WG42 (Wurfgerat 42)

Last-modified: 2024-04-11 (木) 05:52:26
No.126
weapon126-2.pngWG42(Wurfgerät 42)対地装備
装備ステータス
火力+1雷装
爆装対空
対潜索敵
命中回避
射程装甲-1
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発不可、改修不可、入手方法
装備搭載可能艦
かの国で開発された対地対艦攻撃用の艦載ロケットランチャー装備「WG42」です。
Uボートにも搭載され、実際に運用されました。命中精度には難がありますが、ごく浅い深度なら水面下から発射可能な、
潜水艦発射対地ミサイルのご先祖様のような装備で、主に対地攻撃に有効です。

ゲームにおいて

  • 2015/02/06実装のドイツ製対地攻撃用ロケット弾。
    カッコまで含めて装備名。


  • コンプティーク2015年3月号において、「今回の冬イベでは使わないのですが、これこそ----」という意味深な記述があるがおそらく本装備のこと。
    この15冬イベ『迎撃!トラック泊地強襲』に陸上型の敵はいなかった。
    • 実装後の次のイベントである2015年春イベ『発令!第十一号作戦E-4では駆逐軽巡が必須の連合艦隊で陸上型の敵と対峙するため、本装備を活用する機会が生まれていた。
    • 15年6月のアップデートで対地攻撃効果が上昇。
      また同時に追加されたカレー洋リランカ島沖は、イベント以外で初めてボスに陸上型が配置されるマップのため、以前より活躍の場は増えるだろうか。
      • 2018年08月の第二期からリランカ島に陸上型深海棲艦が配置されるようになった。早ければここで出番が来るだろう。
    • 2016年冬イベ『出撃!礼号作戦』で初登場した陸上型ボス「集積地棲姫」にはそれ以前の特効補正(砲戦火力+75)に加えて新たなキャップ後補正が設定されており、
      本装備を2つ搭載した4スロ軽巡が夜戦火力キャップを超える大ダメージを与えるという現象が見られ、大活躍した。
    • 第二期以降はさらに対地攻撃効果が上昇しているが、上陸用舟艇を装備可能な艦がぞくぞく増えていること、陸戦隊が恒常で量産可能な一方こちらは入手機会が限定されたままなことから、WGを使用する機会は相対的に減ってきている。

  • 本wiki上でWG42(Wurfgerat 42)とゲーム中と違う表示になっている理由は"ä"の文字化け防止("ä"は環境依存文字)という技術的な理由である。*1

アップデート履歴

入手方法について

過去の入手方法

過去の入手方法

装備の運用について

対地特効補正について

乗算補正aキャップ後
補正
補足
ソフト
スキン
砲台小鬼離島棲姫港湾夏姫集積地
追加
1積み×1.3×1.6×1.4×1.4×1.25
2積み
以上
×1.82×2.72×2.1×1.68×1.625
加算補正b
全陸上型共通
補足
1積み+75
2積み+110
3積み+140
4積み+160

集積地追加のみキャップ後補正、他は火力値にかかる補正。
補正のかかる正確な位置については対地攻撃を参照。

  • 駆逐艦や軽巡洋艦をはじめとした幅広い艦種に搭載可能な陸上特効装備。
  • 火力の低い駆逐・軽巡等の場合、これ1つのみを搭載しただけでは決定打になりづらいので注意。
    • 例えば、主砲/主砲/WG42と搭載した綾波改二の夜戦連撃攻撃力(1発あたり)は、対ソフトスキンで約220、対集積地で約275、対砲台で約310、対離島で約230。火力に優れる綾波改二でさえ、1積みではフィニッシャーとして見るには少々心もとない。
    • 本装備のみで高装甲の陸上型深海棲艦を相手取る場合は、基本的には2つ積むことが望ましい。その上で夜戦連撃を維持できるとベター。
      • Ташкент改大淀改G.Garibaldi改等、4スロット艦であれば、主砲/主砲/WG42/WG42と搭載することで強力な対地攻撃力と夜戦連撃を両立できる。
        また、阿賀野型改は3スロットであるものの、補強増設に副砲を搭載することで2積みと夜戦連撃の両立が可能。
      • Commandant Teste改夕張改二特陸奥改二金剛改二丙、また補強増設を利用した由良改二等もこの装備構成は可能。
        ただし、これらの艦の場合、より優秀な陸上特効装備が搭載可能であったり、火力が高く1積みでも十分な火力を出せたりするため、主砲/主砲/WG42/WG42等と積むメリットはあまりない。
    • 補強増設に副砲が搭載可能な4スロット艦である大淀改や練習巡洋艦改の場合は、本装備を3つ積んだ上での夜戦連撃も可能だが、搭載数を2つから3つに増やしても効果は薄いため、メリットはあまりない。
      対地攻撃力を更に上げるのであれば同カテゴリ装備の20cm対地砲や、爆雷カテゴリの二式迫撃砲を積むとよい。
      • 2積みの時点で対地攻撃力が十分であれば、水偵や電探、夜戦装備等の補助装備も視野に入る。
  • 潜水艦・潜水空母にも搭載可能。ただし特二式内火艇とは異なり、本装備は昼砲撃戦への参加トリガーにはならないので注意。(潜水艦は夜戦では元から陸上型を攻撃可能)
同カテゴリ装備との比較

同カテゴリ装備との比較

  • 同カテゴリ装備である20cm対地砲と比較すると、基本的には1積みの場合は本装備の方が高威力、2積みの場合は20cm対地砲の方が高威力と言う関係になっている。
    • 20cm対地集中との比較の場合、1積みではほぼ同等、2積みでは20cm対地集中の方が高威力。
    • 本装備と20cm対地砲(もしくは集中配備)を混載した場合は、どちらも1積み時の補正が適用される。火力が低い場合、加算補正で勝る混載が一番高威力になる。
他カテゴリ装備との比較

他カテゴリ装備との比較

  • 搭載可能な艦が近しい二式迫撃砲、及び同集中配備との比較では、対地攻撃力の面では全面的に本装備が優位。ただし迫撃砲には対潜能力があるため、単純な上位互換ではない。
  • 上陸用舟艇や特型内火艇が搭載可能な艦の場合、陸戦隊特二式内火艇等を搭載した方が威力が高くなることも多い。
    • 四スロット艦の場合も、多くは陸戦隊+特二式内火艇の混載と夜戦連撃の両立が優秀で、本装備をあえて積むメリットは薄い。
      Gotland andraは特二式内火艇が搭載できないため、弾着観測射撃を捨てて対地を最重視する場合は本装備も視野に入る。
    • 連合の第一艦隊等で昼戦を重視する場合や集積地棲姫への攻撃力を重視する場合、上陸用舟艇+特型内火艇+本装備の組み合わせを搭載することもある(通称対地セット、対地3点セット等)。
      キャップ前攻撃力を稼ぐことでT字不利や中破などの悪条件下でも攻撃力を維持できる他、集積地追加補正が跳ね上がるため昼戦でワンパンも可能になる。
      • ただし、陸戦隊と特二式内火艇の改修が十分な場合、その2スロットだけでも十分な攻撃力になることが多い。
        更に本装備を積むか、あるいは電探や水戦等、艦隊を補佐する装備を搭載するかは要検討。
  • 三式弾(及び同改)が搭載可能な航巡・航戦等の場合、ソフトスキン型を攻撃する場合は三式弾のほうが威力が高くなる。他の陸上型を攻撃する場合は本装備が優位。
    なお、どちらを搭載した場合も、昼戦の場合はキャップに阻まれやすく効果が見えづらいのは同様。
    • 三式弾と本装備の混載も選択肢。昼戦での弾着連撃が出来なくなる代わりに、対地攻撃力を底上げする形になる。
      • 航巡が離島棲姫や港湾夏姫を攻撃する場合、どちらの装備も1つのみでは威力不足気味になるため、有力択。
      • ソフトスキン型を攻撃する場合も、航巡の場合は中破夜戦連撃がキャップに到達するようになるため有用。
        航戦の場合は火力の高さから、三式弾のみでも中破夜戦連撃がキャップ付近まで到達するため、この目的での混載はメリットが薄い。
      • 鈴谷改二熊野改二の場合は補強増設に副砲が装備可能。そのため夜戦連撃を維持しつつ三式弾+本装備2積みということも可能。対地攻撃力がより強力になる。
        ただし、昼戦は単発砲撃固定になる他制空補助等もできなくなるため一長一短。

小ネタ

  • 陸軍用のロケット弾を改造した水中発射可能な対地・対艦用ロケットランチャー。Wurfgerätをカタカナに転写すると「ヴルフゲレート」。ちなみにWG42をドイツ語で発音すると「ヴェーゲー ツヴァイウントフィアツィヒ」となる。
    Wurfが発射(英語のthrow)、Gerätが装置(英語のdevice)の意味で、直訳すれば「発射装置42」で、意訳としては「1942年式(ロケット弾)発射機」。
    • 空気のない場所でも発射可能なロケットモーターを使用しているため、水中発射を可能としている。
  • 原型はドイツ陸軍の砲兵部隊が運用した「30cmネーベルヴェルファー 42(30cm NbW 42)」。
    • ネーベルヴェルファーは直訳すると「煙幕弾発射機」であり、甲標的のようにこのロケットランチャーの目的を秘匿するため付けられた名称。
      元々は毒ガス散布用のロケット弾兵器として開発されたのだが、ドイツ軍が毒ガスの使用を躊躇し続けたため*6、簡易的な榴弾砲として使用されている。
      移動可能な6連発射機にて運用され、面制圧力が高く、独特の低く唸るような発射音から、連合軍からは「キーキー・ミニー(唸るミニー)」と称され恐れられていた。
    • 他にはロケット弾運搬用の木枠を簡易の発射台にして運用する方法やSd Kfz251ハーフトラックの側面に発射台を取り付けて運用する方法があった。この発射台を取り付けたハーフトラックは兵士たちから「歩くスツーカ(Stuka-zu-Fuss)」や「吠える雌牛(Heulende Kuh)」と呼ばれた。
    • ちなみに妖精さんは小脇に軽々と抱えているが、弾頭1発あたり重量は127kgもあった。
  • この兵器がUボートに搭載された経緯はと言うと、ペーネミュンデ陸軍兵器実験場*7の技師であり、ロケットの誘導や管制の第一人者であったエルンスト・シュタインホフ博士と、その弟でUボート艦長のフリードリヒ・シュタインホフ大尉が対ニューヨーク攻撃の方法として共同で考えだしたアイディアの実験だそうである。
    • 当時ドイツではニューヨーク攻撃の手段を幾つか模索していたのだが、その中でシュタインホフ兄弟は「潜水艦にロケットを積み、そのロケットでニューヨークを爆撃する」というアイディアを提案したのである。
  • 実際に1942年の5月から6月にかけて、シュタインホフ大尉の当時の乗艦であったU-511が実験艦として供され、WG42の発射実験を開始。
    艦側面に対して発射可能なようにラックを配し、水深12mの海中から甲板上のWG42を発射することに成功している。
  • 対護衛船団用に有効かと思われたこの装備だったが、いざ搭載してみると無誘導のため照準の正確性に欠け、またラックとロケット弾が水中抵抗を産み、Uボートそのものの性能や操縦性に悪影響を及ぼすなどの欠点が露呈。
    • そのうちにニューヨーク攻撃計画も無期延期となり、そのままこのアイディアはお蔵入りしてしまった。
  • しかしUボート戦隊の総指揮官であるカール・デーニッツ提督はこのロケットUボートのアイディアを支持しており、1943年頃には新たに開発されたV-1飛行爆弾、V-2ロケットの搭載潜水艦が考案されている。
    • 1944年の夏には黒海の第30Uボート戦隊所属の3隻のUボートにロケットランチャーが搭載され、再び発射試験を実施している。
    • 最終的にペーネミュンデ施設は「水密容器にV-2ロケットを格納し、Uボートで曳航してニューヨークの射程圏内まで運ぶ」という奇想天外な案を発案しているが、結局それが完成する前にドイツは敗戦してしまった。
      • しかしながら、これはまさに現代の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)そのものであり、発想自体は間違っていなかった。
  • なお考案者のシュタインホフ兄弟のうち、フリードリヒ・シュタインホフ大尉はアメリカの捕虜となった末の自殺という不幸な最期を遂げている。
    エルンスト・シュタインホフ博士もペーネミュンデ施設の技術長だったヴェルナー・フォン・ブラウン博士らと共にアメリカの「ペーパー・クリップ作戦*8」によってアメリカに連行させられた。
    だが彼はアメリカでの研究環境が気に入ったのか、その後アメリカ国籍を取得し、同国のロケット技術の向上に貢献した。なお、フォン・ブラウン博士は後にNASAを率いてアポロ計画を成功させることになる。興味がある人は宇宙開発史という点から調べてみよう。
  • 実際の打ち上げ画像など(英語ページ)
  • アーケード版にも存在。
    これを装備して陸上型を砲撃すると砲弾が噴進弾に切り替わる。ただし短射程距離まで接近しないと効果が出ない。
    • 潜水艦も装備して夜間砲撃に参加可能だが、一定時間「浮上状態」になってしまい潜水艦特有の潜水状態を活かした立ち回りや潜水艦魚雷の使用ができなくなる。

この装備についてのコメント

  • 11型の方で11型よりこれを選んだほうがいいというコメントがあったのですがどう思われますか?言ってはる通りなんでしょうか? -- 2019-12-24 (火) 01:06:22
    • 連チャンで送ってしまいましたね。すみません -- 2019-12-24 (火) 01:06:59
      • 偵察機は他でも水観とか代用品があるけど、これは数もいるし、代用品も手に入れにくいから、こっちの方がお勧めやけどなぁ。 -- 2019-12-24 (火) 01:14:23
    • ありがとうございます。持ってないのでこれにしようかと思います -- 2019-12-24 (火) 01:41:38
  • 11型の方で11型よりこれを選んだほうがいいというコメントがあったのですがどう思われますか?言ってはる通りなんでしょうか? -- 2019-12-24 (火) 01:06:23
    • WGと対地噴進砲をいくつ持ってるかで変わるが両方足しても3~4個くらいしかないとかなら迷う必要無くWGで良いよ。両方足して10個以上とかあるなら水偵やネジにする人もいるだろうけど -- 2019-12-24 (火) 01:12:23
    • 11型は由良を改二にすれば恒常入手出来るけどこっちは入手機会が少ないからWG42取った方がいいかと思う。 -- 2019-12-24 (火) 01:20:01
    • ありがとうございます。持ってないのでこれにしようかと思います -- 2019-12-24 (火) 01:42:10
      • 持ってないなら最初に書いた方がいいよ。 -- 2019-12-24 (火) 23:00:16
    • 今はこの装備よりも、四式20cm対地噴進砲を2つ積んだほうが強いらしいので優先度は少し下がってる気はするけど -- 2019-12-24 (火) 09:39:12
  • これ8個+20cm噴進砲4個ある場合は零水偵一一型乙選択で良いですよね? -- 2019-12-24 (火) 01:24:03
    • 自分は6個あって今まで全部同時に使ったことが無いぐらいだから11にした。が、良いかどうかは自分で判断してとしか。 -- 2019-12-24 (火) 02:18:02
    • それならネジじゃね。恒常入手できるうえ索敵値+6の零観互換機だし -- 2019-12-24 (火) 06:11:26
      • 後から11乙が欲しくならないならネジ、作るのに設計図要るからネジ換算16個分なのでネジ選んだあと作ると-10個になってしまう。まあサブの由良作成がメイン目的なら問題は無いが -- 2019-12-24 (火) 11:56:18
      • WG余ってるんでネジ一択かと思ったけど、ネジ換算だと乙型はネジ16個分って考え方は心が揺れますね。装備の入れ替えの手間を考えると乙型も有りかな・・・? -- 2019-12-24 (火) 13:15:07
      • あり -- 2019-12-24 (火) 15:54:08
      • 11乙は熟練と紫雲と零観Maxもってると、今持ってる2つが倉庫でほこり被ってる。ロケラン6つをフル稼働したことはあるけど足りないとまでは思ったことない。ネジはいつでも金で解決できる。うーん、迷ってるけどやっぱりWGなのかなぁ。入手法考えるとねじ換算すらできない貴重品だもんな -- 2019-12-25 (水) 02:06:02
    • いや、一一型乙なんて軽巡に対戦支援させるとかニッチな使い方しかしないやろ…あとで欲しくなったら設計図使って増やせばいいだけだし。 -- 2019-12-25 (水) 09:43:12
    • 持参してくれたりお金で買えるのものより優先すべきはこれだよねぇ、入手方法が限られてる訳だし -- 2019-12-25 (水) 16:41:02
      • 既に同系列12個もあるなら流石にもう増やさんで良いやろ -- 2019-12-25 (水) 16:46:33
      • いや、これも持参品ですけどね。その持ってくる娘がちょっとレアいだけの話でw -- 2019-12-25 (水) 17:10:20
  • 2個目ゲト -- 2019-12-24 (火) 11:52:53
    • でっていう -- 2019-12-25 (水) 16:46:14
    • これから毎日集積を焼こうぜ -- 2020-01-06 (月) 19:51:37
      • 春イベで58回菱餅糞メガネと対峙したけど掠りもしないので6個あったWG42全部捨ててやった -- 2020-03-05 (木) 14:06:30
      • どうせこれ1個だけ載せてカスダメとかやってるんだろう -- 2020-03-05 (木) 14:58:34
      • なんで自分から不利になることをやっちゃうんだ… -- 2020-03-05 (木) 17:25:30
  • 議論掲示板/対地攻撃についての最新検証の反映より連絡です。
    現在、装備個別ページ更新案にて、対地特効に関する新しい記述形式を議論中です。記述形式の決定後は、同ページにて装備それぞれの更新議論に移行予定です。
    議論へのご協力、よろしくお願いします。 -- 2020-05-22 (金) 10:03:19
  • 議論掲示板/対地攻撃についての最新検証の反映 より連絡です。
    装備個別ページ更新案にて、対地特効補正に関する記述の更新案が完成しました。
    一週間程度の期間を見て、大幅な修正などが発生しなければ、各ページの更新及びインクルード用新ページ作成の是非について投票予定です。
    議論へのご協力、よろしくお願いします。 -- 2020-09-20 (日) 01:57:59
    • 木の件について、本日 ~ 10/4 23:59:59 の期間で投票を開始しました。
      装備個別ページ更新案のコメント欄にある、投票の木に投票をお願いします。 -- 2020-09-28 (月) 00:11:14
    • 投票へのご協力、ありがとうございました。投票結果に基づき本ページの更新を行いました。
      下書きからの変更点として、集積地棲姫に関する「キャップ後補正」のリンク先を戦闘についてから対地攻撃の当該項目に更新しています。 -- 2020-10-05 (月) 07:48:46
  • 初心者向け攻略記事の編成でも当たり前の様に複数艦x複数個を装備させてるけどゆーちゃんの入手手段ないからどうにもならんのかコレ・・・。なんとか救済して下さいって感じ -- 2021-05-23 (日) 00:25:00
    • どこの記事か知らないけどそりゃ初心者向けなのに現実的に入手可能な装備で編成しないその記事の問題じゃ。対地装備はこれだけじゃないんだし。 -- 2021-05-23 (日) 01:40:18
      • むしろ記事のライターに言えって話だわな。これが無いなら大発搭載艦つくって大発改修していけばいい。3式搭載の巡洋艦でもいい。   明石がいませんレベルならもう知らん。いうて初心者向けとは言え多分甲クリアを目的とした記事でしょ。このレベルだと流石に単純に準備不足というかプレイ時間の絶対数がたりてない(やりこめば話は別だが、流石に1週間や1か月未満で甲は辛い)。イベなら難度を落とすしかない。 -- 2021-06-29 (火) 11:10:00
      • 対地装備の検証が進んで、現状コイツの使用頻度、甲でもかなり下がってるからなぁ…改修戦車と改修内火艇の方が大事 -- 2021-06-29 (火) 11:51:36
      • よく言われる3点セットってWGより大発戦車かカミ車をもう1個追加する方が強いんだよな…。まぁ改修MAXにを大量に用意するのも大変だから十分立ち回れる代用品として有用なんだけど -- 2021-08-22 (日) 12:09:05
      • だからこそ本当はこの手の装備はさっさと入手可能にするべきなんだけどねぇ…今のWGは入手経路がなさすぎて下手すると陸戦隊量産しきるほうが早いまであるし… -- 2021-08-22 (日) 14:44:28
      • 以前より重要度は低下してるし、そのうちユーちゃん落ちるかミニイベ報酬になればいいやぐらいに考えておくといいんだぜ -- 2021-08-22 (日) 16:00:50
    • イベントでドロップ設定あるときに堀を頑張るくらいかな。あと、今年のクリスマスプレゼントでもらえるんじゃないかな? -- 2021-06-27 (日) 20:51:54
  • 開発落ちキボンヌ -- 2021-08-22 (日) 11:54:54
    • ドイツ鎮守府ならあるいは -- 2021-08-22 (日) 14:16:42
  • 1積みならこっち2積みなら四式、3積みなら四式*2+WG42ってことでええんかな -- 2021-09-03 (金) 11:21:09
    • それでいいけど、所詮はキャップ後2倍程度にしかならんから集積地には力不足よ -- 2021-09-29 (水) 02:01:52
  • ば夕張 -- 2021-10-27 (水) 19:03:42
  • この妖精さんはバウムクーヘン持ってたんだね。ロボットアームに見えて「何故…?」とずっと思ってた -- 2021-11-07 (日) 17:09:48
  • 最近イベントじゃ全然出番ないな、高難易度集積に力不足を感じる -- 2022-03-28 (月) 04:09:42
    • そもそもが入手経路不安定なんだから出番無くてもしょうがない気がする。今まで散々「必須装備ガ―」言われまくってたし、その状況を(レア艦を解放する方向とは別方向で)改善したかったんでしょきっと。 -- 2022-03-28 (月) 10:45:05
  • 対地は雰囲気でやっている。内火艇+戦車系+WG42  WGの代わりには入手したAB艇とか。 -- 2022-06-25 (土) 19:00:25
    • 自己レスになるが今時だと内火艇+戦車系+戦車系の方が強いのね。戦車系が足りない場合はWGかな。 -- 2022-06-25 (土) 22:49:04
      • 最近の集積地が強すぎるからね -- 2022-06-25 (土) 22:53:02
  • 某まとめで「WG複数積軽巡航巡で港湾に対抗できる」みたいなこと書いてあって「いや、WG複数積みより三式弾混載の方が強くね?」と疑問を抱いて計算してみた。結論から言って、普通にその通りだった、あのさぁ…。
    多分軽巡にWG2積が頭にあって航巡に深く考えずにスライドさせたというか、多分三式弾が選択肢として頭から抜けてるんだろうけど(直後に重巡三式をガバとも書いている、それ自体は概ね間違いではないが、増設による運用が想定できてなくてWG2積と三式WGを使い分ける意義に頭が行ってないと思われる) -- 2023-10-31 (火) 09:45:52
    • 「概ね」と書いたのは、重巡でもZara級に限って言えば港湾の夜キャップ届くから -- 2023-10-31 (火) 09:46:49
  • 昔これ人権装備だったよね。死ぬほどUボート掘った記憶ある。 -- 2024-04-04 (木) 19:27:45
    • 今は大発積める艦増えすぎたからなあ・・・。 -- 2024-04-04 (木) 20:06:20
      • 上陸艇の品質も跳ね上がってるからな。それに合わせて敵も強くなってるんでこれはもはや単純に力不足… -- 2024-04-04 (木) 20:22:37
      • 力不足だからこそ、増設への開放とかしてくれてもいいのよ。メインにはならずとも底上げなら十分いける。 -- 2024-04-04 (木) 20:50:58
      • インフレしきってる昨今の陸上型の敵を見据えると2積みが前提みたいになってるから、増設入り解禁はありかもな。じゃないと大発が積めない軽巡の立つ瀬ないわ。 -- 2024-04-04 (木) 21:35:27
    • なんでこういう装備の入手経路をこんなに限定するんだ…と思いながら掘ってたな…というか今も思ってる もっと言うとなぜこれを実装したんだ…なぜ艦砲用の榴弾とか実装しないんだ…なぜ重巡には乗らないんだ…という感じで疑問の絶えない装備だ -- 2024-04-09 (火) 15:59:01

*1 pukiwikiではウムラウト文字をページ名に使用できない。なお、厳密な転写規則では"ä"は"ae"と置き換えるのが推奨されているため、その場合は"Wurfgeraet"という表記になる。
*2 砲戦火力+75に上昇。仕様変更以前は効果が低すぎたためか、検証が捗っていなかった。砲戦火力+61未満の補正だったと推定される。
*3 ソフトスキンに対して火力×1.3+75に。
*4 重雷装巡洋艦、練習巡洋艦を除く
*5 改装航空戦艦伊勢改二日向改二を除く
*6 ガスの使用への報復や二次被害を恐れ、さしものヒトラーも首を縦に振らなかった、というよりヒトラー自身も第一次世界大戦で毒ガス攻撃で一時失明したいう説があり、その影響があったかもしれない。
*7 V2ロケットを始めとしたナチス・ドイツのロケット技術の開発を行った施設。
*8 優秀なドイツ人科学者をアメリカに連行する秘密作戦