基本的な動作

Last-modified: 2016-09-28 (水) 22:19:31

1対1になるようにする

戦闘開始から、どちらかが死亡するまでの時間がほぼ一瞬であるCross Fireでは
多人数を相手にすることは、かなりのハンディを負うことになる。
そのため、できるだけ1対1で撃ち合うような状況にして戦うことが求められる。
逆にクラン戦では、如何に「多数」対1に持ち込むかが、勝利の鍵である。

敵が画面上に一人になるような位置取りを探す。敵が複数ならば逃げて体勢を立て直す。
むやみに突撃すると、スナイパーや周囲の敵に攻撃されて、Death数を稼ぐだけ。
AIMが苦手ならよく考えて立ち回る、相手の動きを読む。少しでも相手より優位に立つ努力を心がけよう。

音を聞く

※この項はヘッドホンの使用を前提に書いてあります
まず、味方が足音を消している時はかならず足音を消すこと。
特に上手いプレイヤーが歩きを使っている時は敵の気配を探っている可能性が高い。
エンカウントポイント(交戦が予想される場所)では音に敏感になってみよう。
よく足音をがんがん立てながら敵の待ち構えるところに突っ込む人を見かけますが、自殺行為です。
MAPを把握している人だと壁一枚向こう側の音も音の方向と種類で容易に位置が特定できるので、索敵時はここぞと言うとき(ラッシュや一気に敵を駆逐するとき等)以外は足音を消しておいたほうがいいでしょう。
 
音は足音以外にも銃声、武器の持ち替え音、リロード音、C4の設置音、落下時のダメージ声など色々あります。
レーダーと照らし合わせ、味方がいるはずのない場所から音がしたらそれは敵です。
位置が割り出せれば完璧ですが、まずは音がしたあたりのエリアは特に気をつけるなどしましょう。
逆に敵も、こちらの音を探っています。
周辺が静かなときは特に、音の出る行為を避けて行動しましょう。
 
ちなみに、音の大きさ=音が聞こえる範囲 ではありません。
例えば、武器を持ち替えるときのカチャッという音は小さいですが、
なぜか銃声よりも広範囲まで聞こえてしまいます。

キルログを見る

敵や味方がやられると、キルログと呼ばれる「誰が誰を何で殺したか」という情報が右上に表示される。
さらに、味方が殺されてから数秒間は、やられた場所に×印が、左上のミニマップに表示される。
これにより、どこに敵がいるか、どこがピンチなのかが大体把握できる。
(ミニマップからは×印が数秒間で消えるが、ALTキーによる全体マップには残り続ける)
 
これらを見ている、見ていない、で戦績は大きく変わってくる。
キルログのチェックを怠ると、
A地点を守っていた味方が全滅したにもかかわらず、自分はB地点で誰もいないところを守りつづけている、
などという醜態を晒しかねない。
逆にキルログを利用すれば、敵の位置をだいぶ絞ることができ、安全地帯と警戒すべきポイント、
自身の取るべき行動がより明確になる。

クリアリング

クリアリングとは相手の隠れていそうな障害物等のポイントを安全確認をすること。
もちろん確認したからといって安心してはならない。
常に四方八方を警戒すること。(特にマップ上の味方がいない地域を)
その際には足音を消す方がよりいい。
また安全を確認したらラジオチャットで味方に知らせる事も重要である。
これを怠ると味方に多大な迷惑をかける。
不意に後ろから敵が来てやられたとなると、自分のクリアリングミスか、味方のクリアリングミスと思っていいだろう。
自分が戦犯になりたくなければ逐一クリアリングすること

K/Dにこだわらない

一見自分の実力の指標になるように見えますが、少なくともこのゲームにおいては全く違います。

クロスファイアにおいてK/D率はただの飾りです。ARよりSRをメインで使う人のほうが自然に高くなります。
チームデスマッチがメインの人とチームマッチがメインの人でも大きく差が出ます。
K/D率が下がるといってキャンプばかりしていてはいつまで経ってもうまくなりません。
味方にとっても邪魔ですし、自ら上達を諦めているのと等しい行為です。
K/D値にこだわりすぎてゲームを楽しめないようでは本末転倒になってしまいます。
数字では計れない本物の実力を身につけることが大切です。
(K/D値の求め方 自分のKill数÷Death数)

銃で敵を倒すには

このゲームでは発砲する際に静止に近い状態でないと照準の開きが大きくなり、弾がバラけて当てにくくなる。
武器にもよるが、基本的にはかならずストッピング(後述参照)または静止しよう。
しゃがみながら撃つとより照準が締まって集弾が良くなるが、立ち上がって走り出すまでに時間的なロスがあるので使うなら1対1の時がいい。
 
また、銃は連射すればするほど、その反動によって弾があさっての方向に飛んでしまう。
そんなときは射撃を少し止めることで銃身が元の位置に戻っていき、再び真っ直ぐ撃てるようになる。
このことから、常にほぼ真っ直ぐ弾が飛ぶよう、発射数を加減することが重要。
銃によって、1発ずつ撃つ「タップ撃ち」や、2~3発ずつ撃つ「バースト射撃」を使い分けよう。
 
さらに、弾があさっての方向に飛んでいても、その暴れ具合を着弾点から読み取り、
マウスで無理矢理補正して強引に当ててしまう方法もある。
銃は連射すると基本的に上方向に暴れるので、マウスで銃身を下に向けるとちょうど敵に当たる。
 
これら「発射数の加減」や「マウスでの方向修正」など、反動(リコイル)の影響を抑えるテクニック全般を
リコイルコントロールと呼ぶ。

ストッピング

このゲームではCS(Counter-Strike)ほどではないが移動に慣性がついているため静止時にすべる。
銃の集弾性については、移動ボタンを離した瞬間静止時と同じに感じるものの、
実際は滑ってしまうため射撃に移動の判定が出て照準が開き、うまく弾を当てにくい。
そこで静止する際には移動していた方向とは逆のボタンを一瞬押す事で慣性を消し、照準を締めることができる。

例:
Aで左移動しているときに一瞬Dを押して右への慣性を働かせて静止する。
左移動の慣性が右移動の慣性で相殺され、結果的に照準が締まる。
ちなみに完全に逆方向への慣性を使うことで、現移動方向への慣性が相殺されるため、
WAで左前方に移動しているときは、SDで右後方への移動の慣性で相殺しなければならない。

SRやDEのような装弾数の少ない銃に限らずARでもかなり有効。
遠距離でも狙ってHS出したいなら練習して損は無い。
なお歩き移動でも慣性が働くが通常移動ほど滑らないので歩き→ストッピングと段階をふむことで、
通常移動時よりも早く止まることができるかもしれない。

スナイパーライフルについて

※この項はAWM等の強力なSRの使用を前提に書いてあります

1.はじめに
初心者のうちからSRばかり使うというのは絶対にやめよう。
初心者のうちからSRを使うとどうしてもキャンプが多くなってしまい、上達の遠回りになってしまう。

SRで練習しないと上達しない、強いスナイパーになりたいから使ってるんだよと思った君、それは間違いだ。
アサルトでAIMを鍛えれば自然とSRでのドラッグショットの命中率も反応速度も上がってくる。
AK47などの初弾を大事に当てる武器を使って練習すると良い。最低でも中級者レベルに達してから使おう。
そうした努力によって信頼されるスナイパーが誕生するのである。

2.基本的な動き方
スコープを覗けるので細かい隙間から相手を狙ったり、遠くから有利に戦うことが出来ます。
しかし、静止またはストッピングをしないと100パーセント真っ直ぐ飛びません。
近距離戦、相手が全員でRUSHしてきたり、SMOKEを炊かれたりという状況になると、不利になることが多い。
当たる箇所によっては1撃で倒せるのに、状況によっては非常に使い勝手が悪いということを覚えてください。

3.撃ち方
スナイパーライフル(SR)には大きく分けて3通りの射撃方法があります。

ポジショニング・ショット
相手が通過するポイントを予測して照準を置き、タイミングを合わせて発砲する。
この撃ち方は、基本的に相手が出てくるポイントで構えてる時に使いましょう。

ドラッグ・ショット
照準を自分から相手に持っていき発砲する。
ドラッグショットは慣れの部分が非常に大きいのでより多くの経験、練習が必要です。

クイックショット
相手をとらえ、右・左クリックをほぼ同時に(右を先に)押す。
このショットのメリットは近距離の敵と戦えるということです。
デメリットはスコープを覗けないので、照準の位置を覚える必要があります。

どの撃ち方が射撃として優れているかなどは戦況に応じて違うので使い分けが必要です。

小ネタ クイックチェンジ
SRで発砲した後、ハンドガンかナイフに一旦持ち替えてからSRに戻す事で、若干早く次の射撃ができる。
また、持ち替え時にスコープがはずれるため周りの状況も確認でき、もし狙撃を外した場合でも距離によっては
ARに対してハンドガンで対抗することもできる。

4.SRの心構え
SRは1発でも外すと、とても不利な状況になります。
敵に余裕を与えてしまうし、1発外して隠れて、もう一度顔を出すときに殺されやすいからです。
なのでSRはなるべく、確実に当てることをお勧めします。
一見当たり前のようなことに聞こえますが、SRを多少ゆっくりでも確実に当て、
相手に「アイツは確実に当ててくる」という意識を持たせると、SRがいるポイントが攻めにくくなります。

スナイパーに注意する

はるか遠方から一撃必殺の弾を放つスナイパーライフルは、熟練プレイヤーにとっても脅威。
一見、理不尽な印象も拭いきれない対スナイパーだが、相手が有利な場面は限られている。
それは「こちらが狙いづらい状況であること」。
具体的には、遠距離もしくは細い隙間に一方的に位置できるとき、などだ。
まずは障害物を利用して接近し、なるべく距離を詰めた状態で鉢合わせする状況を作ろう。
 
スナイパーライフルは、攻撃を受けてしまうとスコープがおおきくブレる、という性質上
必ず先制攻撃が求められる。
アサルトライフルが外れにくい距離・状況であれば、先に弾を当てることで
被弾する確率を減らすことができる、というのも覚えておきたい。
 
またスナイパーライフルは基本的に「足に当ててはならない」ため、
使用者はこちらの胸部あたりをポイントしてくることが多い。
そこで(気休めだが)しゃがみ撃ちで回避したり、ジャンプして足で弾を受けたりできることもある。
(ただしジャンプ中に遠方のスナイパーに弾を当てるのは困難な上、
 空中では身動きが取れないため着地点を狙われる可能性が高い)
一発外せば大ピンチであるスナイパーライフルは、このパターンを嫌う。
 
スナイパーが極端に有利なポイントはかなり限られているため、そういった場所は常に警戒すべき。
スナイパー対策としてSMOKEを有効に使うことも忘れずに。
また、前ラウンドのキルログから、相手にスナイパーがいるかどうかもチェックしておきたい。

常に相手の頭へと照準を向ける

もっとも重要。これで勝敗がつくといっても過言ではない。
もしこの角から敵が出てきたら、ヘッドの位置はここになる、ということを想定して照準を動かしながら
移動する。敵が出てきたら、ボタンを押すだけでヘッドショットが出る、というような照準の動かし方。
銃弾を頭部に命中させる(HS=ヘッドショット)とAK-47では一発で即死。
その他のM4やAUGなどの武器でも2発(頭は1発当てるだけで9割HPを削れる)で倒すことができる。
上手いプレイヤーは常にHSを狙ってくるので、胴体を狙っていては歯が立たないだろうし
自分のAIMも上達しない。
とにかく相手より先に頭へと照準を合わせ、そしてHSするように心がける。
もちろん初心者が走りながら照準を合わせることは至難の業。
止まってでもいいから落ち着いて敵に当てることを心がけよう。
FPSは武器が非常に強力に設定されており、銃弾を回避したり耐え続けたりはほぼ絶望的であるため
「やられる前にやる。」これ重要。
と、HSに関してはここまでだが、最後に一言。
最初はどうしても上手く行かなくただひたすら死ぬ。
K/Dが2/20なんてざらだ。
そんな時ははっちゃけてボディ狙いでゲームを楽しめ。
そんな時に限ってHSが量産できる。
ここでストレスを溜めてなおHSに固執しても上達はしないし、それが元で辞めるのももったいない。
上記のコツを学びつつ、たまには遊ぶのが開眼までの近道。

投擲武器を活用する

手榴弾系の武器は3種類ある。
銃では射線の通らない場所を攻撃できたり、銃を当てるための布石となったりする。
いずれも使い方を誤れば味方にも攻撃効果が出てしまうので注意。
投げるときの隙が大きいので、必ず、相手が攻撃できない場面で使うこと。
壁に当たると跳ね返ることも覚えておこう。
 
GRENADE(グレネード)
投げてから約2秒後に爆発し、周辺の敵にダメージを与える爆弾。
爆発範囲はそれほど広くなく、爆発の中心から離れるほどダメージは低くなる。
中心点に完璧に重なれば即死だが、実際には爆風で削るのが主な使い方となる。
カスりさえすれば数秒間だけ相手の聴覚を麻痺させる効果もある。
 
FLASHBANG(フラッシュバン)
地面についてから約2秒後に爆発し、周辺の敵の視覚と聴覚を麻痺させる爆弾。ダメージはない。
効果範囲はかなり広いが、爆発の中心から離れるほど効果時間は短くなる。
地面についてから爆発するため、非常に遠方で爆発させることもできる。
相手が爆弾を直視してなくても効果は現れるため、信頼性は高い。
主に曲がり角や室内に投げ込んで突撃するときに使う。
 
SMOKE(スモーク)
地面についてから約2秒後に約20秒間煙を噴出し、その地帯の視界を悪くする。
効果範囲はあまり広くない。地面についてから煙が噴出するため、非常に遠方に設置することもできる。
煙が濃い部分はそこに銃口を向けてもキャラクターの名前が表示されなくなる。
主にスナイパーポイント潰し、攻めない通路に撒いてのフェイク、煙に紛れて侵入、などに使う。

マップを覚える

戦場の地形、ましてや自分がどこにいるのか分からなければ話にならない。
最低限、両チームの開始位置、敵陣にたどり着くための大まかな道、爆破ならA・B地点は覚えよう。
(戦闘中にALTキーを押しっぱなしにすると、全体マップを表示できる。)
死を恐れて自陣にこもっているのが一番上達しない。
マップを覚えるために死ぬこともあるのは当たり前。
大まかな地形を把握した上で、細かい抜け道、狙撃ポイント、敵が通りたくなる道などを覚えていこう。
特に狙撃ポイントは自分だけでは発見しづらい。
何度も殺され、一度殺されたらその場所を警戒するようにしよう。
逆にその場所を自分が使ってみることで、優れたポイントを発見できるかもしれない。

味方のバックアップをする

Cross Fireはチームプレイのゲームだ。
細い通路の出口を5人のブラックリストが狙っているときに5人のGRが1人ずつ飛び出したらどうなるだろう?

味方が先頭に立って突っ込んでいくとき、自分も2番手で突っ込み先頭をバックアップする。
これには2つのメリットがある。
(1)先頭の味方が先に狙われるから自分は撃たれにくい。
(2)先頭は敵にある程度ダメージを与えるので、自分は比較的簡単に殺せる。

(2)については、チームマッチでは「kills数狙いのハイエナ行為」と
見られる場合もまれにあるが、気にしなくてよい。
なぜなら、突っ込んでいく味方をバックアップせずにキャンプする行為は、
突っ込んだ人を無駄死にさせることになるからだ。

無駄な突入に付き合う必要はないが、状況を見てきっちりバックアップすることは
自分にも突入者にもメリットをもたらすことを覚えておこう。

有利なポジションを覚える 

マップ毎にいくつか有利ポジションと呼ばれる場所がある。
ある程度CFを理解したプレイヤーの多くはその有利ポジションで敵を待ち伏せる事が多い。
実際そこで待ち伏せているプレイヤーは、進入するプレイヤーより大きなアドバンテージを得る事ができる。
TMで明らかな上級者プレイヤーを見つけたらよく待ち伏せしている位置を記憶しておこう。
そして記憶した場所を攻める際、決め撃ちを狙っていくといいだろう。抜ける箇所なら抜いてキルを狙おう。
とっておきのポジションはクラン戦用、大会用の秘策として普段は使わないのも手だ。

有利なポジションで戦うようにする。不利なポジションはすばやく駆け抜ける

マップを覚える。
自分の武器の得意な距離で戦う。
スナイパーに狙われやすい位置にとどまらない。

待ち伏せされやすいようなルートはすばやく切り抜ける。
→手榴弾などで相手の体勢を崩してから一気に抜けるとよい。

C4を設置するときは、解除するCTが見える位置に設置する。物陰に設置するのは設置時は自分が安全だが、
C4が爆発するまでの35秒間、C4を守る際には物陰に設置すると解除にきたCTを狙いづらいということになる。
C4を設置する際近くで味方が守ってくれているならC4は外から狙いやすい場所に設置するほうが良い。
→狙われそうな位置に設置されたC4を解除する時は、煙幕弾を使ったり、自分が囮になって仲間に解除させたりする。

リプレイを見る

なぜリプレイを見るのか?上手い人のプレイを見るのがまず1つ。そして2つ目は自分のプレイを見るためだ。
お手本を見て比較し、自分と何が違うのかよく観察しよう。AIM運び、クリアリング、立ち回り、etc.
リプレイを比較して自分に足りない部分がわかれば上達への第一歩、良い部分は真似してみよう。
お手本となる人のプレイを真似することは上達の近道になる。

リロード

リロードをしてる間に殺されるという経験を誰もがしたことがあると思うが、これを回避することもいくつかある。

安易にリロードしないこと。
1人倒したらすぐリロード、十分な弾数があるにもかかわらずリロードなんてのは愚の骨頂、クセになるのでやめよう。

曲がり角近くでは弾を換えない。
曲がり角には敵が潜んでる可能性も敵もこっちにきてる場合もあるので、曲がり角よりは障害物の陰でしたほうが良い。

もしもリロードしてる最中に敵と遭遇した場合。
速やかにハンドガンに変えながら近づいたり逃げたりする。 近づくのは弾が切れた場合に、リロードするよりナイフでチャレンジしたほうが生き残る可能性があるからである。

コメント

  • とてもわかりやすかったです -- yokoyama98? 2012-03-22 (木) 12:24:31
  • クロスファイア始めたばかりの人にとってもいいし、わかりやすい -- シャドウ? 2012-05-15 (火) 20:55:47
  • 基本的なことが書いてあっていいとは思うのだが、初めのうちはHSはきつくないか?あくまで基本を書くならHSはまた別のページ(更にうまくなるためには、みたいな)に書いたほうがいいと思う。@クリアリングのとこに中途半端なクリアリングはしないほうがいいって書いといて。敵がいるつもりでクリアリングしろって書いておいてください。二度見ほどバカなことはない。 -- 2012-06-17 (日) 23:03:22
  • 超分かりやすかったです:まぢ感謝♪ -- 薔薇c? 2012-07-25 (水) 19:30:07
  • 即リロって駄目なんだwwwww -- Zexia零? 2012-07-26 (木) 01:15:33
  • 参考になりました -- blue*DraGoN? 2012-09-01 (土) 21:09:23
  • 基本のもどるのって大切だね(´>ω∂`) -- くまさん? 2013-01-14 (月) 22:43:32
  • 大変参考になりました(⌒▽⌒) -- やんも? 2013-10-11 (金) 23:52:09
  • 最高 感謝 感謝 感謝 感謝(´・ω・`) -- 2014-01-26 (日) 22:16:47
  • イヤホン使ってるけど全然方向わからん -- 2014-01-26 (日) 22:22:14
    • 左右ならわかるはず。前後は感覚でいける。 ただヘッドホンにしたほうが良いのは事実。 -- 2014-01-27 (月) 22:26:16
      • 耳の方に問題があった件 -- 2015-04-19 (日) 04:59:33

002_0.jpg