FrontPage

Last-modified: 2011-04-02 (土) 12:15:44

ニッポン ガンバッテ :)*

 
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の、各国の支援状況をまとめています。
国名は同不順。時間は基本日本時間。地震マジコワイ。

編集してくださるかたは、方針もご覧ください。

救援隊の状況

  • 日本への支援申し入れは
    134の国と地域、 39の国際機関
    です。(28日19時00分現在、外務省発表)
    ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0328_11.html
  • 救援隊の到着を確認してるのは 17カ国(在日米軍は除く) 24日午後現在

    アメリカ・韓国・シンガポール・中国・ドイツ・スイス・英国・オーストラリア・ニュージーランド・台湾

    メキシコ・フランス・ロシア・モンゴル・トルコ・インドネシア・南アフリカ共和国

  • 以下の国の救援隊が日本へ移動中(未確認も含む)

    マレーシア、インド

  • 最近更新したの

    スロベニア(義援金)、ベトナム(新規)、パキスタン(新規)

    韓国(赤十字社からの義援金詳細)、ネパール(新規)、インド(救援隊)

    台湾(各種支援追加)

    ベネズエラ(支援物資)、モンゴル(詳細追加)、タンザニア連合共和国(義援金)

    南アフリカ(救助隊活動更新)、EU(支援物資)

     

    イラン(緊急援助物資)


米国(軍人約8,000名+救助隊144名+専門家2名+8名=8,154名、救助犬12頭、義援金49億円以上、物資150トン)

 11日午後9時時点で支援申し入れ
 11日午後6時、オバマ大統領、デーリー大統領首席補佐官から地震発生の第一報を受ける。
 ホワイトハウスの発表
 ttp://://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031211170163-n1.htm

 
  • 米国際開発庁
     11日、ロサンゼルスとバージニアのレスキューチーム
     (各72名、救助犬6頭。計144名、救助犬12頭)の緊急派遣を発表。救援物資150トンも。
     13日午前、日本政府受け入れ決定。
     13日15時、青森 三沢空港に到着。岩手県大船渡へ向かい、捜索活動を行う予定。
     ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110313_161208.html
     ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110313_172555.html
      ttp://news24.jp/articles/2011/03/12/10178049.html
     
  • 国防総省
      11日、被災地支援のための派遣艦船を発表 (総員8000人規模?
     -- 原子力空母ロナルド・レーガン
     -- ミサイル巡洋艦チャンセラーズ
     -- ミサイル駆逐艦プレブル
     -- 揚陸指揮官ブルーリッジ
     -- 強襲揚陸艦エセックス
     -- 揚陸艦ハーパーズ・フェリー
     -- 揚陸艦トーテュガ
     -- 駆逐艦マクキャンベル
     
     太平洋艦隊がオペレーション・トモダチ "Operation Tomodachi"として支援活動。
     &ref(): File not found: "tomodachi.jpg" at page "FrontPage/複製";
     活動の様子は
     http://www.flickr.com/photos/compacflt/sets/72157626119790243/
     から画像が見られる。
     
     派遣される船舶の画像 http://pirori2ch.com/archives/1487358.html
     
     13日午後、空母ロナルド・レーガンに搭載しているヘリ2機が、補給艦「ときわ」から
     自衛隊ヘリと共に食料の運搬を開始。運搬先は宮城県の五右衛門が原。
     日本国内で日米共同の救助活動はこれが初
     
  • 米原子力規制委員会(NRC)
     12日、福島原発が使用している「沸騰水型原子炉」の専門家2人
     日本に派遣したと発表。「可能な限りの支援をする」としている。
     
     14日、日本政府はNRCに支援を要請。NRCの発表。日経のソース
     16日、専門家8名が日本に到着する予定。14日の日本政府の要請を受けたもの。
     福島第一原子力発電所に関して技術的助言等を行う予定。
     ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0315_05.html

 12日発表の支援とは別口。

 
  • 米国赤十字社
      29日、米国赤十字社のマッケルビーンハンター理事長は、
      義援金が総額で1億2千万ドル(約99億円)超に上ったことを発表。
      在米日本大使館で記者団に対して。
     
      既に1,000万ドル(約8億2000万円)を日本赤十字社に送っている。
      近く5,000万ドル(約41億2000万円)を日本赤十字社に送る方針。
      総額の大部分が日本赤十字社に送られる予定。
      ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110330/amr11033010100003-n1.htm
 

  その他メッセージ
  11日、オバマ大統領 声明で

   「友情と同盟関係は揺るぎなく、日本の国民がこの悲劇を乗り越える上で、
    立場をともにする決意は強まるのみだ」

  11日、ゲーツ米国防長官

   「あらゆる支援を行う準備がある」

  12日午前0時15分、オバマ大統領 菅首相との電話会談で

   「米国として日本に対する可能なあらゆる支援を行う用意がある」

    ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110312_013931.html
  12日、ルース駐日米大使

   「大切な同盟国である日本が困難を乗り越えられるよう支えていきたい」

  12日午前7時45分から約10分間,松本外務大臣との電話会談で
    ヒラリー・クリントン国務長官

   「米国として日本に対する可能なあらゆる支援を行う用意がある」(オバマ大統領と同じ)

  15日午後、クリントン米国務長官 松本外相との会談で

   「米国を代表して日本政府と国民に対し、お見舞いと連帯の気持ちを表明したい。
    世界各地で災害が起きると日本はよく対応してくださるが、今、
    日本が支援を必要としている時に世界中が協力して日本を助けたい」

  ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110315-OYT1T00643.htm

 

  動画:アメリカの支援状況を伝えるNHK(YouTube)
  動画:避難所に支援物資を供給(YouTube)

韓国(救助隊5名+消防隊員102名=107名、救助犬2頭、義援金約6億9,000万円、ホウ酸52トン、その他援助物資)

  11日 21時時点で支援申し入れ
  12日午前、救助犬チーム受け入れ決定(人員5名、救助犬2頭
  12日午後到着。在日米軍を除くと、初の海外支援隊の到着。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110312_150614.html

 

  11日、大韓赤十字社は日本に医療支援団と災難(災害)救護団を緊急派遣すると発表。
  12日、政府の緊急救護支援団に職員2人を同行させ、被害状況を把握する予定。
  日本赤十字社との協議を経て30人規模の医療支援団を派遣する予定。

 

  13日、日韓首脳電話会談にて、李大統領から申し出により、第2陣として
  消防隊員などあわせて102人が新たに派遣。受入れが決定。(外交通商部職員2名を含む)
  14日午前、航空機3機に分乗して成田空港に到着。仙台で捜索活動に従事。
  http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0314_01.html

 

  13日、社会福祉共同募金会、支援金50万ドル(約4100万円)を送ると決定。
  ttp://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140374.html

 

  28日、大韓赤十字社は14日に始めた募金運動で27日までに
  約213億4500万ウォン(約15億6540万円)が集まったことを明らかにした。

  韓国の海外への災害支援募金としては、2005年のハリケーン「カトリーナ」の際に
  約4カ月で193億6千万ウォン集まった過去最高額を既に上回った

  これまでに計800万ドル(約6億5400万円)を日本赤十字社に送っている。
  ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110328/kor11032816460002-n1.htm

 

  16日以降、韓国政府・与党ハンナラ党・大統領府は、15万トン規模の飲料水を日本に送ることを決定。
  政府は飲料水15万トンを購入済み。日本からの要請に従い、空軍のC130輸送機で運ぶ方針。
  政府は水のほかラーメンなどのインスタント食品や毛布などを日本に送る。
  ttp://www.chosunonline.com/news/20110315000029

 

  16日、韓国知識経済省は、日本政府からの要請でホウ酸52トンの緊急支援を決定。
  ホウ酸は原子炉の冷却に必要。

 

  19日午後、支援物資を載せたチャーター便が成田空港に到着する予定。
  支援物資は毛布6,000枚及び水100トン
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0319_02.html

 

  ※「救助犬が逃走した」などという話が出ていますがデマです。

台湾(救助隊63名、義援金約2億8千万円+61億円、支援物資500トン以上)

  11日 21時時点で支援申し入れ
  12日午前、馬英九総統「日本政府の要請に応じ早急に救援隊を派遣する」と表明
  12日、台湾外交部(外務省)は、日本政府への支援として1億台湾元(約2億8千万円)を提供すると発表。
  前日に30万米ドル(約2500万円)の支援を公表していたが、
  災害の大きさを踏まえて馬総統の指示で引き上げた。
  ttp://www.asahi.com/international/update/0312/TKY201103120548.html

 

  13日、中華民国捜救総隊の救難隊35名(医師2名含む)が成田空港に到着。
  13日夜、日本政府が台湾政府の救助隊(内政部消防署が組織した28名)の受入れを許可。
  14日、救助隊28名が羽田空港に到着。
  ttp://taitsu-news.com/front/bin/ptdetail.phtml?Part=top11031402
  ttp://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html
  日経

 

  12日、馬台湾総統 演説にて

  「日本が1999年9月の台湾中部大地震や一昨年8月の南部台風災害で台湾を支援してくれた」
  「われわれも同様に積極支援する」

  ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/chn11031219180003-n1.htm  

 

  11日 午後8時、李登輝元総統より日本語のメッセージ

  「日本観測史上最大の「東北・太平洋沖地震」の発生をテレビで知りました。
   津波で押し流された家や車、そして、火災、家に戻れない方々。
   亡くなった方もおられます。負傷者もおられます。
   次々報道される災害状況を見て1999年9月21日、台湾で起きた大地震を思い出すと同時に、
   現在の日本の皆様の不安や焦り、悲しみなどを思い、私は刃物で切り裂かれるような
   心の痛みを感じております。
   人間には力の及ばない大自然の猛威を前に、畏敬の念は抱いても、決して「運命だ!」と
   諦めないでください!元気を出してください!自信と勇気を奮い起こしてください!
   今は、一刻も早く地震の余波が収まることと復旧を、遠い台湾の空の下でお祈りしております。」
 

  11日、台湾の馮寄台・駐日代表は義援金として30万米ドルを寄付
  ttp://taitsu-news.com/front/bin/ptdetail.phtml?Part=nt11031402&Category=301623

 

  13日、救援物資を用意
  簡易ディーゼル発電機500台以上、簡易コンロ、石油ストーブ500台以上、ビニールシート、寝袋500枚以上
  コート、保温下着(長袖シャツ等)を含む防寒衣料1000枚以上、防寒用手袋1000以上、乾パン等の乾燥保存食等
  ソース確認中(受入れ状況など)

 

  15日、台湾医界聯盟基金会が基金窓口を開設し「日本医師会」を通じ被災地復興支援を表明
  ソース確認中(支援内容など)
  15日、南投市が発電機と救援隊を日本赤十字に支援
  ソース確認中(受入れ状況など)
  15日、嘉義市単位で救済支援募金窓口を開設。九華山チベット寺院が500万台湾ドル(約1400万円)、
  真如禅寺が200万台湾ドル(約550万円)を寄付。
  http://www.chiayi.gov.tw/news_03.asp?ano=25556
  嘉義市続き
  http://www.chiayi.gov.tw/news_03.asp?ano=25818

 

  16日、佛光山が商店街などから子供服など5万点の衣料を集め被災地へ寄贈

 

  17日、台湾の芸能界が総結集して震災チャリティー番組、義援金3億円超
  ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0318&f=national_0318_073.shtml

 

  18日、台湾チャリティー、4時間半で21億円超える
  ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110319/chn11031916100001-n1.htm

 

  22日、高雄市市長が職員に寄付を呼びかけ8500万円寄付
  ttp://news.chinatimes.com/domestic/11050612/132011032201068.html
  22日、台湾からの支援物資(400t)成田空港と羽田空港に到着
  暖かい服、マスク、毛布、発電機、ミネラルウォーター、インスタントラーメン、ヒーターなど
  ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0324&f=national_0324_131.shtml

 

  22日、台湾がチャリティー番組で40億円以上の義援金が集まる
  (18日のチャリティーと同一の企画?)
  ttp://getnews.jp/archives/105843
  ttp://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/110321/1/2ofle.html

 

  23日、慈斉会のボランティアと救援物資10トンを載せた船が25日の朝岩手県着に向けて出発。
  救援物資は毛布1000枚、ショール5000枚、衣料品2000着、インスタント米2800kg以上、消耗品

 

  25日までに官民あわせた義援金総額は約23億台湾ドル(約64億円)
  ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20110326k0000e030068000c.html

 

  26日、台湾農業委員会は、日本の東北被災地に105トンの野菜を無償で送ると発表
  ttp://udn.com/NEWS/DOMESTIC/DOM4/6235337.shtml

  26日、高雄市の義守大学は、今回の日本での地震・津波の被災地の学生を受け入れると発表
  ttp://taitsu-news.com/front/bin/ptdetail.phtml?Part=nt11032808&Category=301623

 

  4月1日、震災義援金100億円突破=支援桁外れ、親日ぶり示す
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000094-jij-int

 

  動画:40億超え台湾のチャリティ番組-相信希望Fight&Smile(YouTube)

中国(救助隊15名、義援金7,200万円、ガソリン等燃料2万トン、3億6千万円相当の援助物資)

  11日 21時時点で支援申し入れ

  •  中国赤十字会
      12日、日本赤十字社に100万元(約1,200万円)の寄付を約束。中国国営メディアの報道
      15日、新たに日本震災地に緊急救援金500万元(約6,000万円)の寄付を決定。
      ttp://japanese.cri.cn/881/2011/03/15/144s172055.htm

  13日12時頃、中国の緊急援助隊15名が、中国政府チャーター機で羽田空港に到着
  自衛隊のヘリで移動し、14日現在岩手県大船渡市において活動中

 

  14日、日本政府、中国からの援助物資受入れ決定。同日午後、羽田空港に到着予定。
  テント,掛け布団,毛布,懐中電灯等,手提げ式応急灯、
  3,000万元(3億6千万円)相当の援助物資となる模様
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0314_10.htm

 

  15日、中国国防部は、日本を援助したいとの意向を明らかにした。中国新聞社報道。
  援助物資の提供、医療救援隊、防疫隊、海軍病院戦の派遣などを検討中。
  ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0316&f=politics_0316_005.shtml

 

  17日、中国政府はガソリンなどの燃油2万トンの緊急無償援助を決定。中央政府公式サイトにて。
  ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0317&f=politics_0317_004.shtml

 

  11日、温家宝首相 菅首相への電報で(中国国営新華社通信)

   「中国政府を代表し、日本政府及び日本国民に深くお見舞い申し上げます」

  14日、温家宝首相 全人代(国会)閉幕後の記者会見にて

   「この場を借りて、日本国民に深い哀悼の意を伝えたい」
   「引き続き必要な支援を提供したい」 (2011年3月14日13時58分 読売新聞)

  ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110314-OYT1T00450.htm
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110313_104149.html
  17日、中央政府公式サイトにて

    「中国政府と人民は可能な限り日本が必要とする援助を提供する」

  国営新華通信 論評

   「08年の四川大地震当時は日本が助けてくれた。
    今度は私たちが日本を助けなければならない」

インド(救援隊46名、毛布25,000枚、飲料水13,000本)

  11日21時時点で支援申し入れ
  16日午前、インド政府からの支援物資の第一陣が成田空港に到着。
  支援物資は毛布2万5千枚。数回に分けて日本に運搬され,被災地に配布される予定。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0316_07.html

 

  23日午前、インド政府から追加の支援物資が到着。
  支援物資はミネラル・ウォーター13,000本1万本。22日外務省発表。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0322_02.html

 

  3月28日朝、インドからの支援隊が成田空港に到着予定。
  支援隊はインド国家災害対策局の46名。宮城県の被災地で活動予定。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0325_05.html

 

  その他、シン首相から菅直人総理大臣へ
  S.M.クリシュナ外相から松本剛明外務大臣へお見舞いの書簡あり

パキスタン・イスラム共和国(食料等支援物資約23トン)

  3月26日、パキスタン政府から救援物資が到着する予定。
  支援物資は高カロリービスケット13.5トン、常温保存可能牛乳パック9トン、
  ミネラルウォーター0.75トン。C-130輸送機計2機にて輸送される。

 

  その他、アーシフ・アリー・ザルダリ大統領から天皇陛下及び菅直人総理大臣へ
  マクドゥーム・サイヤド・ユースフ・ラザ・ギラーニ首相から菅総理へ
  カル外務担当国務大臣から松本剛明外務大臣へお見舞いの書簡あり。

 

  22日、ザルダリ大統領はパキスタン上下両院での議会演説で
  今回の震災による犠牲者に対するお見舞いのメッセージを述べた。
  24日、ザルダリ大統領は在パキスタン日本大使館を弔問し、記帳した。

タイ(義援金1,350万円、毛布1,000枚+20,000枚、タイ米15,000トンを含む援助物資)

  11日 21時時点で支援申し入れ
  11日、タイ政府は日本政府に500万バーツ(約1,350万円)の見舞金を出すことを決定。
  13日(?)タイ政府、レスキュー隊員と捜索救助犬の派遣を決定
  13日にも現地を出発する予定
  日本政府の受入れ状況は確認中

 

  14日、タイ政府はタイ米15,000トンの緊急援助を決定。
  さらに、防寒具や食料などの緊急物資をタイ空軍輸送機で日本へ運ぶため、
  計2億バーツ(5億3000万円)の予算も計上した。(2011年3月14日22時36分 読売新聞)
  ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110314-OYT1T00673.htm
  日本政府の受入れ状況は確認中

 

  17日午前、支援物資(毛布約2万枚)が成田空港に到着。
  ワチラロンコン皇太子からの寄贈。
  また、毛布1,000枚が別途提供済み。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0316_08.html
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0317_05.html

 

  12日、プミポン国王夫妻 天皇、皇后両陛下への書簡で

   「地震と津波で甚大な被害が出たことを深く悲しんでいる。
    両陛下と全ての日本国民に心からの弔意を表す」

  ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/asi11031218060006-n1.htm

 

  ※”5億3000万円の義援金”という報道がありますが、
  これは援助のための予算を計上したのであり、日本が受け取る義援金ではありません。

スリランカ(義援金8,200万円)

  支援の申し出の日時は確認中

 

  22日、スリランカ政府から義捐金100万米ドル(約8,000万円)の寄付。
  義捐金は,日本赤十字社を通じて被災者に渡る予定。外務省発表。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0322_03.html

 

  その他、マヒンダ・ラージャパクサ大統領から天皇陛下へ、
  ピーリス外務大臣その他閣僚などからもお見舞いの言葉あり。

 

  18日、ラージャパクサ大統領及びピーリス外務大臣が
  在スリランカ日本国大使館を訪問し記帳した。

マレーシア

  12日 0時時点で支援申し入れ
  12日(?)レスキュー隊員、医師、看護師と捜索救助犬6頭の派遣を決定
  13日にも輸送機で現地を出発する予定
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210313024.html

フィリピン

  12日 0時時点で支援申し入れ
  12日、心的外傷後ストレス障害(PTSD)の専門家を含む
  50~60人の救援隊の派遣準備に入った。
  救援隊は救助メンバー、医師、避難所設置の専門家、捜索犬、
  軍や保健省などの政府関係者と民間人の混成チーム。
  日本政府の受け入れ許可があり次第、出発する。共同通信の報道。
  ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/12/kiji/K20110312000413700.html
  受け入れ状況は未確認

ネパール(毛布5,000枚)

  26日午後,ネパール政府からの支援物資、毛布5,000枚が羽田空港に到着する予定。

 

  その他、ネパール政府からは,ジャラナート・カナル首相兼外相から
  菅直人総理へのお見舞いの書簡あり。
  同首相を含む多くの方が在ネパール日本国大使館を弔問し、記帳した。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0325_04.html

オーストラリア(救助隊および専門家75名、救助犬2頭)

  11日 21時時点で支援申し入れ
  12日、ラッド外相は、二つの州の特殊捜索救援隊と捜索犬のチームを
  同日夜(現地時間)にも空軍機で派遣すると表明。
  ニューサウスウェールズ州から消防救助隊員、警察官、構造物専門の技術者、
  医療従事者など計7(5?)人で構成される救援チームが派遣される。
  ttp://www.asahi.com/international/update/0312/TKY201103120548.html
  14日未明、救援チーム75名、救助犬2頭が軍用機で横田基地に到着。救助活動を行う予定。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0314_05.html
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110314_030027.html

 

  12日午後、ラッド外相 松本外務大臣と約30分間の電話会談で

   「救助隊を今晩派遣する。明朝までには到着する。
    他にも必要であれば,いかなる支援も行う用意がある」

  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0312_21.html

ニュージーランド(救助隊7名+45名=52名)

  11日、21時時点で支援申し入れ
  12日、救助隊52人の派遣を発表。これは同国の捜索・救助チーム総員の3分の1に当たる。
  12日午後、先遣隊7名が出発、残りの隊員は一両日中に日本に向かう予定。
  13日午後、先遣隊7名が成田空港に到着、本隊(45名)は14日午後到着予定
  *救援隊の人数は詳細確認中
  19日、帰途についた模様。ソース確認中。

 

  14日午後、キー首相 菅総理との電話会談にて

   「ニュージーランドを代表して,日本のすべての皆様にお見舞い申し上げる。
    クライストチャーチでの地震を経験した直後でもあり,すべてのNZ国民が
    今回の日本での地震災害に心を揺さぶられている。」
   「ニュージーランドは日本の友人であり,今後ともいかなる支援であっても
    これを行う用意がある。何なりと言ってきて欲しい。」
   「これから数週間,数ヶ月間にわたり厳しい状況が続くと思うが,菅総理の指導力の下,
    日本の人々が悲劇から立ち上がり,力強く復興の道を歩むものと確信している。」

  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_kan/newzealand_1103.html
  ニュージーランド防災当局者

   「日本の協力にお返しする機会だ」

  クライストチャーチ ボブ・パーカー市長 地元テレビの取材に

   「日本の救助隊がしてくれたように、我々もできる限りのことを行う」

  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110313_205756.html
  ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031212010189-n1.htm

シンガポール(救助隊5名、救助犬5頭、毛布食料など支援物資)

  11日 21時時点で支援申し入れ
  12日午後、救助犬チーム受け入れ(人員5名、救助犬5頭
  12日午後6時、成田に到着。福島県で活動予定
  在日米軍を除く外国からの救援隊は2例目
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110312_210515.html
  ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110313ddm012040140000c.html

 

  18日、シンガポール政府は支援物資の提供を決定。19日午後、成田空港に到着予定。
  支援物資毛布4,350枚,ミネラルウォーター2万本,水用ポリタンク3,000個,
  非常食4,400個,マットレス200個

 

  その他、大統領から天皇陛下へ、リー首相から菅総理へ書簡が発出される

インドネシア(義援金約1億6千万円、救助隊15名)

  11日21時時点で支援申し入れ
  13日(?)、赤十字社が救助隊員5人と医師2人の救助チームを先発隊として、
  14日までに日本へ向かう準備を整えたと発表
  17日、緊急援助隊、先遣隊15人を派遣予定。
  最終的には総勢60人を送り、救助活動などの支援を発表。
  18日、成田空港に先遣隊15名が到着。

 

  16日、日本に200万ドル(約1億6千万円)の義援金を送ることを表明。
  インドネシアのマルティ外相、日本人記者団に。
  ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110316/asi11031619440003-n1.htm

アフガニスタン(義援金約400万円)

  12日、アフガニスタン南部カンダハル州のグラム・ハイダル・ハミディ市長は
  被災者に義援金5万ドル(約400万円)を送ると表明した。
  カンダハル州は反政府勢力タリバンとの激戦が続く地域。
  アフガニスタンでは国民の3分の2が、1日あたり2ドルという生活水準とも言われている。
  ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031200714

 

  ハミディ市長 声明で

  「市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」
  「日本のような国にとっては大したお金でないことは分かっているが、カンダハルの住民の感謝の印だ」

キルギス共和国(飲料水2.5トン)

  支援の申し入れ日時は調査中
  18日、支援物資を乗せた特別機が羽田空港に到着。
  支援物資はミネラル・ウォーター約2.5トン。宮城県に発送される。

 

  その他、
  オトゥンバエヴァ・キルギス大統領から天皇陛下に、
  アタムバエフ・キルギス首相から菅直人内閣総理大臣に、
  カザクバエフ・キルギス外務大臣から松本剛明外務大臣に、
  それぞれお見舞いのメッセージあり。

モンゴル(援助隊12名、義援金約8,200万円、毛布等の援助物資)

  12日 0時時点で支援申し入れ
  12日、モンゴル政府、被災者に対する100万米ドル(約8,200万円)の義援金
  毛布等の援助物資の提供を閣議決定
  義援金は在モンゴル日本国大使館の開設した義捐金口座に送金された。
  14日から15日にかけて、毛布(約2500枚)・防寒衣等が成田空港に到着。
  16日、駐日モンゴル大使館の手配で宮城県登米市に発送され、現地に到着。

 

  15日、日本政府は支援の受入れを決定。モンゴル非常事態庁のレスキュー隊員12名
  15日午後、成田空港到着。
  16日、宮城県入り。
  19日、活動終了。
  21日、帰国。
  ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031500990
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0324_10.html

 

  11日、エルベグドルジ大統領,バトボルド首相からそれぞれお見舞いの書簡あり
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0315_02.html

  18日、ザンダンシャタル外交・貿易大臣が閣僚を代表して
  在モンゴル日本国大使館を訪問、記帳した。

ブータン(義援金約8,200万円)

  15日 5時時点で支援申し入れ
  18日、ジグメ・ケサル・ブータン国王陛下から義捐金100万米ドル(約8,000万円)の寄付。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0318_12.html

 

  その他ケサル国王陛下及びティンレイ首相からお見舞いの書簡あり。
  12日、国王陛下主催のお祈りを捧げる式典が開催。
  13日、首相と全閣僚、上院下院両議長等多数が出席するお祈りを捧げる式典が開催。

ベトナム(義援金約1,600万円)

  3月13日 9時時点で支援申し入れ

  3月25日、外務省はベトナム政府から義捐金20万ドルの提供があったと発表。
  日本赤十字社を通じて震災対策に使われる予定。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0325_10.html

 

  その他、グエン・ミン・チェット国家主席他、
  多くのベトナム政府要人からお見舞いの書簡あり。

  在ベトナム日本大使館には,グエン・タン・ズン首相他、多数の閣僚や
  ベトナム共産党関係者が来訪、記帳を行った。

イラン・イスラム共和国(缶詰食料18トン)

  12日 0時時点で支援申し入れ
  12日、イラン赤新月社(赤十字社に相当)の捜索救援部門の責任者

   「日本赤十字社から要請があれば、原発の事故に対応できるチームを派遣する準備がある」
 

  24日、イラン赤新月社からの援助物資を乗せた飛行機が成田空港に到着する予定。
  援助物資は食糧(缶詰合計5万個)が分割して提供される。
  24日は3万5千個(ツナ缶150g×25,000個、豆缶(トマトスープ煮込み)450g×10,000個、計10トン)
  が到着予定。イラン側が被災地に直接輸送する
  残りの豆缶(15,000個、計8トン)は近日中に輸送される予定。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0324_05.html

 

  サレヒ外相 11日、イラン国営通信から声明

   「心から深く哀悼の意を表する。偉大な日本国民は、
    必ずやこの自然災害の打撃を克服できると確信している」
 

  セイエド・アッバース・アラグチ駐日イラン・イスラム共和国大使、24日外務省にて

   「イラン国民は2003年のイラン南東部における日本からの支援を
    忘れておらず,全てのイラン国民の心は日本とともにある」
   「類い希なる忍耐と能力を有する日本国民は,必ずやこの困難を
    乗り越えることができると確信している」

  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0325_02.html

トルコ(救助隊32名以上)

  11日 21時時点で支援申し入れ
  11日、トルコ赤新月社(赤十字に相当)は、緊急救助隊3チームを派遣すると発表。
  ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120341.html

  岩手県によるとトルコからの救助隊(163人)を受け入れるとのこと。

 

  ※163名というのは、岩手県が受け入れる海外救助隊の”総数”で、

   トルコからの救助隊は8名のようです。

   トルコ隊は1チーム8名と仮定して、3チームですから

   8 x 3 = 総勢24名と推測されます。

   詳細調査中

  ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031300348

  19日午後、支援・救助隊32名が成田空港に到着。
  20日午前、宮城県へ出発。宮城県内で活動予定。(33名から変更)
  (11日発表の3チームとは別なのか、確認中)
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0318_01.html
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0320_01.html

ロシア(救助隊50名+25名+約80名=156名、毛布17,200枚他援助物資、天然ガス供給増)

  11日 21時時点で支援申し入れ
  12日、ロシア非常事態省が、医師や心理学者を含む200人以上の捜索・救援チームを
  日本に送る準備ができたことを発表。インタファクス通信の報道。
  その他、メドベージェフ大統領の指示で、医療設備などを積んだ航空機6機を派遣する方針。
  14日、救助隊員75人を乗せた大型輸送機とヘリコプターをそれぞれ日本に派遣したと発表

  14日午後、ロシア非常事態省の航空機で50名の隊員が成田空港に到着。
  ハバロフスクからヘリコプターで札幌へ向かった25名の隊員と合流し、
  仙台周辺地域を中心に被災者の捜索・救助活動中。
  ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031401149
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0314_06.html
  宮城県内という情報もあり。

 

  16日午後、救助隊(第2陣)約80名がロシア非常事態省の航空機(計2機)で成田空港に到着。
  仙台周辺地域で活動か。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0316_03.html

 

  19日、ロシア非常事態省の航空機(計2機)が成田空港に到着。支援物資の提供。
  毛布17,200枚及び飲料水3.6トン
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0319_03.html

 

  12日、プーチン首相は関係閣僚らを集めた会議で、発電用の
  液化天然ガス(LNG)の対日供給量を増やすよう指示。
  日本政府からガス最大手「ガスプロム」に供給増の要請があった。
  ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110313-OYT1T00212.htm

 

  北方領土では、94年の北海道東方沖地震で四島が被災した際に日本から
  支援を受けたこともあり、住民の間で義援金を日本に送る動きが出ている。
  ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110314k0000m030076000c.html

 

  12日、メドベージェフ大統領@ツイッター

   「愛する人を失った日本のすべての皆さまに哀悼の意を表する」

  12日、プーチン首相 閣僚らを前にして

   「日本は友好的な隣国だ。見解の相違はあるが、信頼できるパートナーであるべきだ」

  14日、メドベージェフ大統領 菅総理との電話会談で

   「深い哀悼と全ロシア国民からの連帯の意を表したい」
   「被害の早期復旧をお祈りする。今後可能な限りの支援と協力を行う用意があり、
    人道支援のほかにエネルギー供給面の協力を行う用意がある。」

  15日、ラブロフ外相 松本外相との会談で

   「追加的な支援の用意がある」

ウクライナ(毛布約2,000枚)

  11日、21時時点で支援申し入れ
  12日、医師団のほか、原発・放射能の専門家や関連物資を送る方針。
  ウクライナ外務省当局者

    「ウクライナは放射能汚染を克服した経験があり、日本に専門家を迅速に送ることを提案した」

  実際の受け入れ状況は不明。
  ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/erp11031223470015-n1.htm

  17日午後、支援物資を乗せた飛行機が成田空港に到着。
  支援物資は毛布約2千枚
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0318_05.html

ドイツ(救助隊41名以上、救助犬3頭)

  11日、21時時点で支援申し入れ
  11日、救援専門家4人が東京へ出発。
  13日午前、災害救助犬3匹及び関連人員41名受け入れ。成田空港に到着した。
  スイスの救助隊と共に宮城県内登米市へ移動中
  フリードリヒ内相

   「さらに専門家を送る用意がある」

  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110313_073506.html

  その他、ヴルフ大統領から天皇陛下へ、メルケル首相から菅総理へ、
  ヴェスターヴェレ外相から松本外務大臣へそれぞれ書簡が発出される

スイス(救助隊27名、救助犬9頭)

  11日、21時時点で支援申し入れ
  13日午前、災害救助犬9匹及び関連人員27名受け入れ。成田空港に到着した。
  ドイツの救助隊と共に宮城県内登米市へ移動中
  その他スイス外務省からのメッセージあり

フランス(救助隊100名以上、ホウ酸100トンを含む支援物資)

  11日 21時時点で支援申し入れ
  14日夜、フランスのレスキューチーム(100人以上)が羽田空港に到着。
  レスキューチームの規模不明。134(有力)、116、166名、2チームなど、ソースによって違う。

 

  フランス政府は、ホウ酸100トンを日本に空輸すると発表。18日に発送予定。
  フランスの核関連企業と電力公社が協力して日本に空輸する。
  防護服1万着、手袋2万組、防護マスク3000個も送られる予定。
  ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4676872.html

 

  12日、サルコジ仏大統領

    「この悲劇にあたり、フランスは日本からのいかなる要請にも応える用意がある」

  ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19961820110311?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0&sp=true

英国(救助隊および医療支援チーム計63名、救助犬2頭)

  12日、0時時点で支援申し入れ
  12日朝、日本政府から正式に派遣要請を受ける
  13日未明、消防の捜索・救援チームと医療支援チーム計63人と救助犬2頭出発
  13日午後7時、青森 三沢空港に到着
  捜索活動を開始する予定
  ttp://news24.jp/articles/2011/03/13/10178121.html
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110313_172555.html
  
  11日、エリザベス女王

   「私たちの祈りと思いは被災者すべてと共にある」

  ttp://www.asahi.com/international/update/0312/TKY201103120341.html
  11日 午後11時20分 松本外務大臣との電話会談にて
  ヘーグ外務大臣

   「英国は、あらゆる支援を提供する用意がある。」

  キャメロン首相

   「全ての人々は日本及び日本の人々について思いを致すべきであり,直ちに政府に対して,
   どのような支援を行うことができるか検討するよう指示を出した」

  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0312_03.html
  その他チャールズ皇太子及びコーンウォール公爵夫人から天皇陛下へメッセージあり。

クロアチア(義援金約5,600万円)

  支援の申し入れ時期は調査中
  20日、クロアチア政府から350万クーナ(約5,600万円)を提供する旨、連絡があった。
  クロアチア赤十字社経由で提供される。日本国外務省の発表。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0320_02.html

ポーランド

  11日 21時時点で支援申し入れ
  消防士の派遣を申し出ている模様(未確認)
  ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-19961820110311?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0&sp=true

スロベニア(義援金1,730万円)

  25日、外務省はスロベニア政府から,同国政府として15万ユーロ(約1,730万円)の義捐金を
  スロベニア赤十字社経由で提供する旨の連絡を受けたと発表。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0325_06.html

 

  その他、ダニーロ・トゥルク大統領、ボルト・パホル首相、サミュエル・ジュボガル外相
  他より多数のお見舞いの書簡及びメッセージあり。
  22日、パヴェル・ガンタール国民議会議長が在スロベニア日本大使館を訪問し,記帳した。

エストニア共和国(義援金2,300万円)

  13日、エストニア政府20万ユーロ(約2300万円)の緊急支援資金を日本政府に提供する。
  外務省の発表。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0324_03.html

 

  その他、イルヴェス大統領からお見舞いの書簡あり。
  16日から17日にかけて、アンドルス・アンシプ首相、ウルマス・パエト外相他が
  在エストニア日本国大使館を訪問し、記帳した。

ラトビア共和国(義援金1,630万円)

  24日、ラトビア政府は10万ラッツ(約1,630万円)の義捐金を提供する。
  外務省の発表。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0324_04.html

 

  その他、アルティス・パブリクス副首相兼国防相、ギルツ=バルディス・クリストウスキス外相、
  サルミーテ・エーレルテ文化相、グンダルス・ダウゼ国会副議長他より多数の弔意表明あり。

 

  18日にバルディス・ザトレルス大統領とザトレル大統領令夫人が、
  17日にはバルディス・ドンブロウスキス首相が、在ラトビア日本国大使館を訪問、記帳した。

アイルランド(義援金約1億1,500万円)

  支援の申し入れ日時は確認中
  16日、アイルランド政府は100万ユーロ(約1億1500万円)の緊急支援資金を
  日本赤十字社に提供すると発表。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0323_05.html

 

  メアリー・マッカリース大統領、エンダ・ケニー首相、
  エイモン・ギルモア副首相兼外務・貿易相より
  それぞれお見舞いの書簡あり。

 

  22日、エンダ・ケニー首相は在アイルランド日本国大使館を訪問し、記帳した。

オランダ(義援金1億1,500万円)

  支援の申し出日時は確認中
  18日、オランダ政府は100万ユーロ(約1億1500万円)の緊急支援資金を
  オランダ赤十字社経由で提供すると発表。
  また、オランダ赤十字社は,オランダ人からの寄付受付のための特別口座も開設。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0323_04.html

 

  その他
  マルク・ルッテ首相、ウリ・ローゼンタール外相より
  それぞれお見舞いの書簡あり。
  18日、ウリ・ローゼンタール外相は在オランダ日本国大使館を訪問し、記帳した。

スロバキア(義援金1,150万円)

  支援の申し入れ日時は確認中
  23日、スロバキア政府は10万ユーロ(約1,150万円)の義捐金を日本赤十字に提供する。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0323_03.html

 

  その他、
  イヴァン・ガシュパロヴィチ大統領、
  イヴェタ・ラディチョヴァー首相
  ダニエル・リプシッチ内務大臣
  ヨージェフ・ナジ環境大臣
  他より多数のお見舞いの書簡及びメッセージあり。

 

  17日、ミクラーシュ・ズリンダ外相は、在スロバキア日本大使館を訪問し、記帳した。

カナダ(毛布約25,000枚)

  12日 0時時点で支援申し入れ
  17日午後、支援物資(毛布約2万5000枚)が成田空港に到着予定。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0316_04.html

メキシコ(救助隊12名、救助犬6頭)

  11日 21時時点で支援申し入れ
  14日午前、救助隊が成田空港に到着。
  救助チームは救助要員12名と救助犬6頭。2便に分乗して到着。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20110313_231901.html
  ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/t10014660221000.html

ブラジル(義援金約4,200万円)

  22日、ブラジル政府は、50万ドル(約4,000万円)の義捐金の提供を発表。
  日本赤十字社経由で提供される。外務省発表。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0322_01.html

 

  その他、ブラジルからはルセーフ大統領から菅直人総理大臣へ、
  パトリオッタ外相から松本剛明外務大臣宛にお見舞いの書簡あり。

ベネズエラ(毛布、飲料水、食料等の支援物資)

  24日、ベネズエラ政府からの支援物資を載せた同国特別機が中部国際空港に到着
  支援物資は毛布167束、ミネラル・ウォーター約2.8トン、鰯缶及びマグロ缶10トン

 

  その他、ウゴ・チャベス・フリアス大統領から哀悼の意とお見舞いの表明と
  日本国民に対して必要な援助を提供する用意がある旨のメッセージあり。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0324_09.html

南アフリカ共和国(救助隊49名、救助犬4頭)

  13日21時時点で支援申し入れ
  18日、救助隊49名がチャーター機で成田空港に到着。
  救助隊はハイチでの救助活動も行ったベテラン
  消防隊、医療チーム、報道関係者、捜索犬4頭とその指導者で構成される。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0317_06.html
  ttp://japan.techinsight.jp/2011/03/southafrica201103142045.html
  アフリカからの救助隊は南アが初

 

  24日午後、宮城県岩沼市,名取市等の被災地にて活動中の救助隊が、岩沼市民会館
  (岩沼市里の杜。24日現在400名以上の被災者が避難中)を慰問する予定。
  励ましのメッセージの入りのサッカーボールを贈呈する予定。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0324_06.html

 

  25日、救助隊は活動を終了。
  27日午前、救助隊はチャーター機で成田空港を出発。帰国した。
  南アフリカ救助隊の帰国を伝える動画

ガボン(義援金約8,200万円)

  支援の申し入れ時期は確認中(17日?)
  23日、ガボン政府が100万ドル(約8千万円)の義捐金を日本赤十字社宛へ寄付すると表明。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0323_01.html

 

  その他
  アリ・ボンゴ・オンディンバ大統領、ビヨゲ・ンバ首相からお見舞いの書簡あり。
  17日、トゥンギ外相から加藤基駐ガボン国大使に対し、お見舞いの言葉
  及び支援の申し出の表明があった。

タンザニア連合共和国(義援金約140万円)

  25日、タンザニア国会が義捐金2600万タンザニア・シリング(約140万円)を寄付
  外務省の発表

 

  その他、キクウェテ大統領、シェイン・ザンジバル大統領、ピンダ首相他より、
  多数のお見舞いの言葉や書簡あり。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0325_03.html

ボツワナ共和国(義援金約1,200万円)

  24日、ボツワナ政府が義捐金100万プラ(約1200万円)の寄付を申し出る。外務省の発表。

  その他、カーマ大統領より菅総理に対しお見舞いの書簡あり。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0324_02.html

ナミビア共和国(義援金約8,200万円)

  支援の申し入れ時期は確認中
  23日、ナミビア政府から義捐金100万米ドル(約8000万円)の寄付を申し出があった。
  外務省発表。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0323_06.html

  その他
  ヒフィケプニェ・ポハンバ大統領から菅直人総理大臣に対しお見舞いの書簡あり。

スーダン(義援金約820万円)

  23日、スーダン政府として10万ドル(約800万円)の義捐金を寄付すると表明。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0323_02.html

 

  その他
  バシール大統領、サルヴァ・キール第一副大統領兼南部スーダン政府大統領他より
  お見舞いの言葉や書簡あり。

朝鮮民主主義人民共和国(義援金約810万円)

  
  24日、朝鮮民主主義人民共和国政府から朝鮮赤十字会を通して、義捐金10万米ドル(約810万円)の寄付。
  ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032401000466.html
  

EU(毛布25,000枚など寝具70トン)

  12日 0時時点で支援申し入れ
  11日、欧州委員会は捜索・救助チームと、救助犬を被災地に派遣することを決定。
  ttp://www.asahi.com/international/update/0312/TKY201103120341.html

 

  24日、欧州連合の支援物資が成田空港に到着予定。
  支援物資は毛布2万5千枚、マットレス2千枚、寝袋3百個(合計約70トン分)
  茨城県の被災地に輸送・配布される予定。
  デンマーク,リトアニア,オランダから、EUを通じて提供される。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0324_07.html

 

  23日現在、日本政府の要請で13か国が物資を支援を表明、欧州連合を通じて。

アイルランド,オーストリア,オランダ,ギリシャ,スウェーデン,スロバキア,デンマーク,チェコ,ハンガリー,フィンランド,フランス,ブルガリア,リトアニア

国連(専門家5名)

  11日、国連報道官は、国連緊急援助調整官室の災害支援の専門家チームを
  派遣する用意があると伝えたことを発表。
  ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/erp11031211470007-n1.htm

 

  国連人道問題調整部(OCHA)(13日9時時点で支援申し入れ)
  11日、国際調査および救援隊の30チームを被災地へ派遣する事を決定した。
  これは国連人道問題調整事務所(UNOCHA)報道官がジュネーブでロイター通信に
  対し明らかにしたもの。報道によれば、既に救助隊の編成は完了している。
  ttp://www.work-master.net/news_a4Jmk3fKhy.html

 

  13日、国連災害評価調整(UNDAC)5名が成田空港に到着。
  残る2名については,14日(月曜日)以降に順次到着する予定です。
  このUNDACチームは災害マネージメントの専門家等とのこと。
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0314_09.html

 

  11日、国連・潘基文事務総長 日本語で語った

  「日本政府と国民に心から哀悼の意を表します。日本がこの重大な試練を乗り越えられると確信しています」

  ttp://news24.jp/articles/2011/03/12/10177938.html

国際原子力機関(IAEA)(専門家4名)

  18日、放射線の計測に係るIAEA専門家チーム(計4名)が到着予定
  ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0317_02.html

アジア

11日21時時点で支援申し入れ

インド

12日 0時時点で支援申し入れ

パキスタン、香港

13日 9時時点で支援申し入れ

カンボジア、ベトナム、スリランカ、東ティモール

13日21時時点で支援申し入れ

パキスタン、モルディブ、ラオス

14日17時時点で支援申し入れ

ネパール、バングラデシュ

15日 5時時点で支援申し入れ

ブータン

中東

11日21時時点で支援申し入れ

アラブ首長国連邦、ヨルダン、イスラエル

13日 9時時点で支援申し入れ

オマーン、トルクメニスタン

13日21時時点で支援申し入れ

イラク、カタール、クウェート

15日5時時点で支援申し入れ

パレスチナ

ヨーロッパ各地

11日21時時点で支援申し入れ

ベルギー、スロバキア、アゼルバイジャン、ハンガリー

12日 0時時点で支援申し入れ

イタリア、スペイン、ギリシャ、デンマーク、セルビア、キルギス、スウェーデン、アイスランド、ノルウェー、ルーマニア、スロベニア、コソボ

12日16時時点で支援申し入れ

アイルランド、エストニア、オーストリア、オランダ、チェコ、ルクセンブルグ、ブルガリア

13日 9時時点で支援申し入れ

カザフスタン、グルジア、タジキスタン

中南米・ミクロネシア

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110312/amr11031211190004-n1.htm

12日 0時時点で支援申し入れ

エクアドル

チリ

ウルグアイ

アルゼンチン

13日9時時点で支援申し入れ

モルディブ

3月13日21時00分 追加
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/3/0313_09.html

ニカラグア

パナマ

ホンジュラス

コロンビア

スリナム

パラグアイ

ブラジル

ベネズエラ

ペルー

ボリビア

エルサルバドル

14日15時00分 追加

キューバ

アフリカ

13日 9時時点で支援申し入れ

ジブチ

13日21時時点で支援申し入れ

チュニジア、モロッコ

15日 5時時点で支援申し入れ

ルワンダ、ガボン

その他国際組織

国際移住機関(IOM)(13日9時時点で支援申し入れ)
国連世界食糧計画(WFP)(13日9時時点で支援申し入れ)
国連児童基金(UNICEF)(13日9時時点で支援申し入れ)
赤十字国際委員会(ICRC)(13日9時時点で支援申し入れ)
ASEAN(13日9時時点で支援申し入れ)


各国説明の冒頭の”申し入れ”は、相手国から日本に申し入れがあったという意味です。

各国の支援申し入れ日時のソース
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/gaisho/g_1103.html


  • 時間がねぇ・・・ -- 編集する? 2011-03-15 (火) 11:51:39
  • kaigaaino。コマーシャル。スホンサーさまかんn当 -- hasimoto? 2011-03-20 (日) 03:01:07
  • トウキヨウ在。今コマーシャルがありませんー政府広報がほとんど。これわ。税金でわ -- はしもと? 2011-03-20 (日) 03:14:59
  • トウキヨウ在。今コマーシャルがありませんー政府広報がほとんど。これわ。税金でわ -- はしもと? 2011-03-20 (日) 03:18:58
  • トウキヨウ在。今コマーシャルがありませんー政府広報がほとんど。これわ。税金でわ -- はしもとm? 2011-03-20 (日) 03:20:24
  • kaigaaino。コマーシャル。スホンサーさまかんn当 -- hasimoto? 2011-03-20 (日) 03:20:56
  • ありがたい申し入れ (^^) 活躍のルポに注目したい (^^; -- kikutyan? 2011-03-20 (日) 20:02:02
  • こういう情報が欲しかった。一生忘れずチャンスがあったら自分にできる恩返しをしよう。それが東京に住んでいる自分の一生の責任だと思う。 -- みけ? 2011-03-26 (土) 15:42:11
  • 参考になりました! -- Rimakon? 2011-03-29 (火) 11:15:04
  • 更新大変でしょうが頑張ってください。参考になります。 -- [[ワタナベ ]] 2011-03-30 (水) 11:38:14
  • こういうの見たかった。ありがとう。力出るよ。あなたもヒーロー。 -- まみ? 2011-03-31 (木) 02:10:09
  • 御礼のためにもっとガンガン報道して欲しい。大使館にお礼はがきでも出すか。 -- まる? 2011-03-31 (木) 02:13:22
  • このまとめを参考に、各大使館にお礼の手紙を出そうと思います。管理人さん、ありがとうございます。 -- ふじ? 2011-03-31 (木) 21:25:06
  • 台湾を途中から編集中。不履行で終わることが多い国の予定や表明は文句なしに掲載されてるのに連絡先を公表してあるホームステイ受付に対してやろうかなという報道という編集コメついていた。ここって何かに偏ってるのか? -- ろじ? 2011-04-02 (土) 11:41:19