国境の村

Last-modified: 2024-02-23 (金) 21:47:07
収録拡張コストカード種別効果
異郷6アクション+1 カードを引く
+2 アクション

--------------------
あなたがこのカードを獲得するとき、このカードよりもコストが少ないカード1枚を獲得する。

概要

使用時効果はと同じだが、獲得時効果により5コスト以下のカードがおまけで獲得できるカード。
国境の村自体を村と同じ3コスト相当のカードと考え、6コインで購入して獲得時効果で5コストのカードを獲得した場合、1購入6コインを2購入8コインにしたことになる。

利用法

  • ターミナルアクションを獲得することで、コンボパーツが一度に集まりコンボデッキが高速で完成する。
  • 国境の村で改築系カードを獲得し、国境の村を属州に変換する。
    • 同じセットに収録されている農地での改築効果の対象としても適している。
    • 弟子引揚水夫で廃棄し、6コスト分の利益を得る。
    • 廃棄した国境の村を待ち伏せ墓暴きで回収できれば、再度獲得時効果が誘発する。
  • 渡し船宮廷のような7コストのカードを選択すれば、5コストになるため国境の村で獲得できる。
    • 逆に渡し船で国境の村自身を選択した場合は獲得できるカードの選択肢が3コスト以下まで狭まる。3コスト以下のカードと村を集める場合は有効だが、そうでない場合は避けた方がよい。
  • 6金出た際に国境の村を購入することで、5コスト以下であれば間接的に目的のカードを獲得できる。
    • 徴税抑留など、何らかの理由で獲得しづらい場合に有効。
    • 獲得するカードの種類に制限がないため、公領も獲得できる。国境の村自体が目当てでない時も、デッキの枚数を増やしたい・三山切れを狙う場合などに有効。
  • 5コストのカードを行進で廃棄し、国境の村を獲得する。枯れない限り廃棄元のカードを補充できるので強力。

詳細なルール

  • 街道などでカードのコストが変わっても、国境の村を含む全てのカードのコストが一様に変わるため、基本的に獲得できるカードは変化しない。
    • 石切場渡し船など、一部のカードのコストのみが変わる場合は、国境の村で獲得できるカードの範囲が変化する。
    • カードのコストを6以上減らすと、0コストの国境の村よりコストが少ないカードが存在しなくなるため、獲得できるカードが無くなる。
  • コストにポーション負債を含むカードは6コスト未満ではないため、獲得することはできない。

コメント