編集報告・編集議論

Last-modified: 2023-09-07 (木) 21:54:21

新規ページ作成時や既存ページの編集時の報告、注意喚起、編集案の議論を行うためのページです。
荒らしの報告・間違いの指摘等もこちらへどうぞ。
なお、ここはあくまで編集作業用のページであるため、質問やその他雑談等は全て雑談・質問の方へお願いします。


報告・議論・要請一覧

 

テンプレ

楽曲ページ作成用テンプレート

PS4版テンプレ

リンク名に関する注意

このWikiにはその編集ルール上、ページ名として正規の楽曲名を用いられない楽曲がいくつか存在します。
この項にてそのすべてを記します。編集上のリンクでは下記を注意してください。

楽曲名当Wiki内ページ名
L1: LonelinessL1. Loneliness
L2: LiberationL2. Liberation
L3: LeverageL3. Leverage
L4: LatentL4. Latent
L5: LapseL5. Lapse
L6: LunaticL6. Lunatic
L7: LegionL7. Legion
L8: LostL8. Lost
L9: LamentL9. Lament
L10: LargoL10. Largo
Re: the Full moon World.Re. the Full moon World.
RE:UNION -Duo Blade Against-RE.UNION -Duo Blade Against-
Money & MoneyMoney and Money
Symphonic Poem "Forbidden Love"Symphonic Poem 'Forbidden Love'

修正待ち

×誤○正備考
Grimore of BlueGrimoire of Blue仮ですが修正しました(Grimoire of Blue)。ページを追加しただけですので、根本的な対処にはなっていませんが…
Discovored AttackDiscovered Attackゲーム内表記も間違っているようなので、クッションページのようなものを設定して対応しました。(Discovered Attack)

大文字小文字の違いなど

  • Q&AのANiMAなの?,YUBIKIRI-GENMANの表記にある通り、"Fantique four"というフォントはアルファベットの大文字小文字が判断しにくいものが存在するので新規ページを作る時などは注意。

楽曲の特異的数値に関する色塗りのルール

曲名リストにて、これまで統一されていなかった楽曲の特異的数値に関する色塗りのルールが記されました。
各楽曲ページを編集される方は、可能であれば下記の要領に従って色塗りをお願いいたします。
最大値と最小値のみ()内に表記

項目色塗り備考
Easy LV6#3ab483
Easy LV7以上#3ab483太字Aragami(7),La Campenella(7)
Normal LV9#38a1db
Normal LV10以上#38a1db太字ver.5.0.6現在該当譜面なし
Hard LV4Silver太字Earlier Than Today,For Sis
Hard LV11#f8a900
Hard LV12以上#f8a900太字Marigoldのみ
Notes Min.Silver太字Earlier Than Today,For Sis(35)
Easy Notes650~899#3ab483Amber Wishes (Deemo edit),Scherzo -pain in rain-,Rondo for 97Keys,Fur War, Pur War,Cloud9
Easy Notes900以上#3ab483太字kouyouのみ
Normal Notes1000~1499#38a1db
Normal Notes1500以上#38a1db太字Scherzo -pain in rain-,kouyou(1652)
Hard Notes1000~1499#f8a900
Hard Notes1500~1999#f8a900太字L7: Legion,10 -ichizero-,White Rain,Pandora's Box,Longinus,Rondo for 97Keys,Dyslexia,Amber Wishes (Deemo edit),kouyou,ALiUS,Aya,Clock of fifth,Elysian Volitation
Hard Notes2000以上#f8a900太字Scherzo -pain in rain-(2222),Fur War, Pur War
Extra Notes1000~1499Fuchsia
Extra Notes1500~1999Fuchsia太字Parodia Sonatina Var.II,Pandora's Box
Extra Notes2000以上Fuchsia太字10 -ichizero-,Scherzo -pain in rain-(2810),Cloud9
TIME Min.Silver太字Flight of the Bumblebee(1:13)
TIME ~1:40以下SilverInvention No.1,For Sis,Rayark 7th Main Theme,Farewell Waltz,The Black Case,Mirage,3piece-JazzParty!
TIME 3:20~4:59#ff4500
TIME 5:00以上#ff4500太字Rondo for 97Keys,White Rain,kouyou(5:02),L10: Largo(5:02)
BPM Min.Silver太字Reminiscence(33)
BPM ~50SilverTristesse(45-55)
BPM 200以上#ff4500
  • 2018年11月にカラーリングの変更が行われました。
    これは現状当Wikiは、PC版では黒背景、スマホ(モバイル)版では白背景を用いているため、両方に見やすいカラーを選択する必要が有るためです。
    2021年4月22日、WIKIWIKIがレスポンシブデザイン対応しました。「新しいデザインを試す」よりPC版と同じ色味に変更できます。
    2021年5月中旬まで旧デザインと切り替えできるようです。
PC版表示→モバイル版表示の確認

・Google Chrome
「F12」もしくは右上「Google Chromeの設定」→「その他のツール」→「デベロッパーツール」
新規表示された部分の左上2番目スマホアイコン「Toggle device toolbar」

モバイル版表示→PC版表示の確認

最下部に表示される「PC表示に変更する」をタップ
スマホ表示に戻る時は最下部に表示される「モバイル版表示に変更する」をタップ

項目旧色(背景黒)変更後色(背景黒)旧色(背景白)変更後色(背景白)
EasyGreen#3ab483Green#3ab483
HardRed#f8a900Red#f8a900
ExtraPurpleFuchsiaPurpleFuchsia
TIMEFuchsia#ff4500Fuchsia#ff4500

議論:高レベル非公式難易度の難易度区分見直しについて

2016年1月に、「高レベル非公式難易度のあり方を考える必要がある」との発言があり、それに対し様々な意見が飛び交っております。
ここでは、既存の公式レベルに囚われない新たな難易度表作成について議論していきます。

議論(コメント)
  • テスト -- 2016-01-25 (月) 13:00:38
  • 議論の場を整えてみた。が…なんかごちゃごちゃしてきたような気がしなくもない… -- 2016-01-26 (火) 10:35:25
  • 第1案はアルファベット、第2案は中央からの広がり方と他レベル接続、どちらも外枠から決めに入って、肝心の中身の議論がないような気がします。 -- 2016-01-26 (火) 22:55:29
    • そこで億劫ですが、第1案のアルファベット案の上から実際に公式レベルの枠を超えた難易度表の"仮案"を作ってみたいと思うのですがどうでしょうか。実際に”公式レベルの枠を超えた"表を作ってみると、どのようにすればいいかが見えてくると思います。 -- 2016-01-26 (火) 22:57:39
    • とはいえ、無秩序に作ると問題なので、(i)BにBeyond the statusを固定はするが、これだけ。 (ii)上限を特に設定しない。Zまで到達することは前提とせず、また必要ならばZの上にZ1,Z2,Z3,・・・と続けていく -- 2016-01-26 (火) 22:58:58
    • (iii)原稿の難易度表で"譜面I"<"譜面II"ならば、新難易度において"譜面I>譜面II"としてはならない。 (iv)今はver.2.1までの楽曲のみで。(v)第二案の基準曲を意識し、YUBIKIRI-GEMMAN, Evolution Era, Leviathanから上下に均等になるように割り振る。この5点を意識しながら作成してみようと思います。 -- 2016-01-26 (火) 23:02:30
    • 一応念を押すと、アルファベットであることに強い正当性はありません。あくまで仮称です。これでもいいのかもしれませんが、第2案の7---,~,7+等の案も当然考えられます。 -- 2016-01-26 (火) 23:05:16
      • アルファベットとかそういうのに拘らずに一回実質的な難易度順に並べてみればいいんじゃないかな -- 2016-01-27 (水) 00:15:28
      • とりあえず最低でも、Lv7.9、8.9、9.9が一つ上のレベルのどの位置(もしくはどことどこの間)にいるのか、8.3、9.3、10.4が一つ下のレベルのどの位置相当なのかを聞いて作業を減らしたいところですね -- 2016-01-27 (水) 00:42:59
      • ざっくりとですが、7.7=8.3, 7.8=8.4, 7.9=8.5, 8.7=9.3, 8.8=9.4, 8.9=9.5, 9.8=10.4, 9.9=10.5, と考えてそこから、と考えておりました。当然ながらこれではボロがでますが、あくまでスタート地点ということで。 -- 2016-01-27 (水) 01:29:17
      • 訂正。8.6=9.3, 8.7=9.4, 8.8=9.5, 8.9=9.6 -- 2016-01-27 (水) 01:42:13

第一案 アルファベット形式

概要・議論

各楽曲を実感難易度順にA~Zの26段階評価するというもの。
現在、各アルファベットに難易度基準曲を設け、それに沿って区分していくという案について議論中です。

rank曲名コメントアンケート
ARun Away RunH7ver.1.5追加曲。
選択肢 投票
上げる 0  
下げる 0  
BBeyond The StratusH7中盤のスライドとタップの連続が少し厄介。LV7基準曲
ZMyosotisH11最強のダブステもち譜面LV11基準曲
 
アルファベット形式 議論(コメント)
  • 上の要請にあったように機械的に振り分けてみました。AZの26段で基準になる曲です。無料曲のみで編成したので空欄込み&機械的になってしまいましたが…A 空き B beyond the stratis C angelic sphere D sairai E nine point eight F wing of piano G magnolia(N) H run go run I Fluqour J dream K La promesse L reverse parallel universe M yawing lion N myosotis(N) O run rads run(N) P will Q leviathan R anima(N) S revival T entrance U altale V 空き W anima X myosotis Y? Z? -- 2016-01-25 (月) 13:26:54
    • 難易度の枠を取り払う試みなのですが機械的に割り振りました。まずは枠組みから作った方がいいと思うのでこれについて意見お願いします。 -- 木主? 2016-01-25 (月) 13:30:06
    • 上のほうがスカスカだ・・・下の方でも記述した通り、BをBeyond the status, ZをMyosotisで完全固定。そして、7.2~7.8, 8.3~8.9, 9.3~9.9, 10.4~10.8の26項目をまずはそのまま当てはめてみてはどうだろうか。該当しないものはどこか適当に放り込むなどで。その上からあげる、さげると考えればいいのではないでしょうか。 -- 2016-01-25 (月) 14:55:23
  • アルファベット提案者です。一応、提案の経緯を再掲します。とはいっても、高レベルの議論を既存のLVを取り払った上で議論するにはこの形がよいのではというだけですが。 -- 2016-01-25 (月) 14:25:32
    • 階層はAをRun away Run (上記にあったB:beyond the startisでもいいかも)、ZをMyosotisとする構造。 -- 2016-01-25 (月) 14:28:26
    • で、導入当初は意見が入り乱れるので、各譜面ごとにアンケートを導入し、気軽に意見が提案できるようにできればと思います。 -- 2016-01-25 (月) 14:29:34
  • 私の提案ですが、Zはアニマ越えの曲が来た時のために空けとくことを提案します。Yがいいかと。 -- 2016-01-25 (月) 19:06:12
  • Aの上げる、下げるがわからん -- 2016-01-25 (月) 20:31:23
    • この曲はAよりさらに上げてBにするべきか?それとも下げるべきか?これを問うアンケートです。ゆくゆくは評価する譜面全てに入れていくつもりです。どれがどのランクにいるべきかの議論は本来はコメントだけの議論で十分なのでしょうが、このほうが意見が出しやすいと思います。 -- 2016-01-25 (月) 22:40:40
  • ああ、つまりRun Away Runは基準曲じゃないのか -- 2016-01-25 (月) 22:43:06
    • そうですね。ただ、RunAwayRunを基準にする、というのも1手です。無料曲のほうが理解が及びやすいというのもあります。とはいえ、あんまり多く基準をつくると議論が抑制されるので、絶対に動かさない基準はせいぜい4,5譜面がめど、でしょうか。 -- 2016-01-25 (月) 22:48:53
    • 基準は最弱、最強とLV7,8,9,10の中央(第二案で出てるような奴)をバランスよく入れておけばよさげ。 -- 2016-01-29 (金) 00:24:44
 

第二案 通常レベル形式

概要・議論

無料曲の中からlv7、8、9、10の平均的な難易度を持つ基準曲を決め、他の楽曲を基準曲を元に実感難易度順に割り振っていくというもの。
要するに、自分達で表示レベルを修正するなら、といった案。
現行の非公式難易度表の形式に近く、公式レベルと比較しやすいなどの利点がある。

基準曲候補各楽曲とも、現行非公式難易度の各レベルの中央値に最も近い
無料曲を選んでいます。
lv7候補現行
YUBIKIRI-GENMANH7.5
lv8候補現行
Evolution EraH8.6
lv9候補現行
LeviathanH9.6
lv10候補現行
AltaleH10.6
 
通常レベル形式 議論(コメント)
  • 自分達の実感難易度でレベル区分を修正してみよう、というコンセプトです。公式のレベル区分の中から各レベルの一般的、平均的な難易度の無料曲を選び出し、それを元にほかの曲を割り当てていければと思っています。とりあえず基準曲lv8はevolution eraがいいと思うのですがいかがでしょう。 -- 2016-01-26 (火) 10:23:48
  • lv7の中央値に近いのはYUBIKIRI-GENMAN、Suspenseful Third Day、Inviteの順です。inviteは個人差が激しいので除くとなると、中央値にもっとも近い(ただし長い)YUBIKIRI-GENMANか、曲の長さや難易度が基準らしい(わかりやすいがリズムが変動する)Suspenseful Third Dayか…どちらがいいでしょうか -- 2016-01-26 (火) 17:52:52
  • 素朴なことを聞きたい。理解が及ばず申し訳ないが、この第2案、具体的な完成系が想像つかない。各LVの無料曲から基準点を選択し、そこから実感難易度ごとに振り分けていくわけだが、これは (i)公式のLVの枠組みを超えた決定付けがなされるのか?つまり、評価した結果、例えば同一評価内にLV7とLV8が混在する可能性があるのか? (ii)もしそうだとしたら、第2案とは、第1案から26段評価という縛りをなくしたもう少し自由な形式か? -- 2016-01-26 (火) 19:29:39
    • ああ、評価基準については、YUBIKIRI-GENMANがいいと思う。30mに達するには少し労力がいると思うから、それなら多少わかりやすい方がいいのではないかと思います。Evolution Eraも賛成です。 -- 2016-01-26 (火) 19:31:13
    • すみません、明らかに説明不足でしたね。というか非公式難易度のコメントにあった「各レベルの無料曲から基準を選ぶ」というコメントに共感して、アルファベット型で進行しそうな雰囲気の中「編集の方向の幅が広がれば」と思い作ってみただけなので、余り決まってないというのが現実です (^^; 混乱させてしまって申し訳ないです。
      (i)そうですね。公式のLVの枠組みを超えるというか、レベルの詐欺、逆詐欺が無くなるような配置にしたいと考えています。まあ「既存の公式レベルに囚われない新たな難易度表」という、レベルが混雑した難易度表がテーマですしね。
      (ii)まだイメージですが①現在の非公式難易度のように小数点で割り振る(基準曲は小数点5)、②7---、7--、7-、7、7+、7++、7+++といったようにそのレベルを基準に段階区分する(こっちの方が理解しやすいか)、といった考えが有効かと考えています(もっと別の案も欲しいところですが)。よって①②いずれにしても26段階より増やすことも減らすことも出来る、となりますね。いっそ7、8、9、10の四段階(各段階の中で難易度順に並べる)でもいいかも、とは思っていますが… -- 2016-01-26 (火) 20:52:34
    • 納得しました。ありがとうございます。・・・とはいえ、両案とも、”枠組みからものを決めてしまって動きがとれてない”印象を受けます。第1案は26という制限、第2案は中心からの広がりと他レベルへの接続でしょうかね。一度、包括案を提案します。 -- 2016-01-26 (火) 22:54:08
      • こっちはそもそも何をするかもいまいち決まってませんからね(^ ^;)一度難易度の順番の方から考えてみる必要がありそうですね… -- 2016-01-27 (水) 00:20:54
  • この意見、数字の方が難易度としての比較がしやすくて良いと思う。あと提案なんだけど、そのレベルギリギリの最高難易度と最低難易度をざっと決めるのはどうだろうか。現在の上位-と下位+から、可能なら無料曲を選曲してそれより上か下かを決め、詐称、逆詐称を決めてみるみたいな。すごい意見割れそうなのは確かなんだがはっきりとした基準が分かりやすく、理解できる人も多いんじゃないのかな……って思った。 -- 2016-01-31 (日) 10:44:23
 


編集報告・編集議論(常設)

荒らしの報告、間違いの指摘、時間のかかる作業の協力要請、編集や修正完了の通達、編集の提案や議論、編集についての質問など、小さなことでもお気軽にコメントしてください。
なお、後で読む人に分かりやすくするため、ここでの議論の際はコメントに名前をつけていただけるとありがたいです(原則匿名ですので強制ではありません、名前を付けたい、付けてもいいという方のみお願いします)。

議論の際のメモや例示などはこちらでどうぞ。
編集メモ

 
  • 変更前と後の項目を作ってくれてありがとうございます^^ちょっと強引かもだけど全ページやっていきますよ。 -- 2018-11-23 (金) 18:18:36
  • ページタイトルや各楽曲ページの表の情報は、間違っていてもあくまでゲーム内で確認できる情報そのままで行きましょう。確かこれが明確でなかったばかりに、ずっと前Marigoldが無言の編集合戦になった記憶が。Discovored attack やCHAOSS MAGNUV等、別ソースで確認できる情報はその下の説明文で注釈、それはいくらでもOKということで。 -- 2018-11-24 (土) 22:16:35
  • Samsara collectionとEtude collectionはVITA版でもDLCを購入することで現在プレイ可能になっていますので、曲名リスト(Book別)-(プレイ可能)楽曲数一覧の表を修正しました。 -- 2019-02-06 (水) 03:21:37
  • 修正待ちになっていたところを「ページ追加」という形式で修正しました 管理人さんがページ名変更をしてくだされば良いのですが… -- 2019-03-31 (日) 16:37:51
  • auスマートパス版が新たにダウンロードできなくなっていたので、配信終了の記載をしました -- 2019-04-27 (土) 09:27:31
  • Reborn用にPS4版についてPS4版楽曲リスト作りました。アプリにおける「木」の成長、楽曲解禁、追加された謎解き要素についてうまくまとめて下さる方を求めます。 -- 2019-12-22 (日) 03:29:09
  • Reborn既存曲の新譜面・新曲ともにどう扱うか意見が聞きたいです。 -- 2019-12-22 (日) 03:37:53
    • 何もなければ、新曲は大き目にRebornもしくはPS4限定である旨表示して新規ページを作ります。 -- 2019-12-26 (木) 05:57:50
  • アーティスト一覧がついに行数制限かかってるので分割しようかと思います。新規ページ作った場合リンク修正作業になるので予告。 -- 2019-12-22 (日) 03:32:08
  • 楽曲個別にPS4,Toy-Con,Duet譜面をANOTHERとして入れます。Duet追加時の記述を見るに「有る」ことだけ分かればいいかと思うのでそれ以上は書きませんが。 -- 2020-01-27 (月) 00:59:43
  • UI変更で混乱しそうなので3.7での新配置は暫く砂場(でも足りないと思うので別のところ)で作業して落ち着き次第入れ替えにします。-- 2020-04-24 (金) 14:59:39
    • あまりにも規模が大きければ、新しくまとめページ作ってもいいんじゃない? -- 2020-04-24 (金) 15:09:51
    • 1ヶ月たったので、曲リスト入れ替えました。 -- 2020-05-26 (火) 23:25:29
  • レベル別リスト、高レベル非公式難易度の、各項目ごとの”順番”どうします? ver.3.7からのUIの順にそろえるのかそれとも。 -- 2020-04-26 (日) 08:16:47
  • VOEZ wikiへのリンクが悪質なウィルス・マルウェア感染の恐れがあり極めて危険なので、すべて削除しています。消し忘れ等がございましたら対応よろしくお願いします。 -- 2020-06-06 (土) 18:45:10
  • 気が早いようですが、Deemo2に向けた編集上の意見などぼちぼち出しても良いと思います。このページにコメント欄を新設します。 -- 2020-06-11 (木) 05:43:30
  • book別曲名リストの「Shattered Memories」の一番上にAltaleがあるので消しておいてください。ちなみに「Deemo's collection Vol.2」の方にも書かれてあるので、そっちは編集の必要はないです。 -- 2020-07-01 (水) 10:15:08
    • コメントをした人です。備考部分を見ていませんでした。お騒がせしました。 -- 2020-07-01 (水) 10:22:40
  • PC版は「Reborn」なんですね…。リリース後、加筆修正になるか。 -- 2020-07-24 (金) 06:16:28
  • Rebornのスマホ版が出ますがwikiどうしますか?(流石に無いとは思うがキーボードonlyじゃ無ければ)結構買う人は多いと思いますが… -- 2020-11-25 (水) 23:37:32
  • Rebornのスマホ版を購入してwikiを探してたんですけど、メニューにReborn(PS4版)ページのリンクが見当たらないのは意図的なものでしょうか? -- 2020-12-21 (月) 18:43:16
    • 編集できる権限持ちの管理人が見てないようなんだよね…。 -- 2020-12-25 (金) 02:25:22
  • いくらSandBoxとはいえ、余所のゲームの情報を掲載し続ける行為があるのはいかがなものかと、一応通報。 -- alg? 2021-07-03 (土) 10:19:21
  • 先日アーティスト別リストを編集したところ行数オーバーがかかりました。余計な空行を消すことでひとまず誤魔化しましたが今後仮にアプデがあればまた引っかかりそうです。一応ご報告まで。 -- 2021-07-04 (日) 17:13:53
  • Lost in the nowhereの作曲者であるRave Cyanide氏の現在の名義がAbelであることが氏のSoundcloudに投稿されている原曲により確認できたので付記しました。不要であれば削除をお願いします。 -- 2022-06-01 (水) 00:37:23

Deemo2に向けた編集上の意見など

  • とりあえず非公式難易度表でalgさんの出した案のまとめやっときますか。①無料楽曲においてはLV7相当の難易度から全て記載。②有料楽曲においてはLV9相当以上を全て掲載。③有料曲LV8相当以下に関しては要注意譜面のピックアップにとどめる。 ④無料曲LV6相当についても編集の労力次第で纏めるもよし。…と言ったところですかね。 -- st? 2020-12-25 (金) 04:21:52
    • そんでもって、Cytusの事例からするに新要素、LV段階の調整、判定の調整などありそうなので、リリース段階でなるべく難易度のベースとなる曲をアンケート取るなりしてなるべく早く決めておくべきですね。ゴタゴタするのはvar.1.5等の過去ログを見ても良くないので。 -- st? 2020-12-25 (金) 04:26:53
    • 1/19日追記:現在計画段階とはいえLV6以下における関心度を測るアンケートの実施が検討中です。こちらの結果を反映した後に再度こちらも決めなおしましょう。 -- st? 2021-01-19 (火) 00:14:45
      • 2/13追記アンケート実施&集計終了しました。結果は5回答とかなり少なく感じます。しかし関心度はかなり低いですが、最初期にゲームに慣れるための譜面としての練習譜面をいくつかピックアップするのは十分ありだと思われます。 -- st? 2021-02-13 (土) 18:04:40
  • 曲名リスト、LV別リスト、アーティスト別リスト、高レベルにおける、譜面情報を全部一元管理できる方法ないかな。 -- alg? 2020-12-25 (金) 17:56:55
  • Cytus、Deemo、CytusⅡは途中で忙しくなってほとんど顔出してないのと、VOEZにいたっては予告なしに削除したのでリンク関係で修正に追われた。口出ししすぎるのも良くはないが、ある程度は編集に意欲的な人に管理人をやってもらいたい。 -- 2020-12-26 (土) 03:24:25
  • algさんのsand boxの表を見てて思いましたが、やはり定期的なアンケート実施は必要そうですね。実装される譜面の傾向がどんどん変わることがあり得る以上地力傾向も変化してくる可能性もありますし、A>BでもCの登場によって長い目で見ればB>Aとなる可能性も否めません。譜面の過大評価、過小評価を防止する手立てにもなるかと。この意見に関してはアンケート管理者の負担などは度外視な理想論ですが… -- st? 2021-01-05 (火) 23:59:01
  • 恐らくは最終更新が来たことですし、バージョン毎の更新点などをまとめたページを作ってこれまでを振り返りませんか? -- 2021-12-01 (水) 13:30:49
    • こちらに英語のページですが途中まではまとまっています。https://deemo.fandom.com/wiki/Update_History -- 2021-12-01 (水) 13:31:33
    • Cytus wikiのアップデート履歴のようなページをイメージしています。 -- 2021-12-01 (水) 13:33:01
  • 最終アプデが完了し、概ね高難易度表に関しては纏まったと見てよろしいかと。特にvar3.7まではかなり評価者当人の主観をぶつけ合う議論が、var3.8以降でアンケートを多用したことで万人受けする、誰もが納得できる難易度表に仕上がったと言えるでしょう。備忘録的な形でvar3.0以降の議論形式とその変遷を議事録的に残していこうと思います。 -- st? 2021-12-10 (金) 03:17:43
    • var3.0~3.2に関しては強大すぎる個人差譜面(主に隔離枠譜面と現Lv11.4~6)が大量に追加されたことから議論が荒れに荒れました。アンケを用いても纏まった印象は無いことから、アンケ形式の見直しと議論形式の見直し、そして難易度表の大幅な改訂の必要性に迫られたと言えます。特に面白いのはvar3.2で追加された猫歌が当時は後々Lv11に昇格する組よりも低く評価されることが現在より多かった点です。当時の難易度表の議論参加者における地力分布や、評価の指標となる譜面の不足、難易度表の難易度の定義などが曖昧だったことも議論の荒れに拍車を掛けたと言えるでしょう。 -- st? 2021-12-10 (金) 03:24:02
    • var3.3~.3.7に関しては難易度のインフレが最上位とそれまでの最上位との間を埋めるような形となっていました。それ故追加される楽曲が個人差の激しい地帯に投げ込まれることが多く、var3.7よりアンケートを取りはじめました。特に現在の高難易度表におけるアンケートのベース及びLv9上位譜面以降における評価軸の基準を明確にしたのは間違いなくこのタイミングで行われたLv11アンケだと言えるでしょう。 -- st? 2021-12-10 (金) 03:29:04