プレイ方針

Last-modified: 2019-05-11 (土) 13:51:58

重視すること

私が感じているこのゲームの特に大きな魅力は、
①シンプルなシステムにも関わらず1頭1頭に思い入れが芽生えること
②時間の進行が早く、各厩舎や血統の歴史がどんどん積みあがっていくこと

 

そこで、その魅力を存分に楽しむべく
①厩舎の総合成績のために1頭1頭を使っていくのではなく、
 まず1頭1頭個別に見て、それぞれへの思い入れを重視して走らせていく。
 たとえばG1で勝負ができる馬ならG1、重賞で勝負できる馬なら重賞に
 なるべく挑戦させたり、父母にちなんだレースを積極的に使ったりする。
②この厩舎録に全所属馬の戦績や血統を記録していく。
 それができなくなった時はこのゲームをやめる時である!

 

という感じです。

現状あまり重視しないこと

逆に言うとあまり重視しないのは厩舎成績、特に勝数の方ですね。
勝数上位を狙うならOPも有効活用しないといけませんが、上記方針とは外れるので。

 

賞金の方は、良い馬がたまたま揃えば、上記方針どうりに使っていけば
自ずと上位になると思うので、そういう時が来た時だけ狙います。
それ以外の時は無理しませんし、あくまで育てたい馬・思い入れをかけられる馬だけ
育てるので、それがいないならば馬房がスカスカでも良いという気持ちです。

 

あとは、現時点では配合についてもあまりこだわりません。
個人的にリアル競馬も大ファンで色んな部分に興味を持っていますが
配合理論系はからきしなんですよね…
あれですよ。血統に興味がないわけじゃなくて、
現役時代好きだった種牡馬や繁殖牝馬の子を追いかけるのは大好きです。
だから激馬でも、自厩舎の系図をどんどん広げていきたい意欲は強いです。
でも何系と何系の配合だとかクロスだとかはリアルでもあまり興味が湧かなくて…

 

生産が一番の醍醐味と考える方が多いゲームだと思うので珍しいと思うのですがw
なので生産は基本、自厩舎馬の現役時代からの思い入れを詰め込んだ配合か、
なんとなく能力・相性が良さそうな種牡馬に付けただけの配合か、のどちらかです。

 

馬名について

最後に馬名ですが、唯一のこだわりは
「自分が好きな響きの言葉を付ける!」これだけ。
なんとなく声に出して読みたくなると感じる言葉を必ずつける。
つまり完全な自己満足ですが、これが一頭一頭に思い入れを持って楽しむ秘訣です。

 

ただ、父名や母名との繋がりも重視していることが多いです。
片方の親から意味や系統を受け継ぎ(インド系名の子はインド系名など)、
もう片方の親から語感や一部の文字を受け継ぐ
などの方法を思いついた時は使っています。

 

まとめ

まとめると、他の趣味もそうなのですが、
自分の興味・関心・欲望を分析して忠実に沿ってあげることで
末永くモチベーションを持続させてプレイしていきたいな、と思ってやっています。

 

そのおかげか知りませんが、
結構リアルが忙しいことも多いのですが、最近はそんな時に唯一の息抜きがこれw
激馬のレース見ることが一服みたいな感じ。タバコ吸ったことないけどそんな感じ。
1日5分から10分でこれだけ楽しめるのだから最高です。