衛兵

Last-modified: 2024-02-23 (金) 21:51:07
収録拡張コストカード種別効果
基本(第二版)5アクション+1カードを引く
+1アクション

デッキの上から2枚のカードを見て、
その中から好きな枚数を廃棄し、好きな枚数を捨て札にする。
残ったカードを好きな順番でデッキに戻す。

概要

キャントリップの後、デッキの上を見て不要なカードを最大2枚まで廃棄できるカード。
手札ではなくデッキを見る性質上、狙って廃棄することは難しく、後半になるにつれて不要なカードを当てられる確率は下がってくる。圧縮を目的にするなら、なるべく早いタイミングで購入したい。
廃棄対象の少ない終盤でも、属州など勝利点カードを捨て札にすることで次のドローの質を高める疑似地図職人にはなるので、最低限の働きは続けられる。

利用法

  • 廃棄するカードをデッキから見る関係上、廃棄目的で購入するなら早い方がよい。
    • 序盤から入れているのに屋敷に全然ヒットしない、廃棄したいカードを最初のドローで引いてしまった…などは衛兵における不運のあるあるパターン。
      特に1枚のみの採用ではデッキシャッフルに激しく依存してしまうので、ターンが許すなら何枚か積んで事故を軽減しながら運用するのがよい。
    • 衛兵のみで圧縮していると、初期デッキのカードが衛兵でめくれず終盤までしぶとく残ってしまうなんてことも多い。
      • ずっと残っていた屋敷をやっと当てたころにはもう既に勝利点レースが始まっていて、逆に廃棄を躊躇うような事態になることすらもままある。
      • 衛兵による圧縮は運次第と割り切って、金貸しのような別の圧縮カードと併用するのもあり。圧縮が済んだら仕事の終わった圧縮カードを衛兵で廃棄してしまっても良い。
    • 初手の5金で購入できると、他には不要な初期デッキしかないため、高確率でデッキの圧縮が進む。
  • 衛兵で強いカード2枚を見た場合でも、手札に衛兵がまだ残っているなら1枚は捨て札にした方が圧縮が進みやすくなる。
    • 2枚ともデッキトップに乗せると、次に衛兵が見るカードのうち一枚は必ず今見たカードになってしまう。
  • これ自身がキャントリップであること、圧縮ができること、デッキの上を操作できることと、家臣の運用に必要な条件をほとんどすべてクリアしており、非常に相性が良い。
  • 廃棄しない場合はデッキの上に確認したカード2枚を残せるので、願いの井戸伝令官とも組み合わせられる。
  • 引ききりデッキでは、相手の魔女などの呪い撒きアタックによって呪いを撒かれても、捨て札が廃棄したいカード含めて2枚以下であれば確実に返しのターンで処理できる。
    • 衛兵のキャントリップ効果で1ドローした後の山札が0枚になっていれば、捨て札をリシャッフルしてデッキを作りそれを見ることになるため、撒かれた呪いに確実にヒットする。
      キャントリップ系のカードが多く入っているデッキなら衛兵を使うタイミングを合わせやすい。
    • 衛兵そのものや地下貯蔵庫などで捨て札を増やしてしまうと確実にはヒットしなくなってしまうため注意。
    • 逆に即時処理に失敗して一度デッキに混ざってしまうと、衛兵でめくれるかは運次第なため後からの処理は困難になることも。

詳細なルール

  • ネズミ草茂る屋敷狂信者を廃棄した場合、見たカードではなく、残ったデッキからカードを引く。
    • デッキ・捨て札に衛兵の効果で見たカードしか残っていない場合、これらを廃棄しても引くカードが無い。
  • +1カードの後、デッキと捨て札の合計が0枚の場合、何も起こらない。
  • +1カードの後、デッキと捨て札の合計が1枚の場合、その1枚のカードを見て、書いてある順番で効果を解決する。
  • 厳密には、見たカードは、「①何枚廃棄するか決め、決めた枚数全てを同時に廃棄置き場に置く」「②残ったカードの中から何枚捨て札にするか決め、決めた枚数全てを同時に捨て札にする」「③残ったカードを好きな順番でデッキに戻す」の順で処理する。
    • 衛兵で見たカードのうち、まずネズミ1枚を廃棄→ネズミの廃棄時効果で+1カード→その後(衛兵の効果で見た)残りのカード1枚を廃棄する、という動きはできないので注意。(残りのカード1枚を捨て札にするかデッキに戻すかは選べる)
  • 「公開」ではなく「見る」だけなので、デッキに戻す場合は他のプレイヤーに知られることがない。また、パトロンをリアクションすることもできない。

余談

  • ドナルド・Xによる追加理由は以下の通り。
    原文と日本語訳

    【原文】(引用元)

    One goal was to have another trasher in the main set; another was to have a cantrip $5.

    This card just came from combining those things. It's a mini-Cartographer that can also trash.

    【日本語訳】

    ドミニオン基本セットに追加の廃棄カードを収録するのは目標の一つで、もう一つの目標は5コストのキャントリップを収録することだった。

    こいつは「5コストのキャントリップである廃棄カード」として収録された。廃棄もできる、ちょっとした地図職人だ。

コメント

  • 確かに、基本の廃棄手段は「礼拝堂」、「改築」、「金貸し」、「鉱山」と少なく、「金貸し」と「鉱山」は特定のカードしか廃棄できず、「改築」も1枚しか廃棄できないため、「衛兵」はよいカードだと思う。 -- 2023-01-15 (日) 16:30:56
  • 使うと事故るからめちゃくちゃ嫌い。でも使わないと圧縮速度で負ける。山札見るのキャントリップより先にしてほしかった。 -- 2023-05-06 (土) 02:40:41
  • 事故防止アクションだから事故る事は本来なさそうですけど?必要なカードしか捲られないと損した気分になるのも分かりますけど。 -- 2023-05-06 (土) 09:12:57
  • これ1枚だけじゃ弱くて多々買うことで効果を発揮するタイプのカードだと思うんよねえ。後他のキャントリップ系と合わせること。次に何が来るか分かってる状態でドロー出来るのが便利なんで。 -- 2023-05-06 (土) 11:01:17
  • 説明不足だったかもしれませんが圧縮したいカードを1ドローでピンポで引いちゃうケースは事故だと思っています。序盤に入れた衛兵が屋敷引いたとき往々にしてつらいことになります。 -- 2023-05-06 (土) 18:33:44
  • まぁそれはドンマイとしか……カメレオン場なら間違いなく使い勝手爆上がりなんですが。 -- 2023-05-06 (土) 18:58:42
  • 序盤から衛兵を買える程度の金量を確保できているならば、銅貨廃棄でも別に構わないと思いますけど?屋敷ドローの初手買い物2枚捲れは事故と呼ぶべき悲劇ですが。衛兵使用後の状況が3金未満でも事故ですね。 -- 2023-05-06 (土) 19:02:35
  • デッキトップから廃棄する系にありがちだけど、廃棄したいカードを手札に引くと「廃棄できない」+「そのターンの金量が落ちる」でブレが大きくなりがち。しかも廃棄できないということは、次のターン以降の金量も落ちるということなので… -- 2024-01-13 (土) 08:53:23