よくある質問

Last-modified: 2023-10-16 (月) 15:04:17
目的の情報が見つからない時は 公式Webサイト 公式フォーラム 公式Wiki も参照してください。
 

目次

 
 

トラブル

Dolphin本体

Dolphinが起動しません/設定画面に入れません

  1. 動作環境を満たしていない。
  2. 【Windows】動作に必要なライブラリが正しくインストールされていない。 DirectX RuntimeVS2015のパッケージ が必要。
  3. 他に問題がなさそうなのに動かない場合、User\Config フォルダを適当な名前にリネームして起動してみる。起動すればDolphinの設定に何か問題がある。

起動

ゲームが起動しません

  1. 公式の動作リスト公式Wiki、当Wikiの動作報告を確認して、動作が可能なタイトルかどうかを確認。
  2. [Wii] 適切な設定になっているか確認。
    ・Wiiのシステム言語は「日本語」になっているか
    ・PAL60(EuRGB)モードのチェックは外れているか
  3. チートコードを無効にしてみる。
  4. 未対応となっているタイトルでも、Enable MMUやデュアルコアの設定を切り替えると起動できる場合がある。
     

エミュレーション動作

動作が重い

  1. スペック不足。
    一部のタイトルはどんなにハイスペックでも重い。特にオブジェクト数が多いもの(無双など)は該当しやすい。
    常駐しているソフトや、他に負荷の大きいソフトを実行している場合は終了させてみる。
  2. 3.0以前のバージョンのDolphinを試してみる。この頃は未実装の処理が多くエミュレート精度が悪いが、その代わりに軽い。
    またステートセーブが不安定など問題点もあるが、最後まで問題なくプレイできるタイトルも意外と多い。

スペックは十分足りているのに、画面が切り替わる時やエフェクトが出る瞬間など、一部の挙動が引っかかる

これはShader Compilation Stutteringと言われる現象で、シェーダコンパイル時の遅延が原因となっており、5.0でも改善されていない
4.0までは発生しないが、その後シェーダの同期を厳密に処理するように変更した結果、この遅延が目立つようになってしまった。
現在Uber Shaderという仕組みを利用した改善策が形になりつつあり、ベータ版または開発版で試験的に使用可能(安定版は非対応)。
その他の回避方法は2つある。

  1. 5.0などの安定したバージョンをアップデートせずに使い続ける。
    Dolphinでは一度作成したシェーダはキャッシュされる仕組みになっているため、繰り返し遊ぶうちに勝手に解消される。
    ただしキャッシュファイルは異なるバージョンでは使い回しできず、アップデートの度に作り直しとなり、この問題も再び発生してしまう。
    最近のバージョンは動作面でも機能面でも充実しており、アップデートせずとも不足を感じることはないはずなので、改善されるまで一つのバージョンを使い続けることをオススメする。
  2. Ishiiruka版(非公式ビルド)を使用する
    Ishiiruka版は元Dolphin開発メンバーによって提供されているビルドで、4.0の頃のどんどん重くなる本家ビルドに対抗する形で現れた。
    エミュレーション精度をある程度犠牲にして低スペックでも快適に動作するほか、本家にはない実験的な機能を搭載している。
    この機能の中の一つに非同期シェーダ(Async shader)というのがあり、これを使うことによって引っかかりを軽減できる。本家とIshiiruka版の比較動画
    描画がおかしくなる可能性もあるので推奨はできないが、シェーダキャッシュのない初回プレイの時点から改善されるのは大きなメリットである。

動作速度が速すぎます

速度制限が『制限なし』または『100%』以上の数値に設定されていないか確認する。

ゲーム中にエラーウィンドウが何度も何度も表示されて邪魔です

『パニックハンドラを使用』を無効にすれば消える。
ただしこの手のエラーが出ているタイトルは元々不安定なことが多いので、常にクラッシュする可能性があることを覚悟しよう。

チートコードを有効にしているのに反映されません

本体設定の『チートコードを有効化』にチェックが入っているか確認。

 

映像

グラフィックが欠けます/テクスチャの色が変です/文字化けします

  1. Texture Cacheの設定を『Safe』寄りにする。
  2. グラフィックの設定で使用APIを変更してみる。

画面が常に点滅していてとてもプレイできません

垂直同期XFBを有効にしてみる。

ムービーシーンで真っ暗になってしまいます

映像に使われているコーデックによっては全く表示されない場合がある。

  1. XFBを有効にすると改善することがある。Virtual/Real両方試そう。
  2. OpenGLを使用することで改善することがある。

ムービーシーンが正しく描画されません(線が入るなど)

映像に使われているコーデックによって正しく描画されない場合がある。
XFBを有効にすると改善することがある。Virtual/Real両方試そう。

「CreatePixelshaderFromByteCode failed ~」というエラーが表示される

  1. ビデオカードが動作環境を満たしていない。
  2. 開発版のバージョンによっては動作環境を満たしていても表示されてしまう場合がある。
    以前のバージョンに戻すか更新を待とう。
     

音響

音がおかしい(ノイズが出る/無音になる/モノラルになる/BGMと効果音の音量バランスが変...etc)

  1. 残念ながら、Dolphinの音処理は現状では不完全。
    出力APIの変更 もしくは DSP-LLEの使用 で解消するものもあるが、基本的には更新を待とう。

音が全く出力されません

  1. 出力API『出力しない』になっていないか確認。
  2. OSのサウンド設定およびPCのスピーカーがミュートになっていないか確認。
  3. DSP-LLE を試す。
  4. 非常に少数だが、音出力が全くできないタイトルがある。

DSP-LLEを使うとクラッシュします

  1. 起動時にクラッシュする場合、ダンプに失敗している。 ファイルのCRC値をチェック し正しいファイルであるか確認。
  2. 特定のタイトルでのみ発生する場合、そのタイトルにDSP-LLEが対応していない。

実機Wiiリモコンのスピーカーから音が出ません/ノイズしか出ません

エミュレートが不完全なため現在は仕様。
開発ブログによると、現在のところ音声出力に対応しているのは後期型Wiiリモコンプラス(末尾が-TRの物)だけである。
一方、すべてのWiiリモコンに対応した新方式のコードがテスト中なので、将来安定版に実装される可能性がある。

入力(全般)

接続したコントローラーが入力設定画面で認識されません

  1. [デバイス]欄に接続したコントローラーが表示されていない場合、ドライバが正しくインストールされていない。
  2. [デバイス]欄には表示されているが入力を認識しない場合、[デバイス]欄で他のAPIに切り替えてもう一度試す。例) DInput → SDL など
     

入力(GC)

入力設定を行ったのに2P以降が認識されません

入力設定とは別に、本体設定 でコントローラの接続設定を行う必要がある。

 

入力(Wii)

ゲームが入力を受け付けません

  1. 拡張コントローラを使用するタイトルの場合、正しいものが接続されているか確認。
  2. 少数だが起動時にWiiリモコンが切断されるタイトルがある。起動後にAltキーとF5キーを同時に押して再接続を試してみる。
  3. デバイス設定の『ポート』欄 を全て『なし』にする。(GCコントローラの入力を優先するタイトルがあるため)

入力設定を行ったのに2P以降が認識されません

ゲームを起動して[Alt]と[F6]を同時押し。同様に3Pは [Alt+F7] 4Pは [Alt+F8]で認識する。
この手順を省略する設定は今のところない。

Wiiリモコンをエミュレートする場合、拡張コントローラは使えないのですか?

入力設定画面に『拡張コントローラ』欄?があり、該当する拡張コントローラを選択することで使用可能になる。

【実機】Wiiリモコンが設定画面で認識されません。OSでは正常に認識されています

  1. 2011年11月以降に販売されているWiiリモコンプラスは仕様が変わっており、Dolphinで認識されない不具合がある。
    PCに認識させたときに『RVL-CNT-01-TR』と表示されるものが該当する。(それまでのものは『RVL-CNT-01』)
    詳しくはこちらを参照。
  2. Bluetoothスタックに問題がある。DolphinではMicrosoft製のスタックを推奨しているので、まずそちらを試してみる。
    またMicrosoft製以外のスタックでも、最新版に更新したら動いたという報告がある。
  3. 純正Wiiリモコン(RVL-CNT-01)以外の互換製品を使用している。Dolphinは純正リモコン以外には非対応。
    拡張コントローラは純正以外でも使えるものがあるようだ。

自動切断されたWiiリモコンを再接続するには?

AltキーとF5キーを同時に押す。2Pの場合F6キー、3PはF7キー、4PはF8キーで再接続される。
自動切断機能そのものを切る方法は今のところ無い。

【実機】Dolphin(≒PC)に認識させたWiiリモコンが、Wii実機で認識されなくなってしまいました

任天堂ホームページ:Wiiリモコンが反応しなくなったのですが?の2番目の解決法、「ホーム登録」を試す。

【実機】Wiiスピークが機能しません

5.0の時点では未対応。

 
 
 

動作・機能関連

ターボモード(一時的な早送り機能)はありますか?

TABキーを押し続けている間はターボモードになる。[[ホットキーの設定>]]からキー変更可。

録画機能はありますか?

ビデオ→高度な機能→フレームのダンプで可能。

録音機能はありますか?

サウンドのダンプ で可能。

連射機能はありますか?

5.0の時点では未実装。

 
 
 

運用関連

【Wii】実機から取り込んだセーブデータを用いるには?/Dolphinで作成したセーブデータを実機で使用するには?

Tips:Wiiとのやりとり を参照。

Dolphin本体を更新したら以前作ったステートセーブがロードできなくなりました

ステートセーブはそれが作られたバージョンでしか使えない。ロードしようとすると画面に作成元のバージョンが表示されるので、
それを頼りに以前のバージョンでロードし、通常セーブした後に新しいバージョンに持ち込もう。

Dolphinが使用する仮想SDカードファイルはどこにありますか?

以下のファイルがそれ。 デフォルトでは128MB。

.User/Wii/sd.raw

仮想SDカードの容量を増やすことはできますか?

仮想SDカードの操作 を参照。

仮想SDカードの中身を編集したい

仮想SDカードの操作 を参照。

Dolphinのアンインストール方法は?

Windows

【安定版】『プログラムの追加と削除』からアンインストールが可能。

【開発版】解凍したフォルダごとゴミ箱へ。

※ どちらの場合もレジストリにユーザーディレクトリ設定が残る。他のソフトに一切影響は与えないが、必要に応じて削除すること。
MacOS

アプリケーションフォルダ内の Dolphin アイコンをゴミ箱へ。

(設定ファイルは残ってしまうが特に問題にはならない。気になるようなら AppCleaner を使おう)
Linux

『端末』を開き以下のように入力。

$ sudo apt-get remove dolphin-emu