流星

Last-modified: 2024-04-11 (木) 05:52:26
No.018
weapon018-c.png流星艦上攻撃機
装備ステータス
火力雷装+10
爆装対空+1
対潜+4索敵+1
命中回避
戦闘行動半径6
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発可、改修可、入手方法
改修更新
流星 → 流星改★+5*1 流星改(熟練)
艦攻と艦爆を統合した先進的な"急降下爆撃可能な雷撃機"、それが「流星」です。
発動機不調と重量過大に悩みながらも、開発に成功。高い性能を誇る最新鋭の艦上攻撃機です。
先進的な性能を体現した独特のフォルムも魅力的な本機、ぜひ、新型艦戦「烈風」と共に空母に積んであげてくださいね。

ゲームにおいて

  • ゲーム後半から主力となる艦攻。天山の上位互換で、新海域攻略用の主力空母には必須の装備だ。
    • ちなみにこの装備の上位装備として流星改がある。これらは全て開発可である。
  • 雷装値は+10と高いもののレア度もすごく高いため、予備の空母においては天山が主力となる提督も多い。
  • 入手方法は開発するくらいしかないが、それでも出現率は4%前後と低い。狙ったのに天山や九七式が出てくることなどザラなので気長にやろう。そこ、流星改のハズレとか言わない!
    • 一応大鳳改速吸改が持ってくるが、大鳳速吸自体の入手難易度を考えると狙うのは無謀である。ついで程度に貰っておこう。
    • 戦闘に使わなくなっても後述のように改修素材として割と要求されるので、廃棄し過ぎには注意。不足分を再開発するために大量の資材を消費してしまった…ということになりかねない。
  • 史実においては、艦上攻撃機と艦上爆撃機を統合した上、零戦に匹敵する火力と速力で空対空戦闘も可能な萬能攻撃機として開発されたが、艦これでは残念ながら爆撃機としての運用はされず、対空値や爆装値も上がらないので注意。
  • 開発可能な艦攻で初の対空値持ち。
    • 所詮+1であり艦戦のような専門職でもないため艦攻の対空値は忘れていても良いが、熟練度制空値と併せてうまく使うと編成の効率化に貢献する。

装備ボーナスについて

  • 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
    • 対象艦は表中の通り。
    • 搭載一個ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
    • 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に加算される。
    • 各ボーナス値は下表の通り。
    装備基本値
    流星火力対空回避索敵累積
    11-
    単体ボーナス↓加算値
    装備対象艦火力対空回避索敵累積
    流星赤城改加賀改
    大鳳改
    +1
    赤城改二
    加賀改二 / 改二護
    +1+1
    赤城改二戊
    加賀改二戊
    +2+1
    ※装備ボーナスのある他装備の一覧はこちら

入手方法について

本装備を消費する用途

アップデート履歴

  • 2013年 11月01日:対潜能力が+3→+4に引き上げられた。
  • 2013年 12月24日:流星改の対潜が+4→+3に下げられた。
    • 軽空母で対潜水艦を重視する場合、流星改ではなくあえて流星を積む選択肢が出てきた。
  • 2014年 11月18日:10月作戦報酬にて流星(六〇一空)が実装された。
  • 2019年 05月21日:画像が差し替えられた。まさかの反対向き
    旧画像

    旧画像
    weapon018-b.png

  • 2020年 04月30日:対空+1された。*2
  • 2022年 10月14日:改修可能になり、流星改★+5への更新が実装された。
    • 流星改もまた開発可な装備であり、流星★+maxであっても雷装値は流星改に及ばないため、現状では改修・改修更新共に非推奨。

性能比較表(装備最大値/艦攻上位早見表/テーブルより転送)

長いので折りたたみ
装備名火力雷装爆装対空対潜索敵命中回避触接*3砲撃戦
威力
半径射撃
回避
入手方法改修備考追加
流星改(一航戦/熟練)15376217%22.56任務、ランキング先制対潜トリガー装備、一航戦改/五航戦改二に装備ボーナス有編集
流星改(一航戦)142641216任務、イベント、ランキング一航戦改/五航戦改二に装備ボーナス有編集
流星改(熟練)13365119.56イベント、改修編集
流星改1313219.56開発赤城改、加賀改、大鳳改に装備ボーナス編集
流星(六〇一空)1353119.56初期装備、イベント、ランキング編集
流星10141156開発、初期装備赤城改、加賀改、大鳳改に装備ボーナス編集
天山一二型甲改
(熟練/空六号電探改装備機)
13176217%19.56ランキング夜攻, 先制対潜トリガー装備
翔鶴型改二(甲)、大鳳改、瑞鳳改二(乙)、龍鳳改、最上型航改二、千歳型航改二、飛鷹改、隼鷹改二、祥鳳改に装備ボーナス
編集
天山一二型甲改
(空六号電探改装備機)
11165116.55改修、任務、ランキング夜攻
翔鶴型、大鳳、祥鳳型、龍鳳、最上型航改二、千歳型航、飛鷹型に装備ボーナス
編集
天山一二型甲914213.55改修翔鶴型、大鳳、祥鳳型、龍鳳、千歳型航、飛鷹型に装備ボーナス編集
天山一二型(友永隊)14165320%215任務、改修二航戦改二に装備ボーナス有編集
天山(村田隊)15164217%22.55任務、イベント一航戦改/五航戦/龍驤改二に装備ボーナス有編集
天山(六〇一空)10421155初期装備、イベント、ランキング編集
天山(九三一空)98213.55初期装備、ランキング先制対潜トリガー装備編集
九七式艦攻改(熟練)
試製三号戊型
(空六号電探改装備機)
975217%13.54改修、ランキング夜攻,先制対潜トリガー装備、龍鳳改/瑞鳳改二(乙)/祥鳳改/赤城改二戊に装備ボーナス有編集
九七式艦攻改
試製三号戊型
(空六号電探改装備機)
764110.54改修、ランキング、初期装備夜攻、龍鳳改/瑞鳳改二(乙)/祥鳳改/赤城改二戊に装備ボーナス有編集
九七式艦攻(村田隊)12154217%184任務、イベント一航戦改/五航戦/龍驤改二に装備ボーナス有編集
九七式艦攻(友永隊)11154320%16.54初期装備二航戦に装備ボーナス有編集
九七式艦攻(九三一空/熟練)8932117%124イベント先制対潜トリガー装備,大鷹型に装備ボーナス有編集
九七式艦攻(熟練)852217%124初期装備編集
九七式艦攻(九三一空)67294初期装備、ランキング、改修先制対潜トリガー装備,大鷹型に装備ボーナス有編集
Re.2001 G改344210.53初期装備Aquilaに装備ボーナス有編集
TBM-3W+3S31071310320%335任務夜攻,先制対潜トリガー装備
赤城改二/戊、加賀改二/戊/護、米空母に装備ボーナス
編集
TBM-3D29184217%16.56任務、ランキング夜攻,先制対潜トリガー装備編集
TBF2916216.56初期装備、任務、改修編集
TBD154294初期装備、イベント、任務編集
Mosquito TR Mk.3385661127イベント編集
Barracuda Mk.III693195ランキング、イベント先制対潜トリガー装備
英空母に装備ボーナス
編集
Barracuda Mk.II752110.54ランキング、イベント英空母に装備ボーナス編集
Swordfish Mk.III(熟練)48105420%183イベント夜戦攻撃トリガー装備,夜襲CI・夜戦補正有先制対潜トリガー装備
Ark Royal,鳳翔に装備ボーナス
編集
Swordfish Mk.II(熟練)3562320%123イベント、ランキング、改修夜戦攻撃トリガー装備,夜襲CI・夜戦補正有
Ark Royal、鳳翔に装備ボーナス
編集
  • 装備名は先制対潜トリガー装備、装備名は夜戦攻撃トリガー装備
  • 砲撃戦威力は、空母の火力や雷装、装備補正値等と合計された後に小数点以下切捨て
  • 航空戦における艦攻・艦爆の威力を比較したい場合には航空戦攻撃力早見表を参考のこと
  • 艦爆・艦攻の支援射撃時の威力を比較したい場合にはこちらの表を参考のこと
  • 制空補助等の比較には制空値早見表を参考のこと
  • 触接判定・補正についてはこちらを参照のこと
  • 射撃回避(敵対空射撃回避)は☆>◎>◯>△の順に性能が高い(無表記のものは回避性能無し)。詳細はこちらを参照のこと
  • 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと

小ネタ

  • 愛知航空機が開発した帝國海軍の艦上攻撃機、流星一一型である。逆ガル翼が素敵。まるで過去か未来から飛んで来た幻の鳥のようだ。
    • 機体略番はB7A1でれっきとした艦上攻撃機であるが、流星の名前は爆撃機に付けられるもの。理由は後述。
      • 因みに艦上爆撃機の機体略番はDで始まる。例えば九九式艦爆の場合はD3A。数字は開発された順番。Aは開発を行った愛知航空機を表す。
      • 流星より前の航空機は、爆撃機には「星」にまつわる名前を、攻撃機には「山」にまつわる名前をつけるという法則があった。なので、「流星」は本来爆撃機の名前。*4
      • 2人乗りのこいつは偵察用途を考えると航法と偵察が兼務、水平爆撃では機銃手がいないという点で純然たる「日本式艦攻」の置き換えにならなかったという点もある。
  • 今までの艦上攻撃機と艦上爆撃機は、その性能がはっきりと分かれているものであった。
     艦上爆撃機は、搭載量は多くないが、比較的小型で軽快な運動性を持つ。定義としては「急降下爆撃ができる機体」。
     艦上攻撃機は、大型で搭載量も多いが、速度や機動性は今一つ。
    しかしこれから先、敵艦の重装甲化が進むと中型爆弾しか運用できない艦爆では火力が足らず、装甲化した飛行甲板を破壊するために500kg爆弾や800kg爆弾を搭載し、急降下爆撃が可能な大出力を備えた大型機が求められた。
    そして大出力の機体なら重たい航空魚雷を搭載する事も可能であったため、それならば、と両方こなせる統合攻撃機にしてしまおうとして開発されたのがこの流星である。
    • 攻撃機の機体番号を持ちながら爆撃機の命名を受けているのはこれが理由。艦これではただの攻撃機になっているが、史実では攻撃機でもあり爆撃機でもある艦攻爆だったのだ。
    • 上記のような理由が無くとも、艦載機の機種統合は生産や整備運用の面で非常に有効。勿論、性能が保証されていればという話ではあるが。*5
  • そうして開発を始めた流星であったが、初っ端から難航。1943年8月から完成した試作機の第一号機で飛行実験が開始され、試製流星の名称が与えられることとなったが、完成した試作機は重量過大という判定を受けてしまう。
    難航した理由が無茶振りとも言える過大な性能要求。
    爆装時の最高速度556km/h以上*6とか、九九式艦爆並みの機動性*7とか、八〇番(800kg爆弾)搭載時の離陸距離100m以内*8とか。
    お前らもう完成させる気ねえだろ。
    • 付け加えるなら1942年11月に完成した試作機は構造強度計算に不手際があり、予想重量より遥かに重くテストの結果、試作機は要求性能を遥かに下回る駄作であった。
      普通であれば不採用にするところだが、既に戦争は始まっており簡単にボツに出来ない海軍は、設計のやり直しを命じたという経緯がある。
      この設計上のミスも流星の実戦配備が大幅に遅れた原因である。何とかしようと設計陣も昼夜問わず突貫作業をする事になる。まあ構造強度計算で不手際があったわけだしね。
    • しかしそんな無茶振りも最終的になんとかものにしてしまったあたり、開発関係者の意地というところであろうか。
    • 攻撃機と爆撃機の統合計画はイギリスやアメリカでも行われていた。
    • 日本では艦上機ではないものの、急降下爆撃も雷撃もこなせる海軍爆撃機P1Y1「銀河や陸軍爆撃機キ67「四式重爆撃機 "飛龍"が開発・量産のうえ実戦投入されている。ちなみにこの2機は、後から魚雷装備が可能になった爆撃機という経緯も共通している。
  • その後、不具合の修正が進まず審査も難航していた流星は量産準備が進められていたものの、戦況の変化によって優先度は低くなり、半ば忘れさられた存在となっていた。
    しかし、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦で大型空母が全て失われた事で、今度は陸上基地で運用する爆撃機、雷撃機が求められるようになったため、量産準備が整っており、陸上機として運用するのであれば重量と離艦能力が問題とはならないため流星が量産される事となり、艦載機としてではなく陸上機として1945年3月に第七五二海軍航空隊所属の海軍攻撃第五飛行隊への配備が決定される事となった。
    なお、艦これの流星も描かれている機体の番号は"752-??"なので第七五二海軍航空隊所属の機体である。
    • 流星を装備した唯一の実戦部隊である海軍攻撃第五飛行隊は、終戦間際の1945年7月25日~8月15日の間日本近海へ進出した米機動部隊を相手に奮戦した。
  • なお流星の更に上位機体として流星改が実装されているが、流星改は実際には製作されていない。
    • 量産・実戦配備された流星は全てB7A1仮称流星一一型であり、これとは別に発動機をハ四三に換装したB7A2流星改一が実験機として存在していたが、これはあくまで実験機であり正式採用手続きも取られておらず、設計や武装の変更も行われていなかった。詳しくは流星改の小ネタを参照。
      • 説明通りに受け取るのであれば、それぞれ流星の初期生産型と流星の量産型であるが、実際には流星は全て試作機から量産機に至るまでB7A1である事が判明しているため、この説明は誤りである。
  • 爆弾を搭載した場合は腹部の爆撃倉に格納できたが、魚雷を格納することはできないためこちらは天山までと同様に腹部にぶら下げていた。
    • 他国では、アメリカのTBFアヴェンジャーは魚雷も爆撃倉に格納できていたのだが、胴体内への搭載の可否に関してはアメリカ海軍が採用した航空魚雷は日本海軍のものに比べ全長が短かったという実態が影響していると思われる。(九一式航空魚雷5.27m、Mk13は4.09mと1m以上短い。)*9
  • 艦攻と名乗りながら、武装が20mm機銃2挺と13mm旋回機銃1挺。ぶっちゃけ零式艦戦52型乙と口径・搭載数だけを見れば同じという戦闘機並の火力。
    さらに可動フラップ装備により海軍のふざけた要求の賜物の高機動性能まで持つ。
  • そのかわり3tと重い天山に輪をかけて重く3.8tもある。全備重量に至っては驚異の6tと零戦の2倍以上。ちなみにアメリカの極太雷撃機TBFは7.4t、AD-1に至っては自重5.4t、全重11tとも
  • 翔鶴型以前の航空母艦が装備する呉式着艦制動装置では、流星のこの大重量に対応できないとされ、新たに三式着艦制動装置を開発し、大鳳など戦争後期に竣工した空母に装備された。
    既存の空母が流星を搭載するには、この三式着艦装置の装備やエレベーターの改良が必要とされ、仮に流星の配備が早い段階で実現したとしても、翔鶴型以前の空母に直ちに搭載することは不可能だった。*10
  • 1944年4月より生産が開始されたのだが、B-29の空襲や東南海地震の影響で思うように生産がはかどらず、最終的な生産数はわずか114機。
  • 米軍によるコードネームはGrace(グレイス)。品のある美しさを意味する名である。

この装備についてのコメント

  • 600回回して1機 絶対確率下げてるクソ運営 -- 2021-11-09 (火) 22:00:53
    • 600はもりすぎwwww(震え声)自分は流星2あるんで、2作らないといけないから1週間前からデイリーでやってるけど、出ない(震え声) -- 2021-11-14 (日) 06:52:29
    • 2万ボーキ溶かして1機とか切れるわ。 -- 2021-11-14 (日) 15:33:28
    • 開発落ちしているので相対的に開発率が下がっている、とは言えるでしょうけど それでも、機銃の開発率が特定の駆逐型で上がったように、せめて大鳳で開発率上がってくれないかなあ (要望出したほうが早い? 愚痴よりも -- 2021-11-15 (月) 16:40:53
      • m(__)m 「開発落ちしている機種が多くなってきたので」とここまで言わないと言葉足らずですよね -- 脱字がありました? 2021-11-15 (月) 16:42:00
      • 空母の流星の開発率に関してはサービス開始からずっと4%で変わってないですよ、米艦や仏艦旗艦で独自装備に置換される関係で下がるパターンはありますけど。旗艦別で確率上昇のパターンを増やせと言うのは同意。 -- 2021-11-15 (月) 16:53:45
      • 流星の開発についての要望は何度も出したが、かなり多数の要望でもない限り変更はないだろうね。僕的には九七艦攻5機で天山1機に交換、天山2機で流星1機に交換してくれる新システムでも作ってくれるとありがたい。 -- 2021-12-12 (日) 08:11:17
  • 烈風も流星改も出るのにお目当てのコイツだけでねえな。ばちこり物欲センサーですわ。 -- 2021-11-19 (金) 03:23:51
  • 「改修素材として」の欄にある65戦隊の箇所が記述ミスでリンク切れ&おかしな表示になっていたので修正しました。 -- 2021-12-23 (木) 16:26:25
  • 前回メンテから、一日4回20/60/10/110で流星0。赤城175や瑞鶴175秘書官でやってるけど、何か間違ってる?彗星や瑞雲は今はもういらん! -- 2021-12-26 (日) 06:05:38
    • 自分はここ1週間、20/50/10/100 旗艦あきつ丸改Lv99で合計90回ほど回して流星は8機出ました..。 -- 2021-12-26 (日) 07:05:03
    • 今日7回20/50/10/100で流星2 -- 2021-12-26 (日) 07:36:35
  • 流星改はゴミのように出るのにこれはホントになかなか出ない -- 2022-02-07 (月) 10:52:39
  • 延べ開発数が18に大して流星改は27出てる。(所持数・消費数・持参数から逆算)開発率は流星改の2倍らしいけど信じにくい。 -- 2022-03-03 (木) 00:34:47
  • 瑞鶴改二旗艦20/50/10/100、一日4回ずつでここ2か月0!。レシピ違ってる?新装備いろいろ追加されてるから、確率変わってるとしか思えん、52とか瑞雲なんていらんのじゃ。 -- 2022-03-27 (日) 07:29:28
  • 流星改や烈風は出るのにこいつは全然でないな、なんでだ -- 2022-05-07 (土) 16:29:36
  • 流星狙い(20/50/10/100)でボーキ1万溶かしてたったの1…で、流星改&紫電&彗星甲が3、烈風や瑞雲やその他多数。物欲センサーは強力に作動中かぁ… -- 2022-05-08 (日) 10:55:55
  • 流星、ボーキを切り裂いて -- 2022-05-08 (日) 18:34:48
  • 20/50/10/100の三連開発4回目で流星1つ。旗艦あきつ丸改、秘書官による? -- 2022-08-13 (土) 22:41:52
    • ありがとう。俺も3連×3回で流星3つ!!!あきつ丸すげー -- 2022-10-30 (日) 06:43:35
    • なかなか開発できないからココ見に来たら・・ ありがとう!2つ来たわ -- 2023-03-28 (火) 03:13:31
  • 流星、断捨離できずに40機以上倉庫の肥しになって装備枠圧迫してる。かといっていつか大量に使う可能性を考えると破棄もできん。どうしよう。。。 -- 2022-08-20 (土) 02:50:39
  • 流星は出るが流星改全然出ねえなこれ -- 2023-05-14 (日) 13:00:52
    • 改修の為に結構な数が要求されますな… 溜めては廃棄任務やボーキ回復で破棄したのに そして開発して出て来る改の方や、烈風さんたまに紫電改二くん -- 2023-12-03 (日) 04:27:39
  • 流星絡みでーーこういうスゴイのもござんすよ!!ぜひご一見を!!現在はここが収蔵&展示 -- かぼちゃ大王? 2023-11-30 (木) 15:42:23
  • 全然出ないんよな、もうちょっと確立を上げてくれい -- 2024-03-28 (木) 18:31:23

*1 新型航空兵装資材1個と熟練搭乗員2個が必要
*2 対空+1の公式告知
*3 装備命中+1以下の機体は一律触接補正12%
*4 余談。流星と同じ意味のShooting Starというニックネームの米軍機(P-80)があるが、こちらは大戦末期に出現した同国初の実戦型ジェット戦闘機。彗星Me163 Komet(コメート)など、他にもこういう「同名異人」という例はある。
*5 因みに現代の空母艦載機は、マルチロール機ガン積み+哨戒機等が基本。今も昔も、空母に陸上基地のようなだだっ広い空間など存在しない。というかそんなスペースがあるなら一機でも多く積む。
*6 馬力ほぼ同じの天山より約100km速い。
*7 ようするに「軽戦並にしろ」。
*8 天山は100mどころか発艦すら危うく一部の空母は発艦不能。
*9 もっともそのアメリカにしても下した評価は「単発機の爆弾倉は無用の長物」であり、スカイレイダーでは最初から要求されなかった。
*10 着艦装置やエレベーターを一新した雲龍型にも、飛行甲板のサイズが小さいためにカタパルトやロケットブースターの補助がないと発艦が難しいという問題があった。