B71-80F (魔族の砦)

Last-modified: 2023-07-04 (火) 22:10:14
 
魔族の砦
 
 

地形・オブジェクト

共通壁_砦_2.png
硬い壁
いかなる攻撃でも壊せない
壁_砦_1.png
一部の攻撃で壊せる
水場2.png
水場
方向キー長押しで潜れる。潜っている間は攻撃できず、移動速度も下がる。
電気を伝導し、冷気属性の攻撃で凍る。
燭台.png
燭台
弱い攻撃を数回することで壊せる。
壊れると火柱を周りに6つまき散らす。火柱は壊した側の攻撃扱いとなる。
大扉_2.png
大扉
触れると開く
強制ロック扉.png
ゲートトラップ
一部の扉を開いたとき後ろでこの扉が閉じ、パーティ全員が部屋に閉じ込められる。
その部屋にいる敵を全滅させるまで開かない
B71-79F扉_3.png 扉_4.png
触れると開く
宝箱.png
宝箱
開けると金、アイテムなどが出てくる。開錠に時間を要する。稀に罠がある。
詳細→オブジェクト
トゲ.png
トゲ
弱い攻撃を数回することで壊せる

NPC

ポロン
ポロン
時々出現。
話しかけて3000Gを払えばポーション類(スモールライフポーションライフポーションラージライフポーションスモールマナポーションマナポーションラージマナポーションキュアポーションエリクサー)をランダムに6つ落とす。
また、アイテムをドラッグするとそのアイテムを売却できる。(売却したアイテムは消える)
ボンチッチ.png
ボンチッチ
クエストのバッグのLVが8以下(バッグのサイズが15以下)の時のみ出現。
Gを払うことでバッグのサイズを拡張してくれる。

イベント

クエスト「きょうかいのやみ」
地下75階で大司教ウラニウスとの戦闘がある。

出現モンスター

  • B71-79F
名前ダークナイトデスアーマーナーガウォーロック
姿ダークナイト.pngデスアーマー.pngナーガ.pngウォーロック.png
ステHP2700MP60HP5700MP100HP3070MP120HP1700MP480
攻撃87~115防御80攻撃83~116防御104攻撃59~68防御112攻撃4~7防御20
命中160%回避60%命中140%回避40%命中160%回避60%命中107%回避7%
種族にんげん
あくま
アンデッド
ぶっしつ
-にんげん
耐性かえんたいせい20どくたいせい75かえんたいせい20かえんたいせい90
れいきたいせい20じょうたいいじょうたいせい75でんきたいせい55れいきたいせい90
--どくたいせい20でんきたいせい90
--じょうたいいいじょうたいせい50じょうたいいいじょうたいせい40
ドロップGold75EXP1500Gold104EXP5100Gold67EXP2200Gold190EXP2700
ウォーアックス.png
ウォーアックス
バスタードソード.png
バスタードソード
クラブ.png
クラブ
マジックメイス.png
マジックメイス
ハルバード.png
ハルバード
バリスタ.png
バリスタ
キュアステッキ.png
キュアステッキ
サンダーロッド.png
サンダーロッド
ジェネラルシールド.png
ジェネラルシールド
ジェネラルシールド.png
ジェネラルシールド
タルワール.png
タルワール
チャージロッド.png
チャージロッド
けいやくしょ.png
ダークナイトのけいやくしょ
けいやくしょ.png
デスアーマーのけいやくしょ
ファルカタ-2.png
ファルカタ
フラッシュロッド.png
フラッシュロッド
-フォートレス.png
フォートレス
クリスタルシールド.png
クリスタルシールド
ゴッドスタッフ.png
ゴッドスタッフ
--けいやくしょ.png
ナーガのけいやくしょ
マジカルブローチ.png
マジカルブローチ
備考集団で出現
ハルバードを装備
スピニングチャージを使用
集団で出現
ツヴァイハンダーを装備
ウィンドカッターを使用
ノックバック*1所持
ぼうぎょはかい*2所持
ブロックりつ*3所持
集団で出現
水場を移動
タルワールを装備
クリスタルシールドを装備
ヒーリング*4を使用
テレポートを使用
ライトニングを使用

攻略メモ

  • ダークナイト 要注意モンスター
    • 数え切れないほどの冒険者をなぎ払ってきた、このフロアを象徴する魔物。
      イニシエダンジョンでの死因堂々のトップと言っても過言ではないだろう。
      集団でスピニングチャージをしてこっちに向かってくるさまは、まさに絶望。盾でもガリガリ削られて死ぬ。
      その恐ろしさは一度の遭遇で軽く2・3人、多い時で6人程度ミンチに変えると言えば
      お分かりいただけるだろうか。危険度の割に出現率が高いのも死亡率に影響している。
      対策

      【ノックバックがついた武器で距離をとる・スタンで動きを止める】
      の2つ合わせ技があれば、先手を取られても対処可能なため最も信頼性が高い。
      敵が重なっていてもまとめて攻撃が当たるバスタードソードやハルバード等は特に有効。
      1つの武器で対処できる用意がない場合は、1番手と2番手キャラの二段構えで対処しよう。
      トルネードも有効ではあるが、竜巻発生に合わせて懐まで一気に潜り込まれてしまうと、吸い込み範囲外となってしまうケースもあるので、これだけに頼らずスタンやノックバックと合わせて使いたい。
      最初に間合いのゆとりを得るため、れんぞくの付いたグレートアックスのグランドクラッシュや、メテオなどの壁を破壊できる手段を使って出来るだけ遠くから部屋を開封するのもいいだろう。壁からある程度離れて行わなければ意味がないので注意。
      壁の壊せない部屋に関しては、先手で大量のスピニングチャージを食らう危険性のみならず、合わせて後方からマシンガンアローも飛んでくる構成もあるので、こちらの耐久力と殲滅能力が十分になるまでは迂闊に開けないようにしたい。また、連射系武器でこいつを撃てば先頭に盾を持たせてデスクランに打たれているときと同じ現象が発生する。スピニングチャージ時のみ有効。

      • ver0.520からのブロック弱体化により、その煽りを受けた。
        スピニングチャージ(ブロック)の上から状態異常が通り、物理ブロックで硬直が発生するため
        足止めをする装備を入れておけば、扉を開けた瞬間に大挙して押しつぶされる事がほぼ無くなる。
        以前より対処が楽になったとはいえ、防御を疎かにするようなことはしないように。
        物理耐性と被害ダメージ-のプレミアムの併用が有効。
  • デスアーマー
    • 亡者の回廊に引き続き出現。ダークナイトとの連携でさらに凶悪になっている。
      リフレッシュを欠かさないように。
      ウィンドカッターに付与される強力なノックバックで、盾持ちがブロックで後ろにふっとばされ
      盾無しが前に取り残される状況が発生するようになった、気をつけておきたい。
  • ナーガ
    • 敵や自分のHPを回復させてしまう、厄介な敵。
      属性耐性もあり、長期戦になりがち。
      ナーガ自身の攻撃力は低いので、マナドレインやMP吸収がついた武器で無力化してしまおう。
      初期配置は水場なので、サンダーブランドがあれば接近せずに倒せる。
  • ウォーロック
    • 火炎・冷気・電気に高い耐性を持つが、HPは低い。できるだけ攻撃をされる前に倒してしまいたい。
      落としてくる雷で一気にスタンすることもあるので注意。リフレッシュを切らさないようにしたい。
      しかし攻撃は最初の一発だけなので、凌ぎさえ出来れば脅威ではない。


名前デスクランサイクロプスレプラコーンゴールデンゴーレム
姿デスクラン.pngサイクロプス.pngレプラコーン.pngゴールデンゴーレム.png
ステHP1800MP180HP7840MP50HP1780MP60HP1000MP400
攻撃88~102防御57攻撃152~177防御55攻撃18~29防御50攻撃76~79防御999
命中242%回避142%命中132%回避32%命中170%回避70%命中160%回避60%
種族けもの
あくま
--ぶっしつ
耐性れいきたいせい30でんきたいせい70かえんたいせい20かえんたいせい100
--れいきたいせい20れいきたいせい100
--でんきたいせい20でんきたいせい100
--どくたいせい20どくたいせい100
--じょうたいいじょうたいせい80じょうたいいじょうたいせい100
ドロップGold116EXP1820Gold275EXP2550Gold310EXP1120Gold3000EXP5000
テレク.png
テレク
クラブ.png
クラブ
クリス.png
クリス
タイタンボウ.png
タイタンボウ
アルバレスト.png
アルバレスト
メイス.png
メイス
マインゴーシュ.png
マンゴーシュ
マジックメイス.png
マジックメイス
バリスタ.png
バリスタ
フラッシュロッド.png
フラッシュロッド
シャムシール.png
シャムシール
クリスタルシールド.png
クリスタルシールド
けいやくしょ.png
デスクランのけいやくしょ
ギガントクラブ.png
ギガントクラブ
キュアステッキ.png
キュアステッキ
けいやくしょ.png
ゴールデンゴーレムのけいやくしょ
-けいやくしょ.png
サイクロプスのけいやくしょ
けいやくしょ.png
レプラコーンのけいやくしょ
バリアリング.png
バリアリング
-レールガン.png
レールガン
ディフェンダー.png
ディフェンダー
-
--ジェスター.png
ジェスター
-
備考集団で出現
アルバレストを装備
マシンガンアローを使用
クリティカルヒット*5所持
ギガントクラブを装備
レイを使用
こうげきりょく*6所持*7
クリスを装備
ヘイストを使用
アースインパクト*8を使用

攻略メモ

  • デスクラン 要注意モンスター
    • 凄まじい連射力でこちらを蜂の巣にしてくる。
      ダークナイトと同じくプロテクトが切れるとあっという間にガリガリ削られて死ぬ為注意。
      まともに撃ち合ってはこちらが死ぬので壁の向こう側から遠距離武器で攻撃したい。
      初見ではその連射力に目を奪われがちだが、最大MPが少ない為あっという間に息切れする。
      息切れ後はちびちびと情けない矢を撃ってくるだけなので放置しても特に問題はない。
      • ver0.520よりMPが大幅に増加し絶えずに連射するようになった他、
        盾ブロック時に硬直化する仕様導入のため、重めの盾を持って矢面に立つと
        そのままずっと動けなくなる状況が発生するようになった。状況によっては大変危険である。
    • 反応距離が長く、フロアに降り立った直後、画面外から集中砲火を浴びてそのまま死亡者が出るといった例が散見される。硬直の長い武器は操作キャラ以外に持たせるように。
      十分な盾の吟味やHPの増強、即座にプロテクトを展開できる体制等、万全な対策を整えておきたい。
      かず付きのテレクがあるならば、それを展開しておくことで数秒間マシンガンアローをせき止められる。
      デコイをすり抜けてしまうダークナイトには有効でないので、両方に対応できる用意があるといいだろう。
  • サイクロプス
    • HPが高いが、数が少なければたいしたことはない。
      しかし数匹~十数匹固まっている事があり、四方八方から地形無視攻撃であるレイが飛んでくることもあるので注意。
      出会い頭の初撃はまず回避できない点にも注意。リフレッシュは切らさないように。
      反応距離が長く、こちらの視界外からのレイによる集中攻撃からの感電死が散見される。
      盾やHP耐性装備による備えを怠ると悲惨なことになる危険性が有る。
      マジックメイスを入手していない状態でこいつが固まっていたらタブ落とし推奨。
  • レプラコーン
    • コロボックルに続く、支援型モンスター。
      こちらはヘイストを使う。
      ダークナイトにかけられると悲惨なことになるので、見つけたら倒しておきたい。
      耐性は高いが、HPは低い。
  • ゴールデンゴーレム
    • 金色に輝く、ゴージャスなゴーレム。
      物理以外は0、物理属性のダメージはほとんど1にするという、凄まじい防御と耐性を持つ。
      しもべによる数の暴力などで出来るだけ手数を稼ごう。
      エナジーロッドを筆頭に防御無視付きの武器でならダメージを与えられる。
      また、グランドクラッシュのような一撃が重い攻撃ならばプレミアム・バフ次第でその凄まじい防御力の上からでもダメージを与えることが出来る。
      • β5初期までは無敵の防御力を誇っていたが、
        ダメージ計算式変更(防御弱体化)により現在は豆腐同然となっている。

 
  • B75-79F
名前ナーガラージャデッドブルアイアンメイデンマッドネス
姿ナーガラージャ.pngデッドブル.pngアイアンメイデン.pngマッドネス.png
ステHP12800MP850HP14600MP0HP5800MP0HP1600MP10
攻撃79~88防御122攻撃112~130防御24攻撃0~0防御120攻撃83~97防御40
命中180%回避80%命中160%回避60%命中100%回避0%命中140%回避40%
種族-アンデッド
けもの
ぶっしつにんげん
アンデッド
耐性かえんたいせい20かえんたいせい-50かえんたいせい90れいきたいせい25
でんきたいせい55でんきたいせい100れいきたいせい90でんきたいせい-50
どくたいせい20どくたいせい100どくたいせい100どくたいせい25
じょうたいいじょうたいせい100-じょうたいいじょうたいせい100じょうたいいじょうたいせい100
ドロップGold450EXP7550Gold255EXP2800Gold400EXP8000Gold20EXP400
ファルカタ-2.png
ファルカタ
フランキスカ.png
フランキスカ
スパイクメイス.png
スパイクメイス
チンクエディア.png
チンクエディア
クリスタルシールド.png
クリスタルシールド
トマホーク.png
トマホーク
ディバインシールド.png
ディバインシールド
アームボウ.png
アームボウ
リング.png
リング
スパイクメイス.png
スパイクメイス
ジェネラルシールド.png
ジェネラルシールド
-
アミュレット.png
アミュレット
シューティングスター.png
シューティングスター
ミラーリング.png
ミラーリング
-
サーバントベル.png
サーバントベル
---
けいやくしょ.png
ナーガラージャのけいやくしょ
---
オリハルコン.png
オリハルコン
---
備考水場を移動
タルワールを装備
クリスタルシールドを装備
トルネードを使用
水場を移動
ノックバック*9所持
触れるとどく*10
ダメージをうけるとほうでん*11所持
攻撃しない
マッドネスを生みだす
水場を移動
ダメージをはんしゃ*12所持
アイアンメイデンから
生み出された個体はアイテムドロップ無し

攻略メモ

  • ナーガラージャ 要注意モンスター
    • ナーガの上位版。ヒーリングこそ使わないが、HPがとんでもなく高くなっている。
      それに加えて、トルネードでこちらを引き寄せてくるのでかなり危険。
      水中に引きずりこまれて何も出来ないまま死亡・・・ということにならないように。
      地形を盾にしたり、水路を冷気+電気で徹底的に凍らせる等の対策をしよう。
    • 遭遇パーティに氷を融かされる危険性もあるので、彼らの近くでの乱戦は事故死のリスク有り。
      • ver1.03から凍らせた水に火炎攻撃が当たっても溶けなくなった。
    • クナイが有ればトルネードを消してしまうことも出来る。
  • デッドブル
    • ファントムと同じく、ダメージを受けると放電してくる。
      積極的に近づいてくるので、ノックバックなどでうまく距離をとろう。
  • アイアンメイデン
    • コフィンの上位版。マッドネスを生み出す。
      コフィンと同じく、放置していると部屋いっぱいにマッドネスがひしめくので早めに倒したい。
      耐性も防御も高く倒し難いが、電気には耐性がない。
  • マッドネス 要注意モンスター
    • アイアンメイデンから生み出される、血塗れたゾンビ。
      HPも耐性も低く、大したことないと思いきや、ダメージを与えると、そのダメージを自分も受ける。
      この反射ダメージのみでは死ぬことはないが、周りから攻撃を受けて死んでしまうことがある。
      扉を開けると部屋中にぎっしり詰まっていることもあるので、何が起きたか分からないまま死ぬことも。
      状態異常耐性で防ぐことが出来るので、リフレッシュを欠かさないようにしよう。
      Ver.1.03より、反射が状態異常耐性で防げなくなった。リフレクトやダメージ反射プレミアムの付いた装備で防ぐ事は可能なので準備を怠らないように。
      対策が不十分でも、最大HPの半分までしか削られなくなったため、シードラゴンやウォーロックが近くにいなければ対処は後回しでも構わない。しかし、乱戦時に誤って攻撃する可能性があるので注意。

 
名前シードラゴンディフェンスノード
姿シードラゴン.pngディフェンスノード_fixed.png
シードラゴン_1.pngシードラゴン_2.png
ステHP43200MP600HP7200MP0HP6000MP200
攻撃74~77防御57攻撃防御攻撃0~0防御75
命中140%回避40%命中%回避 %命中100%回避0%
種族ドラゴンドラゴンぶっしつ
耐性かえんたいせい20かえんたいせい20でんきたいせい100
れいきたいせい20れいきたいせい20どくたいせい100
でんきたいせい100でんきたいせい100じょうたいいじょうたいせい100
どくたいせい-20どくたいせい-20-
じょうたいいじょうたいせい40じょうたいいじょうたいせい40
ドロップGold360EXP9500Gold0EXP0Gold175EXP2550
サンダーロッド.png
サンダーロッド
-けいやくしょ.png
ディフェンスノードのけいやくしょ
エレキロッド.png
エレキロッド
-ガーディアン.w.png
ガーディアン
チャージロッド.png
チャージロッド
--
けいやくしょ.png
シードラゴンのけいやくしょ
--
エレキリング.png
エレキリング
--
デュランダル.png
デュランダル
--
備考ノックバック無効
サンダーブレス*13を使用
胴体をすべて破壊するまで倒せない
壁抜け
空中浮遊
ノックバック無効
6つ存在
倒しても一定時間で復活
-

攻略メモ

  • シードラゴン
    • 神殿にいたサーペントさんの上位版。
      強力な電気属性のブレス、胴体すべてを破壊するまで倒せないという耐久力をもつ。
      ナーガラージャに水中に引きずり込まれてからのブレスは壊滅コースなので、可能な限り避けたい。
      頭からMPを奪えば、ブレスを吐いてこなくなる。
      毒属性に弱いが、この階層まで持っている人は多くないだろう。
  • ディフェンスノード
    • アイス・サンダーに次ぐ第三のノード系モンスター。
      味方の頭上に球体を飛ばし、その状態の味方のダメージを肩代わりする。
      複数のモンスターを守ることもあるが、それ故ダメージが集中し、すぐに溶けることもしばしば。
      「フォーン」という独特の音・モンスターの頭上に球体が浮かんでいる等で判別が可能。

モンスター出現パターン

  • B71~B74F
    パターンAダークナイト.png デスアーマー.png サイクロプス.png レプラコーン.png ゴールデンゴーレム.png
    パターンBデスアーマー.png サイクロプス.png デスクラン.png レプラコーン.png ウォーロック.png ナーガ.png
    パターンCダークナイト.png デスクラン.png ウォーロック.png ナーガ.png
     
  • B75~B79F
    パターンDダークナイト.png デスアーマー.png サイクロプス.png レプラコーン.png ナーガ.png ナーガラージャ.png シードラゴン_1.png
    パターンEダークナイト.png デッドブル.png アイアンメイデン.png マッドネス.png ウォーロック.png シードラゴン_1.png ゴールデンゴーレム.png
    パターンFデスアーマー.png デスクラン.png デッドブル.png アイアンメイデン.png マッドネス.png ナーガ.png ナーガラージャ.png シードラゴン_1.png ディフェンスノード_fixed.png
    • ※水棲モンスター(ナーガ、ナーガラージャ、シードラゴン)は、
      中央大部屋一つor水路無し構成のマップでは出現しない

初心者指南

階層全体の危険度ではトップクラス。ここからは充分な対策をしていても常に死の危険が付きまとう。
対策をしても運ゲーなのだから当然対策を怠るとまず生き残る事は出来ず、ボスどころか
ナーガラージャやディフェンスノードを拝む前にダークナイトの斧の錆となる。
  
未踏領域探索の際、壊せる壁は遠くからファルカタグレートアックス等で壊して開ける。
「安全に壊せる部屋のみ探索し、階段が見つからなければセーブ&再開でマップを再生成」すれば、
開幕ダークナイトすりつぶし以外はかなり危険度が減る。
欲を出して壁破壊できない部屋を探索しようと扉を開け、ゲートトラップ+ダークナイトたっぷりハウスで全滅…
…ということにならないよう、充分に用心したい。
 
デコイは対DK対策・閉じ込め部屋対策としてはあまり効果はない。
こちらのキャラに重なることが可能なスピニングチャージの特性によって入室後本体ごとすり潰されるためである。
(キャラが育ち切り、回復手段が十分かつHP増強装備が十分であれば耐えられるがそもそもこの項目はそういった上級者用のアドバイスではない)
ただしデコイを扉内に設置しようとしても置けない(砕ける)場合は、敵がみっちり溜まっている可能性が高いのでスルー推奨であり、そういった探知の面では意味がないわけではない。
 
いわゆる「モンスターハウス」に入室してしまった場合、これは無理だとタブを落とすにしても
対処するにしても、入室してから何をするかを考え始めると行動する前にすり潰される。
遭遇してしまった場合に備え、あらかじめ何をするか決めておくこと。
 
PTにサモナーがいるのならば、ダークナイトの契約書ナーガの契約書を可能な限り入手しておきたい。
この2つの契約書は、どちらもサモナーの最終武器候補となり得る。
ただし、初見レベルのサモナーにとっては、MP消費が非常に重いので、今まで同様の立ち回りでは簡単にガス欠になる。乗り換える際には注意しておこう。
 
ダークナイトのスピニングチャージ、デスクランのマシンガンアロー等、物理ダメージで手数が多い攻撃が主な死亡原因として挙げられる。
先頭(操作)キャラに重い盾を持たせているとブロック時の硬直で全く動けずに死ぬ。
最軽量の盾でも何も考えずに装備するのは危険なので対策を講じておきたい。
少なくとも先頭・盾役PCのHPおよび物理耐性は可能な限り上げておく。出来ることなら全員HPは上げておきたい。
ひがいダメージ-が付いたリング等を装備させておくと大分ダメージを減らせられる。
回避プレミアムが有れば被弾を大きく抑え硬直も減らせるので、これも有効活用しよう。

  
初めてここに来た時は、次回以降のリッチ対策にマジックメイスだけは入手できるようにしたいところ。
71階に到達すると街の店の商品に加わるので、一度足を踏み入れたらすぐ街に帰ろう。
ウォーロックからもドロップするが、サイクロプスのレイや燭台の火柱で数人持ってかれるので掘るのは薦められない。

オススメ武器

クラブ.png
クラブ
必須 持たなきゃ、ダメ、絶対。
ギガントクラブ.png
ギガントクラブ
メイス.png
メイス
必須
とにかくこの階層では物理攻撃による攻撃が多く、これで物理耐性を上げておけば大分ダメージを抑えられる。
この階層でもサイクロプスが落とすができれば攻略する前にかず+付きを用意しておきたい。
キュアステッキ.png
キュアステッキ
必須
防御破壊・スタン・毒を無効化するために使う。宝箱の罠を暴発させたときの保険にもなる。
マジックメイス.png
マジックメイス
必須
仲間の属性耐性を上げることができる。サイクロプス・ウォーロック・シードラゴンの属性攻撃を軽減できる。
燭台の火柱による事故も防げる。
スパイクメイス.png
スパイクメイス
推奨
B75F以降、マッドネスの反射ダメージを無効化するために使う。
HPは半分までしか減らされないとはいえ、マッドネス以外の敵からも攻撃を喰らう可能性があるのであった方がよい。
プリ—ストの装備に空きがなければNPCのバジルを雇うのも○
チャームステッキ.png
チャームステッキ
推奨
このフロアで猛威を振るうダークナイトとデスクランは状態異常耐性が無いため、混乱が簡単に通り同士討ちを狙える。
バスタードソード.png
バスタードソード
推奨
ノックバックは必須。できれば4以上の数値が欲しい。
冷気や電気ダメージ+のプレミアムが付いていれば凍結やスタンで更に効果的。
扉を開けた途端に大量のダークナイトに迫られても、これを一振りするだけで被害を抑えられる。
先頭ファイターに持たせるのが基本だがチャージ時間の心配があるため、2番手のキャラにも2本持たせておけばより安定して食い止められる。
これより深層では元々のサイズが大きいグレートソードが登場するが、両手持ちで盾が装備できない点に注意。
アイスブレード.png
アイスブレード
β5から実装されたユニーク武器。
スタン付き・範囲が優秀で、少しの間動きを止められる。先頭でこれを持ち、2番手にノックバック付きバスタードソードを持たせるといった連携も有効。
ハルバード.png
ハルバード
バスタードソード同様、ノックバックと冷気・電気ダメージ+のプレミアムでダークナイトを押し返せる。
バスタードソードと比較すると、範囲が狭い代わりに継続的なノックバック効果を期待できる。
他の状態異常も組み合わせれば近接攻撃をほぼシャットアウト出来るが、
遠距離攻撃、特にデスクランに弱いため物理耐性の補強や他メンバーの装備で補おう。
ツヴァイハンダー.png
ツヴァイハンダー
未踏破領域に踏み込む際、正面から扉を開けずに遠距離から壊せる壁を壊すことで敵の接近を遅らせることができる。
その間にコンフュージョンを浴びせたり召喚モンスターを召喚することで安全に対処しよう。
仲間に持たせると壊したくない場所まで壊してしまい、中にいた敵から奇襲されるということもあるので先頭キャラで扱うようにしたい。
いざ敵に接近してしまった時には無力。ノックバック系とどちらを選ぶかは各自の判断にお任せする。
ファルカタ-2.png
ファルカタ
壁破壊のできる武器
テレク.png
テレク
使うのであれば数+は必須。召喚と違って未踏破エリアにデコイを設置できる点が最大のメリット。
入室前に設置しておけば生存率は格段に上がる。ただし、それほど射程があるわけではなく、大群のDKではデコイをすり抜け、味方もろとも被害を受けるため過信は禁物である。有効に活用するなら操作キャラをハンターにせねばならず、床の障害物除去などの踏破性能は戦士に比べ劣るため周回効率は下がる。
スプリンクラー.png
スプリンクラー
範囲4のものが望ましい。MP吸収量は攻撃力依存性。
攻撃力+のプレミアムはあるに越したことはないが、あってもなくても吸収できるMP量はさほど変わらないのでなくても問題ない。
けいやくしょ.png
ダークナイト
のけいやくしょ
敵としては脅威だが味方になれば頼もしいその典型例。
並み居る敵をスピニングチャージで次々になぎ倒してくれる。
深層でも活躍してくれるため、腕や運に自信があるなら数付きを粘る価値のある一品。
けいやくしょ.png
ナーガ
のけいやくしょ
広範囲のヒール持ち。壁としても長生きする。
召喚モンスターだけでなくPCまで回復してくれる超有用モンスター。
水溜りができる欠点はあるが、いるだけでパーティーが死ににくくなる。
こちらも深層で活躍してくれるため、数付きは取っておきたい。
エルダーシールド.png
エルダーシールド
ブロック範囲のない重さ0の片手盾。
ブロック硬直が少ないので防御系プレミアムが付いたものを片手武器持ちの先頭の補強に使おう。
ジェネラルシールド.png
ジェネラルシールド
ブロック範囲の広い片手盾。中後衛に持たせてパーティの安定性を底上げする。
重さがかなりあるのが玉に瑕で、先頭用装備には不向き。
スタウトシールド.png
スタウトシールド
ブロック範囲の広い両手盾。盾を装備できないメイジやサモナーを守ろう。
両手盾を装備させるときは死なないようにHP+40%やHP+60%のアイテムも持たせてHPの底上げをしよう。
ver1.022より追加された技ストロングホールドはデスクランのマシンガンアローやナーガラージャの吸い込み対策にも活用できる。
 

イベント(B75F)

倒すともう出現しない

  • 前座
名前リビングデッド
姿リビングデッド.png
ステHP1080MP0
攻撃68~73防御30
命中115%回避15%
種族にんげん
アンデッド
耐性かえんたいせい-50
れいきたいせい50
どくたいせい50
ドロップGold20EXP190
フレイル.png
フレイル
マサカリ.png
マサカリ
バイオハザード.png
バイオハザード
備考水場を移動
集団で出現
地面に隠れている
出てくるまで確認できない
クリティカルヒット*14所持
触れるとどく*15

攻略メモ

  • リビングデッド
    • 地底湖に出現したのと同じ。地面から湧いて毒攻撃を繰り出す。


  • ボス
名前ウラニウス
姿ウラニウス_1.png
ステHP50000MP9999
攻撃3~6防御11
命中190%回避210%
種族にんげん
耐性かえんたいせい50
れいきたいせい50
でんきたいせい50
どくたいせい50
じょうたいいじょうたいせい100
ドロップGold9999EXP25000
ソウルx20
-
備考テレポートを使用
リビングデッドを召喚
マッドネスを召喚
ダメージをうけるとほうでんを所持

攻略メモ

  • ウラニウス
    • ひたすら召喚とテレポートを繰り返す。被弾時に放電するため、手数武器を使うパーティの場合は近くにテレポートされて思わぬ痛手を受ける可能性がある点に注意。


  • しもべ
名前リビングデッドマッドネスブラッドゴーレム
姿リビングデッド.pngマッドネス.pngブラッドゴーレム.png
ステHP1080MP0HP1600MP10HP12800MP200
攻撃68~73防御30攻撃83~97防御40攻撃125~128防御44
命中115%回避15%命中140%回避40%命中190%回避90%
種族にんげん
アンデッド
にんげん
アンデッド
ぶっしつ
耐性かえんたいせい-50れいきたいせい25じょうたいいじょうたいせい100
れいきたいせい50でんきたいせい-50-
どくたいせい50どくたいせい25-
-じょうたいいじょうたいせい100-
備考クリティカルヒット*16所持
触れるとどく*17
ダメージをはんしゃ*18所持ブラッドインパクトを使用
ダメージをはんしゃ*19所持

攻略メモ

  • リビングデッド
    • 地底湖に出現したのと同じ。地面から湧いて毒攻撃を繰り出すので後衛メイジを守ろう。ウラニウスが大量に召喚してくる。
  • マッドネス
    • 反射勢その1。HPが半分を下回ったウラニウスがリビングデッドに替えて召喚してくる。
  • ブラッドゴーレム
    • 反射勢その2。最初から2体いるのみ。本来はもっと深い階層の敵であるため攻撃力も侮れない。

ボス (B80F 魔族の砦)

倒しても次に来ると復活

  • 前座

攻略メモ

  • ダークナイト
    • 固定マップで小さな橋が架かっていて、その先にダークナイトがいる。
      橋の前の1マスにナーガやナーガラージャなどの出現時に水場を生成するモンスターを召喚し、
      相手の攻撃が届かないところから攻撃することで一方的に倒すことが可能。
      冷気属性の攻撃で水が凍ることもあるので、その点は注意。

 
  • ボス
名前ヒュドラ
姿ヒュドラ
ヒュドラ 首ヒュドラ 胴体
ステHP16000MP2000HP160000MP0
攻撃防御攻撃150~158防御75
命中%回避%命中140%回避40%
種族ドラゴンドラゴン
耐性かえんたいせい75かえんたいせい75
れいきたいせい75れいきたいせい75
でんきたいせい75でんきたいせい75
どくたいせい75どくたいせい75
じょうたいいじょうたいせい100じょうたいいじょうたいせい100
ドロップGold0EXP0Gold6666EXP50000
-ソウルx30*20
-ブランチ.png
ブランチ
*21
備考5つ存在
倒しても一定時間で復活
空中浮遊
ノックバック無効
ヒートブレス*22を使用
アイスブレス*23を使用
サンダーブレス*24を使用
ポイズンブレス*25を使用
チャーム*26を使用
空中浮遊
ノックバック無効
倒されると首もすべて消滅






攻略メモ

  • ヒュドラ
    • 全開時の5色ブレスがとにかく厄介、耐性を上げて挑もう。
      攻撃力自体はさほど高くなく、準備を充分にしておけばチャームブレスに警戒するだけで良い。
      首は再生するので、気持ち下側を狙って本体を削っていこう。

コメント

  • 基本的にサイクロ軍団以外は適当でも対処できる希ガス。 -- 2019-10-16 (水) 16:32:33
    • でも油断してると -- 2019-10-16 (水) 16:33:12
    • http://inishie-dungeon.com/?log=23917288 サイクロプス多すぎワロタ。サイクロプスってこんなにたくさん湧くみたい。 -- 2019-12-19 (木) 14:06:44
  • DKのスピニングチャージがバグで短くなってた頃が懐かしい…だってあいつ集団でトラップ部屋に集まって突っ込んでくるもん。危険なのにたくさん出るなっつーの -- 2019-12-19 (木) 16:54:56
    • レスキュー班の便りになる味方(ボソッ -- 2019-12-20 (金) 19:50:33
      • 混乱…ガガガ -- 2019-12-20 (金) 22:10:08
  • 実はDKよりサイクロプス四方八方レーザーの方が事故多いの内緒 -- 2019-12-22 (日) 07:49:53
    • ははは -- 2019-12-22 (日) 11:25:56
    • 階段降りた瞬間はめられかけたわ 怖かったー -- 2020-07-28 (火) 11:48:09
  • http://inishie-dungeon.com/?log=23971948 シードラゴンも結構集団で沸く -- 2019-12-29 (日) 11:37:33
  • 泣きたい... http://inishie-dungeon.com/?log=24403350 -- 2020-03-18 (水) 20:24:28
    • 盾少ね~ -- 2020-03-19 (木) 14:00:58
  • ダークナイトよりサイクロのレイの事故死がくっそ多いんよなw -- 2020-08-19 (水) 14:00:50
    • 3つ上に同じ内容の木が -- 2020-08-19 (水) 15:33:40
  • サイクロプスのレイ無効化できた -- 2020-09-01 (火) 18:26:06
  • 最近、砦周回してるけどファルカタだけ良いPrがでない (--; -- 2020-10-18 (日) 01:10:07
  • http://inishie-dungeon.com/?log=25606976 砦はだーくダークナイトだけではないことが証明されるログ -- ああああああああああ? 2020-11-26 (木) 18:55:35
    • ちょっと誤字があった。すみません -- ああああああああああ? 2020-11-26 (木) 18:56:08
    • 日記は他でした方がいいよ、サモナー捨て石利用がかえってダメそう、キュアやメイスによるバフの入りも不完全で危なっかしい。証明以前の問題かと -- 2020-11-26 (木) 22:50:49
  • 初見でヒュドラのチャーム食らって90越えの、味方死亡wゾンビになってくれよぉ -- 2020-12-11 (金) 14:36:20

*1 4
*2 +40%
*3 +20%
*4 はんい+2,れんぞく+1
*5 +5%
*6 +80%
*7 殴打時のみ適用
*8 ノックバック 4,かず+2こ,しゃてい+4
*9 4
*10 +20びょう
*11 +25%
*12 +10%
*13 かず+6こ
*14 +15%
*15 +10びょう
*16 +15%
*17 +10びょう
*18 +10%
*19 +20%
*20 初回のみ
*21 必ず落とす
*22 かず+2こ
*23 かず+2こ
*24 かず+2こ
*25 かず+2こ
*26 かず+2こ