【やつざきアニマル】

Last-modified: 2024-04-14 (日) 03:21:20

概要

DQ4などに登場するモンスター。八つ裂きアニマル。
灰白色の肌、赤いたてがみと8本の手足を持つライオンの魔物。色合いは【ラゴンヌ】に似ている。
FC版では大量の返り血を浴びて、生命力と攻撃力が上昇した、【アームライオン】の変種とのこと。
リメイク版ではアームライオンの中でも極めて凶暴、好戦的な個体に付けられた別称と、若干設定が異なっている。
 
アームライオンの上位種、【大魔獣イーギュア】の下位種にあたり、色違いのボス級モンスターに【キングレオ】【グレイブディガー】【ミュシャド】などが存在する。

DQ4

【ゴットサイド地方】【天空への塔】に出現する。
ゴットサイド周辺では、特に【闇の洞窟】の北側方面で頻繁に現れる。
同地域には【メタルキング】も出現するため、この辺りで【メタル狩り】を行っていると嫌という程遭遇するだろう。
複数の腕から必ず2回攻撃を仕掛け、身の毛もよだつ雄叫びを上げて相手が立ちすくんだ隙に襲いかかってくる。
攻撃力自体は同地域に出現するモンスターと比較すると最も低いものの、
それでも110ある上に必ず2回行動を取るため実質的な攻撃力では引けを取らない。
また、1ターン内に雄叫び+通常攻撃などといった連携を行うこともあるため、これもなかなか厄介。
おまけに複数で出現することも多いため、おたけびの波状攻撃に悩まされることも多い。
呪文耐性も全体的に高めで穴が一切無く、獣系のモンスターとしては珍しく【ザキ系】が無効。
比較的効きやすい【ベギラゴン】【マヒャド】と打撃を連携させて倒すのが基本。
【デイン系】も効きやすいので【ギガデイン】を習得しているなら唱えれば大体一撃で倒せる。
攻撃力自体は低く【回避率】が0なので、リメイク版であれば【スクルト】【バイキルト】で味方側を強化するのが一番堅実である。
 
落とすアイテムはどういう訳か貴重な【ぎんのタロット】。毛皮が銀色だからだろうか。
4章で拾った物を売っていても再入手できるが、いかんせんFC版では使わせるのが難しい。
 
【格闘場】では同キャラ3体の迷惑なカードが組まれている。
ダブルアップでなければスルーするのがオススメだが、ダブルアップ時には絶対引きたくないトラップセットである。
もはや何も考えず一番オッズの高いヤツに賭けるしかない。

リメイク版

補助呪文全般に高い耐性を持つので、リメイク版においても有効な戦法はあまり変わらない。
ただし、攻撃手段は打撃一辺倒で痛恨の一撃もないため、【スクルト】を唱えれば全く怖くなくなる。
上述の通りザキ系は無効なので、見た目に騙されて唱えないように。

DQ10オフライン

【モリナラ大森林】【ヴァース大山林】【エゼソル峡谷】に生息。
2回行動の確率は減ったが、【はげしく斬り裂く】などを使うため弱体化はされていない。
ドロップアイテムは【するどいキバ】

Ver.2

偽りの【ロヴォス高地】では樹天の連橋の下あたりに生息。

DQ10オンライン

生息エリアが追加され、2匹以上同時出現する場所もある。
レアドロップはハウジング用さいほうレシピである「モーモンラグのレシピ」。
詳しくはこちらを参照。

ジョーカー3プロ

魔獣系のBランクとして登場。サイズはキングレオと同じく【メガボディ】
【黒鉄の監獄塔】ノチョリン(JOKER)にスカウトをお願いすることでまれに手に入る。
【少年レオソード】のディスクではお供として登場し、【がんせきおとし】【しゃくねつ】等で攻撃をしてくる。
少年レオソードの特技でテンションが上がることがあるので、通常の特技よりも大きなダメージを受ける場合があるが、
見た目に反して少年レオソードよりHPが低いのでやられる前にやってしまおう。
 
固定特性は【いあつ】。他は【AI2回行動】【ギガキラー】
+25で【休みブレイク】、+50で【カウンター】、超生配合で【とうそうほんのう】、ギガボディ化で【まれにハイテンション】、超ギガ化で【武神】を習得する。
合体特技は【雷雲招来】、合体特性は【絶対会心】
所持スキルは【ビーストフォース】
 
能力値はHPが1950と最大値一歩手前だが、ほかの能力値はすべて中途半端。
また、見た目に反して攻撃力が600しかない。
 
ノチョリンのスカウトでしか手に入らないモンスターで、唯一特殊配合先が用意されており、
やつざきアニマル2体と【パオーム】2体の4体配合でキングレオが生まれる。
ノチョリンのスカウトは運の要素が強く、このモンスターを入手する難易度は非常に高いが、
幸いにもBランクなためにすれ違い通信でスカウト可能。
 
まめちしきでは、エモノをバラバラに切り刻む残虐な側面の一方で、
仲間への分け前は「八つ裂き」だけにきっちり8等分にする、意外にも几帳面な一面を持つという。
 
【ペイント配合】で色を変えられる箇所は鼻もしくはたてがみと尻尾の先。
前者の分かりにくさのためか配合前に「色が変わりにくくなっています」と警告が入る。

ヒーローズ2

クリア後の【闇の峡谷】に生息している。【幻獣のホネ】を持っているため、しばしば乱獲される。
【キングレオ】が微妙な立ち位置のため、どちらが最上位種なのかはハッキリしない。
 
モンスターコインはアシストタイプで、前方に突進しつつ引っ掻くというものなのだが、特筆すべきは設定ミスが疑われるその火力。
桁外れの攻撃力5536から繰り出される一度のひっかきでなんと2500前後のダメージを与えることができるのだ。
これを何度も繰り返すので、よほどのモンスターじゃない限りは即死ないしは瀕死状態に持ち込むことができる。
【魔扉の番人】も簡単に撃破でき、【メタル系】にも400近いダメージを与えることができてしまう。
これに匹敵する火力を持つコインは【トロルキング】【サタンジェネラル】くらいだろう。
とはいえ、やっぱりクリア後のおまけ要素的な立ち位置である。

バトルスキャナー

第三章からチケット化。サイズはL。
【ファーラット】系統を3匹出すと何故か合体してコイツになる。
基本ステータスはHP:645、ちから:645、すばやさ:65、かしこさ:200、みのまもり:585。
技はきりさく→しっぷうのツメ→ねっぷうの息→やつざきの順に変化していく。
三章のLサイズチケットの中でも安定した能力値を持ち、耐性も状態異常が高めで弱点も少ない。

DQMSL

討伐モンスターの【魔獣系】Sランク。下位種の【アームライオン】からの転生先。
アームライオンは、序盤のチュートリアルクエスト「導きの祭壇」や、特別クエスト「魔物達の楽園」で入手可能。
特性は【AI1~3回行動】のみ。リーダー特性は「全系統の素早さ+10%」。
習得特技は【マインド】効果付きのランダム斬撃「はげしいきりさき」と【やいばくだき】
序盤の物理アタッカーとして使えるが、ステータスはHP以外はAランク並に低い。
戦力が整ってきたらお役御免だろう。

どこパレ

まじゅう系Sランク。おやぶんの洞くつ、スペシャルな洞くつなどのたんけんスカウトでスカウト可能。
固有特性は【時々2回行動】
素で時々2回行動を持つため、【キラーピアス】を装備せずとも2回行動が可能な点は特筆に値する。
ステータスもSランクでは【バーサーカー】【ドラゴンソルジャー】に並ぶ攻撃力の持ち主で、さらにその2体ほど極端な攻撃力だけに偏ったステータスではなく、HPやすばやさもそこそこ高い。
ザキ無効、混乱以外の状態異常無効化とこの手の低ランクモンスターにしてはなかなか高耐性。
Sランクモンスターの中でもトップクラスに優秀なモンスターである。
ランク限定マルチバトルが廃止されてしまった現在ではほぼ趣味枠となってしまっているのが惜しいところ。

ライバルズ

第3弾「不死鳥と大地の鳴動」にて共通スーパーレアカードとして登場。

7/4/4
対戦中に自分が使った特技カードの枚数分コスト-1

7コストユニットのくせに3.5コスト分のステータスだが、特技を多く採用するデッキならば試合終盤には0コストで出すことも可能。
特技カードを多く使用する魔法使いや占い師、様々な手段でコスト0~1の武術カードを手に入れられる武闘家と相性が良い。
テンションスキルでコスト0~1の道具カードを3枚補充できる商人とは特に相性が良く、テンションを回せば試合中盤でもコスト1で出てきたりもする。
コストを大きく踏み倒せるため、商人が多く擁する変身系カードとも相性が良い。
0コストの特技である【コイン】も対象であり、グランプリ落ちも見えてきたあたりで「デボラトルネコ」で活躍することもあった。

タクト

魔獣系のAランク、こうげきタイプで登場。
リーダー特性「魔獣系こうげき力+10%」
使用とくぎは【ちからため】/「とびこみ十字斬」/「やつざき無双」
覚醒スキル 10P「戦意高揚」30P「しゅび力+20」50P「やつざきのあらし」