灰まみれの村

Last-modified: 2017-01-15 (日) 17:13:39


構成

マップ

up07.jpg

攫われた巫女を探すために鋼鉄の鍛冶屋を追って来たが
行方がつかめない。村のどこかにある本拠地を探さなければならない。

難易度適正Lv中ボスボスミニMAP
普通71~73-鋼鉄隊長スティング7-2-1.png
難しい作業班長アルミニウム
激ムズ
 

ステージ攻略

道中

  • 仕掛け
    • エリア5では爆走するトロッコの上で、次々と乗り込んでくる雑魚とアルミニウムとの乱戦になる。
      • 因みにエリア4でトロッコが走ってくるが、トロッコに乗らなくともエリア5へ自動的に進行する。
        エリア4に移動直後一歩も動かないとトロッコが来ないがそれでもエリア5へ自動的に進行する。
        オプションのグラフィックで背景を「下」にするとトロッコが描画されないがやはりエリア5へ自動的に進行する。
    • エリア6では車夫を倒すと頭上から鉱石入りのバケツと共に新たにゴブリンが降りてくる。

  • 「鋼鉄の鍛冶屋」の一員であるゴブリンやドワーフ族達と戦うことになる。
    • 鋼鉄の連絡係
      鉱石入りの籠を担いだ小さなゴブリン。
      鈴を鳴らした後に鉱石とハンマーを投擲する。
      燃えた森のマグチャージャー同様に、攻撃を加えれば投擲物を消すことができる。
    • 鋼鉄の雑用係
      やっとこを持った中肉中背のドワーフ。
      武器を掲げてから振るので回避は容易い。
    • 鋼鉄の労働者
      ハンマーを持った高身長のドワーフ。
      体力が高く、属性付きにもなると全力で当たることになる。
      ハンマーを振り下ろす際にSA化し3連打するが、SAは3連打目の直前で切れる。
      プレイヤーと距離があると突然攻撃を止めることがある。
      ダウン復帰からSAを持続させて攻撃に移る。
      グリッターハンマーのように背後への攻撃も行うので気を付けよう。
    • 鋼鉄の車夫
      リッチ鉱山の運搬用ナソードに似た、トロッコを押すドワーフ。当然浮かない。
      トロッコ部分は常に攻撃判定を持ち、触れただけでダメージを受けダウンさせられてしまう。
      運搬用ナソードと違いトロッコとの間が安全地帯では無いどころか、押し出されるしそのまま轢かれる。
      仰け反りがSAのため完全に動きを止めることは難しいうえに、狭い足場の上をうろつく者もいる。
      エリア6では何体もの車夫が走り回っているため、目の前の宝箱を無視してでもすぐに飛び降りなければ安全に降りられなくなる。
    • 鋼鉄の工学者
      機械工学に長けた小さなゴブリン。
      直接的な攻撃は行わず、コミカルな動きで地雷を設置して回る。
      地雷設置時にはSA化するので止めることができない。
      地雷の仕組みは回帰の平原と概ね同じで縦判定が広め。
      二つ目を設置すると一つ目が爆発する。
      工学者を倒した後も数秒残るがカウントが0にならなければ爆発せずに消える。
      地雷設置の他に、体力が低下したキラーマシーンを修復することもある。
      回復量は多いが、工学者の方が体力が低く、まとめて攻撃すればキラーマシーンより先に工学者が倒れるため、それほど気にする必要はない。
    • キラーマシーン
      坑道の外を哨戒する、よく喋る戦闘兵器。これも浮かない。
      枯渇のサンディールのワルド同様打点がやや高く、被弾判定より接触判定の方が大きいので一部攻撃が当たらない。
      体躯が横に広く裏回りが失敗したり位置ズレすることがある。
      ダウン復帰から隙なくSAを持続させて機銃攻撃に繋げるので回避を怠らないように。
      機銃攻撃時の振り上げる右手に判定があり対空への発生がやたら早いが急いで飛べば銃撃は避けられる。
      次いで後ろに振る左手にも判定があり後ろから攻撃する際も油断ならない。
      機銃の弾丸は暗転で止まらない。機銃攻撃に暗転を重ねることで無防備にすることができる。
      体力が減ると加熱モードに入り、周囲にダウン判定のある攻撃を連続で繰り出すようになる。
  • 中ボス
  • 作業班長アルミニウム
    難易度「難しい」以上で二度戦うことになる。
    距離を取ってはハンマーを投げ、近付かれてはハンマーを振り回す。
    トロッコ上では降り注ぐ投擲物と雑魚に足止めされやすいので厄介だが、一体のみになると攻撃が単調なので苦戦はしないだろう。
    壁に押し込んで裏回りする、つまり重なっている状態だと殴打が当たらない。
    移動速度を低下させるデバフが使えるならば、投擲のためにと移動する時間を稼げる。
    • 攻撃パターン
      • ハンマーを掲げて前方を3連殴打。
      • 前方を指差しハンマーを4本投擲。
        ハンマーは接地後やや持続する。

ボス

鋼鉄隊長スティング
鋼鉄の鍛冶屋達のリーダーで、ラノックス鍛冶屋ステエルの父親。
何者かに操られており、眼が怪しく輝いている。

  • 特徴
    • ビクターやワルド並の巨体であるため、ジャンプでは背面に回り込みにくい。
    • SA行動を間髪入れずに繰り返すため実質常時SA状態。
    • 中央から離れるとSA化して走りだし中央に戻ることが多い。
  • 攻撃パターン
    • 鍛冶
      ひたすら鍛冶を行いその出来具合で次の攻撃方法が決定する。
      行動中は終始SA状態で、基本的にこれ以外の行動は取らない。
      出来は台詞を見ていればわかるが、アラート以外はとりあえず後ろに回ればいい。
      • これはどうして…:金床が爆発し、ボス自身が微量のダメージを受けダウンする。
      • ううぅ…こんなはずじゃ…:金槌で前後へ交互に18回乱打する。
      • 最高だな!:前方に飛び掛かる。飛ぶが下は潜れない。
      • 強化超大成功(アラート有):拳を振り上げ、勢いよく振り回していた金槌がすっぽ抜ける。
        その後、金槌は巨大化し頭上から落ちてきてボスは下敷きになりボス自身も微量のダメージを受けダウンする。
      アラート付きの攻撃「強化超大成功」ではアラートに「"周辺から離れて”ジャンプジャンプ!」とあるが、
      吸引系の攻撃なのでボス周辺で跳ぶと操作不能になる。
      さらにここでマナブレイクしなければ10万近いダメージを受けることになる。
      • マップ端まで行くと吸引の効果が及ばないが巨大金槌は全地面判定なので跳ばなければ避けられない。
        吸引中は振り回す音が聞こえるので、振り回す音が止んだら近づいてモーションを確認し回避すること。
        ただし巨大金槌が消滅後も判定を持つのでめくれた岩より前に出ないように。
  • 攻略(共通)
  • 攻略(ソロ)
  • 攻略(PT)

ドロップ

ステージドロップ

材料・強化石・キューブその他ドロップ
武器強化石Lv7
防具強化石Lv7
結晶化された火種の欠片
よくわからない肉
火山岩盤水
Lv64装備
Lv72装備

レアドロップ

セット装備
潜在する火炎
下衣、靴
 
作業班長アルミニウム
鋼鉄の金床ソード鋼鉄の金床スタッフ鋼鉄の金床ギア鋼鉄の金床キャノン
エルス専用[武器](Lv72)アイシャ専用[武器](Lv72)イヴ専用[武器](Lv72)ラシェ専用[武器](Lv72)
鋼鉄の金床ソード鋼鉄の金床スタッフ鋼鉄の金床ギア鋼鉄の金床キャノン


 
鋼鉄隊長スティング
スティングの鋼鉄の金床スティングの鋼鉄の肩鎧スティングのもじゃもじゃのひげ
アクセサリー[下衣](Lv0)アクセサリー[腕](Lv0)アクセサリー[顔下](Lv0)
スティングの鋼鉄の金床物理防御力+10
魔法防御力+10
物理防御力+0.5%
魔法防御力+0.5%
スティングの鋼鉄の肩鎧物理防御力+15
魔法防御力+15
ダメージ減少+2%
スティングのもじゃもじゃのひげ物理攻撃力+15
魔法攻撃力+15
追加ダメージ+1%
職人の手
[セット効果]
3個
追加ダメージ+4%
ダメージ減少+4%

コメント

  • サンディから流用一応形だけ。にしてもボスドロ武器の名前完全にネタ切れやな。 -- 2015-05-28 (木) 10:22:30
  • アルミニウムを瞬殺しても雑魚を倒し続けないと次へ進めないぞ。 -- 2015-05-31 (日) 14:51:41
  • 本スレより。ボスの行動はセリフ以外に、予備動作、効果音で判別可能とのこと。 -- 2015-05-31 (日) 18:56:10