【ヘルビースト】

Last-modified: 2024-03-21 (木) 05:07:39

概要

初出のDQ6ではボス級モンスター、それ以外の作品では通常モンスターとして登場している。
白い体の悪魔のようなモンスターで、この系統に漏れず像に命が宿ったモンスターらしい。
色違いの通常モンスターに【ストーンビースト】【じゃしんぞう】【ウィングデビル】【リビングスタチュー】がいる。
また、色違いのボス級モンスターに【ホラービースト】【ゼッペル】【石の番人】【赤翼鬼シシン】がいる。
なお、この系統でDQ6・7・9の全てに登場しているのはこいつだけである。
モンパレにははしだての守護者、とこよの守護者、うつしよの守護者が登場する。それぞれに真形態がある。

DQ6

【ムドーの城】で石像に化けており、調べると襲い掛かってくる。
イベント戦のみの相手であり、全部で6体配置されている。
ムドーの部屋に進むだけなら戦う必要はないが、【ほのおのツメ】を入手するためには最低2回戦う必要がある。炎の爪の有無で【ムドー】撃破の難易度は大きく変わるので、ぜひとも入手しておこう。
 
通常攻撃のほかに【つめたいいき】【ルカナン】【ラリホーマ】を使う。
ストーンビーストの上位種のようだが、HP以外の戦闘ステータスはあちらのほうが高い。
モンスターレベルは49と、あちらの22の倍以上あるのだが……。
こいつは必ず単体出現だし【ベギラマ】も使ってこないので、それほど怖くない。
しかしHPが350と多く、ラリホーマで眠らせてくることもあるので倒すのに時間がかかる。
さらに、石像のくせに回避率が1/16と高く、目に見えて攻撃をかわしてくる。
 
こちらの【ラリホー】【マホトーン】は効かないが、【ルカニ】は無耐性なので守備力を下げて殴るのが基本。
【せいけんづき】も当たりやすいが、攻撃呪文はほとんど効かないので使わないように。
最初にムドーの城に来た場合は、ムドーを倒すか一度全滅しない限りは脱出できないため、全滅せずにムドーを倒したい場合は、こいつとの強制戦闘も効いてくる。
できればHP回復は【ゲントのつえ】で済ませ、極力MPを使わずに省エネで倒したいところ。

DQ7

終盤の【リートルード】【マーディラス】周辺などに出現する。つまりあまり出会う機会がない。
DQ6と違って普通に出現するようになり、攻撃方法も【こおりのいき】【まぶしいひかり】【しのおどり】に変更された。
死の踊りが怖いので踊り封じで封じてもいいが、【ヒャド系】【バギ系】以外の攻撃呪文による速攻でもいい。
行動アクションが通常攻撃と強化攻撃、それに上記の特技3つで5つもあり、全てを図鑑で見るためには140匹倒す必要がある。
獲得経験値が222であり三匹同時に現れた場合は666となる。死の踊りを使うこともあって印象に残った人も多いのでは。

DQ9

【アイスバリーかいがん】【エルシオン地下校舎】などに出現。
DQ7同様、まぶしい光や【ヒャダルコ】を唱えてくる。スカラも使用する。
モンスターリストの解説文には、
「心までも いてつかせるような すごいヒャダルコをとなえる」
とあるように暴走する可能性があるが、大抵は普通のヒャダルコである。
ちなみにレアドロップで【聖者の灰】を落とすため、錬金にハマったプレイヤーには乱獲されることもある。
大抵手に入るのは【てつゲタ】になってしまうが。

DQ10オフライン

【ランガーオ山地】【古代オルセコ闘技場】【永遠の地下迷宮】に生息。
【マヒャド】【スクルト】を使う。【悪魔系】に分類されるが、MP吸収耐性が強い。
通常ドロップは【ひかりの石】、レアドロップは【せいれいせき】

Ver.2

【ソーラリア峡谷】に生息。

DQ10オンライン

クエストでは討伐対象になる。
詳しくはこちらを参照。

DQM1・DQM2

元が像のため【物質系】と思うだろうが、悪魔系である。配合は悪魔系×物質系だが。
というより今回は「じぶんのからだをかいぞうしてちからをてにしたあくま」と、
まるでサイボーグのような説明文が存在する。
同時期に開発されていたタイトルの色違いの中ボスの暗喩だろうか?
氷の息に【ギラ】【アストロン】と、DQ6での本人とストーンビーストを合わせたような感じ。
アストロンはモンスターを仲間にする際に非常に役立つので作っておくとなかなか便利。
配合素材としても優秀で【シルバーデビル】【グレンデル】【ギガンテス】の素材となる。
 
なお、【アンクルホーン】を血統にして【ようがんまじん】を配合してヘルビーストを作ると、
なんと【マダンテ】【ビッグバン】【思いつく】
もっとも、魔物を手に入れるのがめんどくさいうえヘルビーストの使い道も少ないので実用性は薄いが、
興味がある人は試してみよう。LVをきちんと上げてから配合すれば一度の配合でいけるはず。
 
DQM1では【かがみのとびら】の序盤に出現。【シャドー】【エビルワンド】と共に氷の息を吐くので注意。 ギガンテスを最終メンバーとするRTAのチャートでは配合で作る場合がある。
DQM2では空の上の世界、賢者の塔、もしくはレア度の低めの鍵の異世界に出現する。

テリワン3D

DQM1リメイクのテリワン3Dでも登場するも配合でつくれないどころか、Wi-Fiランキングバトルで5戦目に勝つとたまに貰える事がある、という非常にレアなモンスターになっている。
しかしランクはCでサイズはSと大して強くないので、【究極配合】しない限り実戦向きではない。

特性は【スタンダードボディ】【イオ系のコツ】【ザキブレイク】、+25で【まれにまもりの霧】、+50で【ザキ攻撃】を習得。
先天スキルは【イオ&ヒャド】。さらに特性「イオ系のコツ」を持っていてぴったりに見えるが、かしこさよりも攻撃力が断然高く、同じイオ属性でも斬撃の「れっぱ斬り」のほうがダメージが多くなってしまっている。
 
先述のとおり攻撃力と守備力が高いがさまようよろいと大差がないので差別化が難しい。
+値を上げれば「ザキ攻撃」と「ザキブレイク」の両方を得ることが出来るのでここが差別点か。
 
【じごくのもんばん】の配合で使う場面はあるが、入手方法がきつ過ぎるので使われることはほぼない。
さらに「じごくのもんばん」はスカウトできるのでより一層影が薄くなっている。

レアな割に強さも中途半端、配合面でも優秀では無いと、何故こんなに不遇になってしまったのか…

テリワンSP

Wi-Fiランキングバトル廃止に伴い【ちからの扉】等の【黄金郷】に野生で出るようになった。

イルルカ

配合で作れるようになっているどころか、【天空の世界】の賢者の塔に夜行くと平然と闊歩している。
【まほうつかい】が魔物を召喚した際にも出てくる。当然普通にスカウト可能。
【ゴールドマン】と配合すれば、【ウィングデビル】になる。
【サボテンボール】同様、前作でのレア化は何だったのだろうか?

【新生配合】でヒャドブレイク、【メガボディ】化で【AI1~3回行動】【ギガボディ】化でねむりブレイクを習得する。
SP版では【超ギガボディ】化で【ときどきバイキルト】を習得。

DQM3

悪魔系のDランク。
野生では【覇王城の魔界】・中級および上級の冬と【白冥の洞くつ】に出現。
ドロップアイテムは【あやしいくすり】、レアドロップは【めざましリング】
【とらおとこ】【エンタシスマン】の特殊配合で生まれる。
 
特性は【ドラゴンキラー】【爆発のコツ】(Lv20)、【ザキ攻撃】(Lv40)。
Lサイズ化で【1~3回行動】【ときどきスカラ】【全体攻撃】(Lv60)も習得する。
所持スキルは【魔氷壁】
 
【ドルマージュ】との配合で【ホラービースト】が生まれる。

バトルロード2レジェンド

第二章「怒れる大地」から登場したモンスター。
ステータスはHP:707 ちから:96 かしこさ:22 みのまもり:120 すばやさ:26。
技は「ジゴフラッシュ」と「ラリホーマ」。効果に関しては他のモンスターが使うそれと変わりない。
 
カードの説明に「呪文の攻撃が得意」と書いてあるが、言い回し的に補助呪文が得意という事だろう。
ジゴフラッシュを使うにはかしこさが低過ぎるので、ダメージに期待出来ない。
おまけに両方共呪文なので、簡単に防がれてしまう。
しかし、【ラリホービートル】【ドラゴンライダー】とは違い、初期状態でラリホーマを使えるのは大きい。
高いみのまもりのおかげで安定して補助に回れる。
また、魔法使いと組むと、ジゴフラッシュが「不気味な眼光」になる。
こちらは目から発する光で敵全体に光属性のダメージを与える。
ちからもそこそこ高い上に威力も高いので、一応ダメージは期待出来るだろう。

ライバルズ

第7弾カードパック「光と闇の異聞録」にて実装。ムドーと同じ戦士専用のスーパーレア。

4/2/4 あくま系
におうだち
召喚時:自分の手札に魔王系カードがあるなら+2/+2

魔王系カードが手札にあると4/4/6におうだち。
4ターン目に召喚したときの安心感は大きい。
魔王を出すまでの場繋ぎとして活躍してくれる。

ウォーク

メインストーリー3章2話でボスとして登場し、その後3章5~8話でめったに見かけないザコとして登場。
通常攻撃のほか、つめたいいきやスクルトを使用する。
後にメインストーリー7章6話でボスのお供として2体出現。こちらは凍える吹雪にルカナン・スクルト、さらにマヒ効果の睨みも使う。
 
こころは青色でコストは39。
このコスト帯としてはステータスが高めで、特に素早さはグレードSで83と高い。
斬撃・体技ダメージ上昇や毒や眠りに対する耐性も優秀。

タクト

2021年7月1日開催の1周年イベント「ドラゴンクエストVIイベント」にて、ドロップモンスターとして登場。
物質系Cランク、ぼうがいタイプ。
とくぎは【つめたいいき】/【ルカナン】

ドラけし!

エルマニオン雪原のレアモンスター枠として登場するが、DQ6イベント「ふたつの世界とムドーの島」のムドーの城では必ず登場するステージがある。
星3の紫属性で、スキルはヒャダルコ。