【棍スキル】

Last-modified: 2023-11-13 (月) 21:57:21

概要

DQ9とDQ10シリーズに登場した、【棍】に関する【スキル】
棍(こん)とは長い棒状の武器で、他のRPGで言うロッド(rod=英語で「棒」)。かつてのDQではあまり馴染みがなかったが、DQ9で初めて武器の一種として採り上げられ、専用のスキルも用意された。
DQ11では使い手がいないため削除されたが、該当する特技は【ヤリスキル】に引き継がれた(【なぎはらい】は出戻り)。

DQ9

【僧侶】【武闘家】に割り当てられている。
 

習得SP獲得称号習得特技及び特殊能力
4棍の使い手棍装備時攻撃力+10
9(♂)棍ボーイ【あしばらい】
(♀)棍ガール
13(♂)実力派棍使い棍装備時会心率UP
(♀)バトントワラー
22(♂)名人棍使い【黄泉送り】
(♀)バトン★トワラー
35(♂)しっぷうの棍使い棍装備時攻撃力+20
(♀)マジカル★トワラー
42(♂)必殺の棍使い【なぎはらい】
(♀)ミラクル★トワラー
58(♂)光の棍使い棍装備時身かわし率+4%
(♀)シャイン★トワラー
76(♂)竜棍の使い手【氷結らんげき】
(♀)ドラゴン★トワラー
88(♂)棍マスター棍装備時攻撃力+30
(♀)バトンマスター
100(♂)棍王全職業で棍装備可
(♀)棍の天女
秘伝書-【天地のかまえ】

解説

最初から装備可能な職業は武闘家と僧侶。武器としての攻撃力は平均程度で、特効する敵は【ゾンビ系】
 
前作では【ヤリスキル】の特技だった【なぎはらい】や、 ゾンビ系に大ダメージを与える【黄泉送り】は強力で使い易い。
しかし、それ以外の特技は威力や使い易さの点では微妙。
集団戦闘ならなぎはらいで立ち回れるものの、決め手に欠けてしまう。
足ばらいは旧作と違い敵グループに効果があるものの、後半や終盤では効きにくい敵が増え、更に今作では【浮遊系】には効かない。
氷結らんげきは氷属性の乱舞技だが、基本威力がかなり低く、効果武器と併用するか弱点を突かないとまず使い物にならない。
秘伝書の天地のかまえは自分1人に対する物理攻撃のみへのカウンター技で、消費MPがやや辛いものの【うけながしのかまえ】よりは燃費が良く使いやすい。
全体的に見れば補助武器に適した性能を持つが、それでいながら特殊な効果を持つ武器が少ないのは残念。
 
初めから装備できる職業が武闘家か僧侶のみと限られており、しかも武闘家ならツメ、僧侶ならヤリと、それぞれ他により強力なスキルを持っているため、本スキルを優先する事は少ないと思われる。
ただし、SPを上げて身かわし率が上昇する効果を持つスキルは棍と素手のみであり、打撃に対するカウンター技を持つため防御に優れた武器といえる。
また、攻撃力は捨てて【まどろみのこん】で相手を攻撃しながら眠らせることが出来れば、それなりに有用と感じるようになる。
 

特殊武器攻撃力特殊効果
まどろみのこん65攻撃した敵をたまに眠らせる
ゆめみのこん85攻撃した敵をたまに眠らせる
しゅらのこん142エレメント系に1.2倍
みょうおうのこん153エレメント系に1.2倍
ぼさつのこん162エレメント系に1.2倍
にょらいのこん170エレメント系に1.2倍
  • アイテム効果でダメージの武器を除く
  • 全ての棍はゾンビ系に1.1倍
名前MP範囲属性倍率依存ST
解説
黄泉送り0敵単体-95~100%攻撃力
ゾンビ系に1.5倍のダメージ
足ばらい0敵1グル-プ---
転ばせて1ターン休みにする
飛んでいる敵には通じない
なぎはらい0敵1グル-プ-95~100%攻撃力
2体目以降は威力減少
氷結らんげき5敵全体30%×4回攻撃力
ランダムに4回攻撃
全体攻撃扱いの単体攻撃
天地のかまえ8敵単体-敵の攻撃に依存攻撃力
敵の単体物理攻撃を無効にしつつカウンター
痛恨の一撃はカウンター不可

 

他の武器と比較した場合の性能比較
時期単体グループ全体メタルMP効率
単体グループ全体
本編D-CEEDA-
クリア以降D-D+EECA-
クリア以降(無心orジャグ)C or B-D+E+EB or DA-

※連続攻撃技は単体攻撃技としてカウントするが一応全体攻撃も可能。全体攻撃のMP効率は考えない。
※3つ目は【無心こうげき】又は【キラージャグリング】使用時
※キラージャグリングはバイキルトが効かない。攻撃力が高く相手の守備力が低ければ無心こうげきよりも強いが安定しない。
補足:E苦手 Dやや劣る C平均的 B得意 A大得意 +ランクで上位 -劣る部分がある -使用不可

DQ10オフライン

主人公と【マイユ】のスキル。

主人公

【僧侶】【武闘家】【旅芸人】で使用可能。
パネル全体が斜めに傾いており、斜めの中心線に対して線対称になっている。
 
●パネル配置
起=起点
太字=ひみつパネル、↑=スキルアップスロット
  1回目のパネル拡張で出現
  2回目のパネル拡張で出現
  3回目のパネル拡張で出現
  4回目のパネル拡張で出現

 
 
I 
FD 
 
 
 
A 
B 
 
 
C 
G 
E 
 
H 
 
 

 
●習得能力と必要SP(スキルポイント)
( )内の数字は必要最低累計SP

SP習得内容備考
A1(1)【足ばらい】
B3(9)【黄泉送り】
C5(9)【なぎはらい】
D7(16)【氷結らんげき】
E9(30)【天地のかまえ】ひみつパネル
F14(49)【奥義・棍閃殺】ひみつパネル
必殺技
1装備時【こうげき力】+3×3枚
3装備時こうげき力+5×3枚
2装備時会心率+0.5%×2枚
4装備時会心率+1%×2枚
2装備時【武器ガード】率+0.5%×2枚
3装備時武器ガード率+1%×2枚
3装備時みかわし率率+1%×4枚
Ver.2で追加されるパネル
G10(25)【水流のかまえ】1回目拡張後
7(19)装備時武器ガード率+4%2回目拡張後
7(19)装備時武器ガード率+4%2回目拡張後
H12(27)【断空なぎはらい】3回目拡張後
8(9)装備時会心率+2%3回目拡張後
I17(66)【豪雪氷結乱撃】4回目拡張後
必殺技
7(23)装備時こうげき力+154回目拡張後
7(27)装備時こうげき力+154回目拡張後

※上昇量はスキルLv1の時のもの

マイユ

●パネル位置

スキルパネル中央の起点から見て右下に位置し、左に格闘スキル、上にパワフルスキルが隣接する。
スキルアップスロットは本スキル内に2カ所、格闘スキル・パワフルスキルと共用のエリアにそれぞれ1カ所ずつある。Ver.2での拡張後は本スキル内に2カ所追加される。
 
●パネル配置
起=起点、格=格闘スキル、パ=パワフルスキル
太字=ひみつパネル、↑=スキルアップスロット
  2回目のパネル拡張で出現

 
AE 
BFK 
G 
CJH 
DL 
I 
 
 

 
●習得能力と必要SP(スキルポイント)
( )内の数字は必要最低累計SP

SP習得内容備考
A1(1)【足ばらい】
B5(6)装備時【こうげき力】+10
C3(9)【黄泉送り】
D10(19)装備時【しゅび力】+30
E5(11)【なぎはらい】
F5(16)装備時【すばやさ】+10
G9(25)【天地のかまえ】
H10(35)【水流のかまえ】
I14(49)【奥義・棍閃殺】必殺技
J7(36)【氷結らんげき】ひみつパネル
K15(50)【断空なぎはらい】ひみつパネル
Ver.2で追加されるパネル
L20(69)【豪雪氷結乱撃】2回目拡張後
ひみつパネル
必殺技

※上昇量はスキルLv1の時のもの

DQ10オンライン

オフ版の職業に加えて、占い師、仲間になったいたずらもぐらも使用可能。
両手持ちの武器になり盾が持てなくなった分、回避や武器ガード、カウンター率を上げる特技がある。
詳しくはこちらを参照。