自軍がどう戦って来たかが表示されます。個々のイベントを押すことで、更に詳しく戦闘模様や宝箱の中身などを知る事が出来ます。

アイテムや司令部について

Q: アイテムって、何なの?

A: 基本的に、ダンジョンへ持参することで1回の奪還作戦の間のみずっと効果を発揮する道具のことです。
大抵のものは消耗品で、使い切ると壊れて消滅します。大抵は1回のみですが、杖などのように数回使えるものも存在します。
アイテムの使い道などを吟味するのがこのゲームの醍醐味でもあるので、拾ったものくらいから色々試してみましょう。
なお、アイテムは重ねて効果を発揮でき、戦地へ赴いたユニット達全員に効果や恩恵があります。
ユニットの早さ、守備、体力、攻撃力といったステータスを伸ばすアイテムや、杖や丸太などの戦闘補助のアイテムなどが存在します。
公式的なアイテムの効果や発動率の表は、各アイテムの効果や確率についてのページを参照して下さい。

Q: アイテム or ユニットがいっぱいになっちゃった!

A: 司令部の上限を超えると、せっかく見つけて来たアイテムやユニットであっても捨てられてしまうのでもったいないです。
「司令部」から、古物商か傭兵酒場を選択して、売却で要らないアイテムやユニットをまめに売りさばきましょう。

Q: 持ちきれないほどのアイテム or ユニットが手に入ったらどうなるの?

A: 所有数の上限を超えた場合、発見された順の後ろから順番に切り捨てられてしまいます。
捨てるものを自分で選ぶ事は出来ないので注意しましょう。
こうならないために、事前に持ち物を売って整理したりに司令部を大きくしたりしましょう。
ちなみに、攻め込んだ際のユニットや使用しているアイテムが捨てられるようなことはありません。

Q: ステータス上昇のアイテムって、効果はどうなってるの?

A: ステータス上昇アイテムは使用するとその作戦でのみ、指定されたパーセント上昇します。
パーセントの数値としては、液体(小) < 液体(中) < 液体(大) < 葉っぱ(小)< 葉っぱ(中) < …
というように値が大きくなります。
ネタバレになるのでここでは書くのを控えますが、wiki内に大まかな数値も判明しています。

更にアイテムの特性として、同じものであってもそのままパーセントが加算されて効果を発揮出来ます。
例えば早さが50ポイントのユニットに早さが10%上昇するアイテムを2つ使うとすると、
50 × ( 1.0 + 0.1 + 0.1 ) = 60 となって、そのユニットは素早さ60ポイントの能力を戦闘で発揮します。

Q: 司令部って、何なの?

A: 魔王が住居を構える場所です。魔王レベル上昇と共に、より大きな司令部を買うことが出来るようになります。
大きな司令部を買う事で、保有出来るアイテム数やユニット数を増加させることが出来ます。

Q: 訓練所って、何なの?

A: 杖などの一部アイテムを消費して、ユニットに経験値を獲得させる施設です。
より上位の訓練所を買う事で、一度に訓練できるユニット数や使用できるアイテム数、ボーナス経験値が入る確率が上がります。

ユニットについて

Q: ユニットって、何なの?

A: ユニットとは、魔王(プレイヤー)に付き従うモンスター達のことです。
魔王の代わりにダンジョンへ攻め込み、敵を倒し、牢屋を開放し、宝箱を見つけてきます。
そして敵と戦うことによって経験値を得て、レベルが上がったり、時には進化します。
ユニットの入手法は、奪還作戦で牢屋から解放するか、傭兵酒場で購入することで手に入ります。

Q: ユニットのステータス情報について教えて!

A: まず1マスのデータの読み方から説明します。
一行目の太文字はそのユニットの名前、2行目は、左から、ユニットの種類 / ユニットの属性 / ユニットのレベル / ステータスの総合ランク / 魔王に従うレベル となっています。

次にユニットマスを押すことで見る事の出来る各ユニット詳細画面では、
「ユニット」のところにユニット名とそのユニットの種類、
「経験値」のところにユニットのレベルと、現在経験値と次レベルに必要な経験値、
「技量」のところにモンスターの総合ランク、攻撃力、防御力、素早さ、体力の値、
「耐性」のところにいわゆる魔法攻撃に体する精神耐性、麻痺耐性、毒耐性の値
「詳細」のところに、その種類の大きな区分別けカテゴリ、ユニットの属性、魔王に従う服従レベル、戦闘時に使用される特殊能力、そしてそのユニットの説明となっています。

Q: ユニットが死んじゃった!どうしよう!

A: 悲しみましょう。失われた命は絶対に帰ってきません。
魔界には、ザオリクもレイズもリカームもカドルトもありません。シビアです。

Q: ユニットの経験値ってどうなってるの?

A: 敵を倒した際に表記されている経験値を、ユニットの頭数で割った値が等配分されます。
つまり人数が多ければ一体あたりの経験値は減り、少なければその逆となりますが、
少数にするとそれだけ全滅する可能性が高まるので注意しましょう。

Q: ユニットのランクってどういうものなの?

A: ユニットのランクは、ステータスの合計から出される指標のようなものです。
ユニットのレベルが上がるなどしてステータスの数値が上がることで、ランクが変わります。
なお、特殊能力や耐性の値は数値の計算に含まれていません。

Q: 同じユニットで同じレベルなのに、ステータスが違うけど?

A: ユニットは、レベルアップに伴うステータス上昇が若干ランダムになっています。
なので、同じステータスやランクになるとは限りません。

Q: 解放したユニットと傭兵酒場で雇ったユニットって何か違うの?

A: 「傭兵〇〇」や、他の魔王が手放したレベル1のユニットは、違いは全くありません。
ただ、他の魔王が手放したものの中には、高レベルであったり進化済みであったりといった、
少しばかり成長した掘り出し物ユニットがある場合もあります。

Q: 強いユニットが欲しい!

A: たとえ強いレベルのユニットが手に入っても、従えられなければ意味がありません。
まずは地道にレベルを上げ、ちゃんと成長した後にレアなモンスターを探しましょう。
なお、いわゆる珍しいユニット、レアユニットは何回もダンジョンを攻略しないと出てきません。
頑張って何度もダンジョンを攻略してみましょう

Q: 珍しいユニットかどうかの基準って?

A: レアユニットの基準は、「傭兵○○」として傭兵酒場で買えないものです。
ただ、他の魔王が手放したレアユニットも傭兵酒場には大量に供給されているため、
レアといっても購入は簡単なものも多数存在します。

Q: ユニットが進化したりすることってあるの?

A: かなり多くのユニットが、Lv.10になると進化して上位ユニットに変化します。
ただ、経験値を多く必要とするため、育て上げるのは骨の折れる作業かもしれません。
気にするのはストーリークリア後で充分です。

Q: ユニットが進化するとどうなるの?

A: そのユニットの特定の上位種に進化して、ユニットの種類名が変更されます。属性は変更されません。
ステータスは、進化先の上位ユニットの基本数値に満たないパラメータの値はその基準値まで補正され、
越えている値は据え置きという形となっています。
そのため傭兵酒場や牢屋で見つけた同種のユニットに比べ、進化ユニットの方が若干ステータスが良い傾向にあります。

Q: 見つけたユニットの(3)、(4)、(5)とかって?

A: そのカッコの中が、その種類のユニットを見つけた順番を表しています。
例えばその三匹の後、たとえ売るか亡くすかしたとしても、同じユニットを見つけた場合は次は(6)が末尾に付きます。
ただの数字ではちょっと愛着が持てないと思った場合は、ユニットの名前を変えることも出来ます。
なお、開始からいるゴブリンや、完全に全滅した時にやってくるゴブリンは、必ずゴブリン(0)です。
公式の言葉を借りると、「なぜなら彼は特別な存在だから」らしいです。

Q: ユニットの名前を変えたいのだけど、どうやるの?

A: 「魔王の玉座」の「財産」枠にある「ユニット数」を押すことで、手持ちのユニット一覧が見られます。そこから、名前を変えたいユニットを押し、名前枠を押すことで変更が可能です。

Q: ゴブリン(0)って何か意味あるの?

A: 特に変哲もない、ただのゴブリンの中の1匹です。成長させたり持ち続けたりしても、特典などは全くありません。
ただし、それでも彼は特別なのです。そう、あなたにとっては。

ゲームの仕様について

Q: 深夜3:30から1時間くらいサーバに繋がらないんだけど

A: サーバのバックアップ等が行われていることによるものです。大切なデータを守るためにはやむを得ないことなので、この時間帯を避けるようにスケジュールをたてましょう。
※2012/9/6にゲーム内通知にて、バックアップ等の処理中にサーバが高負荷のため接続エラー等が頻発している状況から、同日のメンテナンス以降毎日午前 3:30 から30分程度を定期メンテナンスとしてメンテナンス状態(ゲーム内各タブともメンテナンス中表示となる)とするとの通知がありました。

Q: ダメージを受けて回復を受けてもHPの回復量が通常より少ないことや、そもそも回復が効かない・かけて貰えないことがあるんだけど

A: アイテムを使ってユニットのHPを増やしていませんか? そうであれば、回復されるのはアイテムを使う前のユニット本来のHPまで、という仕様によるものです。

Q: 敵から全くダメージを受けていないのに時々ユニットのHPが減っていて回復を受けることがあるんだけど

A: 作戦中にユニットがレベルアップ・クラスチェンジしてHPパラメータが増加した際に増加分がユニットのHP最大値にのみ反映される仕様のため、ダメージを受けていなくてもHP最大値>HP現在値となり、見かけ上ダメージを受けたのと同じ状態になるためです。回復持ちユニットの貴重な手数が消費されるのは不条理ですが諦めるしかありません。

プロ向けQ&A

Q: 出撃ユニット数や戦闘時間の長さなどによって、進軍速度は変わるの?

A: 戦闘時間によっては変わる。6ターンで1分。6ターンで終わらなければ、進軍が遅くなる。殴りや全体攻撃などでは影響なし。
大魔王のお言葉「厳密に言うと戦闘の時間に奪還作戦のトータル時間は左右されるので、戦闘の時間が短くなれば奪還作戦は短くなりますね。少数精鋭でも短時間で敵を殲滅できるのであれば、奪還作戦は短くなる傾向にあります。」

Q: 守備力をできる限り高めたユニットで戦闘を行った場合、戦闘が全く終わらずに無限ループに突入しませんか?

A: (どこかで検証できていたはず。)
大魔王のお言葉「ある一定ターンを超える戦闘の場合、敵が疲弊して逃げ出してしまい、戦闘が終了します。この場合、戦闘によって得れるはずであった経験値を得ることは出来ません。(たとえ戦闘終了時に何体か敵を倒していたとしても、その戦闘では一切の経験値を得ることが出来ません)」
ダックケープにて確認『敵が逃走:敵が疲弊して逃げ出したので経験値は取得できなかった!』

コメント

  • てすと -- 2014-03-28 (金) 20:22:56