議論掲示板/議論のルール制定/議論板移行前の過去ログ

Last-modified: 2014-03-02 (日) 13:15:04
議論板移行時
  • 先日議論のルールの明確化を提案したものですが、一旦「ルールの存在の是非」としてなんらかの疑問点及び反論がある方はいらっしゃるでしょうか? -- 2014-02-14 (金) 19:01:44
    • 前に、大型建造実装時期に提案上げたら、誰も見てないから無効とか後から難癖付けられた。今日はちょうどケッコンカッコカリ実装日だし、また難癖付けられかねないから日を改めた方が良いかも。 -- 2014-02-14 (金) 19:07:43
      • 一応上の方でルールの存在そのものは肯定的な発言が多いんですよね。なのでこのまま無ければ何らかの形で進行すればいいと考えていますが… -- 2014-02-14 (金) 19:50:47
      • あの議論掲示板の惨状を見て、ルール不要と思う奴はいないと思うよw 基本的には進めて行く方向で準備していいと思う。皆腹案を温めておけばいいんじゃないかな。なお、議論板にスレを作る事は、非常に責任の伴うことであり、またどういういきさつで決まったかは俺は知らんが議論提起者が進行役を務めることになっており、不適任な人材がそこに収まったときにどうなるかって問題などもあり。相当の腹案があり、比較的年長者で社会人経験も豊富で、腹案に大きなこだわりなく(進行役は中立性が求められる)、かつ時間に余裕のある人に、スレッドを作って頂き、議論開始と相成る様にして頂きたい。今議論掲示板で投票されているスレみたいになっちゃ絶対駄目だw そもそも提起者の負担は、真面目にやるならパない。俺はwikipediaや今回の投票など各所で経験があるが、好き勝手な意見を捌くのも大変だし、中傷されるのは日常茶飯事だし、二割に恨まれることを覚悟で八割を生かさないといかんと言う当たり前の事を決断できないといかんってのもある。くれぐれも、時間に余裕のある方が、無理の無い範囲で、と言うことでお願いしたい。お子さんが居らっしゃる方などは、入ってきちゃだめだw -- 2014-02-15 (土) 03:06:49
    • 大型云々の人へ:あれの原因はあなたが枝でMenuBar変更動議なんか出したからであってちゃんと最新の提案として出せば何の問題もありませんでした 本題:内容はこれから議論するとしてもルールの整理、明確化は必要だと思います -- 2014-02-15 (土) 00:34:19
    • 「提起者は主張・根拠がない発言は削除」だけは明確に反対しておきたいな。提案者の胸先三寸で偏った運用がされるのが目に見えてる -- 2014-02-15 (土) 00:37:32
      • あ、ごめん。まだルールを作るかどうかの段階なのね。一旦取り下げます -- 2014-02-15 (土) 00:38:47
      • 一応コメントだけ入れとくが、提起者の横暴が目に余る、と言われても仕方ない場面もこれまであったと考えて居る。提起者は裁判で言うなら「原告」じゃん。そいつが仕切るってのは、フェアにはなりにくいってのは当然だわな。コテハン記名制にした上で、進行役は第三者に手を挙げて貰う形に移行するのがいいだろう。ま、この先は議論が、本番になってからってことで。 -- 2014-02-15 (土) 03:11:17
      • 一応意見だけ。提案→合意を図るための議論と、意見の対立を解消するための議論とではルールを分けるべきじゃないかなと思います。提案合意系であれば議案提起者が進行しても問題は少なそうですが、対立系であれば偏りがあるのはまずいかなと。提案合意系の議論が紛糾して対立系になったりその逆とかも考えられますが、そうなったら一旦仕切りなおしてもいいですし。 -- 2014-02-15 (土) 04:28:23
      • いっそ「提起者はレスの形式を取らないプレゼンのみ可能、見てるだけ」くらいでもいいと思う。今後発生する議論まで含め平均的に見て、提起者が参加者の中で一番偏った存在である可能性は高めに見積もらないと。 -- 2014-02-15 (土) 04:51:49
      • 一応提案というだけなので、本格的なものに関しては順に決めていきたいと思っています。 -- 木主? 2014-02-15 (土) 13:15:58
    • 一定のルールを作る事に異議は無いが、小中学生にもわかる簡潔明瞭なもの、と言うことが前提で、賛同する。 -- 2014-02-15 (土) 02:31:41
      • なるべく最終的に決めるルールの文章・内容は簡潔でありたいと思います。私が一番恐れているのは論理的でない発言が議論に影響してしまうということです。主張・根拠の無い発言の削除を提案する理由の一つです。 -- 木主? 2014-02-15 (土) 12:37:03
    • 他所のWIKIと違い過ぎるレベルの厳格さにも危機感がある。議論の折には反対意見に対しても歩み寄りを心掛け呼び掛け、和やかでありたいよね。 -- 怒氏? 2014-02-15 (土) 04:22:50
    • ルールの明確化に肯定的な意見が多いことに感謝します。さて、先に進めたいと思いますが、議論掲示板に移るべきでしょうか? -- 木主? 2014-02-15 (土) 13:54:03
      • 最終的にはそうなると思います ただ、図説で投票中だからというわけではないですが主さん提示のものも含め少し意見をまとめた方がいいと思います 特に削除に関しては議論板に持って行った場合一番の争点になりそうなのであらかじめ削除の条件など含めた草案があるのがよさそうです -- 2014-02-15 (土) 14:46:45
      • おそらく議論自体は長くなると思います。まず議論の定義からはじまり、そこから順に1つずつ話しあおうと考えており、今出ている案とは最終的には大きく変わりそうです。とはいえ一旦ここに出ている意見をまとめます。
         ・議論掲示板における議論が混沌としており、結局議論になっていない為、明確なルールを制定する
        →ルールの明確化自体は皆肯定的。
         ・木主は主張と根拠がない発言は全て削除するべきだと考えている。機種依存文字も禁止しようという意見も。
        →これに関しては懐疑的な意見が多く、論争の核となりそう。なにより削除側の意思でかえって混乱が広がる恐れあり。
         ・そもそもどのように議論を進めていくのか
         ・「投票」はどのような立場になるのか
        ここまで意見はでていますが、結局のところ1から順にルールを制定するのがいいと考えています。(その方が最適案が出そうなので)-- 2014-02-15 (土) 14:58:32
      • 現在の議論掲示板で起こっている諸問題を未然に防げる進行ルールを望みます。 特にルールを定めないと、あれ以上の混迷を極める議題なのは目に見えているので。 -- 2014-02-15 (土) 15:15:20
      • 投票中だからというわけではないけどとか言いましたがよく考えたら嘘ですねこれ うちは載せるまではすぐに決まってどこにするかの途中で半ば流れたみたいになって暫定掲載になってますが、図説の方は挙げられた内容が全部影響を受けそうなので議論行を投票終わって沈静化してからのがいいかと思ったまでです 本題:一から決めた方がいいと思います、既存も新規もそれぞれをルールの案として扱うのが -- CVイラストの提起者じゃないのにの人? 2014-02-15 (土) 15:21:27
      • やはりルール制定となるとそれなりに時間がかかるので、ルールが完成する頃になってもまだ終わらない議論があるならば、それを沈静化するまで待つのは困難かと思います。その間にルール制定を進めるのが妥当かと -- 木主? 2014-02-15 (土) 15:52:16
    • とりあえずここで議論掲示板に移りたいと思います。そこで内容について話し合いたいと思います。 -- 2014-02-15 (土) 15:56:55