エドのエネルギー融合理論

Last-modified: 2022-01-17 (月) 07:56:57


[添付]

マップ 

ADD_Infor.jpg
S-4_エドのエネルギー融合理論_Button.png S-4_エドのエネルギー融合理論_Icon.png

エドの「理論」通りなら、究極の武器を手に入れることができるらしい。

適正人数適正Lv制限戦闘力中ボスボス
190~9970000エネルギー体:Type-バグウォークアポカリプス Type-Void
エネルギー体:Type-ベラルクゥ*3
旧仕様
適正人数適正LvアイテムLV中ボスボス
190~99160エネルギー体:Type-バグウォークアポカリプス Type-Void
エネルギー体:Type-ベラルクゥ*3
エネルギー体:Type-アルテラシア*2
エネルギー体:Type-エダン&
エネルギー体:Type-バラック&
エネルギー体:Type-Q-PROTO_00
 
ミニMAP
[添付]

特殊仕様

  • 1人専用
  • 騎乗ペット使用不可
  • ダンジョン申請使用不可

ステージ攻略

  • 制限戦闘力7万。
    秘密装備をしっかり揃えれば入場できるが、クリアには時間がかかる。
    • エルの回廊3つクリアで貰える+9エリアノド防具をそろえてから入ると良い。
  • ヘニルの時空同様のボスラッシュ形式で進行し、最終フロアに固有ボスが登場する。
  • ボスからは中確率で武器アイコンのドロップがあり、ディスクが全て刺さった+9武器のキューブを獲得出来る。
    詳細はこちら→アポカリプスType-Void武器
  • 全てボス属性の為玉砕活撃が有効。
旧仕様
  • 制限戦闘力7万。
    秘密装備をしっかり揃えれば入場できるが、クリアには時間がかかる。
  • ヘニルの時空同様のボスラッシュ形式で進行し、最終フロアに固有ボスが登場する。
  • ボスからは低確率で武器アイコンのドロップがあり、最強クラスの武器が入ったキューブを獲得出来る。
    詳細はこちら→アポカリプスType-Void武器
  • 多対一の状況でタコ殴りにされる可能性があるが、称号のエクリプスや古代種の限界を付けておくと
    被弾時SA化効果でスキルを割り込んで暗転回避出来るようになるため生存率が上がる。
    仰け反り効果のある霊薬(デニフ、メラメラ等)も割り込む隙を作れるため有効。
  • 各ボスそれぞれに上記武器を強化するために必要なアイテムを製造する素材のドロップ判定がある。
    各種ドロップ率上昇(共鳴システム、装備、称号、ドロップ率バーニング等)は対象外。
    1周当たり最大20個まで落ちる可能性がある。
    とはいえ1周4~6個程度のドロップが平均的で、12個以上のドロップはかなり稀である。
    • 「エドのエネルギー融合理論バーニング」が開催されている時のみドロップ率が上昇する。
  • 17/4/26のアップデートで敵の外見が変更。全体的に紫がかった配色に。
    また決闘NPCやType-アルテラシアが持っている武器がType-Void武器に変更されていたり
    決闘NPCの目がメカっぽい白丸になっていたりする。
  • 19/05/22の調整でアポカリプスType-ヴォイド以外のDANGER演出が削除された。
  • 19/11/06に以下の調整が入りました(上記説明に反映済み)
    • 復活石の使用が無制限になりました。
    • エネルギーの欠片が約2倍ドロップするようになり、1週平均5個ほどドロップします。
    • アポカリプス武器キューブの獲得確率が増加しました。
    • エネルギー体:Type-アルテラシアの回復量が減少しました。
    • エネルギー体:Type-アルテラシアのストームブレード使用回数が減少しました。

道中

  • ステージ1

「アハハハハハ、完璧だ!」
「クハハハハハハハ、アーハハハハハーハハハハ!」
「原因はなんだ!? クソォ!」
「クソォ…、畜生畜生畜生!!」

クックックもうすぐ完成だ!
理論通りならもうすぐ…
究極の武器[アポカリプスType-ヴォイド]!!
な、何だ!
こんなはずは!?
クソ!
ほとんど完成してるはずなんだ!!
そんなバカな~~~~~!!!

  • 17秒程の演出が入る、ESCキーでスキップ可能。
    • エドのコミカルな寸劇が見られる。ちなみにボイス付き。
    • 霊薬の使用や怒りの指輪等の装備切り替えはこの間に行っておくと無駄を省ける。
  • 2パターンのボスフロアがランダムに登場。
    登場するボスはコピー版で、基本的には本来のボスと同様の行動パターンを行うが
    一部の攻撃にのけぞりが無くなっていたりなど、弱体化している部分がある。
  • 共通して10秒経過ごとに攻撃力50%UP(最大10重複)のバフが敵側に発生し、
    倒すのに手間取るほど敵の攻撃力が跳ね上がっていくのでMP回復アイテムを惜しまずに短期決戦が有効。
  • 各ステージは同一座標に生成されるため、長時間残るスキルなら次戦に持ち越す事が出来る。
    ただしベラルクゥのステージのみ別座標になっている。(ベラルクゥはステージ1と同一座標)
  • パターン1(エネルギー体:Type-バグウォーク)
    • 強襲のクラッシュのコピー&巨大化版。開幕のポージング中は短時間だが無敵。
      • TBのエイミングストライクなど発生から着弾までが非常に早いスキルは最速で出すと空かる。
    • ペイター地域で登場する中ボスハンマー兵と基本的に挙動は同じ。
      行動中は移動モーション含めSA状態。また、被弾時にSA化するため基本的に常時SA状態。
    • 攻撃パターンは多段ヒットのタックル、ハンマーの振り下ろし、ジャンプして叩きつけの3種類。
      タックルと叩きつけはのけぞり無し。
    • 一定時間経過で通常サイズのType-バグウォークが増える。
      耐久力は低めだが、放っておくと際限無しに増殖していく。
      火力増加バフと合わせて長引くほど数で押し切られるリスクが高まる。
    • 最初の1匹を倒した時点でクリア扱いになるため小さい方を全滅させる必要は無い。
      ただし残っているMOBは画面暗転ギリギリまで攻撃を続けるため瀕死時は足元を掬われないように注意。
    • 唯一無発覚状態で始まるためプレイヤーとは逆方向に走りステージ端で待機することがある。
      攻撃範囲が半端なスキルを使う場合にリズムを狂わされる。
  • パターン2(エネルギー体:Type-ベラルクゥ×3)
    • クンネベラルクゥのコピー版。
    • フロア右側・中央・左側に均等に配置されており、常時SA状態。
      その場から動くことはなく、均等にダメージを与えるためには広範囲スキルが必要になる。
    • 攻撃パターンは正面へ魔法弾、前方へ雷撃、プレイヤーの直前いた座標へ雷撃、周囲へ連続雷撃の4種。
      魔法弾は回避しやすいが高威力。
      雷撃3種はのけぞり無し。
      座標攻撃の雷撃はベラルクゥとの距離に関係なく使用してくるため回避が難しい。
      雷撃はMP-50ダメージと短時間移動&ジャンプ力ダウンがついているため連続で被弾すると
      スキルやMPダウンによる回避が出来ずに押し切られる場合がある。
    • 効率良く攻撃するには中央で範囲スキルを連発する必要があるが、3体分の連続雷撃が重なると
      かなりの密度になり一瞬でMPを持っていかれるリスクがある。
      短期決戦に持ち込める火力が無い場合は、左端から順番に攻撃していくと奥にいる敵の攻撃は座標雷撃以外
      届かないので時間はかかるが比較的安全である。
      旧仕様
      • ステージ2~5
        • 4パターンのボスフロアがランダムに登場。
          登場するボスはコピー版で、基本的には本来のボスと同様の行動パターンを行うが
          一部の攻撃にのけぞりが無くなっていたりなど、弱体化している部分がある。
        • 共通して10秒経過ごとに攻撃力50%UP(最大10重複)のバフが敵側に発生し、
          倒すのに手間取るほど敵の攻撃力が跳ね上がっていくのでMP回復アイテムを惜しまずに短期決戦が有効。
        • 各ステージは同一座標に生成されるため、長時間残るスキルなら次戦に持ち越す事が出来る。
          ただしベラルクゥのステージのみ別座標になっている。(ベラルクゥはステージ1と同一座標)
      • パターン1(エネルギー体:Type-バグウォーク)
        • 強襲のクラッシュのコピー&巨大化版。開幕のポージング中は短時間だが無敵。
        • ペイター地域で登場する中ボスハンマー兵と基本的に挙動は同じ。
          行動中は移動モーション含めSA状態。また、被弾時にSA化するため基本的に常時SA状態。
        • 攻撃パターンは多段ヒットのタックル、ハンマーの振り下ろし、ジャンプして叩きつけの3種類。
          タックルと叩きつけはのけぞり無し。
        • 一定時間経過で通常サイズのType-バグウォークが増える。
          耐久力は低めだが、放っておくと際限無しに増殖していく。
          火力増加バフと合わせて長引くほど数で押し切られるリスクが高まる。
        • 最初の1匹を倒した時点でクリア扱いになるため小さい方を全滅させる必要は無い。
          ただし残っているMOBは画面暗転ギリギリまで攻撃を続けるため瀕死時は足元を掬われないように注意。
        • 唯一無発覚状態で始まるためプレイヤーとは逆方向に走りステージ端で待機することがある。
          攻撃範囲が半端なスキルを使う場合にリズムを狂わされる。
      • パターン2(エネルギー体:Type-ベラルクゥ×3)
        • クンネベラルクゥのコピー版。
        • フロア右側・中央・左側に均等に配置されており、常時SA状態。
          その場から動くことはなく、均等にダメージを与えるためには広範囲スキルが必要になる。
        • 攻撃パターンは正面へ魔法弾、前方へ雷撃、プレイヤーの直前いた座標へ雷撃、周囲へ連続雷撃の4種。
          魔法弾は回避しやすいが高威力。
          雷撃3種はのけぞり無し。
          座標攻撃の雷撃はベラルクゥとの距離に関係なく使用してくるため回避が難しい。
          雷撃はMP-50ダメージと短時間移動&ジャンプ力ダウンがついているため連続で被弾すると
          スキルやMPダウンによる回避が出来ずに押し切られる場合がある。
        • 効率良く攻撃するには中央で範囲スキルを連発する必要があるが、3体分の連続雷撃が重なると
          かなりの密度になり一瞬でMPを持っていかれるリスクがある。
          短期決戦に持ち込める火力が無い場合は、左端から順番に攻撃していくと奥にいる敵の攻撃は座標雷撃以外
          届かないので時間はかかるが比較的安全である。
      • パターン3(エネルギー体:Type-アルテラシア×2)
        • アルテラシアType-Hのコピー版。
        • 2体いるが耐久力に差異があり、初期配置で言うと左が硬く右が柔らかい。
          また、使用スキルのエアスラッシュ・ウィンドブレード・アルマゲドンブレード・ストームブレードがモーション中
          SA行動に変更されており、各スキル発動中でもダメージを与えられるようになっている。
        • フロア内にエヴォレシアが4箇所設置されていて、そこからエネルギー体:Type-アルテラシアスポアが大量に出現する。
          耐久力はかなり低いが数が多い上にType-アルテラシアへ真っ直ぐ近寄っていくため、
          ストームブレードを被弾している間に大量吸収される場合がある。
          スポアはHPが高い方のType-アルテラシアに近づいていく傾向がある?
          また、一定時間経過もしくは一定数撃破するとスポアがそれ以上出現しなくなるので長期戦も可能ではある。
        • 2体の耐久力に差があるため、半端に削ると交互にストブレを出されて面倒な事になる。
          2体纏めてから高火力スキルを叩き込むか凍結させるかして同時にストブレを出させると良い。
          また設置系のスキルがあるとスポア掃除に便利。手頃なスキルが無い場合は自然の水晶玉に頼るのも手。
      • パターン4(エネルギー体:Type-エダン/エネルギー体:Type-バラック/エネルギー体:Type-Q-PROTO_00)
        • エダン、バラック、ゼロのコピー版。ゼロのみ開幕の覚醒モーションが無敵。
        • 決闘NPC3人組。HPはバラック>ゼロ>エダンの順に高い。
          決闘NPCの特性がそのまま残っており、空中からの着地で即座に行動して強引に攻撃してくるので深追い注意。
        • マナブレイクと覚醒中は無敵だが、通常ダウンや起き上がり時は無敵でなくSAに変更されている。
          また、暗転停止が効くため無敵時間中にスキルを撃つと空振りのリスクがある。
        • バラックが最も耐久力があり、単発高火力のワイルドチャージを使ってくるため長期戦になると
          一撃即死のリスクが高くなっていく。
        • エダンは緊急回避の発動率が低下している?
        • 3体まとめてスキルを当てるのが理想だが、それが難しい場合は一番タフなバラックを狙うと効率が良い。
          火力の問題で長期戦になりがちな場合は他2体を先に倒してしまってワイルドチャージを警戒し易い状況に持ち込むのも手。

ボス

アポカリプス Type-ヴォイド

  • ボス特徴
    • 見た目がペプシマンに似ている
    • 被弾SA化有り。デバフ無効。
      のけぞらないためこちらの攻撃でモーションを中断出来ないが、従来のSA行動と違い
      一定ダメージを与える毎に被弾SA化のダウン攻撃が発生し、行動中の動作が中断される。
      アラート行動・ワープ・周囲攻撃2・周囲攻撃3の最中は被弾SA化しない。
    • 常に少し浮遊していて移動速度が速い。
      距離が離れていると攻撃前にプレイヤーの目の前へワープしてくる傾向がある。
  • 攻撃パターン
    • アラート行動
      攻撃力上昇のアラートが表示される際に片腕を頭上に上げる。
      この動作自体にはダメージは無い。
      アラート発生がType-ヴォイドの行動となっている都合上、他の攻撃動作でこの動作が後回しになることが
      多々有るため道中よりも攻撃力が上がるペースは緩やか。
    • 通常攻撃1
      殴りつけ×2から足元へ電撃。
      裏周りで回避可能だが、ボスの背中に密着していると電撃が当たるので注意。
      予備動作は両手が帯電し、前傾姿勢になる。
    • 通常攻撃2
      正面へ多段ヒットする電磁場を放出。レイヴンスキルのマキシマムキャノンの電磁波版。
      裏周りで回避可能。
      予備動作はスクリーンディスプレイが周囲に出現し、前方へ腕を伸ばす。
    • 周囲攻撃1
      エドの覚醒行動と同一の電磁波放出。
      動作は同じだがこちらは多段ヒット。
    • 周囲攻撃2
      周囲の縦方向全域に電流を放出する多段攻撃。CBS超越スキルのエレクトロニックフォールに酷似。
      予備動作はスクリーンディスプレイが周囲に出現、腕組みしつつ半回転し、両手を振り下ろす。
      使用前に高確率でワープを行うため対処しやすいが、稀にワープせずに単発使用する事もある。
    • 周囲攻撃3
      周囲広範囲に電磁波を連続放出する。FRスキルのEMPストームのようなエフェクト。
      Type-ヴォイドを中心とした画面全域が攻撃範囲となる多段攻撃で、モーション中6~7割程度のダメージカットが入る。
      高火力長持続かつ被弾毎にMP-10ダメージ、マナブレイク不可、更にスローのデバフが付くため
      自然抵抗が低いと範囲外に逃れる事も出来ず、物凄い勢いでHPが削れていく。
      ただし喰らっても仰け反らないので、喰らってからでも暗転回避は間に合う。
      予備動作はワープからの着地後、地面にうずくまり、雄叫びを上げるような動作を行う。
      ダメージカットは予備動作開始から攻撃終了後の通常姿勢に戻る時点まで継続する。
  • 攻略方法
    • 開幕、初期位置で通常攻撃1または2を行うため中途半端に近づかないこと。
    • 基本的にType-ヴォイドが行動開始後は裏周りをしてから攻撃すること。
      被弾により行動がキャンセルされ即座に次の行動に移る場合もあるため、裏周りをしても油断は禁物。
    • 周囲攻撃2、3は時間経過で即死レベルの威力になるため確実に回避すること。
      共通の予備動作であるワープ→着地が確認できたら攻撃よりも相手の行動予測を優先すること。
    • 周囲攻撃1は予備動作が殆どないため予測回避は難しいが威力は高くないので
      被弾してもさほど問題は無い。
    • 慣れれば攻撃のほとんどが回避可能なので道中よりも楽である。
      耐久力は一番高い(HPゲージ50本)ので長期戦による判断ミスには注意すること。

ドロップ

画像名前説明
エネルギーの欠片.pngエネルギーの欠片
[一般]
エドの研究室で発見されたエネルギーの欠片。
錬金術師の所で融合エネルギーディスクを制作できる。

売り渡し不可
 
画像名前説明
アポカリプス Type-Void 武器キューブ.pngアポカリプスType-Void武器キューブ
[レジェンド]
ヴォイドの思念体。
アポカリプスType-Void武器が入っているキューブ

売り渡し不可
トレード不可

融合エネルギーディスク 製造

段階エネルギーの
欠片
合計段階エネルギーの
欠片
合計段階エネルギーの
欠片
合計
赤1段階55青1段階65170黄1段階175805
赤2段階1015青2段階85255黄2段階2001005
赤3段階1530青3段階100355黄3段階2251230
赤4段階2555青4段階125480黄4段階2501480
赤5段階50105青5段階150630黄5段階3001780
  • 20/12/16の緩和でエネルギーの欠片の必要数が大幅減少。
    後半部分は既存の1/3~1/4になっており、合計必要数は5000→1780まで減った。

デイリークエスト

クエスト名クエスト内容説明
デイリー[エドのエネルギー融合理論]
暴走するエネルギー体
エドのエネルギー
融合理論ダンジョン
2回クリア 0/2
伝説のドライヴ制作直前、
不完全なエネルギー体が
暴走しモンスターと化した。
アポカリプスType-Voidを倒し、
エネルギーを獲得しよう。
(毎日キャラクターごとに1回遂行可能)
報酬
エネルギーの欠片.pngエネルギーの欠片
10個

コメント

  • 公式で期限が書いてない気がするけどこのDってこれからずっとあるのかな? -- 2017-04-02 (日) 02:24:02
    • 一応初期レイドと同じく常設予定、いずれなくなりそうな気配プンプンするけど -- 2017-04-02 (日) 14:13:30
  • ダンジョンの報酬の中に5.10.15段階目のエネルギーディスクがあるけど、これはドロップするんかな? -- 2017-05-01 (月) 16:21:38
    • 1~15ディスク全部ドロップ対象だけど周りの話とか聞いてるとおそらく武器よりも出にくいよ -- 2017-05-01 (月) 16:57:56
  • ここのドロップって、最後ボスのアポカリプス Type-Voidだけ?ベラルクゥようなをいくら倒してもドロップなし? -- 2018-02-16 (金) 17:24:00
    • 欠片は全10体のボスに1個ずつドロップ判定がある、武器箱は最後のやつだけ -- 2018-02-16 (金) 21:00:04
      • 情報ありがとうございます -- 2018-02-16 (金) 22:57:52
  • ここでのバーニングでドロ率2倍は適用されますか? -- 2018-03-19 (月) 20:54:10
    • されません、ここに限らず「特殊」タブのダンジョンは全てドロップアップは効果なしです -- 2018-03-19 (月) 22:09:30
  • 昨日のメンテで実装されたドロップ率アップゲージってあれが全部溜まると確率が上がるの?それともあのゲージが溜まる毎に確率上がってるの? その辺の記載がされてなくてよくわかんないんすけど... -- 2018-07-12 (木) 23:32:40
    • 恐らく普段のドロップ率はそのままでゲージ貯まると確定ドロップする仕様になった。わかりにくい書き方なのも仕様だと思う -- 2018-07-13 (金) 23:46:49
      • よく考えたらゲージMAXで確定ドロップだと1000回落とさずにクリアが不能になると思うんで確率アップだけですかね... -- 2018-07-14 (土) 23:07:48
      • 落ちても拾わなければ実績達成できますよ -- 2018-07-14 (土) 23:36:23
      • あれ?そうでしたっけw なんか前にドロップした時点で初期化される云々って掲示板に書いてあったのを見た気がするんです -- 2018-07-15 (日) 20:59:37
      • けど、記憶違いだったっぽいですね。ありがとうございました。 -- 2018-07-15 (日) 21:00:07
    • お知らせには、クリアが累積する度にドロップ率が上がるって書いてあるから、それを信用するなら段階的に確率が上がっていくと思う。少なくともゲージMAXで必ず落ちるという記述はない。こればっかりは要検証でしょうね。 -- 2018-07-14 (土) 15:22:14
      • やっぱり徐々に上がってく形式ですよね...もうちょっと公式も詳しく記載をして欲しかったですわ... -- 2018-07-14 (土) 23:11:53
  • 魔力石を付与すれば段階飛び越してディスクが使えるようになりましたね -- 2018-07-27 (金) 08:55:42
    • あと300週してもゲージは一杯になりませんでした。ゲージが増えると上がり幅が減るみたいです -- 2018-07-27 (金) 08:56:51