概要/基本説明

Last-modified: 2021-01-03 (日) 20:18:55

キャラクター作成

キャラクター作成時、ライセンスネーム(全角で2~6文字・半角で4~12文字)と8種類用意されたライセンス写真から1つを選択し、ライセンスネームの重複確認を行い重複していなければマシンの選択へ進むことができる。
マシンはCLASS V1の5車種の中から選択でき、初期カラーを選択することでキャラクターが作成される。初期カラーは、新車ショップで購入する際に選択できるものとは異なり、光沢つきペイントのうち4種類から選択可能となっているが、加速+5・速度+5ポイントは付加されない特殊な物となっている。
キャラクター作成直後は、通常は入場できないムーンパレスの0ゲートへの入場となり、ステーション内に進入すると通常の1ゲートか2ゲートへの入場選択ができ、ゲート選択後ムーンパレスの第1ステーションで初心者クエストを始めることができる。そのまま[5都市の観光]というリフレインクエストを引き受けるとトライスの5ゲートへ移動する。トライスの0ゲートではないのは不具合または仕様。

キャラクター削除

キャラクターを削除する場合は、即削除することはできず7日間の削除処理期間が必要となる。ログイン時のライセンスカード右下の×マークをクリックし、そのキャラクター名を入力することで、7日間の削除処理期間に移行し、7日間経過した後のログイン時に、本当に削除するかどうかの選択ウィンドウが表示され、そこで"はい"を選択することで初めて削除となる。"いいえ"を選択した場合、キャラクター削除は取り消しとなる。
また、7日間の削除処理期間中は、いつでも削除の取り消しを行うことが可能となっている。
なお、キャラクターを削除した後に新規にキャラクターを作成する場合、削除したキャラクターのネームは重複されていると判断され使用できないため注意。

走行の基本

進行方向

ドリフトシティの世界では、右側通行が採用されており標識類や一般車両はそれにのっとったものとなっている。
しかし、逆走行(左側走行)することによりコンボが発生し、ブースターゲージの溜りを早くすることができるため、プレイヤーは常に逆車線を走行するのが基本となっている。
また、この事より逆走行は他プレイヤーとの正面衝突の発生回数の軽減にもつながるといえる。

ドリフト

ドリフトとは、荷重の移動により後輪を滑らせて車の進路方向を変える操作のことで、ドリフトシティでは走行時にShift+方向キーで簡単にできるようになってる。
簡単操作のため、リアルさを求めたものではなくゲーム性が重視されたものとなっている。
参考:基本操作

  • ドリフト動作させるためには、70km/h以上の速度が必要。
  • Shiftキーと方向キーをどちらも離した時点でドリフト動作が終了する。
  • ドリフト終了時、Shiftキーと方向キーをどちらを先に離すかにより挙動が異なる。方向キーを先に離したほうが立ち上がりの速度が高い。Shiftキーを先に離すと、アウトへのふくらみを抑えることができるが立ち上がりの速度が大きく落ちる。
  • ドリフト時の速度や時間に関わらずスピンは発生しない。

ブースター

任意のタイミングでブースタゲージを消費することで、通常よりも高速な走行が可能。(発動はCtrl+アクセル)
ゲージは画面右下のタコメーターの周りを囲ってる青色のゲージで表示される。

  • ブースターを発動してから加速が始まるまでには、約0.25秒のタイムラグがある。
  • ブースターゲージは、停車中であっても常に溜まっていく。
  • ブースターゲージは、コンボなどの特殊走行によってより早く溜めることができる。
  • 通常、壁など(PC車は除く)に衝突するとブースタゲージが減少するが、ブースタ保護剤を使用する事で減少を無効にできる。
  • 衝突などによるブースタゲージの減少は、衝突時のスピードに比例して大きくなっていく。
  • ブースタ保護剤を使用していない状態でも、ブースタゲージが満タンになった直後と、衝突して減少した直後のごくわずかな時間の間はブースタゲージの減少は無効になる。
  • 空中でも発動可能。
  • バトルでは衝突による減少はない。
  • ジャンプ台などで車が空中に浮くと、着地時にブースタケージが満タンになる。
  • ただし、片輪のみがジャンプ台に乗って斜めにジャンプした場合などに満タンにならないことがある。

コンボ

一定の時間内にドリフトなどの条件を連続して行うとコンボが発生し、同時にブーストゲージがチャージされる。
コンボを継続し続けると、20コンボごとにアイテムを獲得するチャンスが発生し、消費アイテムやパーツなどがインベントリに足される。

  • 20コンボごとにコンボ経験値がえられ、レベルが高いほど経験値が大きくなる。
  • コンボはパーティを組んだメンバーと共有することができ、より早くコンボを稼ぐことが可能。
  • コンボ中に障害物やHUVに衝突するとコンボは終了する。
  • 車道(ステーション内は除く)から外れてもカウントは終了する。ただしPTに入っている場合は、車道から外れてもカウント(PTコンボ)は続く。
  • ミトロン燃料が無い状態ではコンボはカウントされない。
  • 秘密基地内ではカウントされない。

逆走行

逆走行.png

100km/h以上で対向車線(左車線)を逆走すると、ブースターが通常の2倍前後の速度で溜まり、ドリフトシティでは逆走行が基本といえる。

  • 逆走行時の速度が速いほどコンボの間隔が短くなり、ブースターゲージがより早く溜まる。

アクロバット走行

アクロバット走行.png

100km/h以上で一般車両との車間距離をすれすれに走行。
(PC車やHUV、事故車両に対しては無効。)
アクロバット成功時には 自分の車両横に風のようなエフェクトが発生する。
(無効車両に対してもエフェクトは出るが、アクロバットとしてカウントはされない。)

  • 2台の車両間を抜けてもコンボは1回。
  • 一般車両との距離により1~3コンボと異なり、最も距離が近いときが3コンボでブーストチャージ量も最も大きい。

ドリフト

ドリフト.png

ドリフトしている時間が長い分だけ(限度あり)ブーストがチャージされる(操作ボタン:Shift+方向キー)
速度に関係なく、一定時間以上ドリフトをしてグリップが戻ればカウントされる。ただし、70km/h以上でないとドリフト自体が不可能。

  • 障害物に接触してドリフトが中断されると、コンボカウントもブーストチャージもされない。
  • ドリフト中アクセルを抜くと、立ち上がりの速度が多少犠牲になるが旋回性が高くなる。

ジャンプ

ジャンプ.png

ジャンプ台やジャンプカーなどを利用してジャンプするとブーストゲージが100%になる。
着地した時に、ジャンプしたと判定される。ただし、滞空時間が短いとジャンプ判定されない。
なお、オブジェクトが入り組んだ所や壁際など(コイノニア第4ステーションなど)で、同じ位置で連続してジャンプできる場所が存在するが、最初の一度しかカウントされない。

ステータスポイント

総合ステータスポイントは、
[マシンのステータス] + [装着パーツのステータス] + [キャラクターレベル/2(小数点以下は四捨五入)] の合計になる。
これらのステータスは、マシンポイント・パーツポイント・ユーザーポイントと呼ばれ、キャラクター情報(F2)で確認できる。
パーツポイントは、基本パーツオプションパーツドッキングパーツチューニングアイテム等の合計値となっており、基本パーツは、パーツショップでチューニングすることでポイントを上げることができる。

速度ポイント(SPEED)

最高速度を表す数値。
この数値が高ければ高いほど最高速度がアップする。
ポイントが高くなるほど上昇率は下がる。
通常の走行時だけではなくブースターを使用した時の最高速度にも影響。
最高速度に関係する効果を持つ特殊パーツは、オプション効果「*km/h速度アップ」や「本人を含めたパーティメンバーの最高速度が*km/hアップ」などがある。
参考:速度ポイントと最高速度の関係

加速ポイント(ACCEL)

車の加速能力を表す数値。
この数値が高ければ高いほど 最高速度に達するまでの時間が短くなる。
加速に影響するパラメーターは「加速ポイント」しかない。

衝突ポイント(CRASH)

さまざまなことに影響する数値で、この数値が高ければ高いほど 対向車や障害物とクラッシュした時のスピードが減速されにくくなり、さらにバトルでのクラッシュゲージの減少緩和、上り坂での減速の緩和、コーナーリングでの接地力(タイヤグリップ)がアップするなど、さまざまなメリットがある。
衝突したときの減速に影響する要素は「衝突ポイント」と、パーツが持つオプション効果「衝突時減速-*%ダウン」などがある。

ブーストポイント(BOOST)

ブーストポイントはブーストに影響を与える数値で、ゲージの溜まる速度が早くなり、ブーストの継続時間も長くなる。
おおよそ10ポイントで発動持続時間0.1秒程度増加。
ブーストの継続時間に影響する要素は「ブーストポイント」と、パーツが持つオプション効果「ブースター使用時間*秒アップ」がある。

秘密基地

秘密基地にはログイン時と各ステーションから入場することができる。
様々な施設が存在し、プレイの拠点となる場所といえる。
秘密基地は地上1階(1F)とLv31以上で入場可能になる地下1階(B1)に分かれているが、外観上の違いのみで機能的な違いはない。
Lv31以上になると、ログイン時の入場先は自動的に地下1階(B1)となる。

パーツショップ

パーツショップでは、ノーマルパーツスーパーパーツ、一部の消費アイテムの購入と売却を行うことができる。
また、基本パーツチューニングドッキングパーツ作成オプションパーツ変形を行うことができる。
なお、チューニングは、モバイルパーツ改造Kitを持っていれば、インベントリ内からも行うことができる。

新車ショップ

新車ショップでは、マシン(インスタントくじ景品マシン等の一部のマシンを除く)の購入と売却を行うことができる。
それぞれのマシンにはレベル制限があり、一部マシンにはクーポンが必要となるものもある。
マシンの初期カラーは、光沢つきシルバー/光沢つきライトゴールド/光沢つきチェリーワイン/光沢つきダークバイオレットの4色。(加速+5・速度+5ポイントは付加されない)

ガレージ

保有しているマシンを乗り換えることができる。
初期状態での最大保有台数は8台(1フロア)だが、ガレージ拡張を使用することで、最大80台(10フロア)まで保有することができるようになる。

フリーマーケット

フリーマーケットでは、他のプレイヤーが出品した様々なアイテムを購入することができる。

  • フリーマーケット登録
    • フリーマーケット登録手数料として登録額の7%が徴収される。
      登録時にかかった手数料は返金不可。自分で取り消した場合も同じ。
    • 7日間買い手が付かなかったアイテムはフリーマーケットより除外される。
      売れなかったアイテムはボタンに登録期間終了と表示され、押すとインベントリに戻る。
    • フリーマーケットの登録数は、「売却中」「売却完了」合わせて最大60個(「全体表示」で60個まで)。
    • アイテムを登録するには、インベントリ(F3)を開き⇒「フリーマーケット登録」タブより、売りたいアイテムをドラッグ移動させ売値を入力する。入力できない場合は、入力モードを半角英数に切換える。
      参考:FAQ フリーマーケット出品の時に価格が入力できません。
    • 売却されると、その瞬間に画面中央にポップアップ表示(バトル中を除く)される。また、売却完了ボタンを押すまでの間、画面右下にAuctionアイコンが点滅表示され、クリックするとインベントリが開かれる。その後、売却完了ボタンを押すことでMitoが支給される。
  • カーオークション
    不定期的にカーオークションが開催されることがあり、その期間中は通常は販売できないマシンも販売することができる。
    • 開催期間は公式ページのお知らせで告知される。
    • 登録は通常のアイテムと同様にマシンのキーをドラッグする。
    • カーオークションで購入した中古マシンは、登録することができない。
      (カーオークションで購入した中古マシンは、非乗車時でもマシンのキーにフリーマーケット登録不可と表示される。)
    • 乗車中のマシンは登録することができない。
    • 登録時は、装着中のパーツやアイテムを外す必要がある。
    • マシン登録時は、登録手数料として登録額の10%が徴収される。
    • マシン出品中に開催期間が終了した場合、売却されるか登録後7日間が経過するまでは、出品された状態が継続される。

チームセンター

チームセンターでは、チームの開設及び閉鎖、チャンネル所有状況等の確認、チャンネル戦の参加や観戦を行うことができる。
また、チームセンターではミトロンチャージを行うこともできる。

バトルゾーン

バトルゾーンでは、バトルへの参加や観戦を行うことができる。
また、バトルゾーンではミトロンチャージを行うこともできる。
バトルゾーンは、秘密基地に存在する施設以外に各ステーションからも直接入場することができる。

パーティー

2~4人で組むことができる。

パーティーの利点

  • コンボ回数が共有されるため、ブーストゲージの溜りが早くアイテムも獲得しやすい。
    (ただし30秒以上停車が続いた場合は、動き出すまでコンボが加算されない。)
  • パーティーでのカーチェイスは、ソロでのプレイよりも効率的にプレイできる場合が多い。
  • パーティーでバーチャルチェーシングに参加すると必ず同じチームとなり、コンボ回数が共有されブーストゲージの溜りが早く有利にプレイできる。
  • パーティーを組むことで、アンダーシティパーティーパトロールをプレイすることができる。

パーティー登録方法

登録方法1

  1. パーティーを組みたいユーザーの車をクリック(または右クリック)。
  2. 「パーティー組む」をクリック。
  3. 招待メッセージを入力し、「確認」をクリック。
  4. 相手が10秒以内に登録を受諾すればパーティが組まれる。

登録方法2

  1. コミュニティ(F1)のウォーキートーキーから左の「仲間追加」をクリック。
  2. 直接ユーザー名を指定し、仲間登録をする。
  3. 仲間リストからパーティを組むユーザーをクリック。
  4. 「パーティ」をクリック。
  5. 招待メッセージを入力し、「確認」をクリック。
  6. 相手が10秒以内に登録を受諾すればパーティが組まれる。
    この方法であれば、バトル以外の何処からでもパーティを組める。

登録方法3

  1. 直接チャット入力に「/invite 名前」を入れてENTER。
    (コマンドと名前の間は半角スペース。コマンドの英文字は、全て半角で大文字と小文字の区別なし。)
  2. 相手が10秒以内に登録を受諾すればパーティが組まれる。
    この方法であれば、仲間登録の必要なくバトル以外の何処からでもパーティを組める。

チーム

開設には、10,000mitoと開設するキャラクターのLvが20以上必要。

チームの利点

  • 名前と同時にチームアイコンとチーム名が表示できる。
  • チャンネル戦に参戦できる。
  • チームチャットが利用できる。
  • レーシングチーム(F10)のタブが利用できるようになり、チーム状況の確認やメンバー全員に一括してメッセージを送信することもできる。
  • 公式ページのチームルームで、チーム掲示板の利用とチームマスターのお知らせを参照できる。

チームポイント

  • チームポイントは、メンバー個人が持っている経験値に比例したポイント(経験値10あたり1ポイント)の合計値で、その合計値によりチームランクが決まる。
  • メンバーが抜けた場合は、そのメンバーのポイントが差し引かれる。
  • チームポイントはOMDマークゴールドを消費して+3加算できる。
  • チームランクにより、文字とネームプレートの色が変化する。
チームランク字色プレート色チームポイント備考
S赤字500,000~チャンネル戦参加が可能
A黄字100,000~499,999
B青字20,000~99,999
C白字~19,000チャンネル戦にはセミチャンネルのみ参加可能
無所属

オリジナルアイコン

コミュニティ(F1)のマイチームタブで、チーム管理からインポートすることで、アイコンをオリジナルの物に変更することができる。(32×32pix 4Kb,bmp/jpg)
色数はハイカラー(16ビット)以上でないと認識しない。
サイズは32×32でなくとも表示されるがぼやける。縦横比が違う画像は比率固定されず1:1に変形される。
(車体に常に表示されるアイコンはインポートした画像より一回り縮小されたものになり、バトル結果などに表示されるアイコンは32×32pixの大きさになる)
4Kb以下とあっても、4Kbにおさまっているビットマップイメージなら圧縮した画像のほうが好ましい。

チャンネル戦

チャンネル所有権(ステーションでのミトロン補給に発生する料金の一部)をかけて、チーム単位で特定の時間にバトルが繰りひろげられる。
メジャーチャンネルと一般チャンネルに参戦するためには、チームポイントが20,000(チームランクB)以上のチームに所属してなければないが、セミチャンネルにはチームランク制限は無い。
チャンネル所有状況により、ネームプレートの左側に対応したアイコンが表示される。
参考:チャンネル戦

チーム閉鎖

チームの閉鎖はチームセンターでマスターが行い、即閉鎖することはできず7日間の猶予期間が必要となる。
7日間の猶予期間中は、チームセンターで閉鎖取り消しを行うことができる。
チームを閉鎖した場合、チームマスターの所有経験値が減少するため注意。
経験値の減少は、獲得していた次のレベルまでの経験値の1/2で、レベルが下がることは無い。
(経験値バーのパーセンテージが1/2になる。)

チャット

チャットウィンドウの上段のチェック欄にクリックでチェックを入れると、表示されるチャットが選べる。
発言の種類は、チャット入力欄の左にあるボタンで選択するか、選択したボタンにかかわらず下記のコマンドで変更できる。

全体

現在アクセスしてるサーバ内全体(秘密基地、バトルゾーン、全都市)にログインしてるプレーヤを対象に送信される。
発言色:(GMキャラクターは
発言コマンド:/全体 (内容)   ! (内容)
(コマンドと内容の間は半角スペース。)
[注意]
全体チャットでの雑談などの行為を継続的に続け、全体チャットの正常な使用を妨げていると判断された場合には、処分の対象となるため注意。

一般

自分の周辺300m以内にいるプレイヤーに送信される。
発言色:
発言コマンド:なし

パーティー

パーティーを結んだメンバー全員に送信される。
発言色:黄色
発言コマンド:/パーティー (内容)   & (内容)
(コマンドと内容の間は半角スペース。)

チーム

所属しているチームメンバーと会話が出来る。
発言色:ピンク
発言コマンド:/チーム (内容)   @ (内容) 
(コマンドと内容の間は半角スペース。)

ささやき

他のプレイヤーにチャット内容を知られることなく指定した2人間だけで会話ができる。
発言色:
発言コマンド:*(相手チャラクター名) (内容)
(コマンドと内容の間は半角スペース。)
また、チャットウィンドウ内に表示された相手の名前をクリックすると、上記のコマンドが自動的に入力され、あとは内容を入力するだけで簡単に送ることができる。

私設

作成または参加した私設チャットルーム内にのみ聞こえる会話が出来る。
退場せずにログアウトした場合は、再ログイン時に自動的にログアウト前に入場していたルームに入場される。
発言色:
開設または入場コマンド:/cjoin (私設名)
退場コマンド:/cleave
発言コマンド:/csay (内容)
入場者リストコマンド:/cwho
追放コマンド(マスター専用):/ckick (キャラクター名)
マスター権限譲渡コマンド(マスター専用):/cauth (キャラクター名)
(コマンドと内容の間は半角スペース。コマンドの英文字は、全て半角で大文字と小文字の区別なし。)

絵文字

下記のコマンドを入力すると自分のマシンの上に絵文字が表示される。
コマンドの英文字は、全て半角で大文字と小文字の区別なし。
ゲーム内の絵文字のHELP説明には誤記が多いため注意。

絵文字コマンド
laugh.png/ははは/よろこび/laugh/lol
cry.png/えーん/ぐすん/泣/悲/cry/sob
/weep/tt/t.t/??/?.?
おどろき.png/おどろき/びっくり
angry.png/怒る/angry/mad
snub.png/怒/叱/snub
mock.png/あざける/からかう/mock
bashful.png/bashful/shy
ウィンク.png/ウィンク
うとうと.png/うとうと/ねむり
Hi.png/やぁ/ようこそ/バイバイ
Bye.png/気をつけて/別れ/bye/farewell/goodbye
applaud.png/パチパチ/ブラボー/最高/拍手/applaud/applause
/bravo
GO!GO!.png/ゴーゴー/出発
CHEER_UP!.png/comfort
stop!.png/止まれ/stop
THANK_YOU.png/ありがとう/感謝/thank/thanks
LOSE.png/ギブアップ/ヘヘ
逆方向.png/逆方向

オプション設定

メニュー(Esc)内のオプション(O)で設定。

グラフィック

  • ディスプレイ
    解像度縦横比の設定。
    使用しているPCの環境に対応した物が選択肢として現れる。
    選択肢
    4:3
    16:9
    16:10
    その他
  • 解像度
    上のディスプレイで選択した縦横比に対応し設定可能なもののみ選択肢として現れる。
    選択肢にない解像度へは、iniファイルを編集することで変更可能。
    参考:FAQ 解像度って変更できないの?
  • 表示モード
    起動時にランチャーから設定することも可能。
    選択肢
    ウィンドウモード
    全体化
  • グラフィック設定
    3段階で設定可能。
    詳細設定を適用するとこの設定は利用者設定となる。
    選択肢
    利用者設定
    速度(低仕様)
    平均
    品質(高仕様)
  • UIバージョン
    選択肢
    デジタルタイプ
    クラシックタイプ
  • 詳細設定
    • マシン
      • テクスチャの質
        選択肢
        低い
        普通
        高い
        とても高い
        比較画像(低い→普通→高い→とても高い)
        マシンテクスチャ比較.gif
      • 光の表示
        選択肢
        基本
        リアル
      • 影の設定
        選択肢
        なし
        速度
        品質
    • 建物
      • テクスチャの質
        選択肢
        低い
        普通
        高い
        とても高い
      • 視界距離
        背景アニメーション範囲の設定。
        ※2009/07/09時点で、1と2に違いがない不具合がある模様。
        選択肢
        なし
        1
        2
      • 影の設定
        選択肢
        速度
        品質
    • 地形
      • テクスチャの質
        選択肢
        低い
        普通
        高い
        とても高い
      • 視界距離
        5段階で設定可能。
        視界距離1 推定170m(310km/hで2秒)
        視界距離4 推定850m(310km/hで10秒)
        選択肢
        Min
        2
        3
        4
        Max
    • エフェクト
      • バトルゾーンエフェクト
        スタート時のアニメーションと、ゴール時の3位までのマシン表示のON/OFF設定。
        選択肢
        ONOFF
      • 相手エフェクト
        他のプレイヤーのマシンの後に発生するタイヤ痕やしぶき、ブーストエフェクトなどのON/OFF設定。
        選択肢
        ONOFF
      • 私のエフェクト
        自分のマシンの後に発生するタイヤ痕やしぶき、アクロバットエフェクトなどのON/OFF設定。
        ブーストエフェクトはOFFにできない。
        選択肢
        ONOFF
    • 全体画面効果
      • 滑らかな画面
        グラフィックボードによって、8倍等へは設定できない場合がある。
        選択肢
        なし
        2倍
        4倍
        8倍
      • DOF
        被写界深度(Depth of field)の設定。
        品質にすると遠くの景色がぼけて表示される。
        選択肢
        速度
        品質
      • FOV(視野タイプの設定)
        選択肢
        アーケードリアル

オーディオ

  • サウンド
    選択肢
    ONOFF
  • BGMボリューム
    MINからMAXまで100段階で設定可能。
  • 3Dサウンドボリューム
    MINからMAXまで100段階で設定可能。
     ブースト音 スリップ音 クラッシュ音 無線 infoVoice など
  • UIサウンドボリューム
    MINからMAXまで100段階で設定可能。
  • エンジンサウンド音量
    MINからMAXまで100段階で設定可能。
  • スピーカー選択
    4つから選択できるようになっているが、現在のところステレオスピーカー以外へは変更を適用できず、実質上ステレオスピーカーに固定となっている。
    選択肢
    ステレオスピーカー
    ステレオヘッドフォン
    サラウンドサウンドスピーカー
    4チャンネルスピーカー

ゲーム設定

  • ミニマップ回転
    選択肢
    マシン中央マップ中央
  • ふきだし表示
    選択肢
    ONOFF
  • インスタントメッセージ
    選択肢
    ONOFF
  • マップ内のユーザー表示
    選択肢
    ONOFF
  • パーティー拒否
    選択肢
    ONOFF
  • 友だち及びチームメンバー接続お知らせ
    選択肢
    ONOFF
  • ナビゲーション
    選択肢
    ONOFF

コントローラー

  • コントローラー
    選択肢
    使用使用しない
  • ステッキ
    Type1に設定すると、↑ボタンが加速、↓ボタンがブレーキ/バックとなる。
    Type1以外では、↑と↓のボタンは無効となる。
    選択肢
    使用しないType1Type2
  • 設定キー
    変更したい場合は、右の変更ボタンをクリックし、3秒以内に適用したいボタンを押す。
    • 加速
    • ブレーキ/バック
    • ブースタ
    • ドリフト
    • 確認[Enter]
    • 取消し[Esc]
    • Next[Space]
    • 受諾[Tab]
    • アイテム1
    • アイテム2

ゲームパッドを使用する際、オプションでは設定できないキーの設定は、JoyToKey(フリーソフト)等を併用する事で設定可能。

その他

サーバーとゲート

ドリフトシティでは、サーバーは「カーボン」の1つのみとなっている。
また、各都市はそれぞれ2つのゲートに分けられており、ゲートが違うと居る人たちが異なる。
待ち合わせをしてもゲートが違えば遭うことは不可能なので事前に決めておく必要がある。
現在自分のいるゲートは、画面左下のマップ円の上縁で確認可能。

ミトロン燃料

ミトロン燃料とはプレイヤーが操作するマシンの燃料のこと。
Emptyになると最高速度が150Km/hにまで下がる。

燃費:
マシンに設定される燃費値(マシンキーに表示される燃費)が、走行距離に比例しミトロン燃料が消費される。
パーツの付加ステータスポイントもブースター使用時間も関係なく走行距離に依存する。

ミトロン燃料の価格:
ステーション等での「ミトロンチャージ」では、15Mito/1L。
消費アイテムの小型ミトロン燃料などの値段は100Mito/1L。(約7倍高)

  • バトル中に補給をうながされて実行するミトロン燃料アイテムは、自分の保持している燃料アイテムだけしか消費されないので所持ミトが減ることはない。
  • 新車購入後、ミトロン燃料は満タンで納車される。
  • ステーションや秘密基地内でも燃料は消費される。

ミトリタンD500(ミタ500)

レベルに応じた各都市の各所にいるミトリタンD500 販売員から、500Mitoで毎朝6時を区切りとして1日3回まで購入することができる。
購入するとその時点(インベントリの中には入らない)から30分間、獲得ミト・経験値が+50%アップする。
Lv70以下では、効果適用中に購入すると効果は重複し、最大+150%までアップする。その際、残り時間は30分間にリセットされる。
Lv71以上では、+50%の効果適用中に再度購入することはできない。
Lv71以上で効果適用中に、ミトリタンD500 販売員に会い受諾ボタンを押すと、効果が発揮されないにもかかわらず、その日の購入回数が消費されるため注意。(拒否ボタンを押せば回数は消費されない)
経験値ドリンクミトドリンクと効果は重複し、併用することでそれぞれ+80%(Lv70以下では最大+180%)アップする。
適用範囲は経験値ドリンクミトドリンクとほぼ同様で、クエストリフレインクエスト以外全般に効果があるが、経験値ドリンクと異なりコンボ経験値には適用されない。
ミトリタンD500 販売員の出現位置は、走行中にプレイヤーの近辺のいくつかの決まった位置でランダムに出現する。

マシングレードアップ

マシン自体をチューニングし、マシンステータスポイントを向上させることが可能。

グレード条件
V1⇒ V2Lv1以上でV1を所有
V2⇒ V3Lv5以上でV2を所有
V3⇒ V4Lv11以上でV3を所有
V4⇒ V5Lv21以上でV4を所有
V5⇒ V6Lv31以上でV5を所有
V6⇒ V7Lv41以上でV6を所有
V7⇒ V8Lv51以上でV7を所有
V8⇒ V9Lv61以上でV8を所有

費用はマシンチューニングを参照。

オリジナルステッカー

ステッカーコーティング剤を購入し、自分の好きなステッカーを車に貼る事が可能になる。

  • オリジナルのステッカーをマイカーに6枚まで貼りつける事ができる。
  • 1度付けたステッカーは、捨てることで外すことが出来る。
    (捨て方はステッカーインベントリより、ドラックアンドドロップでインベントリ外へ出す。)
  • エントリーしたオリジナルステッカーは、他プレイヤーへの販売も可能(非公開ステッカーを除く)。
    1枚2,000Mitoで販売され、1枚売れる事に1,000Mitoの獲得。100枚以上売れた場合は、枚数によって獲得Mitoが変化。
    販売枚数獲得Mito
    ~100枚1,000
    100枚~500枚600
    500枚~1000枚400
    1000枚~5000枚200
    5000枚以上100
  • 公開用のオリジナルステッカーはアカウント単位で1日2枚までエントリー可能。
    ただし、一度公開用にエントリーしたステッカーは削除できないため注意。
    (どうしても削除したい場合、運営に問い合わせすることで削除してもらえるとの報告あり。)
  • 重複した名前でのエントリーは不可。
  • 非公開用のステッカーも登録する事が可能で、公開用のステッカーとは別にキャラクター単位で30枚まで登録する事ができる。
    エントリーした非公開のステッカーは、削除ボタンより自由に削除することが可能。
  • エントリー可能な画像は、128×128ピクセルに固定で容量は100KBまでとなっている。異なるサイズの画像を指定した場合、強制的に128×128に変形される。対応する画像ファイルの形式は、BMP・JPG・PNG・DDS・DIB・HDR・PFM・PPM・TGAなど。GIFは不可。
  • エントリーする際のシースルー指定の機能はうまく働かない場合が多いため、シースルー付きのステッカーをエントリーしたい場合は、透過PNGを扱うことが出来る画像編集ソフト(Windows標準ソフトのペイントでは不可)で元の画像ファイルの余分な部分を透過させ、ファイル形式をPNGとして保存することで、綺麗にシースルー付きの画像としてエントリーすることが出来る。
  • ステッカー作成に便利なツール
  • GIMP
  • JTrim

カーオーディオ

以下の手順で、ゲーム内のBGMを変更することが可能。
(ただし、秘密基地では再生されない。)※基地内でオプションのオーディオタブからOFF/ONをすると再生可能

  1. ドライブ名:\インストールフォルダ\Arario\DriftCityフォルダ内のBGMフォルダにMP3ファイルをコピーする。
  2. ゲーム画面右下の「オーディオチャンネル」ボタンをクリックする。
  3. 「DRIFT CITY」と「MY MP3」メニューが表示されるので「MY MP3」をクリック。
  4. 再生ボタンを押すと、BGMフォルダに入れておいた曲が再生される。
    (通常BGMに戻したい場合は「オーディオチャンネル」ボタンをクリックした後「DRIFT CITY」をクリック)
    オーディオのパネルを出した状態でテンキーの[1][3][4][5][6]によりクリックせずに操作が可能。
    [1]順序変更 [3]Stop [4]Back [5]Stop [6]Next
     

上記の方法で再生する場合、ハイスペックなPCでも曲の間で一瞬カクつく事があるため、
スペックに余裕があれば、オプションからBGMボリュームをMINにし、別途外部のプレイヤーで再生した方がパフォーマンスへの影響が少ない場合がある。

不正ツールチェッククイズ

クーポンの回数稼ぎなどでドリフトを連続して行うと、マクロ防止のため出題される。
クイズ内容は4択で、誰でも答えられる簡単なもの。(不正解でも選択する行為を行えばよい)

リオコイン

ショップアイテム(一部を除く)を購入する際に必要になるゲーム内通貨 。(アラリオゲームサービス共通)
公式ページまたはゲーム内のアイテムショップからチャージすることができる。
基本的にリオコインで購入できるショップアイテムは、ミトでは購入できない。
ほとんどのアイテムは期間制限があり、期限が切れると無効となる。
払い戻しや返金は一切不可。ご利用は計画的に。

リオコインチャージ料金(税込)
500リオコイン500円
1,000リオコイン1,000円
2,000リオコイン2,000円
3,000リオコイン3,000円
5,000リオコイン5,000円
10,000リオコイン10,000円

Welcome to Comeback キャンペーン

2009/04/16のアップデートより開始されたキャンペーンで、
1ヵ月以上ログインしていなかったプレイヤーを対象に、以下のアイテムが支給される。
開催期限は特に告知されておらず、今後も無期限で継続されるものと思われる。

 

コメント

  • エンジンサウンド音の変更はどうやってやるのですか? -- fffg? 2010-12-20 (月) 22:17:37
  • エンジンサウンド音の変更はどうやってやるのですか? -- fffg? 2010-12-20 (月) 22:20:02
  • ミタ500はクエストに関係なくLvに関係があるようですよ -- 2011-03-01 (火) 07:17:21
  • カーオーディオを追記。 -- きりおっぽ? 2011-04-08 (金) 19:05:03
  • マイMP3ながせません>< -- あうー? 2011-04-29 (金) 10:19:30
  • MyMP3を利用するよりも、MediaPlayer等の外部の音楽プレイヤーソフトを利用するほうが、負荷も減るのでいいですよ。MyMP3ですと稀に曲が切れたりする事もありますので -- 2011-04-30 (土) 11:50:01
  • サンクスです☆ -- あうー? 2011-05-04 (水) 11:39:37
  • アラリオのサーバーが死亡でしょうか?つながりませんね? -- でぶ? 2011-07-17 (日) 11:18:02
  • 改造は、初心者でもできるんですか?? -- ? 2012-12-26 (水) 10:55:04
  • 不正ツールチェッククイズって今も出ますか? -- ほじほじ? 2013-09-29 (日) 03:55:29