対局時計チートシート/DIGITAL GAME TECHNOLOGY DGT 3000

Last-modified: 2018-03-06 (火) 07:59:53

ボタンは左から以下のように呼称するものと仮定:

BackStart/StopForward

電源オン/オフ

いずれもON/OFF押下。(※前回の設定は残っている)

設定

一度設定すれば、以降、電源ON→+/-押下で設定したオプション番号に変更してForward押下→Start/Stop押下で対局可能な状態になる。

切れ負け

  1. 電源オン
  2. +/-押下でオプション番号を26~30に(どれでも良い)変更してForward押下
    • オプション番号26~30はマニュアル設定エリア
  3. +/-押下でTIME点滅させForward押下(以下、先手後手の持ち時間設定)
  4. 左側の「時」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  5. 右側の「時」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  6. +/-押下でEND点滅させForward押下
  7. サウンドON/OFFを+/-押下で変更しForward押下して次(通常はON)
  8. フリーズON/OFFを+/-押下で変更しForward押下して設定完了(好みで)

なお、オプション番号1は「持ち時間5分」、オプション番号2は「持ち時間10分」、オプション番号3は「持ち時間25分」、オプション番号4は「持ち時間1時間」、オプション番号5は「持ち時間2時間」にプリセット済みで、電源ON→+/-押下でオプション番号1~5に変更→Forward押下で対局可能な状態になる。

秒読み(持ち時間あり)

  1. 電源オン
  2. +/-押下でオプション番号を26~30に(どれでも良い)変更してForward押下
    • オプション番号26~30はマニュアル設定エリア
  3. +/-押下でTIME点滅させForward押下(以下、先手後手の持ち時間設定)
  4. 左側の「時」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  5. 右側の「時」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  6. +/-押下でBYO点滅させForward押下(以下、秒読み時間と秒読み回数設定)
  7. 「分」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  8. 「秒読み回数(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒読み回数(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
    • 秒読み回数1で秒読み、2以上でNHK杯ルールっぽくなる
  9. サウンドON/OFFを+/-押下で変更しForward押下して次(通常はON)
  10. フリーズON/OFFを+/-押下で変更しForward押下して設定完了(好みで)

なお、オプション番号20は「持ち時間1時間秒読み20秒」にプリセット済みで、電源ON→+/-押下でオプション番号20に変更→Forward押下で対局可能な状態になる。

秒読み(持ち時間なし)

  1. 電源オン
  2. +/-押下でオプション番号を26~30に(どれでも良い)変更してForward押下
    • オプション番号26~30はマニュアル設定エリア
  3. +/-押下でBYO点滅させForward押下(以下、秒読み時間と秒読み回数設定)
  4. 「分」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  5. 「秒読み回数(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒読み回数(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
    • 秒読み回数1で秒読み、2以上でNHK杯ルールっぽくなる
  6. サウンドON/OFFを+/-押下で変更しForward押下して次(通常はON)
  7. フリーズON/OFFを+/-押下で変更しForward押下して設定完了(好みで)

フィッシャー

  1. 電源オン
  2. +/-押下でオプション番号を26~30に(どれでも良い)変更してForward押下
    • オプション番号26~30はマニュアル設定エリア
  3. +/-押下でFISCH点滅させForward押下(以下、先手後手の持ち時間設定)
  4. 左側の「時」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  5. 右側の「時」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  6. 左側の加算時間「分」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  7. 右側の加算時間「分」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  8. 手数(MOVES)の100の位を+/-押下で0に変更しForward押下して次→10の位を+/-押下で0に変更しForward押下して次→1の位を+/-押下で0に変更しForward押下して次
    • ここでFIDEルール(40手、80手目で追加時間など)を設定できるがここでは省略
  9. +/-押下でEND点滅させForward押下して次
  10. サウンドON/OFFを+/-押下で変更しForward押下して次(通常はON)
  11. フリーズON/OFFを+/-押下で変更しForward押下して設定完了(好みで)

なお、オプション番号10は「持ち時間3分加算時間2秒」、オプション番号11は「持ち時間25分加算時間10秒」、オプション番号12は「持ち時間90分加算時間30秒」にプリセット済みで、電源ON→+/-押下でオプション番号10~12に変更→Forward押下で対局可能な状態になる。

ディレイ(ブロンシュタイン)

  1. 電源オン
  2. +/-押下でオプション番号を26~30に(どれでも良い)変更してForward押下
    • オプション番号26~30はマニュアル設定エリア
  3. +/-押下でDELAY点滅させForward押下
  4. 左側の「時」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  5. 右側の「時」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  6. 左側の猶予時間「分」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  7. 右側の猶予時間「分」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  8. +/-押下でEND点滅させForward押下して次
  9. サウンドON/OFFを+/-押下で変更しForward押下して次(通常はON)
  10. フリーズON/OFFを+/-押下で変更しForward押下して設定完了(好みで)

なお、オプション番号15は「持ち時間25分猶予時間10秒」、オプション番号16は「持ち時間1時間55分猶予時間5秒」にプリセット済みで、電源ON→+/-押下でオプション番号15~16に変更→Forward押下で対局可能な状態になる。

USディレイ(シンプルディレイ)

  1. 電源オン
  2. +/-押下でオプション番号を26~30に(どれでも良い)変更してForward押下
    • オプション番号26~30はマニュアル設定エリア
  3. +/-押下でUS-DLY点滅させForward押下
  4. 左側の「時」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(10の位)」を+/-押下でで変更しForward押下して次→「分(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下でで変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  5. 右側の「時」を+/-押下で変更しForward押下して次→「分(10の位)」を+/-押下でで変更しForward押下して次→「分(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下でで変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  6. 左側のディレイ時間「分」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下でで変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  7. 右側のディレイ時間「分」を+/-押下で変更しForward押下して次→「秒(10の位)」を+/-押下でで変更しForward押下して次→「秒(1の位)」を+/-押下で変更しForward押下して次
  8. +/-押下でEND点滅させForward押下
  9. サウンドON/OFFをForward押下しForward押下(通常はON)
  10. フリーズON/OFFをForward押下しForward押下して設定完了(好みで)

なお、オプション番号22は「持ち時間5分ディレイ時間2秒」、オプション番号23は「持ち時間25分ディレイ時間5秒」にプリセット済みで、電源ON→+/-押下でオプション番号22~23に変更→Forward押下で対局可能な状態になる。

対局開始

後手番が自分の側の着手ボタン押下→後手番がStart/Stop押下。

対局の中断と再開

Start/Stop押下で中断→Start/Stop押下で再開。

音声のオン/オフ

対局中または中断中に-数秒押下。

手数の確認

対局中または中断中に+押下(押している間表示される)。先手後手の手数が表示されるので、将棋なら合計、チェスなら小さい方の数値となる。

新規対局開始

電源の入れなおしから。同一設定で良い場合は、電源ON→Forward押下→Start/Stop押下で対局可能な状態になる。

関連項目