ブラックナイト

Last-modified: 2017-04-28 (金) 00:39:37

カードとしてのブラックナイト

 
ブラックナイト
レアリティ:★★★コスト:7入手先:ベーシックパック
(6通常ダメージ 6ガード/1Turn)x2
敵に狂乱/5Turnを付与
 

狂乱を付与するカード。
エニグマ?との違いは5ターン続く点と、自分ではなく敵に付与する点にある。

敵に付与するため自分の抵抗状態に妨げられることがなく、大体いつでも利用できる(敵が抵抗状態だともちろんダメだが)。
単純に長続きすることで、与ダメ(敵にとっての被ダメ)2倍のチャンスをより長時間得られるのもポイント。
一方で被ダメ(敵にとっての与ダメ)2倍の危険な時間も長くなるのが難点。防御に自信がないなら使用は控えた方がよい。

攻撃とガードも2連続になっているのも特徴。
盾撃デッキなら守りも容易に固めることができ、狂乱の短所をフォローしやすい。兵法も併せれば1枚で4回PPを補給できる。

 

関連カード

狂乱つながり
 ブラックナイト(狂乱5T)・エニグマ?(狂乱(自)1T)
人外騎士
 ブラックナイト黒鎧の ガレス?邪道に堕ちた マイト?・(ゴーストナイト魔王 モードレッド
その他の人外
 アークメイジ?ジキル&ハイド?堕落した侵略者
暗黒剣術使い
 ブラックナイト刀霊狂桜鬼刀霊鬼?

ボス敵としてのブラックナイト

 
名前HP使用技常時発動
ブラックナイト188ブラッドソード1nターン(4通常ダメージ 4HP回復)x22不屈
ブラックアーマー3nターン6ガード2T 2反射2T
ペネトレイター4nターン6通常ダメージ 破防5T
ブレイドストーム5nターン3通常ダメージx6
暗黒剣術 帳返し7nターン20反射2T
 

崩壊の爪痕10Fボス。
不屈があるためあまりに軽い連撃は効果が軽減されやすい。逆に出血は効果大。

魔王の尖兵のブラッドソードと魔王のブラックアーマーをそれぞれ使ってくる。
だが問題はそれらよりも、破防を誘発するペネトレイター。特に難易度ハード以降はこのすぐ次のターンに大技ブレイドストームが来る。
破防をそのままにしておくと確実にやられてしまうので、予防や治療は抜かりなく。一撃は総じて軽いので弱体(枯朽)で抑え込む手もある。

難易度マスターからの暗黒剣術 帳返しも強力無比。
1ターン手を出さなければいいだけなのだが、次の8ターン目もしっかり攻撃が来るためそうもいかないことも多い。
最も簡単なのは反射を社の聖獣などで消去してしまうこと。または障壁を張っておけば、いくらかは反射をブロックしながら応戦することもできる。


過去作品でのブラックナイト

「…」

DDFにて漆黒の塔のボスとして初登場。
元は普通の人間の騎士だったのだが、虚栄心や劣等感、猜疑心、不安といった自身の負の感情に呑まれた結果こうなったらしい。要は山月記の虎である。
狂気に駆られ自ら邪法に手を染めた彼は、今や心身共に人外のものと化してしまった。羽織るマントからは常に黒色の瘴気が立ち昇っている。
この瘴気によるものなのか、漆黒の塔の周囲もだいぶ汚染されているとのこと。

すっかり闇堕ちしているものの、DDFでは仲間にすることも可能だった。
性能はミノタウロスにも勝る超脳筋攻撃特化型。器用なことはほとんどできないが、パーティーインさせればとりあえず物理攻撃力は確保できる。
なお口を一切利かないため、彼が何を考えているのかは想像できない。「…」

今作では崩壊の爪痕にてサタンの前座を務めている。主君が王座を追われてなお、変わらぬ忠義を尽くそうとしているのか。
一方で先代ではなく、現在の魔王であるモードレッド派の線も考えられる。彼の装備が現魔王勢のそれと一致しているのが根拠。
あるいはモードレッドからの刺客として、前魔王を追討しに来たところをプレイヤーと鉢合わせたのかも知れない。


コメント