魔神空間

Last-modified: 2015-09-22 (火) 11:03:54

魔神空間

  • 全 5階層

全般

精製解禁装備
名前防御回避魔防抵抗難度備考
聖なる鎧5206205[光のランドで戦闘力上昇]
[オートヒーリング:50]
  • ラスダン。敵の数は非常に多いが、さほど難解な仕掛けはなく、超空間を抜けてきた猛者達にとっては、楽なダンジョンかもしれない。
    製作者サイドが意図しないと思われるショートカットがいくつか存在する。
  • ここのレア宝箱ではハイりぼん、龍燐、幸運の尻尾などのレアアクセに加え、各種最強武器、魔法付与5もそれなりに出る。
    ラスボスに挑んで全滅すればテーブルが変わるのでじっくり吟味しよう。
    5Fの隠しレア宝箱は出るアイテム数がかなり多く、ここで何番目に良いアイテムが出るか確認した後、他のダンジョンの宝箱や袋持ちでずらせば、1Fの2、3個しかでない宝箱などからでも目当てのアイテムを入手できる。
    ラスボスで全滅→アイテム確認→ラスボスで全滅のループが5Fのレア宝箱以外では非常に非効率的なので最後に開けるようにしよう。
    ただし、ずれないでテーブル自体が変わってしまうことも多いので、良いアイテムをたくさん入手するにはけっこうな根気と計算が必要。
  • ゴッドハンド、ハイりぼんの2つが狙い目、特にゴッドハンドは現時点で最強クラスの前衛武器(魔神強打に加えて命中も高く、殴属性武器なので防御力に影響されにくい)なので粘って入手する価値は非常に大きい。
    ただしこの2つは入手ランクが最大値に設定されているので滅多に出てこない、狙う場合は根気が必要となる。
    その他には、ラスボスなどに有効な魔力暴走のきっかけなど、魔耐性装備品などもおすすめ。
  • 他にお奨めな物
    ダッフルコート…レアだが、メディテーション付きで高性能な低難度防具のため、長丁場のラスボス戦や封印の間攻略で役に立つ。
    オブシダンミョッルニルorレーヴァテイン…退魔+属性付き。属性武器は同攻撃力の無属性武器よりダメージが高い。オブシダン付きなら即戦力。レーヴァテインは難度6なのでほぼ帰宅専用。
    ドラゴンシールド…ブレスのダメージが0になる。この効果は装備さえしていれば盾が発動しなくても発揮される。盾使用不可の武器を装備していても発揮される。
  • ダンジョン内でアダオリが合計3つ揃うので、クリアを考えるのなら草薙の剣を作っておくと良い、アダオリ×3のコストは痛いがすぐ作れるうえに効果も非常に強力。

雑魚敵攻略

ラスダンだけあって、通常の雑魚でも気を抜くと全滅とまでは行かなくても
即死などで死者が続出、LPをガリガリ削られてうわらば率が上昇していく
黄色敵の天使、魔法使い、超越、不死、ドラゴンあたりは強いので全滅しても問題ない時に戦おう
赤機械には間違っても接触しないように

○通常の雑魚

  • 超越族(ハイリッチ)
    • ダメージを与えにくく、エレメントには同属性のアロー系魔法でカウンター。
    • こちらに死者がいるとアニメートで支配してくる。
    • 即死を使うハイニンジャやフェイトスピナーと一緒に出現した時が怖い。
    • 高速魔法反応促進薬を落とす。
  • 超越族(ガルバンゴル)
    • 放っておくとクライでどんどん数を増やす。一度に3匹同時に増える事もある。
    • ダメージネットによる逃走封じ+継続ダメージ、エネルギーで全体2000程回復。
    • 即死耐性は低い。
    • 実はエネルギーの回復量は現HP分。FFで言うホワイトウインド。削っておけば安心かも。
  • 魔法使い族(バックファイヤ)
    • 冥異伝にも登場した炎の女魔法使い。ファイヤーアローやデトネイトなど複数の火属性魔法を使用。
    • 一番厄介なのは即死のオマケ付きのディスインテグレイト。威力自体も高い。
    • 普通に戦っていれば簡単に倒せるが、モタモタしてると火の鳥を使う事がある。
  • 魔法使い族(慢研)
    • 後列からGペンでモンスターを召喚して来る。
    • ロトや大魔道師と言った手強い黄色敵も召喚する上、修理での全快も使用する。
    • 即死は効くので、必殺の矢と言った遠距離即死は常備しておくべし。
  • 不死族(レイス)
    • 物理無効な上、おたけびによる全体呪殺が脅威。しかも後列に出現しやすい。
    • 幸い、こちらの即死は有効。
    • 保険体育がいるなら万が一に備えて免疫上昇しておくといいが、それでも喰らう事がある。
  • 獣族(妖狐)
    • 鬼火による全体混乱で妨害してくる。
  • 昆虫族(フェイトスピナー)
    • スパイダーネット、ブレードネット(小範囲麻痺)に加え、エクトプラズムネット(小範囲即死)を使用。
    • 即死の確率は結構高めで、しかも運が悪いと装備品に呪いのオマケ付き。
    • 特に恐ろしいのは3~4匹同時出現した時。
  • 爬虫類族(大隊長けろび~)
    • インフェルノ・ナパームなどのミサイル研の上級銃撃スキルを使用する上、攻撃力も高い。
    • ヴィヴィアンが一緒に出現すると、ハイパーウエポンで大変な事に・・・
    • スパイダーネットを使えば多少は安全だろう。
  • ゴーレム族(ポイズンドール)
    • 東方のメディスン。毒霧による猛毒が厄介。
    • カウンターのアシッドアローも地味に痛い。
  • 植物族(魔界の花びら)
    • 香り+永眠への誘いコンボは健在だが、威力は即死クラスに跳ね上がっている。
    • しかも2回行動する事がある為、1ターンでピンチに陥る事もある。
  • 植物族(モルボル)
    • FFで御馴染みの嫌らしい奴。もちろんくさい息(一列麻痺)を使用する。
    • だが、それよりも脅威なのは脱力。ドリアードが使うものよりLVが高く、火力が激減してしまう。
    • 他の雑魚との乱戦時に使われると一気に窮地に立たされる事も在り得る。

○黄色の雑魚

  • ドラゴン族(ヒドラ) Lv68/HP8400 EXP2200
    出現場所:1F-P
    • 防御特性:エレメント・突・殴・銃に強い 再生:200
      • 各属性のブレスを吐く。キメラを強化した黄雑魚のような物。
      • しかも2~4回連続で吐く。ドラゴンシールドが無いと壊滅に追い込まれる事も日常茶飯事。
  • 魔神族(ツクヨミ) Lv69/HP7200 EXP2560
    出現場所:3F-E
    • 防御特性:光・闇に非常に強い エレメントに強い 地相:闇(300)
      • 平均的に強い魔神。ToKのあの人。
      • 死神の鎌やダークウォールなどを使用する。魔法反射もするので結構多芸な魔神。
      • 闇地相に傾くと苦戦を強いられるので、その辺の対策はやっておきたい所。
      • 石化効果の凝視で地味に追い詰められて行く。闇属性単体攻撃のダークハンドも痛い。
      • 闇の欠片~大結晶を落とす。
  • 天使族(セラフィム) LV70/HP8500 EXP2000
    出現場所:3F-G
    • 防御特性:光に無敵 エレメント・物理に強い 闇に弱い 地相:光(600)
      • ダメージが通りにくい上、裁きのはばたきによる全体攻撃+全能力低下が危険。
      • 全体攻撃が多い上に高威力、更に2回行動と、間違いなく赤敵クラスの強さ。
  • 巨人族(サイクロプス) LV64/HP7200 EXP1600
    出現場所:1F-O
    • 防御特性:風・殴に強い 地・光・闇に弱い 地層:風(224)
      • そんなに脅威ではない。
  • 精霊族(カオス) LV67/HP8000 EXP1999
    出現場所:1F-N
    • 防御特性:光・闇に無敵 エレメント・物理に強い 再生:256
      • FFのラスボス。全ての属性攻撃を持つ。
      • コズミックライナーは単体に700前後の即死級ダメージ。
      • モルボルからラーニングできる脱力(LV10)が有効。
        一気に火力を激減させる事ができ、脅威のコズミックライナーも200程度しか喰らわない。
        脱力が効いてる内に一気に総攻撃をかけて片付けてしまおう。
      • 混沌のゆらめきを落とす。Shade(先行試作型)の材料。
  • 超越族(ノーライフキング) LV65/HP7000 EXP1650
    出現場所:1F-M
    • 防御特性:火・水・地・風・闇・物理に強い 光に弱い
      • 前作冥異伝にも登場したゾーマ。黄敵だがその強さは恐らく赤敵クラス。
      • タフな上に侵入者殺人レーザーが痛過ぎる。即死系もして来るので注意。
      • メガサクションとメガアブソーブの使用頻度が高く、闇耐性は必須。
      • 闇の欠片~大結晶、正体不明の巻物を落とす。
  • 魔法使い族(アムキハッハ) Lv75/HP10000 EXP6400
    出現場所:1F-L
    • 防御特性:闇・銃に弱い
      • な ぜ こ こ に い る。
      • 本来は赤敵なのでなるべく触らないように。
  • 戦士族(ロト) LV63/HP6666 EXP1800
    出現場所:1F-K
    • 防御特性:闇・銃に弱い 再生:138
      • ドラゴンクエストの勇者さん。こんな所で何してるんすか。
      • 慢研が召喚する事がある。
  • 不死族(デスアベンジャー) LV62/HP6789 EXP1601
    出現場所:1F-J
    • 防御特性:闇に無敵 突・銃に強い 火・光に弱い
      • デスカリバー・ブレイクダウン(単体特大ダメージ)を使用。
      • また、力溜め後のぶちかましと前作冥異伝の悪夢再来。
      • 複数で出て来られると、その辺の赤より脅威なので侮れない。
      • マヒャドスラッシュで凍結嵌めが可能だが、過信は禁物。
      • 鮮血の鎧を落とす。倒身幽魂白骨旛の材料。
  • 機械族(メロン) LV64/HP7400 EXP2000
    出現場所:1F-I
    • 防御特性:光・闇に無敵 突・銃に強い 風に弱い
      • ビームライフルやチェーンソーを使用。
      • チェーンソーの即死が脅威ですが、それよりも核爆弾の方が恐ろしい。
      • メロンの脅威は、冥異伝の波動砲から受け継がれているようである。
  • 獣族(キメラ) LV64/HP6800 EXP1900
    出現場所:1F-H
    • 防御特性:火・水・風・銃に強い 地に弱い
      • ファイヤーブレスやアイスブレスなど、各属性のブレスを吐く。
      • ブレスを連続で吐かれると辛いが、対策さえ整えておけば一気に雑魚となる。
      • ヒドラよりは良心的な方だが、それでも連続ブレスが痛い事に変わりはない。
  • 鳥族(フェニックス) LV63/HP5999 EXP2025
    出現場所:1F-G
    • 防御特性:火・地に無敵 斬・殴に強い 水・風・銃に弱い 再生1000
      • 再生が半端じゃない。オカルトがいるならカンバリの出番。
      • 又、死者蘇生を使用する。稀に二体同時に出現して復活させ合うので注意。
      • 過激派なら不死鳥の魔除け(◎火&火属性強化&リレイズ:低)を盗める事がある。
  • 昆虫族(ナイトバグ) LV64/HP6800 EXP1850
    出現場所:1F-F
    • 防御特性:斬・突に強い 水・地に強い
      • 黄色のシンボルなのに大して強くない雑魚。
  • 爬虫類族(リザードキング) LV65/HP7100 EXP1910
    出現場所:1F-E
    • 防御特性:火に無敵 突に強い 水に弱い
      • ダイの大冒険のクロコダイン。ワニなのに水に弱い。
      • フューリアスハウリング等の高威力鈍器技を使用。スパイダーネットで対処可能。
      • 慢研が召喚する事がある。
  • 水棲族(ショゴス) LV63/HP6840 EXP1705
    出現場所:1F-D
    • 防御特性:物理に強い 火・水に弱い
      • 触手や酸性雨などを使用。再生を持たないので雑魚。
      • 何気に触手のスキルレベルが高いので、ラーニングには好都合。
      • 但し、酸性雨などで防御低下された所に触手で即死する事があるので、そこだけ一応注意。
  • 妖魔族(烏天狗) LV63/HP6200 EXP1750
    出現場所:1F-C
    • 防御特性:光・銃に弱い
      • 然程強くはないが、全体攻撃のスターライトアローには注意。
      • 脅威と言える程ではないので、ラーニングに利用すると良いだろう。
  • ゴーレム族(魔神兵団) LV64/HP6240 EXP1820
    出現場所:1F-B
    • 防御特性:光・闇に無敵 斬・突・銃に強い 地に弱い
  • 植物族(エント) LV63/HP6600 EXP1500
    出現場所:1F-A
    • 防御特性:斬・突・銃に強い 火・地に弱い
      • デポラブルヒットや地属性スキルを使用。
      • 全体地属性魔法のガイヤラスの威力は強烈。

○赤色の雑魚

  • 機械族(ターミネイター)Lv78/HP14999 EXP9100
    出現場所:3F-B
    • 防御特性:光・闇に無敵 物理に強い 風に弱い
      • 間違いなく今回最強かつ最低の敵、別次元の強さといやらしさ持つ。
        即死するビームライフルと全装備破壊を起こす全体攻撃を持ち、2回行動もしてくる。
        最低でも銃耐性◎以上ないと話にならないが、今作でそこまで高い銃耐性をつけるのは至難の業である。
        装備が破壊されたら精錬や魔法付与をしっかりやっている場合、一人当たりの修理費は6000万~1億5000万はくだらないだろう。
      • 封印の間にもいるので、ここで戦う必要は無い。
      • こいつがいる先にあるレア宝箱はロッドやジャンプブーツを使えば戦闘を回避できる。

○レアモンスター

  • 魔法使い族(けいおん部)

○袋持ちモンスター

  • 魔神空間 1F-B
  • 魔神空間 1F-C
  • 魔神空間 1F-E
  • 魔神空間 1F-G
  • 魔神空間 1F-M
  • 魔神空間 1F-N
  • 魔神空間 3F-A
  • 魔神空間 3F-B
  • 魔神空間 3F-D
  • 魔神空間 3F-F
  • 魔神空間 4F

○メタルけろび~

  • 魔神空間 1F-B
  • 魔神空間 1F-H
  • 魔神空間 1F-I
  • 魔神空間 1F-J
  • 魔神空間 1F-K
  • 魔神空間 1F-P
  • 魔神空間 2F
  • 魔神空間 3F-A
  • 魔神空間 3F-B
  • 魔神空間 3F-G
  • 魔神空間 4F

ダンジョン攻略

1F
松明に火をつける。

2F
1Fからの入り口付近の時限スイッチを起動後、スイッチを二つ押す。
キャンプメニュー画面、戦闘中は時間が進まないのでゆっくりやれば問題ない。
早ければ10秒程度で二つのスイッチを押せる。

3F
(前略/中略)
3F-F経由で3F-Eへ進む
一つ目の動く床ではなく二つ目の動く床に乗り、その先で岩(一個目)を爆破し、戻る
3F-Cでジャンプブーツを駆使して3F-Aへ向かう
移動床に乗り、足場で火矢を放ち、岩(二個目)を爆破。
3F-Cへ戻り、南(3F-D)へ進む
3F-Dの外周を進み、3F-Eへ進む
3F-Eを進み、移動床を北に向かうとの岩があった地点に到着するので、先に進む
先ほど爆破した2つ目の岩により、邪魔なクリスタルが消えたので先に進む(3F-B)
4Fに向かう階段の傍には赤機械(ターミネイター)が存在し、その先にはレア宝箱がある。

4F
穴に落ちなくなっているので、斜め移動しても平気。
4つのスイッチを探す。
1.パワーグラブがないと持てないブロックの傍。
2.5Fのエレベーターの傍の水晶の下(灰色のスイッチ)
3.5Fへのエレベーターの傍
4.雑魚(ゴーレム族)の傍

 とにかく4Fエレベータから右下に進み、突き当たる頃に見えるので、左から回り込むと1スイッチ。
(近くに宝箱。風の大結晶)
 1を押したら、ブロックを抱えて、スイッチからとにかく左下へ。
 突き当たりをハンマーで破壊。ブロックを置いて2スイッチ。
(近くに宝箱。プラチナミミック)
 さらに右から回り込んで、エレベータ前の3スイッチ。
 あとは右下に進めば4スイッチ。

加筆求む!

宝箱

  • 1F-A
    • すばやさのたね:左上
    • プラチナミミック:部屋の右上。障害物に囲まれている
  • 1F-B いのちのたね
  • 1F-I レア宝箱
  • 1F-J ホークアイ:左の柱の影。戻りの柱を動かして来ておく事
  • 1F-C かしこさのたね:1F-Jから来る場所
  • 1F-K レア宝箱
  • 1F-E
    • レア宝箱:1F-Lから来る場所
    • こんじょうのたね:同上
  • 1F-M オーディンヘッド:戻りの柱を動かして来ておく事
  • 1F-G レア宝箱:1F-Nから来る場所
  • 1F-O
    • 攻撃予測マント:左
    • ちからのたね:右下
  • 1F-G オリハルコンの欠片:1F-Hから来る場所
  • 1F-D まりょくのたね
  • 1F-P
    • 闇の大結晶:1F-Aから来る場所
    • レア宝箱:同上
  • 2F
    • 光の大結晶:入り口右下に見える
    • プラチナミミック:3Fへのドア近く
    • レア宝箱:1Fからの入り口の左(天使がいるとこ)のスイッチからみて三本上の柱の裏
  • 3F-A オリハルコンの欠片:2Fからきて右のリフトに乗って行った先
  • 3F-G 地の大結晶:リフトで左岸へ行き、そこから下に行きリフトで下に行き左側
  • 3F-A たいりょくのたね
  • 3F-F
    • アダマンタイトの欠片:左下
    • 水の大結晶:上
  • 3F-E
    • レア宝箱:3F-Fから来たら上のリフトの道の先
    • アダマンタイトの欠片:下側の道を進んでいった先
  • 3F-G アダマンタイトの欠片:マップ右上の方のフックの先
  • 3F-B プラチナミミック:マップ右側、魔神がそばにいる箱
  • 3F-C
    • 虹色の翼:マップ右側
    • レア宝箱:マップ中央上あたりのリフト地帯を左に渡る
  • 3F-A アルカナハット:3F-Cから来る。下側
  • 3F-D
    • 魔王のマント:3F-Cから来てすぐ右にみえる
    • きようさのたね:左下
  • 3F-E 火の大結晶:左下
  • 3F-B
    • オリハルコンの欠片:4Fへの入り口の上側
    • レア宝箱:赤機械の先、右下
  • 4F
    • 風の大結晶:4F入り口から上に行くと、左側に見える。言い方を変えると、5Fへの入り口の左下
    • プラチナミミック:上記の宝箱から上に行ったところ(5Fへの入り口の上側)に見える
    • レア宝箱:5Fへの扉から左へ20歩、上へ7歩の所にある柱の裏
  • 5F-B
    • 王者の心得:下から2番目の右燭台にジャンプしそこから上にジャンプして隠し通路をすすむ。2つの十字陸地の間あたりを右に進み、上にジャンプ
    • レア宝箱:下から3番目の左の燭台にジャンプし、そこから上にジャンプして、隠し通路をすすみ行き止まったら右ジャンプ、また行き止まったら右ジャンプ(2つ目の十字陸地を上にジャンプしてすぐ右にジャンプで進んでもOK)

ラスボス攻略

ラスボス→魔神レイシオン

攻略ネタバレ→ラスボスは大きく分けて4形態、最終形態を見越して対策するなら魔属性がオススメ、というかないとまず全滅する
攻撃は闇以外はだいたい何でも通るが神霊結界250~500あるのでできるかぎり退魔や魔神強打武器が望ましい
また命中を最優先した装備じゃないと回避されまくる
なお第三形態の光の翼形態と最終形態を抜かすとすべて光に弱い 武器の魔法付与で迷ったら光か魔をおすすめする

HP15000 闇に無敵 光・銃に強い
第一形態は基本的に対策の必要なし、ここで苦戦するようでは明らかにLv不足。
撃破後戦闘終了せずにイベント→第二形態へ。

HP80000(第二~第四共通)
第二形態(1回目撃破後)はHPを30%ほど減らすと第三形態へ。

第三形態は6属性に形態を変える、対応した属性を打ち消さないと毎ターン1500回復され倒すのが厳しくなるので地相コントロール必須。

『火の翼』
物理攻撃力が高く、テイルチョップの一撃が痛い。

『水の翼』
地相無しで1000再生。しかも高確率で全体攻撃のミッドナイトメイルシュトロームが飛んでくる。
※データ上はこの形態のみ行動制限(混乱・沈黙・盲目)耐性が無くなる模様。



『大地の翼』
防御力が高く、大ダメージを与えにくい。オマケに脱力による火力激減が厄介。

『蒼空の翼』
ただでさえ高い回避が更に高くなる。攻撃自体は大したことない。

『光の翼』
裁きのはばたきによる全能力低下に注意。

『深淵の翼』
魔法攻撃力に優れ、威力が高い闇属性スキルで攻めてくる。但し、物理防御力が0になっている為、大ダメージを与えるチャンスでもある。後はデスによる事故死が怖い程度。

残り3割まで減らすと最終形態へ、ここから攻撃が一気に苛烈化する。
主な行動パターンはヴォーテックス→全体攻撃とコズミックライナー、メガフレア、2回攻撃他、ターンの最初と最後に2回行動を行う。
ターンエンドにヴォーテックス→次ターン開幕に全体攻撃がかなり危険。
おなじみの固定ダメージはファイナルパトリオット。いつもどおり666だが魔耐性○の装備で467にまで軽減できる。魔耐性がない場合、苦肉の策だがマッスルドーピングでHP666をオーバーするのもアリ。
使用技ひとつで戦局が大幅に変化するので人事を尽くした後は運に任せて祈りながら攻撃しよう。
魔・斬に弱いので魔付与した草薙があるとダメージが通りやすい