ジョナサン

Last-modified: 2024-04-17 (水) 07:22:20

PROFILE

ジョナサン・モリス(CV:櫻井孝宏)
jonathan.jpg
『鞭の一族「ベルモンド」から聖なる鞭「ヴァンパイア・キラー」を託された男。』

伝説の鞭「ヴァンパイアキラー」を受け継ぐ男。
熱血漢ながら、常に少し余裕を持っているため不真面目に見える。
口癖は「ノープロブレム」。
父親は既に他界しているが、いまだに嫌っている。
(※ギャラリーオブラビリンス「キャラクター紹介」抜粋)

「悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス」(DS)の主人公の1人。
(※「VAMPIRE KILLER」(MD)の主人公ジョニー・モリスの息子)
シャーロットは幼馴染。

特徴

  • 聖なる鞭「ヴァンパイアキラー」と、多彩なサブウェポン&マーシャルアーツを駆使して戦う技巧派。
    • サブウェポンは軌道が特殊なものが多く癖があるが、ステージや相手毎にフレシキブルに対応できる。
    • マーシャルアーツは全て無敵時間を持ち、攻撃と回避を兼ねる戦いが可能。
  • いわゆるVK型の一人だが、鞭の使い勝手がお世辞にも良いとはいえないので
    豊富なサブウェポンとマーシャルアーツでフォローしながら戦い抜くことになるだろう。
    単純火力で押し切るよりも、状況に応じて多彩な戦術を使い分けて戦況を有利に運ぶキャラである。
    • MPの依存度が高いため、風魔装備・毘沙門天羽織などでINTとMP回復上昇速度をあげると一気に強みが増す。
  • ジャンプ時にかなり前傾姿勢を取るため、当たり判定が他キャラに比べて前に出る。
  • ラジオチャットで「了解(オッケーイ!)」を連呼しているだけで場は確実に和む、ような気がする。
    無口で雰囲気の重いアルカードシャノア、気取り屋の蒼真といったキャラクター群の中にあって
    ジョナサンの「軽さ」は一種の癒しといってもいい、かもしれない。

  • 他の鞭使いに比べてサブウェポンの種類が多い反面、そのレベル上げにも膨大な時間を要するため、
    完成までの道のりは蒼真に次ぐ険しさを見せる。(他の鞭キャラの2倍かかると考えてよい)
    ただし、装備品の性能に大きく依存する蒼真は、序盤がいくらか楽な分
    後半はランダム要素の強いドロップに依存するため完成までが非常に長い。
    ジョナサンは序盤がキツい代わりに時間をかければ確実に完成する。コツコツ派の人向きかもしれない。

パーソナルスキル『ガード』

  • その場で防御姿勢を取り「ガード」を発動する。
  • 動けなくなるもののダメージ量が半分になり、ほとんど吹っ飛ばなくなる。
    • ただし地形ダメージ・状態異常は防げない。
    • オールドタイプアーマーを装備している場合も半減できない。(ダメージ量が完全に固定されるため)
  • 空中使用可。その場で静止し、ガード姿勢のまま真下に降下する。
    受身モーションをなくせるので、空中でダメージを貰っても即座に行動に移れる。
  • バックステップと空中での行動をキャンセルできる(通称耐えキャン)。
    • 素早く次行動に移れる上に回数制限が無いので、
      ジャンプ中にサブウェポン→ガード→サブウェポン→ガード…と波状攻撃を仕掛けられる。
      「連射しても立ち位置がズレない」「空中使用可能」というのは他キャラに無い強み。
    • バクステキャンセルによる高速移動も可能。
  • 強制立ち状態になる為、しゃがみで避けられる攻撃を食らってしまう。
  • 接触ダメージやダメージ床、また9章ボスベルゼブブの蝿召喚攻撃といった「連続で攻撃判定が発生するオブジェクト」にガードを使用し続けた場合には連続してダメージが入る。よってマトモに食らったほうがよかった、なんてこともある。即座に回避行動を取ることでカバー出来ることが多い。
  • 入力からガード状態に移行するまで多少ながらではあるがラグがある。とっさの使用には注意したい。

キャラクターの成長

  • 武器(ヴァンパイアキラー)の威力はSTRとDLCで追加されたものを除くサブウェポンのレベル合計で増加し、マーシャルアーツの威力も変化する。
  • サブウェポンは敵に当てる事で熟練度が増加し、一定量溜まることでレベルアップする。
    レベル5を超えてからなかなか上がらなくなってくるため育成もかなり根気がいる。
    • 逆に言えば、レベル5まではあがり易いと言える。あまり使わないサブウェポンでもレベル4~5ぐらいは上げておくとATKの底上げになる。
      (サブウェポンALL5レベル時のATKは40程度。蒼真やアルカードの準強武器くらいの威力)
  • オススメの熟練度の上げ方攻略TIPSページ参照

サブウェポンの平均レベル毎のATK

※STR5のときのATK

LvATK
111
218
324
431
538
645
752
859
965

武器

  • 吸血鬼を滅ぼす伝説の鞭「ヴァンパイアキラー」で固定。変更はできない。
    • ◦鞭は打+斬属性である。
    • シリーズ伝統の由緒ある鞭だが、攻撃動作はやや緩慢。リーチはそれなりだが攻撃判定が上下に狭く、
      攻撃前と攻撃後に若干の隙があるため、思った以上に死角が多い。無闇に振り回すのは得策ではない。
  • 攻撃の出始めの、鞭を振りかぶるモーションにも攻撃判定がある。
    • ほんの一瞬ではあるが、足元から背後・頭上にまで、上下に広く判定が出現する。
      ただし、ほとんど密着しないと当たらないくらい狭い範囲なので、通常はあてにしない方が良いだろう。
  • ジャンプ中に下(斜め下でも可)を押しながら攻撃すると、斜め下にムチを振ることができる。
    • まっすぐ振るよりも射程が短くなるが、攻撃後の隙が小さく、着地後すぐ行動できるのはメリット。
  • 攻撃ボタンを押し続けると、振った鞭を出したままにできる。この時、方向ボタンでムチを振り回せる。
    • 威力は通常の約1/6と極めて低く、ダメージソースとしては期待できない。
    • 一撃の威力より手数が必要な場面では有効(対ファイナルガード戦など)だが
      基本的には敵の弾幕に対する防御が主な利用手段となるだろう。
  • サブウェポンのレベルを上げるごとで、ヴァンパイアキラーの威力も少しずつ上昇する。
    • 積極的にサブウェポンを使用することがジョナサンの強化へ繋がる。MPと相談しながら積極的に活用しよう。

マーシャルアーツ

  • マーシャルアーツは宝箱からのみ入手出来る。
  • マーシャルアーツの威力はATK(STR)が影響する。
  • マーシャルアーツはムチ攻撃、バックステップ、サブウェポンモーションをキャンセルして出すことができる。
  • マーシャルアーツのコマンド入力受付時間は結構長く、最後の方向入力からYボタンを押すまで1秒弱ほどあけても技が出る。
    先行入力、コマンドの仕込みなど可能。
  • Yボタン押しっぱなしにした状態で方向キーのコマンドを入力しても発動する。
    平坦な長い廊下を歩くときはYを押しっぱなしのまま←↓→を繰り返し入力するとよい。
  • バックステップ等でキャンセルはできない。
  • 全て物理攻撃属性である。
  • レア度と説明はアイテム図鑑に表示されているものです。

    名前レア度コマンド消費MP属性入手方法説明
    アッパー2↓↑Y(Xbox360)
    ↓↑△(PS3)
    5N4章緑or紫箱
    H4章緑箱
    N7章緑箱
    飛び上がるようなアッパー
    ソニックアタック3↑←↓→Y(Xbox360)
    ↑←↓→△(PS3)
    15N6章緑or紫or金箱
    H6章緑or金箱
    高速で移動し、すれ違いざまに敵を斬る
    デンジャラス・ニー1←↓→Y(Xbox360)
    ←↓→△(PS3)
    5N2章緑or紫箱
    H2章緑箱
    H9章緑or紫箱
    鋭い飛び膝蹴り
    前転2→↓←→Y(Xbox360)
    →↓←→△(PS3)
    10-N3章紫箱
    H3章緑箱
    N6章緑箱
    N7章緑箱
    N8章緑箱
    N11章紫箱
    前方向に回転する回避技

アーツの特徴

アッパー

空中不可。打属性。威力はATKの約1.7倍ほど。
攻撃判定の存在する上昇中は完全無敵で、縦方向への無敵回避技として活用できる。
ただし降下中は二段ジャンプ不可のため、着地までの隙には注意を払う必要がある。
(急降下は可能なので素早く降りる事で隙を減らせる。)

ユリウスリヒターに比べて上方向の判定が小さく、天井を抜けてアッパーを当てられない反面
横方向に広いため、至近距離からの攻撃に利用できる。

また、アッパーの上昇中は他プレイヤーが空中キックで足場に使うことができるので
「地上で踏まれる→アッパー→さらに空中で踏まれる」をタイミングよく行なうことで
普通の踏み台キックで届かない高さに他プレイヤーを登らせることができる。
(第5章右上のキャビア部屋、第9章磁石ルートの入り口など)
掛け声の「タァ!」とラジオチャットなどを組み合わせて遊べる。
(まかせタァ!しくじっタァ!たえてみせタァ!)

ソニックアタック

空中不可。一瞬の溜め動作の後に前方へ高速移動、すれ違いざまに敵を斬る。斬属性。威力はATKの約1.3倍。
移動中は無敵だが、溜め動作中は無防備のため、とっさの回避には使いづらい。
移動距離は約4キャラ分で、敵をスリ抜けることができる。
段差で使うと特殊な大ジャンプが可能。
コマンドの関係上、上回りに一回転+Yでも出せる。

デンジャラス・ニー

空中不可。打属性。威力はATKの約1.3倍。
動作中は完全無敵で消費MPも少ない優秀な技。・・・なのだが、コマンドの優先度が低く、他の技に化けやすいのが難点。
敵に当たると後ろに飛び退くので、敵にめり込む心配が無い。
移動距離は4キャラ分。平地で出した場合は前転やソニックアタックより無敵時間が長いので
回避技としても使えるが、敵をすり抜けることができないので状況によって使い分ける必要がある。
攻撃で消せる弾や蒼真のサッカーボーイ等もすり抜けることができないのでとっさの判断が難しい。
登り坂で出した場合はすぐに着地してしまい、攻撃そのものが不発に終わってしまうので注意。
ちなみに敵に当たって飛び退いてる最中にも攻撃判定があったりする。

蹴り技だが、ヒーローブーツの対象外。
(基本動作以外でヒーローブーツの特殊効果を受ける蹴り技を持つのはリヒターのみ)
掛け声の「セイヤッ!」とラジオチャットなどを組み合わせて遊べる。
(まかセイヤッ!たえてみセイヤッ!)

前転

動作中は完全無敵の純粋な回避技。
移動距離は約4キャラ分。敵をスリ抜けて裏に回りたい時に。
コマンドの関係上、下回りに一回転+Yでも出せる。

サブウェポン

  • サブウェポンは敵からのドロップや宝箱から入手できる。(一部要DLC)
  • 一部サブウェポンはショップから購入できる。(要DLC)
  • サブウェポンの威力はINTとスキルLVが影響する。
  • レア度とATKと説明はアイテム図鑑に表示されているものです。
名前レア度消費
MP
効果ATKLV5効果入手方法属性説明
LV9効果備考
ちょうこう石212壁に反射する石を投げる6攻撃力+5レライエ(4,5,6,9章)壁などで反射する飛び道具
反射回数増加
くない2103方向にくないを投げる(扇状)54方向に増えるNH4章緑or紫箱
N7章緑箱
投げることもできる忍者の短刀
5方向に増える
クロス315直進した後手元に戻ってくる10 5章紫or金箱
6章紫or金箱
7章金箱
斬・光邪を払う聖なる十字架
グラフィック変更
当たり判定拡大
STAUROLITE(十字石)装備で威力増加可能
コンバットボム212手前に投げて1秒後に爆発10上の当たり判定拡大
(2HIT→3HIT)
フランケン(4章)
N1章茶or緑or青箱
N2章茶or緑or青箱
N3章茶or青箱
N4章茶or青箱
ピンを抜いて1秒後に爆発する
グラフィック変更※
横幅判定の拡大
※M24型柄付手榴弾に変化
ジャベリン
(DLC)
310放物線を描く投槍を投げる12グラフィック変更※1N8章紫or金箱
H8章紫or金箱
槍を投げる
グラフィック変更※2※2穂先が三叉になる
※1槍が大きくなる
ブーメラン110前方に弧を描くブーメランを投げる6攻撃力+5グルカマスター
(H1,H2,4,5,6,H7章)
N2章緑or紫箱
H2章緑箱
H9章緑箱
手元に戻ってくるブーメラン
グラフィック変更
当たり判定拡大
より強くカーブする軌道になる
帰ってくる軌跡はやや上がった状態で戻ってくる
手裏剣210正面~斜め下に3本の手裏剣を投げる54本に増えるN5章緑or紫箱
H5章緑箱
N7章緑箱
8章緑箱
忍者が使う投擲武器
5本に増える
グラフィック変更
投げナイフ16直線上に飛ぶナイフを投げる42本に増える初期装備ハンターが用いる投擲用ナイフ
3本に増える
112上方へ放物線状に飛ぶ斧を投げる8グラフィック変更アックスアーマー
(1,N2,3,4,5,7章)
対空用の手投げ斧
グラフィック変更
当たり判定拡大
紙飛行機15投げ始めにくるりと輪を書いた後直進しゆっくりと降下する紙飛行機を投げる4グラフィック変更※のみ男(1,3章)
N1章緑or紫箱
H1章緑箱
頑丈な紙で折った紙飛行機
グラフィック変更※※※極上パロディウスの「こいつ」風に変化
※※二人乗りになる
聖書315発動した場所から螺旋状に回転しながら貫通ダメージを与える8攻撃力+52章紫or金箱
N7章金箱
魔を退ける言葉が綴られている本
グラフィック変更
当たり判定拡大
聖水315聖水を前方に投げる。地面に着いた後火柱が短く前進する10前進距離、上の当たり判定の拡大。最大ヒット数54章紫or金箱
H6章紫or金箱
魔よけ効果の高い、清められた水
前進距離、上の当たり判定の拡大。最大ヒット数6
鎖付き鉄球212鉄球を振り回す。ボタンを押している間振り回し続ける9 3章緑or紫or金箱
N7章緑箱
N8章緑箱
破壊力のある鉄球をぶん回す
グラフィック変更※振り回し継続中はMP消費しない
※Lv.9でトゲつき鉄球に変化
L.クロス
(DLC)
412直進した後手元に戻ってくる。12 N10章金箱
H10章紫or金箱
古のハンターが使用した十字架
 STAUROLITE(十字石)装備で威力増加可能
L.ナイフ
(DLC)
34直線状に飛ぶナイフを投げる62本に増えるショップ(80000G)古のハンターが使用したナイフ
3本に増える
L.斧
(DLC)
310上方へ放物線上に飛ぶ斧を投げる102個に増えるショップ(120000G)古のハンターが使用した斧
3個に増える
L.聖水
(DLC)
412聖水を前方に投げる。地面に着いた後火柱が短く前進する12火柱が3本に増えるN10章金箱
H10章紫or金箱
火+光古のハンターが使用した聖水
火柱が4本に増える

サブウェポンの特徴

ちょうこう石

跳鉱石。地形に当たると反射する石を投げる。突属性攻撃。物理攻撃属性。
敵を貫通しながら多段ヒットするので、狭い空間で使うほど攻撃密度が多くなり威力が増す。
ただし敵の防御は貫通できず、その場で消滅してしまう。
うまく使うと多数の敵に当てられるため便利だが、明後日の方向に飛んでいってしまうことも多く
考え無しにばら撒いていると、遠くの敵を呼び寄せてしまうこともある。マルチでは注意したい。
メナス戦では弱点部位に複数ヒットさせることが容易なので利用価値大。
有る意味もっともプレイヤーの知識と腕が出るサブウェポンと言えるのかもしれない。
少しではあるがHit間隔制限がある為、バックステップキャンセル連射はそこまで意味が無い。

サバイバルでは対戦相手のサブウェポンをはじくうえ、相手の行動を大きく牽制する。
ガチバトルでは適当にばら撒くだけで大活躍するが、ゲーゴス道場では自重推奨。

くない

自分の前方へ扇状に飛び道具を投げる。ワイドショットな飛び道具。突属性攻撃。物理攻撃属性。
至近距離で使うほどヒット数が増えるので、できるだけ引きつけて使うと効果大。
Lv5で4本、Lv9で5本と射出する本数が増える。
空中で耐えキャン連射すると、ボスを瞬殺できるほどの瞬間火力を叩き出すことも可能。
手裏剣と性質が似ているが、こちらは射角が広く、複数ヒットさせづらい関係で若干食われ気味である。
射程が無限の対空技として使うとなかなか面白い活躍をしてくれる。

クロス

ドラキュラシリーズ伝統のサブウェポン。斬・光属性攻撃。物理攻撃属性。
直線的なブーメラン軌道で、軌道上にいる敵を貫通しながらヒットする。
壁や敵の防御に当たると消滅する。
戻りを自分がキャッチしなければ後方にも飛ぶが、ある程度の距離で自然消滅する。
消費MPは多めだが、聖属性を弱点とする敵は多いため、多くの敵に対して大ダメージが期待できる。
折り返し地点を敵に重ねることで多段ヒットを狙えるので、間合いを覚えて最大限に活用しよう。
Hit間隔制限がある為、バックステップキャンセル連射はあまり意味が無い。

サバイバルでは対戦相手のサブウェポンをはじく。
(ただしブーメランとは干渉しない)
ゲーゴス道場で使いたい場合、ジャンプしながら相手の頭上に投げるなど、工夫次第で迷惑をかけずにすむ場合もある。

コンバットボム

手榴弾を足元へ投擲する。炎属性攻撃。魔法攻撃属性。
爆発まで1秒のタイムラグがあり、平地ではだいたい5キャラ分先で爆発する。
基本威力が高く複数ヒットするものの、低レベル時は判定が狭くて当てにくく、使いづらさが目立つ。
しかしレベルが上がってくると攻撃判定が広くなってヒット数が3に増えるため、かなり強くなる。
判定が長く残るため、消せる弾を飛ばして攻撃してくる敵に対して使うと抑え込める。
Hit間隔制限がある為、バックステップキャンセル連射はあまり意味が無い。

壁に密着して押しつけるように投げると、バウンドせずにその場で爆発する特性がある。
爆風は地形を貫通して上昇するので、天井のでっぱりなどに引っかけると上層の敵を狙うこともできる。
また高い所から投げるとバウンドが大きくなるので、地形越しに攻撃をする際は意識してみよう。

パペットマスターやメナスの心臓部、ドラキュラ第三形態など聖水では狙えない敵にも狙うことが可能。
また、ドラキュラ第三形態の物理バリア中にダメージを与えたい時にオススメ。

ジャベリン(DLC(第8章)の購入が必要)

敵に向かって投槍を投げる。突属性。物理攻撃属性。
Hit間隔制限がある為、バックステップキャンセル連射はあまり意味が無い。
障害物に当たるとその場に突き刺さる。
突き刺さった場所にもHit判定があるため、うまく当てると敵に大ダメージを与える事が出来る。
空中で当てるよりも立っている場所等床や壁に当てる感じで使うとよい。
なお、このサブウェポンはレベルを上げても通常攻撃やアーツの威力には影響しない。

ブーメラン

大きな弧を描くブーメラン軌道で、軌道上にいる敵を貫通しながらヒットする。斬属性攻撃。物理攻撃属性。
低空を鋭く飛んでいった後次第に上昇、カーブを描いて後方へと飛んでいくという、独特な軌道ながら
カバー範囲が非常に広いのが特徴。
威力は控えめだが消費MPが少ないので気軽に使える。
足元が留守になりがちなジョナサンの弱点をカバーしてくれる有用なサブウェポン。
かなり長い射程を誇るものの、変則的な軌道の上に壁に当たると消滅するので、狭い場所では使いにくい。
上空をかなり後方まで飛んでいくので、飛行する敵に対して強力な牽制になり得る。
身長の高い敵に戻り際を当てるようにするとヒット数が稼げて良い。
メナス戦では最速で転ばしたあと顔の位置から投げると心臓にも当たってなかなか便利。
ドラキュラ第三形態では外側からチクチク削るのに使える。
Hit間隔制限がある為、バックステップキャンセル連射はあまり意味が無い。

サバイバルでは対戦相手のサブウェポンをはじくうえ、相手の行動を大きく牽制する。
(ただしクロスとは干渉しない)
ガチバトルでは大活躍するが、ゲーゴス道場では自重推奨。

手裏剣

空対地向けの飛び道具。やや斜め下方向へ複数同時に射出する。斬属性攻撃。物理攻撃属性。
弾速が極めて速いため、飛んでいく手裏剣は見えないが、攻撃判定はしっかり存在しており
敵や地形などに当たると一瞬だけ表示される。(ちなみにこの時にも攻撃判定が残っている)
あまり広がらないのでまとめて当てやすい。
全弾ヒットするとかなりのダメージになるので、固めのザコはもちろん、ボス相手にも十分使っていける。
弾速・威力ともに高く、その割りに燃費もよいので、耐えキャンによる波状攻撃とも相性抜群。
足元へ潜られた際の切り返し手段にも使える。
ジョナサンの主力となり得る武器。

投げナイフ

伝統の初期装備。自分の前方へまっすぐ飛ぶナイフを投げる。突属性攻撃。物理攻撃属性。
威力はやや心許ないものの、どこまでもまっすぐ水平に飛ぶ軌道は素直で実に扱いやすい。
強化していくとLv5で2本、Lv9で3本と同時に複数のナイフを投げるようになり、威力も大幅に向上する。
ステキャンや耐えキャンでの高速連射(通称:手動サウザンドエッジ)は侮れない火力を叩き出す。
何にせよ、2本になるだけで使い勝手が格段に向上するので、なるべく早めに鍛えておきたい。
ちなみに、開幕に長い通路のある(3章、4章、9章など)で撃つだけ撃ってリタイアを繰り返すことで、序盤から割と簡単に熟練度を稼げる。
また、ジョナサンのみサウザンドエッジ(シャーロットとのデュアルクラッシュ)で熟練度を上げることができる。

対空向けの投げ斧。斬属性攻撃。物理攻撃属性。
上方へ投げられた斧は放物線を描き、軌道上にいる敵を貫通して進む。
数少ない上方への攻撃手段として重宝する。基本攻撃力が高めで多段ヒットするので、威力も申し分ない。
薄い壁なら角度によっては貫通できるので、地形越しに敵を攻撃することもできる。最大限に活用すべし。
Hit間隔制限がある為、バックステップキャンセル連射はあまり意味が無い。

紙飛行機

独特な軌道を描く、滞空距離の長い紙飛行機を投げる。突属性攻撃。物理攻撃属性。
投げた直後に一度上向きに円を描き、その後に前方へ緩やかに下降しながら直進する。地形に当たると消滅する。
威力は貧弱だが、低燃費ゆえに連射しやすく、比較的レベルを上げやすい。
レベルが上がれば威力もそれなりに高くなるので、気軽に使える飛び道具として重宝するだろう。
ただし円を描く独特な軌道のせいで、狭い場所ではほとんど役にたたない。
至近距離であればちょっとした対空攻撃としても使える。

聖書

聖なる言葉が綴られた聖書を空間に展開する。光属性攻撃。魔法攻撃属性。
聖書は発動地点を中心とした渦巻き状の回転軌道を描き、地形や敵を貫通して空中をぐるぐる飛び回る。
かなりの広範囲をカバーするが、攻撃密度が低いので、単体での使用ではあまり高い効果は期待できない。
他の攻撃の補助として使うと良い感じ。
地形や防御を貫通するため、進路上の敵を前もって攻撃することが可能。
Hit間隔制限がある為、バックステップキャンセル連射はあまり意味が無い。

サバイバルでは対戦相手のサブウェポンをはじくうえ、相手の行動を大きく牽制する。
ゲーゴス道場では自重推奨。

聖水

足元に聖水の入った瓶を投げ付け、吹き上がる聖なる炎で敵を攻撃する。光属性攻撃。魔法攻撃属性。
シリーズお馴染みのサブウェポン。使い勝手は敵と場所に大きく左右される。
瓶には攻撃判定が無いので、瓶を直接敵に投げ付けてもダメージを与える事はできない。
火柱の攻撃判定は見た目に比べてかなり小さく、少しでも浮いている敵に対してはほぼ無力と思って良い。
また少しでも段差があると高低差を乗り越えられず、その場で火が消えてしまう。
少しだがHit間隔制限がある為、バックステップキャンセル連射はそこまで意味が無い。

やや燃費は悪いものの、低レベル時から光属性の多段ヒットは非常に強力。
動きが鈍く図体の大きい相手と相性が良い。またアックスアーマーに対しても有効。

鎖付き鉄球

DS版経験者にはお馴染みの『ショーターイム!』。打属性攻撃。物理攻撃属性。
ジャンプ中は使えないし振り回している間は足が止まるが、威力は高め。
振り回しっ放しでもMPは減らない(どころか自然回復する)、抜群のコストパフォーマンスが魅力。
Lv9でトゲ鉄球に!鎖部分に攻撃判定は無いので、近すぎる相手には当たらないこともある。
Hit間隔制限がある為、バックステップキャンセル連射は全く意味が無く振り続けた方が良い。
ボタンを放せば割とすぐに行動可能になるため、相手が攻撃の素振りを見せたら中断して逃げよう。

L.クロス(DLC(第10章)の購入が必要)

懐かしの8bitクロス。光属性攻撃。魔法攻撃属性。
通常のクロスよりATKが上がり燃費が良くなっている。
通常のクロスより飛距離が短く速度が遅い。その分多段しやすい。
なお、このサブウェポンはレベルを上げても通常攻撃やアーツの威力には影響しない。

L.ナイフ(DLC(第10章orシモン)の購入が必要)

8bitグラフィックの伝統の初期装備。自分の前方へまっすぐ飛ぶナイフを投げる。突属性攻撃。物理攻撃属性。
射程は全画面の3分の1ほど。速度も投げナイフより遅いが、素直な軌道と大変扱い易いサブウェポンである。
熟練度上昇による鞭のATK増加には関係しないが、投げナイフより高威力かつ低燃費なので
基本サブウェポンが鍛え終わったらこちらを装備することになるだろう。
投げナイフ同様、Lv5で2本、Lv9で3本と、同時に投げる本数が増える。それに伴って威力もグンと上昇する。
2本発射できるようになると使い勝手が格段に良くなる。
また打点が通常の投げナイフより低いため、鍛えておくと10章や11章に登場するようなサイズの雑魚敵に対して非常に有効。
なお投げナイフと違って第4章の最下部の半分までしか射程が無い。
なお、このサブウェポンはレベルを上げても通常攻撃やアーツの威力には影響しない。

L.斧(DLC(第10章orシモン)の購入が必要)

8bitグラフィックの対空向けの投げ斧。斬属性攻撃。物理攻撃属性。
自分の上方へ放り投げ、軌道上にいる敵を貫通しながらヒットする。
基本威力は高く、当て方次第で多段ヒットするので使いやすい。
Lv5で2本、Lv9で3本と扇状に広がり広い範囲をカバーするのも特徴。
(残念ながらHIT数が2・3倍にはならない。)
Hit間隔制限がある為、バックステップキャンセル連射はあまり意味が無い。
また、普通の斧と比べて多少のデメリットもあるため、完全にこちら一択というわけでもない。
(威力がちょっと低い、高さが少し足りない、貫通できる地形が減っている等)
状況に応じて使い分けると良い。
なお、このサブウェポンはレベルを上げても通常攻撃やアーツの威力には影響しない。

L.聖水(DLC(第10章)の購入が必要)

懐かしの8bit聖水。火+光攻撃属性。魔法攻撃属性。
通常の聖水よりATKが上がり燃費が良くなっている。
通常の聖水より飛距離が短く火柱の上りが遅いが、その分長く持続し数多くhitする。
瓶にも当たり判定があり、火柱は置きに使うと良い。
なお、このサブウェポンはレベルを上げても通常攻撃やアーツの威力には影響しない。

TIPS

  • マーシャルアーツの前転、デンジャラスニー、ソニックアタックには無敵時間がある為、炎トラップや敵を無傷で越えられる。
    これを利用して宝箱を楽に回収したり、ファイナルガードの後ろを取ることも可能。
  • 空中では通常攻撃、サブウェポンの硬直をガードでキャンセルできる。
    これを利用して空中でサブウェポンを連射する事が可能。
    • Hit間隔制限のあるサブウェポンは、ただ連射しても多段ヒットしないためMPの無駄遣いに注意。
      その場合、複数のボタンに同じサブウェポンを割り当てれば連続ヒットさせることが可能。
      (攻略TIPSの「ヒット間隔制限のある魔法やサブウェポンの連射」の原理)

秘技『ソニックジャンプ』

  • 段差のある足場でソニックアタックを入力、発動時に方向キーを進行方向へ入れておく。
    成功すると、ものすごい勢いで前方へロングジャンプする。無敵ではないので敵には注意しよう。 
    • ソニックアタックの攻撃が発動する瞬間に、方向キーが前へ入力されていれば良い。
      ソニックアタックのコマンドの最後の前入力を入れっぱなしにするのが確実。
  • ソニックジャンプ中にも二段ジャンプが可能で、併用すれば1画面分の距離を飛び越えることができる。
    これを利用して様々な場所でショートカットが可能。主な場所は以下の通り。
    • 第1章の半漁人がいる場所は水を満たさなくても入り口から右上の出口に飛ぶことができる。
    • 第1章の右下にある紫箱は、天秤反対側の位置から飛び超えて移動できる。
    • 第1章のゲーゴスがいる空間も、左右の横出口から飛び越えて移動できる。
    • 第2章の左側のホール。左最上段からボス部屋横の右最上段へ飛ぶことができる。
    • 第3章、メナス撃破後、スイッチのある足場から金箱の落ちてくる場所まで一気に移動できる。
    • 第5章の右上の緑箱は、右上のグルカマスターがいる位置から移動することができる。
    • 第6章は部屋ごとに足場があるため、敵を排除していれば部屋から部屋へ高速移動できる。
    • 第6章のコナミマンの取得位置からドラキュラ部屋の方角に飛ぶと飛距離が出てカッコイイ。
    • 第7章のカレー置き場では入り口から飛ぶと物凄い勢いでカレーに突進するジョナサンが見られる。

コメント

  • バグ技でもOKなら、3章でスパイクメイル(無敵)バグでメナスの足元でショータイ!し続ければいいよ。 -- 2013-12-14 (土) 12:50:53
  • ↑、↑×2、おぉありがとうございますがorz -- 2013-12-14 (土) 17:32:52
  • もしかしてps3じゃスパイクメイルバグできませんかね? -- 2013-12-14 (土) 17:51:06
    • ps3でもスパイクメイルバグは出来ますよ。 -- 2013-12-14 (土) 20:25:26
      • ありがとうございます、なかなか出来なくてもちっと頑張ってみます -- 2013-12-15 (日) 01:20:12
      • 二人の足を重ねるよう調整するといいですよ。あと相方?がユリウスじゃないと上手く行かないかも -- 2013-12-15 (日) 01:41:01
  • 手裏剣 H9章の緑宝箱からも出ました  -- 2014-03-06 (木) 21:34:35
  • ついでに、ブーメランもH9章の緑箱で出たのですが、あえて書かれていないのですか? -- 2014-03-06 (木) 21:41:35
    • 書き忘れというより更新されてないだけでしょ。宝箱から出るアイテムには記載されてるんだし  -- 2014-03-07 (金) 01:29:44
      • なるほど、そっちの方は見てませんでした。ありがとうございます -- 2014-03-10 (月) 09:57:59
  • 今更だが鎖付き鉄球は9章デュラハン道場がオススメ Lv1→Lv8で30分、Lv8→9まで30分の計1時間ほどで行ける -- 2014-07-16 (水) 18:48:26
  • 2章のソニックジャンプでショートカットできないんですけどコツありますか? -- 2014-08-13 (水) 12:51:17
    • 2段ジャンプ早めするといいかも。違ったらごめん -- 2014-08-13 (水) 20:16:47
      • タイミング早めたら少しずつですができるようになりました! -- 2014-08-13 (水) 22:52:37
      • ありがとうございました! -- 2014-08-13 (水) 22:53:09
  • ヒット間隔制限のあるサブウェポンは4つ集めてからの方が熟練度上げは楽ですか? -- 2014-11-24 (月) 21:09:20
    • 聖書やL聖水みたいに持続時間が長いスキルは4つあったほうがいいけど、斧やブーメランとかは2つぐらいでも十分よ -- 2014-11-24 (月) 22:09:51
      • 持続時間によって変わるんですね。Nマラソンがんばります\サンキュー/ -- 2014-11-24 (月) 22:31:02
  • コンバットボムの熟練度どこがおススメ? -- 2016-01-29 (金) 22:08:12
    • シングルなら3章メナスか6章ドラキュラ。他のサブも並行して上げるのであればレギオン、ベルゼブブもアリ。 デュラハンはガードされた場合、1hitで終わりだから論外。ファイナルガード、アシュタルテも当てにくいので避けたいところ。 -- 2016-01-30 (土) 21:14:47
  • 熟練度上がるのが遅いマリアよりもサブウェポンの数が多い分ジョナサンの方が熟練度上げるの難しく感じる -- 2024-04-17 (水) 07:22:19