俗称・スラング集/た

Last-modified: 2024-04-17 (水) 07:07:26

当項目は『艦隊これくしょん -艦これ-』に登場する俗称・スラング(以下、俗語)を解説するページです。

「俗称・スラング集」内の項目は、以下のような条件を満たす俗語が主に記載されています。

  • 公式(大本営)では使われていない俗語。
  • 『艦これ』とは直接関係ない俗語。
  • 関連サイトや各掲示板など、一部のファンの間で頻用される俗語。

その為、使用率が低かったりあるいはファンの間ですら共通認識化されていない俗語も多数含まれます。
よって、あくまでも(コミュニティを含めた)『艦これ』の世界をさらに楽しむ「おまけ」として、状況に応じた使い方をしましょう。

また、解説の内容にはマスクデータやオカルト的要素も含まれる為、推測や曖昧な表現を伴う場合もあります。
原則として、公式で発表されていること以外に関しての真偽は確定しているものではありません。


★注意★
項目の追加及び内容修正に関して、以下の注意事項を守ってください。

  • 追加・修正に関して、いきなり編集する事は避けてください。
    不安がある場合、コメント欄にて「○○を追加、修正したい」と発言し、了承をとってから行うようにしてください。
    誤字・脱字の修正については事後報告でもかまいません。
  • 全ての項目は「知ってる人しかわからないネタ」ではなく、「知らなくても読めば楽しめるネタ」を前提に表現するよう心掛けてください。
    特に他作品の俗語・造語やMAD作品など、『艦これ』と直接関わりない俗語に関しては、『艦これ』との繋がりを明記してください。
  • 俗称はいわゆる「あだ名」です。その艦娘自身や使用プレイヤーを卑下するような表記及び使い方は避けてください
  • 個人ないし団体を誹謗中傷する俗語、その他公共の場での発言に相応しくない俗語を記載することは避けてください。
  • 下ネタ(特に性的表現)に関しては直接的な表現の記載は避け、婉曲的な表現に努めてください。
    またその場合でも取り消し線(該当範囲の前後に「%%(半角文字)」を置く)で処理する等、表現上のニュアンスに留意してください。

執筆者は全ての提督・艦娘達への敬意を払いつつ、読者も広い心で受け止めてください。





た行

大艦巨乳主義(たいかんきょにゅうしゅぎ)

豊かな胸部装甲を顕示する「巨砲を装備した艦娘」のこと。大艦巨砲主義に由来。
巨砲を装備していない艦娘(空母や軽巡洋艦等)は含まれず、
それらを含め豊かな胸部装甲を有する艦娘全体を指す呼称として「艦ぱい」がある。

対空番長(たいくうばんちょう)

摩耶のこと。
防空巡洋艦として改装された経緯から(改の時点でも)平均的な重巡に比べ対空値が高めに設定されていることと、ヤンキーのような口調からそう名付けられた。

2015年3月13日に実装された摩耶改二では、対空値106と全艦娘中トップクラス(1位はAtlanta改の128。以下Iowa、秋月型姉妹が続く)の重巡としては破格な対空値と姉譲りの胸部装甲を手にし、本当に番長のように頼もしい艦娘となった。
対空カットインの性能もさることながら、夜戦火力の高さやタフさ、弾着観測射撃と対空カットインの両立、三式弾の運用が可能など秋月型にはないマップに応じて臨機応変に対応できるという強みがある。
ただし、あまり多くの要素を求めると肝心の対空カットインの威力を低下させる事になるので運用には提督の手腕が問われるところ。
無論、様々な事情で秋月型を入手できなかった提督にとっては心強い味方となる。

第五遊撃部隊 (だいごゆうげきぶたい)

テレビアニメ版艦これ、1期第5話に登場した特別編成部隊。駆逐艦吹雪、高速戦艦金剛、重雷装巡洋艦北上大井、正規空母加賀瑞鶴にて編成された。第7話にて中破した加賀に代わって翔鶴が助っ人に入った。劇中FS作戦のカギを握るとされた艦隊。

「第○遊撃部隊」自体は史実でも存在しており、太平洋戦争中はレイテ海戦で第一と第二、坊ノ岬沖海戦では第一遊撃部隊が編成されている。
しかし第五遊撃部隊は第十四駆逐隊同様同様、存在しない架空の部隊である。

劇中の描写

第五話ネタバレ有り

第五話ネタバレ有り
個々の艦娘の能力としては、配属間もない新人の吹雪を除けばそれぞれ強みがあるとはいえ、ノリと勢いで無茶をする金剛、北上への恋慕が行き過ぎて、二人の世界を作っている大井と北上、あからさまに五航戦を見下す加賀とそれに猛然と反発する瑞鶴という、チームワーク的には最悪の編成であった。

まず宿舎の部屋割りで揉め、次いで「誰がこの部隊の旗艦を務めるのか」を決められず、金剛提案の「各々が旗艦を務めMVPを取った者を旗艦として固定する」と言う事で落ち着くかと思われたが…

  • 金剛→失敗。
    • 「作戦が強引すぎます」とは加賀の弁。結成直後で互いをよく知らないのに、ノリと勢いではうまくいくはずもないだろう。
  • 瑞鶴→失敗。
    • 史実やゲーム内のセリフ通りアウトレンジで決めようとするが失敗。加賀に指示を無視されたことも失敗の原因だと主張するが、加賀は「明らかに間違った指示には従えない」と取り合わない始末。
  • 加賀→失敗。
    • 他のレベルが低いことが原因だと言い訳をしたが、自身も緒戦で中破するという失態を犯している。瑞鶴旗艦の際に指示に従わなかったことも含めて大人気無い。
  • 大井&北上→失敗。
    • 特に大井旗艦の際には、北上を中心に据えた輪形陣折角の開幕雷撃が…という意味不明な指示を出し、金剛をして「意味がNothingでしたネー」と言わしめた。

以上は状況から推測して、実戦ではなく演習だったようだが、兎にも角にもMVPを取るどころか5連敗という体たらくであった。
瑞鶴は「こんな状態で本格的な反攻作戦になったら、他の艦隊の足を引っ張るだけよ」と言い、結成されたばかりであるにもかかわらず解隊を提案、これに加賀、大井、北上も賛同する。

それに対し吹雪がどう動いたか、第五遊撃部隊はどうなったのかは…各々で確かめてほしい。

勿論各設定の差異もあるが、アニメとゲームとで実用性の評価に相違(駆逐艦を旗艦にすることへの反発や艦種がアンバランス云々)が見られるのも興味深い。

第十四駆逐隊(だいじゅうよんくちくたい)

艦これでは駆逐艦「陽炎」「」「」「」「皐月」「長月」の六隻で編成される駆逐隊。
駆逐艦だけで編成でき、しかも「できるだけ同じ種別(性能)の駆逐艦で構成する」原則を外れた珍しい駆逐隊である。
隊の初陣で深海凄艦多数に挑み、これを協同撃破する戦果を挙げている。

...ここで「ん?第十四駆逐隊なんていた?」と思った提督は鋭い。
史実の太平洋戦争において第十四駆逐隊は欠番となっており、これは「艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!」(ファミ通文庫ノベライズ)で架空に設定された駆逐隊なのである。
ネタバレを含む設定についてはpixivを参照いただきたい。

大食艦(たいしょくかん)

燃費が悪い艦娘や修復に多くの資材がかかる艦娘への俗称。「大飯食らい」「穀潰し」等とも。
多くのプレイヤーが最初に手に入れる「赤城」が特に有名*1公式設定とされているが、アップデートにより更なる大飯食らいも多数登場。
同じ正規空母組の他、戦艦もかなりのものである(特に「加賀」や「大和」あたりは…)。
アニメではこれらの艦の大食い描写がある。
なお語源の「大食漢」は男性に対する言葉である。

ダイソン

サイクロン式掃除機のトップメーカーである。転じて艦これでは「戦艦棲姫」または「戦艦棲姫改」を指す。2014年春イベントから呼ばれるようになった。
2013年秋イベントで初登場の彼女、2014年春イベントではE-5の随伴艦として離島棲鬼の護衛に大活躍した。
圧倒的な耐久力を生かして攻撃を吸って*2旗艦を守り、主砲の火力で艦隊をスイープするその姿に、
ダイソンのキャッチフレーズ「吸引力の変わらないただ一つの掃除機」を重ねた故に生み出されたものである。旗艦への攻撃を吸引するその力はレベル3桁の提督の頭髪を根こそぎ奪えるほど。
当初は随伴艦として登場時に呼ばれていたが、現在では旗艦であろうが随伴艦であろうが関わらずダイソンと呼ばれている。甚大な被害を出しつつ撃破失敗や大破撤退を量産して資源と毛根を吸いとっていく意味ではあながち間違っていないが。

 

2014年夏イベントでは2隻編成*3艦隊で高レベル提督をお出迎えする模様。
2015年冬イベントではまさかの上位互換の部下として2隻引き連れて合計3隻編成*4でお出迎えする。超耐久な敵が3隻いるせいで4隻撃破ならずにC敗北を喫する事態も。
その上位互換も「戦艦水鬼」と名前も姿も類似しており、また能力も上位互換と言っていいレベルであるため*5、こちらもダイソンと言われたり、真ダイソン、ハイパーダイソン等と言われたりする。
2016年夏イベントでは水着着用の「戦艦夏姫」が登場。水着になって装甲が薄くなるどころか、更に打たれ強さに磨きがかかっている。
艤装に手を回して背中と尻をこちらに向ける挑発的な姿からケツダイソンと呼ばれることも。


近年では流石にインフレが進み、ダイソン以上の装甲を持つ軽巡や駆逐艦等も登場したり、装備面も弾着前基準と装甲空母姫等と同じく旧式化が見られるが、それでもイベントの顔役として今後も皆勤を続けると思われていた。
しかし2017年冬イベントにおいて遂に皆勤が途切れる事となった。ラスボスの護衛役はダブル空母おばさん空母棲姫になっている。
2017年春イベントでは最終海域前半戦のボスとして復活。更に後半戦の道中にも出現し、ボスマス最終段階にて護衛役として(甲ではダブルダイソン復活)久方ぶりに猛威を振るった。
2018年冬イベントではついに改良型が登場。持ち前の耐久と火力と装甲が更に上がり装備も主砲3水偵と弾着できるようになった。
なお最終回域甲作戦ではやっぱり随伴と改良型になっても立場は変わらない。

 

ちなみに2013年のアルペジオコラボイベントでも道中は大破撤退を量産、ボス戦では圧倒的耐久でかばい、超火力でこちらの艦娘を薙ぎ払って来たダイソンのさきがけの様な存在もいたりする。
こちら程ではないが一部提督のトラウマメーカーになった点でも似ていなくはない。

 

なお対日戦に参加した実在のフレッチャー級駆逐艦「ダイソン(DD-572)」は関係ない。彼女は戦後西ドイツ海軍へ譲渡されている。

 

ちなみに、本家はついに唯一の称号をパナソニックに引っぺがされた*6。しかも値段半分、重量半分、消費電力2/3、「ナショナルゴミ信号キャニスター」以来1988年からフラグシップ機に搭載しているオートパワーコントロール付で……ブァカ者がァアアアア 日本の家電は世界一ィィィィィ!!

大天使古鷹(だいてんしふるたか)/フルタカエル

そのまま古鷹、ないし古鷹改二のこと。
「提督LOVE」というにはやや控えめで、かといって提督に厳しい態度でもなく、優しく健気な口調でしっかり秘書艦を務める彼女にセクハラにかまけていたりした提督達が心が洗われ、いつしか広めた敬称。
作戦資料に真面目に目を通し、妹の加古の心配や青葉のやや過剰なスキンシップも困りながらも邪険にしない様子が台詞でも伺える。マジ天使。
戦闘でボスがHPあと僅かというところで夜戦カットイン撃破等してくれた時の古鷹等にもこの呼称が目撃者から挙がる。マジ大天使。
史実的にも艦隊のメンバー(特に青葉)を逃がす為孤軍奮闘したりと、とりわけお人よしな艦娘といえよう。

「フルタカエル」の「エル」はユダヤ・キリスト教における天使のミカエルやガブリエル等の命名っぽく呼んだもの。実際問題、原典でも「エル」というワードには意味がある。
だが、中には「メガネをかけた野球が得意な蛙(ポジションはキャッチャー*7 )を想像してしまい嫌だ」という古鷹LOVEな提督もいるようなので要注意。

この他、とりわけ提督に優しい純真そうな艦娘に「大天使」の称号が付き呼ばれることもある(代表的には時雨初霜龍驤榛名等がよく見かけられる)。

大破進軍(たいはしんぐん)

大破した艦娘がいる状態で「進撃」を選ぶこと。轟沈のリスクが非常に高い危険な行為であり、ダメコンの搭載が確認できている状況や捨て艦戦法以外では絶対にやってはいけない行動とされている*8
イベント海域に於ける長時間の戦いによって提督の疲労・ストレスが限界にさしかかると発生率が高くなる。
慢心・ダメ絶対。
なお現在、旗艦は轟沈しない仕様と推定されており、転じて連合艦隊編成時の第二艦隊旗艦は大破進軍しても轟沈しないと考えられている。
この仕様を利用して、第二旗艦に潜水艦を置いて軽巡以下の雷撃以外全て受ける、いわばデコイにする戦法も考案された。*9

余談だが2013/8/26以前は旗艦が大破していても出撃&進軍可能でさらに出撃時燃料or弾薬が空でも出撃でき、かつ旗艦なので轟沈は一切なかった。
当時夏イベもあり更に同イベントで潜水が実装されたことも相まって後のオリョクルができた。

たけぞう

武蔵」の愛称。由来は艦名の本来の読み「むさし」の音訓を逆転したもの。
漢らしい武人然としたキャラゆえの愛称…というよりは、どちらかというと「ながもん」さん的ニュアンスで使われる場合が多い様子。
同艦娘の愛称としては、他にも「たけくら」等。

余談だが、武人として出世する以前の武蔵の呼び名を「新免武蔵(しんめんたけぞう)」と表記している宮本武蔵関連の作品もある。
例)吉川英治の小説やこれを種本とした井上雄彦の漫画「バガボンド」等

たこ焼き

イベントボスなどの横にいる敵艦船のうち、艦種「浮」と称される浮遊要塞のこと。
その丸くて上からなにかかかってそうなフォルムから。

公式4コマでは「ヴァー」と鳴いて(?)いた。

一部提督には球形+浮遊する砲台というワードだけで艦娘のようにトラウマを持つ人もいる「コジマは、まずい…」

また、2014年夏イベントで深海棲艦側に配備された新型艦載機も同様の理由で「たこ焼き艦載機」などと呼ばれている。

田中P(たなかぴー)

『艦隊これくしょん~艦これ~』の生みの親である角川ゲームスの田中謙介氏のこと。Pはプロデューサーの略だがディレクターも兼任している。
田中Pの艦これ関連インタビューは多数あるので、気になる方は検索してみると良いだろう。参考
また、「艦これダイエット」の発明者でもあるが、激務でやつれただけなのでまねしない様に。

田中Pが艦これを通して何を伝えたいか・・・氏原作の漫画「いつか静かな海で」や氏脚本のアニメ「いつかあの海で」でわかるかもしれない。

なお、コンプティーク2014年01月号では「艦これ」運営鎮守府のタナカコなる美少女が田中Pの代わりにインタビューを受けている。
「田中P?知らない子ですね...(モグモグ)」と言うあたり、何らかの関係はある模様。
第三種軍装を着ていて大飯喰らいの赤城設定だと小沢提督時代の一航戦幕僚設定とか?
またBattleshipGirl-鋼鉄少女-のTCGコラボでは犬になっている。

作詞での名義は「minatoku」を名乗っている。

タニタ

「タニタ食堂」でおなじみの体重計メーカー「株式会社タニタ」のこと。
そのタニタの公式ツイッターアカウントの中の人も艦これの提督で自衛隊宮城地本沿岸バスなどの他の公式垢提督と日々お互いにじゃれあう切磋琢磨している(ネタ的な意味でも)。
提督名はシンプルに「タニタ」らしい。
そして2013年12月にを、2014年春イベントで赤城、さらには同年5月にを沈めるなど、結構沈めてしまっている鎮守府でもあるようだ


ダメコン

「ダメージコントロール」の略。
敵の攻撃などにより艦が損傷を被った時に、少しでも被害を小さくするため応急修理的な対処を施すこと。
しかし、艦これではもっぱら装備アイテム「応急修理要員」「応急修理女神」のことを指す。
主に、艦隊に大破艦が出ても強引に進軍するときに使われ、キス島攻略や、秋イベントE4などで活躍。

ダメ提督製造機(だめていとくせいぞうき)

」のこと。
幼いキャラに似合わずいつも司令官を励まし支えてくれ、母性や包容力を感じさせる言動で完全に骨抜きにされた提督が多数出現している事から。
陸軍としてはあっさりダメ男になるその精神を問題視しているのである。
またレア艦ゆえに話題になる回数こそ少ないものの、「夕雲」もちょっと悪そうな見てくれに合わず良妻ぶりを発揮する点から危険視されている。
最近では広島弁による圧倒的な包容力の浦風も含めた三大ダメ提督製造機として日々ダメ提督を励まし続けている。

ただ3人とも一応提督をたしなめてはくれるので、世間一般的な所謂「ダメンズ製造機」とは言い難い面もあったり。
ちなみにこの定義に嵌ってしまうのは意外にも木曾*10。だがpixivなどを見ると数では及ばないものの質では駆逐艦3隻に負けず劣らずダメ提督を製造しているようである。

対義語に「ダメ提督更生機」というのがある。こちらは逆に提督に対して手厳しい(ながらも世話焼きな)艦娘、特にを指すことが多い(それ故ニガテとする提督も少なくないようだ)。
ただし、近年では「霞ママ」なる俗称も産まれ、これらの艦娘にも構わず甘えに行く提督が増えつつあるようだ。結局ダメになるんじゃないか

ダメです

イタリア艦娘を担当するイラストレーター、じじ氏を制止する言葉。
じじ氏は元々生粋のロリコン幼い少女の絵が得意な絵師として知られており、艦これでの仕事でも幼女駆逐艦を複数描くことが期待された。
しかし、予想に反して重巡や戦艦といった大人寄りの艦娘が多い状況となっていることから、運営がリベッチオ以降のロリ駆逐艦を描くことを「ダメです」と制止しているのでは、という想像から架空のやり取りが作られた。
それがあまりに尤もらしいために、印象的で使いやすい「ダメです」の部分が度々引用されることになった。

なお、「ダメです」の言い回しそのものは、じじ氏が参加する以前にDMM代表取締役社長 松栄氏へのインタビューで使われたもの。
当時は着任制限がより厳しかった時期で、「社長なんだから特別に着任させてよ」、というリクエストを「ダメです」と却下したとのことであるが、じじ氏のネタの方ばかりが有名になってしまった。

単艦放置(たんかんほうち)

執務室を離れている間、第1艦隊を高レベルの艦娘1隻ないし少数艦隊に編成する行為。
演習相手が経験値を稼ぎやすくなるため、概ね他提督に対する厚意として行われている。
提督の中には、演習で組み合わされた相手に対してtwitter上などでやりとりすることで、意図的に挑みやすい編成にしてくれる提督もいる。
あるいは単純に「愛する嫁艦と2人きりが良い」という場合もある。
単艦放置という用語が流行し勘違いされがちだが、経験値は2隻配置で最高となる。(3隻以上は変化無し)
と言っても単艦と2隻とで経験値に大きな差は無く、艦のLvが40を超えると2隻とも同レベルの場合ですら5%未満の差となる。水入らずに2艦目を用意しろと言うのは野暮。何?両手に花?爆発しろ
以下に、放置艦のレベル別によるメリット・デメリットについて記す。

【高レベル艦】
経験値的に非常にお得。
これは演習による取得経験値が演習相手の旗艦と2番艦のレベルから算出される為。
相手より大幅に低いレベルでも、6隻編成ならば勝ちの目がある。
ただし、相手の編成をよく見て、潜水艦等にはしっかりと対抗策を練ること。
また、大和などは単艦でも6隻分の攻撃を吸収することがあるので*11、S勝利狙いなら空母と複数隻の戦艦の随伴は必須と考えた方がいい。
とはいえ、仮に敗北しても下手に出撃するより取得経験値は高いので、
対抗手段がないなら負け戦上等で突っ込むのもアリだろう。
【低レベル艦】
経験値的には全く利点は無い。
しかし勝利がしやすく、夜戦無しで勝利すれば6隻全員一斉にキラキラ状態にできるため、
まともに出撃すると中々難しい未改造の遠征用艦娘にキラキラをつける手段として有用。
ただし演習1戦でつくキラキラは出撃・遠征1回で剥がれてしまう為注意が必要。

また、艦種は明石などの非戦闘艦や艦載機無しの空母*12だと非力な艦でも勝ち易いのでさらに喜ばれる。
以上、普段単艦放置のお世話になっている提督諸氏も、就寝等で長時間放置する場合にでも試してみては如何だろうか?
勿論、演習相手全員が強力な艦隊だったとしても、文句を言うのは筋違い。
現状、演習での敗北によるデメリットはほとんど存在せず、相手が強ければ強いほど経験値が貰えるのは負けても同じ。
何よりお互いが最大戦力で行う艦隊決戦こそ、本来の演習の醍醐味なのだから。
ちなみに気を回しすぎて丸腰にしておくと、相手先へは初期装備を持ち出して武装して行くので注意。改二は特に注意。

余談だが、演習画面の艦隊編成はほぼリアルタイムで処理されている。
その為、単艦放置だと思って演習開始したのにいざ演習が始まったら強力な艦隊になっている事もある。
そもそも第1艦隊はゲームの仕様上遠征ができない為、出撃用の主力艦隊としている提督が殆ど。
つまり貴方が演習しようとしたその瞬間、リアルタイムで出撃している提督も居るのです。

単婚(たんこん)

元は一組の男女の間で婚姻関係を結ぶこと。
転じて艦これではただ1人の艦娘とケッコンカッコカリすること。
重婚同様、自身あるいは他人を指すときに~派や~提督等と使うこともある。

ケッコンカッコカリに必要なアイテムは1つを除き課金でしか手に入らない都合、無課金提督は必然的に単婚あるいは独身ということになる。
ただしアイテム自体は課金すればすぐにでも手に入るので単婚提督=無課金は必ずしも成り立たない
DMMのネットゲーム全般に使用できるポイントは、デイリーパチンコ(略してデイパチ)等でも増やす事が出来るので、運と日数さえ積み重ねれば、ケッコンアイテムに必要な700ポイントを無課金で入手する事も一応可能である。

基本的に一番お気に入りの艦娘と結ばれることになるが、ブラゲーの常で新しい艦娘が日々実装されているのは周知のとおり。
ここで新艦娘がドストライクだった場合は諦めるか重婚に転向する必要があるため、続けるにはストイックである必要も。

関連:重婚 ケッコンカッコカリ

チュートリアル娘(ちゅーとりあるむすめ)

初めてゲームを開始した際のチュートリアルを担当しているNPCのこと。
初代エラー娘としてのイメージが強いが、本来はこちらが本職であると「インタビュー」で語られている。

ちとちよ

千歳」と「千代田」のこと。
この2隻は見分けが難しいことから視認のため甲板上に「ちと」「ちよ」と書かれており、『艦これ』でもそれが再現されている。

軽巡ツ級のこと。
恐ろしいまでの艦載機撃墜能力と、始末しようとしてもなかなか沈んでくれない微妙な硬さ、そしてそれを最大限活かすかの如く要所には必ず配置されている存在感により、
(文脈にもよるが)「ツ」だけで通じるようになってしまった。
全空母の天敵であるのは勿論、搭載数の少なさゆえに固定撃墜を食らうとほぼ確実に水上機を全滅させられてしまう航巡や航戦にとっても頭の痛い相手である。なお、固定撃墜について詳しくは航空戦を参照のこと。
出撃中の戦闘が不利になるだけでなく、帰還後にボーキサイトや熟練度に与えるダメージも深刻。
また、艦載機の被撃墜の状況は出撃中には不明なため、道中で艦娘本体への被害を回避してボスに辿り着いても、空母の攻撃隊が壊滅していて殆ど火力にならない、といった事態も発生しうる。
地味に雷装値も高く、砲撃戦でダメージを与えるのが難しい水雷戦隊や空母機動部隊第二艦隊を閉幕雷撃で大破させてくることも多い。
以上の通り、提督へのヘイト要素満載の性能から、憎しみを込めて「ツカス」等とも言われる。

ツチノコ

レアリティと入手難易度が一致しない艦娘の代表格・初風のこと。
実装を疑いたくなる位見かけない(入手できない)故、未確認動物(UMA)扱いされている。
艦娘図鑑のコンプを目指す上で大型建造限定で入手する艦娘と共に障害になる事が多く、
イベント報酬で通常入手手段がまだ存在しない艦を除いて最もレアだとする人も居るほど。

過去に、ツチノコの胴体と初風の頭を組み合わせたイメージイラストが投稿され
そのイラストにおけるツチノコの胴体部分が芋みたいだという事で
一部で単に芋風等と呼ばれる事もかつては存在していた。

通常・大型ともに建造不可能なのでドロップを狙うしかないのだが、ドロップ海域が極めて限られている上にドロップ率が低い。
しかもその「限られた海域」が当初はよりにもよってあの3-4のボスのみと言う鬼畜さで、その後5-5ボスも追加されたが、
出るまで周回を重ねる以前にドロップ海域を周回することそのものが困難であると言う有様。
期間限定のイベント海域では序盤でそこそこドロップ率があるのが救いだが、難易度の割に大盤振る舞いで有名だった2013冬のアルペジオコラボイベントで欠席、入手不可能であった。

このように入手可能な艦の中ではずば抜けて入手しづらい艦娘であるため、運良く手に入れた提督諸氏はウッカリで手放すことが無いよう注意されたし。

そのレアっぷりは初風の声帯の妖精さんであるブリドカットセーラ恵美氏の耳にも届いており、
2014年10月に東北地方にて行われた某イベントでのトークショーや、『艦これ‐艦これRPGリプレイ 願いは海を越えて』第2巻にてプレイヤーとして参加していた氏の口から
「私の演じた艦娘の中にプレイヤーからツチノコと呼ばれている子がいる」とネタにされる始末。

づほ

瑞鳳」のこと。
ちと」「ちよ」と同じく、甲板上に「づほ」と書かれており、『艦これ』でも迷彩塗装仕様の瑞鳳改になった際に再現されている。
この「づほ」の表記については小ネタに詳しい説明があるので参照されたし。
これは改二及び改二乙においても、書かれた位置などの違いはあるが受け継がれている(改二乙では紅白の装束と識別符号が両立されているが、これは一種のif設定か)。

デース姉妹(でーすしまい)

金剛型戦艦4隻(「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」)のこと。
語源はネームシップ「金剛」の口癖「~デース!」。
ただし金剛以外の妹勢は特に口にしないため、完全にとばっちりである。

「金剛デース!」
「比叡デース!」
「は、榛名デース///」
「霧島です。」

 

余談だがアメリカのガトー級潜水艦にデース(Dace、摩耶さまの敵)というのが実在するがもちろん関係ない。

丁督(ていとく)

基本的に「丁提督」の略。
使われた時期によって意味がだいぶ違ってくるため、2つに分けて解説する。

  • 2018年冬イベ開始以降:2018年冬イベで実装された、最も難易度の低い丁作戦でイベントを完走した提督のこと。 「丙提督」同様、自虐として使うのはよいが、他人を煽るのに使わないように。
  • 2018年冬イベ開始以前:「丁」の初出はPS版「艦これ改」の難易度選択で設定できる「丁作戦」であった。しかし、ブラウザ版に関係して使われる場合は、イベントの完走ができなかった提督を「丙の下」と言うことで「丁督」と呼ぶ例が多かった。 なお、この規則に従うと、丁作戦実装以降丁作戦でも完走できない提督は戊(ぼ)提督と言うことになるが、語呂がよくないせいか今の所あまり定着していない。
  • ちなみに苗字が「丁」という提督は実在した。
    関連: 丙提督

○○提督(-ていとく)

○○には艦娘の名前が入る。状況により複数の使い方が存在する。
「雪風提督」など艦娘によっては混同しやすい場合があるので、どういったニュアンスで使われているかは文脈(やスクショ等)から判断したい。

  1. 特定の艦娘を愛してやまないプレイヤーのこと。
    自称する場合が多いが、同じ艦を複数集めて育成したり、最大Lvまで育てている提督(未改造で最大Lvにするツワモノも)には尊敬と畏怖の念を込めて呼ばれることも。
    他にも姉妹艦をセットで育てている「○○型提督」(睦月などネームシップが入る)、声優やイラストレーターが同じ艦娘を育てる「(人名)艦提督」などの派生がある。
  2. ゲームプレイにおいて、そのプレイスタイルやプレイヤーの運の良さ(リアルラック)を特定の艦娘に例えた表現。
    ドロップや建造等の運に恵まれた提督を雪風提督、逆に恵まれない提督を扶桑提督と呼ぶなど。*13
    前者は「E-6を一発で突破出来た!」「雪風提督でしたか」みたいに他人に対して敬意や嫉妬を込めて言う場合が多く、後者は「大建扶桑提督、大和100連敗の大台に」みたいに自虐的な使い方が多い。ただし幸運側はともかく不運側はその艦娘を愛している提督にとっては決して愉快なものではないので弁えること
  3. 二次創作やTRPG版などにおいて、艦娘(引退した元艦娘を含む)が提督業を務めること。

提督指定○○ (ていとくしてい-)

一部艦娘達に見受けられる着衣のようなもの。プレイヤーとは違う次元の「大いなる存在」によって身につけることとなった着衣のようなものである。
当初は潜水艦娘の競泳水着(名札付)程度のものであったが、後に艤装が直接肌に触れない様に着用するインナーでも提督指定の品もあることが判明。
その手の嗜好属性に該当する提督はもう辛抱たまらん代物であり、今後の更なる導入に期待している提督も多いとかなんとか・・・

低督/低得(ていとく)

司令部Lvが「とある水準」より低いプレイヤーを指す。
2014年春イベントより、海域を遊弋する敵艦隊の強さが司令部Lv依存となり、司令部Lvが低い提督達でもイベント完全クリアを狙える強さになった。
というか低い方が楽にクリア出来たとかなんとか。それでいて海域ドロップは一部を除きほぼ同じ条件であった。

上記要因によるものか、低Lv提督による未クリア提督等に対しての自慢や煽りが多く散見されるようになったため、それら低Lv提督達に対して使用された言葉。

特に2014年夏イベント最終MAPにおけるボス最終形態の差が大きな話題となった。

その為「低得」については蔑称として使用され、上記仕様を決行した運営への不満も多分に込められている。

その後15年冬イベでイベント難易度選択式が実装。司令部Lvに問わず選択難易度で敵艦隊が決まるため、このような不満点は見られなくなると思われる。
ただし一定難易度以上にするには一定の司令部Lvが必要。ただし逆に難易度を落とす場合は別に制限がなく、司令部Lv120の人でも最低難易度で攻略することは可能。
その代わり別の蔑称が登場したが・・・

関連:ダイソン戦艦棲姫

提督の顔を覚えない病(ていとくのかおをおぼえないびょう)

一旦鎮守府を離れた(ログアウト)提督が再度鎮守府に着任した(ログイン)際、一部の…否大半の秘書艦が一時的に発症する病気。
その症状は、「既に何度も顔を合わせた筈の自身の所属する鎮守府提督に何度となく初対面時の反応をとる」。
…そう、正体は「最初のドロップ・建造時の台詞がまた使われる」故に起きる現象である。
「はじめまして」はもう良いです。「貴方が提督ですか」って何回訊くの。ていうか運営、ログイン時個別台詞は実装しないのか。
一部改二になる、新規ボイスを取得する等してこの持病が完治した艦娘もいるにはいるのだが…。

一応この病には利点もある。うっかり初対面の台詞を聞き流してしまった提督や忘れてもう一度聞きたい提督、
あの日の出逢いを思い出したい提督等にはこの上ない救済要素である。

提督LOVE勢(ていとくらぶぜい)

提督に対し、明らかに信頼や友情以上の好意を示す言動が多い艦娘達のこと。
どこまでの言動をLOVEと捉えるかは提督毎に異なる為、ここではあくまでも一般論とする。
時と場所を弁えればお触りOKな上に提督のHEARTを掴もうとする「金剛」や、時報ボイスの実装で提督にベタ惚れな様子が明らかとなった「千歳」などが代表格。
さらにケッコンカッコカリ実装で隠れ提督LOVE勢が見つかっている。まさかまさかの「大井」とか。

提督Loveの概念についてはpixivでかなり突っ込んだ説明があるのでご参考あれ。

でかい暁

Bismarckのこと。
一見高飛車お嬢様であるBismarckのMVPセリフが 「いいのよ?もっと褒めても」と、まるでどこかのレディ駆逐艦のようなギャップのある可愛らしいものであったことから。
派生として性格的な近似はないものの、後の同郷(と思われる娘)を"ちっこいの"と呼ぶ事から転じた、同志でっかいのと前述の同志ちっこいのが認知されつつある。

敵の潜水艦を発見!(てきのせんすいかんをはっけん!)

「駄目だ!」
元ネタは「Battlefield1942」というオンラインFPSでゲーム内に用意されていた日本兵ボイス(本wikiの『おすすめ映画・書籍』にもあります)。
ゲーム内ではファンクションキーを用いて、命令や敵の発見報告と言ったラジオチャットが使用可能で、敵の項目に「潜水艦」が存在する。
とあるプレイ中の兵士が何故か砂漠で潜水艦を見つけ、それを仲間に「敵の潜水艦を発見!」と伝えたところ「駄目だ!」と返って来たとか(そりゃ、「1-1で敵の潜水艦が出た!」と言うようなものだし・・・)。
また、これに「駄目だ!」と返すのがBattlefield1942にあった「お約束」の一つだった。

(参考動画:もしも日本兵の『敵の潜水艦を発見!』を各国で検証してみたら1【BF1942】 / その2

艦これにおいてネタとして使っている動画はこれ。ほかにもこちら等でも見かける。
2013年12月24日アップデートで追加された三式指揮連絡機(対潜)カ号観測機により敵の潜水艦を発見し攻撃する手段が広がった。

デコイ/潜水艦デコイ

デコイ(decoy)とは、元は狩猟で使われた囮の模型のこと。
転じて、敵に自分の位置を誤認させ、攻撃を誤射させたりする兵器がそう呼ばれるようになった。

艦これ界隈ではおおむね、潜水艦をデコイとして運用する戦法(潜水艦デコイ)のことを指す。
これは対潜攻撃の仕様(対潜攻撃可能な艦は最優先で潜水艦を狙う)、および特定条件以外では味方艦は決して撃沈しない仕様を利用したもので、囮(デコイ)であると同時に無敵の盾としても働く。
特に、大破しても修理時間の短い低レベル潜水艦がデコイとして動員されることが多い。
毎日の演習や1-1(鎮守府正面海域)でのキラ付け、1期の3-2(キス島沖)の1マス目を利用した経験値稼ぎなど、敵編成によっては大変有効な戦術である。

変わり種として大和デコイというのも存在する。
これは主に演習時に使われる戦法。
相手が高火力艦ぞろいの際、直接戦闘を避けて潜水艦部隊のみで襲撃してB勝利以上を狙う戦法があるが、オール潜水艦編成を出すと相手が単横陣をとってくるため、こちらのダメージが通りにくいうえ1隻でも対潜能力のある艦がいると敗北リスクが急激に高くなる。
そこで艦隊の1番艦のみ水上艦にして、相手に単縦陣を強要する戦法である。
水上艦はなんでもいいのだが、大和型だと運が良ければ2隻ぐらい道連れにしてくれるので、使われることが多い。
ただし、相手の旗艦が空母である場合、こちらの編成と関係なしに輪形陣を組んでくる(単横ほどではないが、そこそこ対潜値が高まる)ので要注意。

上気以外の場合は、バイト艦の項も参照のこと。

でち公(でちこう)

潜水艦伊58のこと。語尾に「でち」と付けるしゃべり方が由来のようである。
お色気担当の伊19のせいか、弄られキャラという設定となり、「おう、でち公。オリョール行ってこい!」等と若手芸人並のブラックネタの要員になってしまった。
と思っていたらとうとう後から着任した*14呂500に「デッチ」と呼ばれることに。丁稚*15じゃさすがに怒るわな
不憫な扱いを受けながらも日々頑張るゴーヤに、ぜひ提督からの「愛あるチャンプルー」を。

でち公の悩み

でち公の悩み

356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/08(土) 18:12:37 ID:LQm6BjP5
ゴーヤ教えてくれ、俺はあと何回バシクルすればいい?

357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/08(土) 18:27:16 ID:P/tq8gPp
 >>356

         ,.r-=
          (( -――-.(ソ
        /:::::::::::::::::::::::゚丶
         /::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::| いや、それこっちが聞きたいでちよ、割とマジで
      〈|::::l ┃`' ┃`-!:::::j  
        ji::〈 "  ヮ  "/::::::|
        V`ゥrr-.rュイ人人
          ,/1::ー:'::! i
   .  ( ̄) ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄><
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

鉄血宰相(てっけつさいしょう)

もしかしなくても:Bismarck


もしかして:Otto Eduard Leopold Fürst von Bismarck-Schönhausen*16

徹子の部屋/徹子(てつこのへや/てつこ)

主にイベント海域で、複数(3体以上)の戦艦ル級が出現する道中の戦闘マスのこと。大抵ボス直前のマスにある。
1体だけでも事故要因になる戦艦ル級が大量に出現することから大破撤退頻発ポイントとなり、海域攻略の難所となる。
道中マスであることがポイントで、ル級3体だけなら2-4や2-5のボスマスもそうなのだが、こちらは徹子の部屋とは呼ばれていない。はず。
初出は18冬E-4のRマスで、戦艦ル級6体が出現し、ルールル、ルルル(以下略)の歌詞から『徹子の部屋』と呼ばれた。19春E-2のTマス、E-4のOマスには戦艦ル級3体が出現。こちらも前例に倣い徹子の部屋と呼ばれる。略してそのマス自体を『徹子』と呼称することもある。

デンドロビウム

デンドロと略されることも。艦これでは主に扶桑及び山城を指す。
扶桑とその巨大な艤装が、ガンダム試作三号機「デンドロビウム」*17を彷彿させるためである。

本来は園芸種として栽培された洋ラン、特にラン科セッコク属の大ファミリーの俗称。洋ラン全般にも言えることだが、華麗で大輪の花を咲かせる物が多く栽培されている。花言葉は「わがままな美女」他。
余談だが、日本でデンドロビウムとインターネット検索すると上記のGP03ばかりがずらりと並ぶ。あまりの侵蝕具合に、某お花のゲームで本来のデンドロビウムを題材とする該当項目がすっかりやさぐれてしまっている。南無。

天龍幼稚園(てんりゅうようちえん)

天龍」+駆逐艦の遠征部隊のこと。
駆逐艦が殆ど幼女で、対して天龍の外見年齢が高い為、傍目には引率と子供達にしか見えないことから。
天龍が軽巡の中では資材消費量が少なく、遠征引率に適任な事も拍車をかけている。
なお、龍田も同じ消費のはずだが、性格的な意味で不安を覚える提督が多いのか「龍田幼稚園」はあまり開園されない。
ただし改造後は他の軽巡と同様の消費資材量となってしまうため、遠征要員として使う場合は改造を控えたいのだが、
天龍の場合は新「三川艦隊」任務で戦闘要員として必要になるので改造しないと辛いという側面もあるため、
ゲーム的には任務の縛りの無い龍田の方が適任といえる。

しかし史実では第六駆逐隊が「龍田」を旗艦とする第十一水雷戦隊に所属していた時期があるので、実は「龍田幼稚園」の方が史実に近い。
ちなみに龍田の指揮下に入った頃は、第六駆逐隊はを失っていた。
ただしがトラック航路に参加していた時期にはキスカ島撤退作戦に参加していたりと行動はバラバラで、第十一水雷戦隊としてまとまった行動はあまりしていなかった模様。
ついでに言えば、結成当初はしばらくの間だったが島風も所属していた。
意外にも「天龍」自体は「龍田」とコンビで独立した戦隊として運用されていた為*18、太平洋戦争中は駆逐艦との編成は無い。
二次イメージ的には天龍&龍田+駆逐艦娘の人気どころの第六駆逐隊という組み合わせでのイラストやストーリーが定番。
のちにコンプエース連載の『水雷戦隊クロニクル』でこの天龍田&第六駆逐隊という六人構成は公式でストーリーを持ち形になった。

どうなのさ~日向。(どうなのさ~ひゅうが)

航空戦艦「伊勢」のMVP受賞時でのセリフである。
難海域での破竹の進軍や大型艦建造・開発が絶好調時にこのセリフを使う提督も多い。
とは言え、このセリフを提督が使うとほぼ慢心フラグとなり、
その後の(悲惨な)結果に日向や他の提督から「…まあ、そうなるな」と言われるところまでが様式美である。

  • 使用例:
    (2014年夏イベントE-6のボス戦「ラストダンス」で圧倒的優勢の中旗艦を大破させて夜戦突入!)
    「ここまで来たらもう勝てるでしょ?どうなのさ~日向」
    (そして、ダイソンこと「戦艦棲姫」に庇われてダメージが入らず)
    「…まあ、そうなるな」

溶かす(とかす)

元は相場、ギャンブルなどで使用され、一つのことのために時間やお金を使うという意味の動詞。艦これでは資材を大量に消費すること。
特にイベント海域は短期間でクリアーする必要があるので*19、大量の資材が恐ろしい勢いで減っていく。
資材が減りすぎて、ハゲる提督も続出する。
最終手段として、魔法のカードに手を出して資材を補充する提督もいるが、計画的に利用しないと財布の中身が溶けてしまうので、要注意である。

 

また出撃以外にも大型建造を実行した際も「溶かす」の表現が使われることが多い。ギャンブル要素が強いため、どちらかというとこちらのほうが本来の使い方に近い。
1回実行するだけでも出撃の比ではない資材が吹き飛ぶため、目当ての艦娘が来ないと連続でレシピを回すと数分で万単位の資材が蒸発する事態に陥ることも。

 

関連:溶鉱炉

戸愚呂提督(とぐろていとく)

戸愚呂提督とは、コラ画像「戸愚呂提督に学ぶイベント攻略」で、イベントに挑む新米提督に厳しくもありがたいアドバイスをする提督のことである。
元となったコラ画像は、2013年秋イベントに前後して作成されたもので、艦これ関係のコラ画像としては「各資源2万で十分なのよ」と並ぶ知名度がある。

戸愚呂とは、週刊少年ジャンプにて連載された『幽☆遊☆白書』に登場する敵キャラの一人。
圧倒的なパワーで主人公・浦飯幽助と戦い、連載からおよそ20年が経つ今日に至るまで根強い人気がある*20
コラ元となったのは、100%の力を開放した戸愚呂が主人公の浦飯幽助を余裕を見せつつ圧倒し、さらに言葉でも浦飯に無力感を与えるシーンである*21

概要は、イベントに徹底的な準備をして臨み、順当にクリアした戸愚呂提督が、
鎮守府レベルも低い・建造に資材をつぎ込み資材も少ないという準備不足でイベントに臨み、攻略できないと運営に文句を言う提督に厳しい現実を突きつけるという内容。
イベント攻略に向けた準備に関して、この戸愚呂提督の発言は非常に参考になった。
各資源10万の備蓄・ルート固定要員のレベリング・必要そうな装備の開発といった戸愚呂提督の準備はイベントを確実にクリアするにあたりとても参考になるので新米提督は必見。

ただ、2013年秋の画像なので、若干情報が古くなってきているのも事実。
連合艦隊と出撃制限が導入されて高レベル艦が少ないとダメなので、近代化改修完了・高レベル艦を多めに行い、
艦載機熟練度上げや必要になりそうな装備の改修も必要か。

「何、守る気がないが甲種勲章が欲しい?3分でこの鎮守府を平らにして見せようか?
何、資源カンスト?装備改修MAX多数?米帝上等?やるねェ。」

利根チェッカー/筑摩チェッカー(とねちぇっかー/ちくまちぇっかー)

以前の近代化改修では、各ステータスが上限に達したかどうかは表示されなかった。
その為、1隻で4つの値全てが上昇する艦娘を素材候補にすることで上限チェックを行い、手際良く確認する手法が取られた。
その際に入手の容易さもあって「利根」「筑摩」が多用されたことから用いられた俗称。
「吾輩が艦隊に加わる以上、もう、改修漏れの心配はないぞ!」
2013/10/23のアップデートにより、現在は近代化改修時に上限に達したステータスが表示され、俗称としての使用頻度はめっきり低下。ていうか死語
「バカな!改修上限チェックが不要だと!?」

とねちく

利根」と「筑摩」のこと。
ちとちよ」のように史実で用いられた言葉というわけではないが、語呂がいいことから利根型重巡姉妹を指す用語として普及している。

トマホーク菊池

「ジパング」において米海軍空母「ワスプ」にトマホーク対艦ミサイル攻撃を行ったイージス艦「みらい」のクルーである砲雷長・菊池のこと。現代版お利口さん魚雷
雑談の場ではアスロック米倉ともども、深海棲艦の脅威に立ち向かっている。
米倉は潜水艦担当で、菊池はその米倉をCICから叩き出す空母担当である。
ちなみに史実ではワスプは伊19に撃沈されている。






コメント
  • 「お札」の記述の『また他の海域に出撃できないことから「差し押さえ」や「呪いのお札」とも呼ばれる。』の部分について。自分は見た記憶がないのですが、どこかで差し押さえや呪いのお札なんて呼ばれてるのでしょうか。またそれはどこなのでしょうか。 -- 2022-11-30 (水) 14:33:40
    • ツイッターやまとめサイトのコメなんかでけっこう使われてる感じなんで入れてみました、グーグルで「艦これ 呪い」まで入れるとサジェストでも出ますし。「差し押さえ」の方は元からの古い記述なんで知りません。 -- 2022-11-30 (水) 14:58:06
      • 提示ありがとうございます ①元々の言葉である「お札」に修飾語が付いた特に説明しなくても意味の分かる言葉であること ②普及しているというには使用履歴に疑問が残る事(wikiだとツイッター以上に使用頻度は低いです)を理由に、すみませんが相談なしの追加をする前に戻させていただきます サジェストは根拠にして大丈夫なほどものなんでしょうかね…サジェスト汚染って言葉もありますし -- 2022-11-30 (水) 15:26:46
    • "艦これ" "呪いのお札"で検索すると6万くらいはあるんで使われてはいる感じ。札の呪いとか言い回しにぶれがあるけど「札=呪い」みたいなスラング自体は存在すると思う。マイナス的なイメージ含んだスラングなんでwikiでの使用例は少ないぽい。愚痴掲示板だとそこそこ見るhttps://zawazawa.jp/kancolle_wiki/topic/17/comments?q=%E6%9C%AD+%E5%91%AA%E3%81%84。記述自体はどっちでもいいかな。 -- 2022-11-30 (水) 16:57:03
  • ニンジャスレイヤーは艦これスラングじゃないだろ…川内関係の項目に軽く補足で入れとく程度でいい。 -- 2023-02-12 (日) 08:30:55
  • 今更気付いたけど、どうして芋のところに白露の記述が無いんだ! -- 2023-04-01 (土) 19:50:48
    • 瑞穂とかもそうだけど個別のページでやればいいかなって… -- 2023-04-04 (火) 11:53:50
  • オーパーツの項に「同時点で通常の入手手段が無い装備は遂に53cm艦首(酸素)魚雷だけになってしまった。」とあるけど、通常の入手手段が無い装備ってでち魚雷とかまだ幾らでもあるよね? -- 2023-04-25 (火) 22:03:31
    • ありますね、よく言われる64戦隊とかもイベと甲だけ。てか今回も期間限定ですね。 -- 2023-04-25 (火) 23:09:18
    • 新装備が実装される度にチェックしてこの項目を更新する人なんてまずいないし。こういう無駄に現状への依存度の高い部分は削除してしまうのが現実的だと思う。 -- 2023-04-26 (水) 07:03:12
      • まぁこのページに限ったことじゃないんで「実装時点で~」みたいな文にするくらいですかね -- 2023-04-26 (水) 09:06:25
  • だいぶ2023春イベでヘイトを稼いだ、「後方彼氏面ヌ級」入れてはいかがでしょう。今後潜水空襲マスにバリエーションが増えてヲ級とかが出てくる可能性もあるので、項目としては「後方彼氏」「後方彼氏面」でも良いかもしれませんが。 -- 2023-04-27 (木) 13:27:31
  • 俗称・スラングの説明でなくアニメの評論書きたいならそういう所でやって欲しいな 一応補足という形で配慮してるのかもしれないが -- 2023-06-14 (水) 18:06:42
  • 陸自のあの大事件で、”憲兵”の欄の警務隊のことを知るとは (OO;...海自のそれぞれの司令部にもチームが展開してるのだろうか? -- かぼちゃ大王? 2023-06-16 (金) 22:18:35
  • Pt小鬼群をゴブリンって言っている同志は居ませんか? -- 2023-09-01 (金) 01:23:53
  • 最上甲板の注釈が本文より長いwww -- 2023-09-08 (金) 09:45:48
  • 異能生存体の項、2021年3月22日あたりから「このキャラもその呼び名に相応しい」(要は呼ばれてない)と言う記述が無断で次々と加筆されています。艦これに実装されてない艦船まで書かれていて切りがありません。最古のバックアップで雪風、青葉、時雨は既に記述があった事(雪風と時雨は夫々2014年5月と8月にコメント欄で提案された上で編集した事)は確認できましたが、それ以降は無断加筆のため、それ以前の内容に戻しました。編集者が「このスラングに該当するキャラでは?」と思うなら先ずコメント欄で相談と確認を。 -- 2023-09-09 (土) 06:08:45
  • 論者積みのガン積みって大和に41cm砲18基ぐらい乗せること? -- 2023-12-27 (水) 20:51:21
  • 艦載機パズルを、頻繁に使われる割に公式用語でもないし個別ページもないので追加したいのですがいかがでしょうか -- 2024-01-24 (水) 02:33:04
  • 上の提案者ではないけど、対潜空襲マスのヌ級を指す「後方彼氏/後方彼氏面」異論のある人がなければ追加しようと思ってますが、いかがでしょうか。 -- 2024-03-14 (木) 20:28:04
  • 畜生めぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!(ネタ) -- 2024-03-19 (火) 00:32:46
  • 最上甲板の注釈、やたら長い上に読みにくい… -- 2024-04-12 (金) 01:49:38
    • 見てきた。これはひどい。甲板関係ないし消していいと思うけど。 -- 2024-04-17 (水) 07:07:22

*1 そもそもの原因がバグによるものだったのだが。
*2 本来陸上型の深海棲艦はかばわれないが、その仕様に気づかない位砲撃が戦艦棲鬼に集中する事態が多数報告された
*3 これを「ダブルダイソン」と呼ぶとか。しかも今度は水上艦がボスなので本当にかばって来る。
*4 通称「トリプルダイソン」。ただし戦艦棲姫2隻編成は超級者向け難易度「甲」のみで、下位難易度の「乙」「丙」ではダイソンからル級改flagshipやル級Flagshipに置き換わっている
*5 一応装備や夜戦時の攻撃手段といった相違点もあるが脅威度は上なのは変わらず
*6 パナソニック MC-SR530G/MC-SR33G
*7 もちろん「ミスタースワローズ」こと古田敦也元監督が元ネタ。
*8 鎮守府近海航路のB、C、Dマスのように進軍先で絶対に戦闘が起こらない場合を除く。他にも潜水艦が大破したが次のマスが空襲マスや潜水マスでそもそもターゲットにされない場合も進撃可能、基地航空隊の防空ギミックを発生させたい状況などに利用される。
*9 15年冬E-5等では潜水艦がルート固定に一役買っていたため、更にデコイが加速した。しかし15年春以降は連合艦隊旗艦に潜水艦は配備できなくなった。
*10 彼女の言葉には提督を否定する台詞が一切ない。しかもセクハラしてもガチで触らせ放題
*11 T不利など引いたときの大和は、もはやダイソンこと戦艦棲姫が可愛く思えるレベルで傷つかない。
*12 ただし装備を全て外した状態の艦は演習相手のときのみ初期装備を持った状態になる仕様があるため、適当な機銃等を積んでおくこと
*13 幸運/不幸具合によって、伊58や時雨、陸奥、大鳳などを使い分ける場合もある。
*14 ただしゲームでの実装は伊58が先だが、史実では伊58の完成前にU-511は来日している
*15 職人・商人の家に年季奉公(ねんきぼうこう)をする少年。衣食住は保障されるが給与はない
*16 日本語版ページなので安心してください
*17 OVA「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」
*18 旧式化により艦橋は手狭な上、速度も特型駆逐艦に負けるほどで水雷戦隊旗艦としてはもう不適格の烙印を押されていた。実際、ロンドン条約下では2隻とも廃艦とし代艦として1万トン級軽巡が建造される予定だったが、建造中に日本がロンドン条約を脱退したため2隻は廃艦を免れた。ちなみにこの天龍型代艦とは利根筑摩である。
*19 個人の予定にも左右されるため一概には言いきれないが、2013年アルペジオコラボイベント以降のイベントは戦力ゲージ回復が実装されていないため時間的余裕は多少改善されている
*20 正確には戸愚呂(弟)だが、戸愚呂だけで戸愚呂(弟)を指すことが多い
*21 就職活動に関して同じ場面を用いた有名なコラ画像があるため、作者はそれも意識して作成した可能性が高い。