【バーサーカー(職業)】

Last-modified: 2024-01-22 (月) 21:02:10

DQ7

7に登場する初級【モンスター職】の一つ。
理性を捨てて戦いに生きる【バーサーカー】の職業だ。
心は【アボンのトンネル】で入手できるので、ルーメン以前に転職できる。
ドロップを狙うならこちらを参考。

職特性職業レベルに比例して【回避率】が上昇する。
マスター特典なし
転職条件【バーサーカーの心】を所持している。
上級職バーサーカー+【ミミック】【いどまじん】
+【ばくだん岩】【ゴーレム】

職補正

ステータス補正
+10%
素早さ+10%
身の守り-30%
賢さ-40%
かっこよさ-20%
最大HP±0%
最大MP±0%

習得特技と必要戦闘回数

Lv称号習得特技累計戦闘回数(ここまで)
PS版3DS版
1アタッカー--(-)
2ボンバー【しっぷう突き】15(15)
3バスター-34(19)
4スラッシャー【かえん斬り】52(18)
5ブレイカー-72(20)
6クラッシャー【さみだれ剣】100(28)
7イレイザー-135(35)
8デストロイヤー【みなごろし】【しんくう斬り】150(15)

耐性

★7以下の時の耐性

完全耐性メダパニ、ニフラム
強耐性ザキ、ラリホー、マヌーサ、マホトーン、毒、麻痺
弱耐性デイン
無耐性メラ、ギラ、イオ、ヒャド、バギ、炎、吹雪、岩石、ルカニ、マホトラ
 

マスター時の耐性

完全耐性マヌーサメダパニ、ニフラム
強耐性ザキ、ラリホー、マホトーン、毒、麻痺
弱耐性
無耐性メラ、ギラ、イオ、ヒャド、バギ、デイン、炎、吹雪、岩石、ルカニ、マホトラ

※黒字はモンスター職共通の標準耐性。
青字はそのモンスター職固有の耐性。
※1ターン休み系、軍隊系への耐性については不明。

解説

ステータス補正は全体的に見れば悪くはなく、意外なことにMPは下がらない。かしこさが大幅に落ちるのはバーサーカーならぬバーカー化ーとでもいうのだろうか。
身の守りの減少は少々痛いが、職業レベルが上がるにつれて回避率が上がるので、多少はカバーできるだろう。
初級モンスター職の中では若干成長が遅めだが、習得できる特技はまあまあ実用的なほうのはず。PS版なら全体攻撃、先制技、強化系、一撃必殺系とバランスも悪くない。
固有の耐性では狂戦士ゆえに混乱する余地がないのか、最初からメダパニ系に完全耐性を持っているのが特徴。デイン系にも弱耐性がある。
マスター時にはデイン系耐性を失う代わりに、マヌーサ系にも完全耐性が備わり、幻惑にも惑わされなくなる。
【さんぞく】【どくがのこな】も効かなくなるが、それにはまず人数分の心を揃えるのが手間がかかりすぎる。
 
【いどまじん】【ゴーレム】などの中級モンスター職に転職するためにはほぼ必須な職業。
とりわけ【ゴーレムの心】は入手しくいので、【デスマシーン】やその先を目指すなら特に重要な職業だ。
どうにかして【ばくだん岩の心】を確保して、更なる上を目指そう。
人型モンスターだけに、岩を極めると岩人間に、トラップモンスターを極めると人型トラップモンスターにという極めてわかりやすい転職ルートを持つ。
 
ランクごとの称号が似たような意味を持つものが多く序列がわかりにくいが、並べてみると

  • attacker=攻撃者
  • bomber=爆弾魔・爆破犯
  • buster=破壊者・並外れたもの
  • slasher=切り裂き魔
  • breaker=砕くもの・打ち破るもの(記録を更新する、という意味も含む)
  • clasher=激突するもの・戦争狂
  • eraser=普通は消しゴムを指すが、ここでは消去するもの・消滅させるもの
  • destroyer=破滅をもたらすもの

といった具合に、マスターに近い方がより物騒な意味合いを持つ単語になっていることがわかる。
ちなみにマスター称号「デストロイヤー」は「駆逐艦」を指すこともある。
この場合はもはや単騎で軍艦レベルの強さ、ということか。

リメイク版

【ゴーレムの心】も、相方となる【ばくだん岩の心】も、フィールド宝箱から1つずつは入手できるようになったため、ゴーレムを目指す上でラッキーパネルにかじりつく必要性は薄れた。
 
早い段階から引き継ぎできる特技として【さみだれ剣】が便利。いどまじんコースでもゴーレムコースでも役に立ってくれる。
なお特技のみなごろしが削除された事により、★8で習得するのはしんくう斬りに差し替えられている。