生産/鋳造

Last-modified: 2009-10-17 (土) 06:37:58

鋳造

概説

大砲などを生産するスキル

ポルトガルはやや不向きな感じは否めないが、リスボンの銅鉱石・オポルトのスズ鉱石の登場で少しは楽になった

生産品のマスケット銃は名産品で交易品としてはかなり優秀

有用生産品

ランク生産品完成数材料レシピ備考
7青銅1-3銅鉱石1 スズ鉱石1合金精錬の書ダブリン投資報酬
リスオポで可能
8真鍮1-3亜鉛鉱石1 スズ鉱石1
9マスケット銃1-3石炭2 鉄材3 鋼1火器製作の技法書名産品
3撤収の鐘1-2青銅(2)船大工入門・鋳造の書2006/08/30より石炭削除。リスオポで作りやすくなりました!
12名工の大工道具1-2白い鉱石(1)、鉄材(1)、木材(1)要採集 or PF産出
7船首デミ・カルヴァリン砲1砲弾(1)、青銅(5)、木材(3)船首砲鋳造法4門相当
8船首カルヴァリン砲1砲弾(2)、青銅(6)、木材(4)4門相当
10船首カロネード砲1砲弾(8)、青銅(12)、木材(10)6門相当
7船尾デミ・カルヴァリン砲1砲弾(1)、青銅(10)、木材(10)船尾砲鋳造法6門相当
8船尾カルヴァリン砲1砲弾(2)、青銅(14)、木材(16)6門相当
10船尾カロネード砲1砲弾(6)、青銅(24)、木材(24)8門相当
12ペリエ砲14門1大砲(28)、砲弾(35)、鋼(22)通常大砲強化法
13キャノン砲14門1大砲(36)、砲弾(40)、鋼(36)二連弾
14カロネード砲14門1大砲(42)、砲弾(44)、鋼(42)
14アンフェール砲14門1大砲(30)、砲弾(38)、鋼(36)特殊大砲強化法火炎弾
14メテオーラ砲14門1大砲(35)、砲弾(36)、鋼(32)煙幕弾
6特大ラム1鉄材(50)、木材(50)大型特殊兵装製造法大成功限定(失敗すると大型ラムか中型ラムができる)
12大型船尾楼1鉄材(60)、木材(90)失敗すると普通の船尾楼ができます

関連スキルとブースト

  • 鉱石取引
    • 銀のアクセサリ+2、副官+1
  • 工業品取引
    • アポロチョウのブローチ+1・副官+1
  • 貴金属取引
    • 黄金のアクセ+2・金細工の甲冑+3・副官+1
  • 火器取引
    • ターコイズのアクセサリ+2・副官+1・専門スキル+1
  • 鋳造
    • 船大工の金づち+1・副官+1・専門スキル+1
  • 採集
    • 鉄斧+1・ンゴニ/クマの帽子+1・ケンテ♀/ガンカ+1・ディンカの指輪/トルクメンの腕輪+2・副官+1

スキルの上げかたの例

効率のよい上げ方をブースト込みの数値で書いていきます

この上げ方はほんの一例です、自分の取引スキルにあった上げ方を見つけましょう。

R1

↓オスロかベルゲンの木材で大工道具作り

R2

↓オスロかベルゲンで大工道具か予備舵

R3

↓ダブリンで弾丸作り

R5

↓ハンブルグで鉄材・銅・鉛の生産と鉄材+石炭→砲弾

R7

↓ハンブルグで鉛・青銅・鉄材の生産と鉄材+石炭→アルケブス銃

R8

R8からは真鍮が作成可能になります。

ここからはリューベックで鉄材・鉛・真鍮をひたすら生産するのがオススメです

ハンブルグと違い、酒場のメニューが優秀で、満腹にならずにひたすら篭れます

R15までこの方法で上げられます。

ポルトガルでの大砲生産

ポルトガルは領地・同盟港の関係上大砲生産は非常に厳しいです。

よって、大砲を楽に作るには色々と工夫が必要です。

楽に大砲を生産する方法として、火器取引を使う方法があります。

  • 火器取引の利用の仕方

    1、セビリア⇔ファロのブメで大砲をためる

    2、ダブリンへもっていって残りのものを生産するか、バルセロナへ持っていって残りのものをバルセロナ⇔パルマのブメで買い集めて生産する



また、プライベートファームは、材料となる交易品の産出量が(どの場所でも)多いので、大砲の生産に適しています。

しかも、現地にいる鋳造師は、大砲に必要な材料を一括生産してくれるので、非常に優秀です。

所有地によっては、不足気味の材料を近くの港から持ち込むことも可能です。

もちろん、各国本拠地で材料を引き出して、(自力で)生産する方法もあります。

外部リンク

情報の投稿