ユニット

Last-modified: 2018-06-27 (水) 21:13:26

ユニット、あるいは部隊はプレイヤーの指示に従い戦闘や開発を行う。


種類

戦闘ユニット非戦闘ユニット
(全て陸上ユニット)
陸上海上航空
archers.pngarmor.pngcaravel.pngaegiscruiser.pngbomber.pngnuclear.pngsettlers.pngcaravan.pngspy.png
敵ユニットへの攻撃  (ガレオン船・輸送艦・早期警戒管制機を除く)不可
友好国の領内侵入不可
戒厳令不可
敵の労働妨害不可

ユニットはまず「戦闘ユニット」と「非戦闘ユニット」に分類される。
戦闘ユニットはほとんどが攻撃力を持ち、敵性ユニットに対して攻撃可能である。
ガレオン船・輸送艦・早期警戒管制機の3ユニットは例外的に攻撃力を持たない。
攻撃力に関係なく、和平条約を結んだ友好国の領内へは侵入できない。
また共和制・民主主義を除いて、都市内に置くことで不幸市民を平静市民にすることができる(戒厳令)。
戦闘ユニット(航空ユニットを除く)のいるタイルでは、敵国の市民は労働できなくなる。
これを利用した戦術が資源攻め、あるいは兵糧攻めである。

非戦闘ユニットは領土拡大・外交・交易など文明の拡張をサポートする。
その全てが攻撃力を持たないが、戦闘ユニットとは異なり友好国の領内へ侵入することができる。
戒厳令や労働の妨害はできない。
総じて防御力が低く、戦闘においては容易く撃破される。

また移動可能な地形によって、「陸上ユニット」「海上ユニット」「航空ユニット」と分類することもできる。
陸上ユニットは陸地だけ、海上ユニットは海上だけ、航空ユニットは全ての地形を移動可能である。

ユニットクラス

ゲーム内ヘルプで各ユニットの詳細を見ると、「ユニットクラスによる分類」と書かれている。
このユニットクラス(Unit class)とは、units.rulesetで定義されているルールセット上のユニット分類である。
classicルールセットでは Land/Sea/Air/Trireme/Helicopter/Missile の6種類がある。
civ2civ3ルールセットではこれに Small Land/Big Land/Merchant を加えた9種類がある。
主な機能の一つとして、移動できる地形の設定がある(例えば道路のない山にはBig Landユニットは侵入できないなど)。

生産

初期ユニットとして指定可能なユニット
settlers.pngworkers.pngexplorer.pngleader.pngdiplomat.pngwarriors.pngphalanx.pnghorsemen.pngcatapult.png

ゲーム開始時点で所持しているユニットを初期ユニットという。
その他のユニットは都市が生産ポイントを蓄えて生産する。
完成したユニットは生産した都市に所属し、その都市が毎ターンのユニット維持費を支払う。
これは文明における主な経費のひとつになる(ユニットの造り過ぎは負担となる)。

都市内で「h(住人にする)」キーを押すことで、造った後から所属都市を変更できる。
軍事ユニットの負担を分散させたり、キャラバンの産地偽装をしたりして、効率的な運用が可能である。
お主もワルよのう。

ユニットは維持費として毎ターン「食料」「シールド」「金」を必要とする。
ただしclassicルールセットでは、維持に「金」が必要なユニットは存在しない。
開拓者のみがシールドと食料の2つ、他のユニットはシールドだけで維持する。
また共和制と民主主義を除き、1都市あたり3ユニットを無償で維持することができる。

まとめると次の通り。

都市に所属せず、維持にシールドも食料も不要
初期ユニット・指導者・都市を占領され発生したパルチザン・1都市もない状態で編集モードにより追加したユニット
都市に所属するが、維持にシールド不要
キャラバン・貨物運送車・外交官・スパイ・探検家。
専制政治・君主制・共産主義・無政府状態において各都市所属の最初の3ユニット(開拓者は食料のみ必要)
都市に所属し、維持にシールドが必要
都市で生産したほぼ全てのユニット。専制政治・君主制・共産主義・無政府状態において各都市所属の4ユニット目以降。
開拓者はさらに食料ポイントも必要。

移動

ユニットは毎ターン、それぞれ決められた移動ポイント(移動力)を与えられる。
この移動ポイントを消費することでユニットは何らかの行動を実行する(唯一の例外は空挺部隊の落下傘降下)。

最も基本となる行動が移動であり、隣接するタイルへ移動することができる。
ただしどのタイルへも無制限に移動できるわけではなく、地形や外交上の義務などの制限を受ける。
消費される移動ポイントの値は地形の種類による。

攻撃を受け体力が低下した一部の陸上ユニット・全ての海上ユニットは移動力が低下し、止めを刺されやすくなる。

ZOCによる移動制限

ユニットの移動に関して、初心者がまず混乱するのがZOC(Zones of Control)である。
これは単純に言うと「敵ユニットの隣から敵ユニットの隣に直接移動できない」というルールである。
よって普通は、敵ユニットの隣→敵ユニットの隣でないタイル→敵ユニットの隣という回り道が必要となる。

ゲームの勝敗を左右することはないが、ZOCに対する無理解は戦争を行う上で障害となりうる。
詳しい解説はゲーム内ヘルプに記載されているので、一度目を通しておこう。

移動制限を突破する方法としては、「ZOC無視ユニットによる先導」が最もよく行われる。

戦闘

ユニットは友軍でないユニットのいるタイルへは移動できない。
両プレイヤーの外交状態が敵対であるとき、戦闘ユニットを敵ユニット上に移動させようとすることで戦闘が始まり、どちらかのユニットが撃破される。
戦闘結果は能力値(体力・攻撃力・防御力・火力)に基づいて決定される。
詳細は戦闘を参照されたい。

攻撃した・されたに関わらず、生き残ると一定確率でユニットの練度が上がる。
新兵・ベテラン・精鋭・エリートの4段階があり、練度が高いほど単純に強い。
ある種の都市建造物や世界の不思議を造ることで、新兵ではなくベテランユニットを生産できる。
しかしユニットによっては練度が新兵固定のもの(開拓者など)や、非戦闘行為で練度が上昇するもの(外交官・スパイ)もある。
またチートAIは練度の上昇確率が通常よりも20%高い。

回復

ダメージを受けたユニットは、移動しなかったターンごとに体力が回復する。
鉄道で移動すると移動ポイントは消費されないが、体力は回復しない。
船が移動した場合は、積載されたユニットは移動していないと見なされるため回復する。

  • 移動せずに1ターン過ごした … +最大体力の1 / 10 (小数点以下切り上げ、ヘリコプター以外が該当する)
  • 防御態勢を取って1ターン過ごした … +最大体力の1 / 10 (小数点以下切り上げ、陸上ユニットのみ)
  • 都市内で1ターン過ごした … +最大体力の1 / 3(小数点以下切り捨て)が回復、ある種の建造物により全回復
  • 要塞内で1ターン過ごした … +最大体力の25%(小数点以下切り捨て)が回復(陸上ユニットのみ)
    • (補足)飛行場とブイには体力を回復させる効果はない
  • 「国際連合」を持っている … 移動に関係なく毎ターン常に+2

これらの効果は加算される。
したがって都市内で防御態勢をとっても防御力は上昇しないが、体力の回復量は僅かに増加する。
傷ついたユニットを見張り番にしている場合、体力が全回復したときには見張り番から外され、再び指示を要求する。

解散

前述のとおり、ユニットは「シールド」「食料」「金」で維持される。
何らかの原因で都市の産出量が必要量を下回った場合、ユニットは解散(消滅)してしまう。
これとは別に指導者以外のユニットは、いつでも任意で解散させることができる。

都市内で解散させると、そのユニットの生産コストの50%をシールド蓄積に加えて再利用することができる。
前者・後者のどちらでも可能なので、とにかく都市内で解散させるのがお得である。
その都市がユニット・都市建造物・世界の不思議のどれを生産していてもよい。
また自都市だけでなく、同盟都市内で解散させても同様の効果を得られる。小技の一つ。

撃破・被撃破

ユニットが消滅する原因は様々だが、その全てでスコアの被撃破数が増えるわけではない。

撃破数に加算(3ユニット撃破で1点)
攻撃成功・敵に攻撃されて生き延びる・核攻撃(友軍を木っ端微塵にしても加算)・諜報戦で勝利・任務に失敗した敵の諜報ユニットを逮捕
撃破とみなされない
ユニットの買収・叛乱の煽動により寝返らせる・叛乱の煽動に伴って消滅させる・諜報ユニットを逮捕するも任務成功後・
兵糧攻めで溶かす・地形改造や都市解散によって他国のユニットを故意に消滅させる・頭上に降りてきた空挺部隊を蜂の巣に・
燃料切れに追い込む・都市を陥落させ所属ユニットを道連れにする・指導者を撃破し消滅させた他のユニット
被撃破数に加算(スコアには影響せず)
攻撃失敗・敵に攻撃されて撃破される・核攻撃される・叛乱の煽動により所属ユニットが消滅・買収される・食料不足で開拓者がミイラに・
外交官およびスパイが任務に失敗し逮捕される・スパイが任務を成功させた上で逮捕される・小屋に立ち入って殺される・燃料切れ・
地形の変化や都市解散により移動できず消滅(編集モードでの地形変更も含む)・空挺降下に失敗し死亡・平和条約発効に伴う強制解散・所属先の都市を失い道連れ
被撃破とみなされない
攻撃に成功したミサイル・叛乱の煽動で寝返る・外交官が任務を成功させるも逮捕される・シールド維持費を払えず溶ける・自分で解散させる(shift+d)・
編集モードで消す・指導者死亡によって消滅した他のユニット・消費することで何かを行う性質のユニット(開拓者やキャラバンなど)

旧式化

科学技術が進歩することで、より強力なユニットを生産できるようになる。
そしてこれは同時にユニットの旧式化をもたらす。
旧式化したユニットは新たに生産することができなくなるが、生産済みのユニットは影響を受けない。
都市で生産中のユニットが旧式化した場合は、自動的に新型へ置き換わり、生産は継続される。

アップグレード

旧式のユニットは自都市内において有償で新型にすることができる。
同盟都市では不可能なので、オンラインでは稀に都市を譲渡した上でこれを行うことがある。

不思議「レオナルド・ダ・ヴィンチの工房」を建てていれば、1ターンに1ユニットが自動アップグレードされる。
これは無償だが、ユニットはランダムで選ばれる点に注意。