「第三十駆逐隊」対潜哨戒!攻略

Last-modified: 2014-06-01 (日) 10:37:31

14.1.9 円卓バーナー.JPG
total ?
today ?
yesterday ?



攻略

1回目 失敗 2014.5.31

全部単横陣
Aで睦月が中破
Cで睦月が大破撤退

艦船名Lv装備1装備2装備3装備4
望月改37三式爆雷投射機九三式水中聴音機三式水中探信儀
睦月改28三式爆雷投射機九四式爆雷投射機三式水中探信儀
弥生改25九四式爆雷投射機九四式爆雷投射機九三式水中聴音機
卯月10九四式爆雷投射機九三式水中聴音機

2回目 成功 2014.6.1

全艦キラキラ
全部単横陣
Aで睦月が中破
今回は被害受けなきゃクリアできると思い
装備を変えてみました

艦船名Lv装備1装備2装備3装備4
卯月14九三式水中聴音機新型高温高圧缶
望月改37三式爆雷投射機三式水中探信儀改良型艦本式タービン
睦月改28三式爆雷投射機三式水中探信儀強化型艦本式缶
弥生改26九三水中聴音機九三水中聴音機強化型艦本式缶

14.6.01 1-5.JPG

14.6.01 1-5 2.JPG

14.6.01 「第三十駆逐隊」対潜哨戒!攻略.JPG

「第三十駆逐隊(第二次)」を編成せよ!

これをクリアすると現れます

A34「第三十駆逐隊(第二次)」を編成せよ!睦月?」「卯月?」「弥生?」「望月?」4隻による第三十駆逐隊(第二次)を編成せよ!
※表記4隻「のみ」の艦隊を作ると達成
22022000開発資材x3「第三十駆逐隊(第一次)」を編成せよ!(A33)
達成後(これに加え条件あり)

「第三十駆逐隊」対潜哨戒!

B24「第三十駆逐隊」対潜哨戒!「第三十駆逐隊(第二次)」は直ちに抜錨!鎮守府正面の対潜哨戒を実施せよ!
※「敵通商破壊主力艦隊」(1-5ボス戦)に勝利またはC敗北で達成(D敗北は不可)
ルート分岐の関係上、「第三十駆逐隊(第二次)」の4隻(「睦月?」「卯月?」「弥生?」「望月?」)のみで出撃する必要がある
3303303300特注家具職人x1「第三十駆逐隊(第二次)」を編成せよ!(A34)
達成後

【Extra Operation】 鎮守府近海

14_0.3.14 1-5 MAP.JPG

難度☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名鎮守府近海対潜哨戒14.3.14 1-5 MAP.JPG
クリックで拡大
作戦内容なるべく小編成の対潜哨戒部隊を編成し、鎮守府近海に出没する敵潜水艦を発見・制圧せよ!
主な出現アイテム-
海域EXP150
戦力HPゲージあり(出撃画面には表示されない)
ボス艦隊敵旗艦撃沈で25%減少。4回撃破で海域クリア。
ゲージの時間経過による回復:なし

タイムリミット:月末23:59
タイムリミット経過後の漸減/撃滅はタイムオーバーにより反映されない(【勲章】と【ボーナス戦果】なし)
タイムリミット経過後、再ログイン(更新)することでゲージ自体が復活する。

なお攻略しなくても次の海域(2-1)に進撃可能。
海域撃破ボーナス勲章*1、戦果ボーナス+75
備考潜水艦が登場するマスでも、マス到達時の潜水艦エフェクトが出ない。
下記のいずれかを一つでも満たす場合ボスに到達できない
1.5隻以上の艦隊
2.軽巡三隻以上
3.戦艦一隻以上(航空戦艦はいてもよい)
「本海域はその難易度/ドロップ内容がゲーム進捗によって変化します。」との公式声明あり

通常戦闘BGM変化「海上護衛戦」(専用BGM)
ボス戦闘BGM変化「我、敵機動部隊ト交戦ス」(専用BGM)
MAP&ROUTE

ルート分岐法則

始点ルート移動条件
BC4隻以下でC固定。5隻以上でランダム

ただし4隻以下でDに行った報告も極少数あり。詳しい条件は要検証
D
CE戦艦(航空戦艦除く)、潜水艦が含まれているとF固定?
軽巡3隻(雷巡は含まれない)以上でF固定
以上を満たさず、4隻以下ならばE固定?(要検証)
F
DH4隻以下でランダム(4隻以下でDに行く編成は報告がほぼない。Iに行くにはDで轟沈させる必要あり?要検証)
5隻以上でH固定?

「4隻以下でDに進む編成」「5隻以上でIに進む編成」「4隻以下でIまたはHを固定できる編成」などの情報募集中
I
EG5隻以上でG固定
4隻以下かつ軽空母or航空巡洋艦or水母orあきつ丸のうちいずれか1隻のみでI固定
それ以外はランダム
上記条件を満たさなければルート固定できません。間違えないように!
航空戦艦ではルート固定できません。間違えないように!
I
編成と装備(一例)
  • 航路:ABCEI 陣形:基本単横 司令部レベル80以上の場合、1戦目のみ複縦や梯形もオススメ。
  • 軽空母にカ号観測機or三式指揮連絡機(対潜)のみを搭載した場合攻撃不可になります。必ず艦攻or艦爆を搭載しましょう。
    • 航空戦艦や航空巡洋艦にカ号のガン積みは攻撃可能です。
  • 序盤の提督向け
    五十鈴改?由良?軽空母航空戦艦*1
    爆雷爆雷九七式艦攻瑞雲
    ソナーソナー九七式艦攻瑞雲
    ソナー九七式艦攻瑞雲
    彩雲瑞雲
  • 高レベル提督向け
    夕張改?軽巡*2軽空母航空戦艦
    爆雷爆雷三式指揮連絡機(対潜)瑞雲(六三四空)
    ソナーソナーJu87C改瑞雲(六三四空)(or瑞雲)
    ソナーソナーJu87C改(or流星or九七艦攻)試製晴嵐
    ソナー彩雲カ号観測機
  • なお参考に理想形(ランキング限定品除く)となると、ソナーと爆雷は三式系、航空戦艦にカ号4つ、軽空母にJu87C改が1つ、カ号(or三式)を2つ、彩雲1つが理想になる。
    • ただここまでとなると持参してくるあきつ丸改が最低4隻(ランキング報酬除けば)(三式をカ号にすると6隻)も必要になる。
    • ちなみにランキング報酬込みで理想となると。軽空母のJu87C改と天山(九三一空)が入れ替わる。
装備考察
  • 同種の威力はソナー>爆雷であり、かつソナーには命中補正があるため、複数装備するならソナーのほうがいい。
    • ただしシナジーがあるため、ソナー2より、爆雷ソナーのほうが威力は上。(爆雷ソナー>ソナー2)
      • スロット3つの場合はソナー2爆雷1>ソナー3。
      • 夕張改のみで4つ搭載する場合はソナー3爆雷1>ソナー2爆雷2でありシナジーは1つしかかからない模様
    • ただし三式>九三or九四なので上位装備がある場合そちらでもいい。
      • 例えば、爆雷が三式でソナーが九三なら爆雷2ソナー1のほうがいい。
  • 序盤で対潜装備が少ない場合、軽巡枠には初期対潜値の高い五十鈴?由良?を優先的に編入するとよい。
    • 装備をまったくもってない場合はeliteならまだ撃沈できる可能性があるが、Flagshipはほぼ不可なので必ず1つは開発はしておこう。
  • 彩雲を持っていれば軽空母に持たせよう(T字不利で攻撃力が減るのを防ぐ)
    • 改造前の鳳翔でも艦爆or艦攻、彩雲のように持っていれば確実に運用したほうがいい。
  • 三式連絡やカ号、そして晴嵐がない場合は九七式艦攻や瑞雲で構わない。
    • ルート固定を確実に満たしているなら砲も艦戦も基本的に不要である。
  • 低燃費型
    夕張改?軽巡軽空母木曾改二
    爆雷爆雷三式指揮連絡機(対潜)爆雷
    ソナーソナーJu87C改ソナー
    ソナーソナーカ号観測機ソナー
    ソナー彩雲
  • 資材消費概算(昼戦4戦)
    編成燃料弾薬
    軽巡改、軽巡改、軽空母改、航戦148164
    軽巡改、軽巡改、軽空母改、木曾改二92120
    軽巡改、軽巡改、軽空母改、駆逐改8496
    • 軽巡は一般的な燃費5/6の艦、軽空母は龍驤などの燃費8/8の艦を想定した値
    • 燃料消費だけで見た場合、ボス戦3回中2回以上旗艦を撃沈できていれば航戦編成よりも雷巡編成の方が高効率。
      (ただし航戦を抜いている以上対潜攻撃を2巡にできないため、確実にS勝利をとることは厳しくなる)
    • 軽巡に夕張を使う場合、弾薬+8
    • 軽巡を1隻駆逐に替えると、燃料-8・弾薬-8
    • 軽空母を燃費8/8型の艦でなく鳳翔にした場合も、燃料-8・弾薬-8(ただし改造前スロット2、改造後もスロット数3なのでその点注意)
    • 雷巡改二が木曾でなく大井・北上だと、弾薬+20
(初心者向け)分岐法則を見てもよく分からない。確実にボスに行ける編成を教えてよ!
  • 軽空母、航空戦艦、軽巡洋艦2隻四隻で艦隊を組むことでボスまで確定で行くことができる
    オススメ入れ替え可能な艦種
    旗艦軽空母水上機母艦、航空巡洋艦、揚陸艦
    2番艦航空戦艦駆逐艦、重雷装巡洋艦
    3番艦軽巡洋艦駆逐艦、重雷装巡洋艦
    4番艦軽巡洋艦駆逐艦、重雷装巡洋艦
    5番艦空き
    6番艦空き
    • 並び順は自由に変えて問題はない
      ただ旗艦はかばってもらえる可能性があるので、航空戦艦にはしない方が道中で中破が出にくくオススメ。
      特にこだわりがないのであれば、中破以上で攻撃できなくなる軽空母を旗艦に据えると比較的安定していける。
      航空戦艦が入っているなら、表のオススメ例のように対潜攻撃力の高い艦を後方に置くと、
      2巡目の最後でボス旗艦に強い攻撃が飛んで倒しやすくなる
    • 航空戦艦を駆逐艦や重雷装巡洋艦に替えた場合は、砲撃戦が2巡しなくなるのでボス旗艦を沈め損ねることがあるので気をつけた方がいい
      燃費を取るか確実性を取るかという所である
      司令部レベルが低いうちのボス編成なら航空戦艦を出さなくても十分かもしれないが、
      まだ持っていないようなら南西諸島海域(2-x)での戦艦探しも平行して進めるのがオススメ
  • 装備も重要で、対潜装備がある程度ないとボスに行けても撃沈は厳しいものとなり、心もとないようなら開発をしてから挑むと格段にボスを倒しやすくなる。
出現場所戦闘開始時の
司令Lv
パターン出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
敵偵察潜水艦
79以下パターン1潜水カ級単縦
80以上パターン2潜水カ級elite
B:
敵潜水艦隊A群
37パターン1潜水カ級潜水カ級梯形
パターン2潜水カ級潜水カ級潜水カ級
40以上79以下パターン3潜水カ級elite潜水カ級
80以上パターン4潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級
C:
敵潜水艦隊C群
80以上?(49での報告あり)パターン1潜水ヨ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級単横
40以上79以下?パターン2潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級
39以下パターン3潜水ヨ級潜水カ級潜水カ級
D:
敵潜水艦隊B群
99パターン1潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水カ級elite潜水カ級梯形
49パターン2潜水ヨ級潜水カ級潜水カ級
77パターン3潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級
E:
気のせいだった。(戦闘回避)
F:
敵侵攻打撃艦隊A群
80,99パターン1軽母ヌ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐イ級flagship駆逐イ級flagship駆逐イ級flagship輪形233569
76パターン2軽母ヌ級elite軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級elite駆逐イ級flagship駆逐イ級flagship243672
34パターン3軽母ヌ級elite軽巡ホ級flagship駆逐ニ級elite駆逐ハ級駆逐ハ級
G:
敵侵攻打撃艦隊B群
85,99パターン1雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship軽巡ト級elite駆逐ハ級flagship駆逐ハ級flagship単縦
31パターン2雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐ハ級elite駆逐ロ級駆逐ロ級
41パターン3雷巡チ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite
H:
気のせいだった。(戦闘回避)
I:
敵通商破壊主力艦隊
80以上パターン1潜水ヨ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級梯形
40以上79以下パターン2潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite
39以下パターン3潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級
ドロップ

最新情報は出撃ドロップ1-5を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
1-5
鎮守府
近海
A
偵察潜水艦
白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 敷波 朧 曙 漣 潮 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 響 雷 電 子日 若葉 初霜 時雨 村雨 夕立 五月雨 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 不知火 黒潮由良 那珂千歳
千代田
鳳翔
B
潜水艦隊A群
白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 敷波 朧 曙 漣 潮 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 響 雷 電 子日 若葉 初霜 時雨 村雨 夕立 五月雨 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 不知火 黒潮多摩 五十鈴
名取 由良 神通 那珂
千歳
千代田
鳳翔
C
潜水艦隊C群
白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 敷波 朧 曙 漣 潮 如月 文月 長月 菊月 三日月 望月 響 雷 電 子日 若葉 初霜 時雨 夕立 五月雨 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 不知火 黒潮北上 多摩 木曾 五十鈴 名取
由良 神通 那珂
千歳
千代田
鳳翔伊168
伊58
伊19
(司令Lv80以上?)
D
潜水艦隊B群
白雪 初雪 叢雲 磯波 敷波 朧 曙 漣 潮 霞 五月雨 如月 皐月 長月 菊月 望月 響 雷 電 若葉 時雨 大潮 満潮 不知火 黒潮北上 木曾 名取 由良 神通 那珂千歳
千代田
鳳翔伊168
伊58
伊19
(司令Lv80以上?)
F
侵攻打撃艦隊A群
白雪 初雪 深雪 磯波 朧 曙 漣 潮 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 雷 子日 若葉 初霜 時雨 村雨 夕立 五月雨 大潮 荒潮 霞 不知火 黒潮北上 多摩 木曾
名取 由良
神通 那珂
千歳
千代田
鳳翔伊168
伊58
G
侵攻打撃艦隊B群
白雪 初雪 深雪 叢雲 敷波 皐月 長月 菊月 三日月 望月 朧 曙 漣 響 雷 電 子日 時雨 村雨 夕立 五月雨 大潮 満潮 霰 霞 黒潮北上 多摩 木曾 五十鈴 名取
由良 那珂
千代田鳳翔伊168
伊58
I
ボス
通商破壊主力艦隊
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 敷波 睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 朧 曙 漣 潮 暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 大潮 満潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮球磨 多摩 木曾 長良 五十鈴
名取 由良
川内 神通 那珂
古鷹 加古
青葉 衣笠
千代田鳳翔
飛鷹
隼鷹
伊168
伊58
伊19 (司令Lv40以上?)
伊8 (司令Lv80以上?)
この海域について

2014/03/14アップデートにて追加された、【Extra Operation】マップ。
海域全体の攻略には影響しない副マップであり、ここを突破しなくても次の海域である南西諸島海域には進出可能である。
敵艦隊のほとんどが潜水艦で構成され、また多様な味方潜水艦娘のドロップが見込める海域でもある。
潜水艦の各種特性については、 こちら を参照。

  • 編成
    • 対潜が出来る艦船(駆逐艦、軽巡洋艦、重雷装巡洋艦、航空巡洋艦、航空戦艦、軽空母)に対潜装備が望ましい。
      • ボスまでに3戦するので、装備が中途半端だと敵を倒しきれない事が多々ある。
    • 潜水艦に攻撃できない艦船(重巡洋艦、戦艦、正規空母、潜水艦)はこの海域では役に立たない。
      • ボスへ到達するルートでは敵は潜水艦しか出現しないため。
    • 艦隊が、5隻以上 または 艦隊の中に戦艦(航空戦艦は除く)が存在する 場合、ボスにはたどり着けない模様。艦隊が、4隻以下 かつ 軽巡(雷巡は除く)が二隻以下 かつ 軽空母か水母か航空巡洋艦か揚陸艦がちょうど一隻存在する 場合、ボスへ確実に到達できる。
      • いずれかの条件を満たしていないと、最悪の場合、敵侵攻打撃艦隊との戦闘となる。
        これには中盤以降で出現するような強化体であるeliteクラス・flagshipクラスの敵艦が多く含まれるため、被害を避けることは難しい。
    • なお、3隻以下では単縦陣固定のため、ボスを落とすことがほぼできない。
      • したがって、出撃艦隊は実質4隻だろう。
    • 司令部レベル40以上でのボス戦においてはflagship潜水艦が敵旗艦となるため、味方に相当の錬度と装備がない限りは、砲戦を2回にし対潜攻撃もできる航空戦艦の編入がほぼ必須と言える。(flagshipクラスは耐久・装甲ともに高く、潜水艦のため通常海域のように夜戦で落とすことが難しい)
  • 5月23日にここの出撃任務が出現したのだが、睦月、望月、弥生、卯月4隻固定(5隻以上は確定に逸れる)のため、ボス前までは固定できるが、ボス前羅針盤に勝たないといけない。
    • 無論駆逐4隻のみでボス前で逸れて、お仕置き部屋にでも行ったら大半負けるので注意。
    • なおボス到達できれば幸いC判定以上ならば任務クリア可能なので、2隻以上潰してA確定させてクリアしたいとrころ。
      • なお駆逐4隻でのS勝利は・・1人1隻を撃沈しないといけないため、少し運が絡む。
  • 装備
    • 駆逐艦/軽巡洋艦/重雷装巡洋艦:爆雷ソナー
      • なお爆雷とソナーを同時に装備することによりシナジー効果で大きなダメージを与えられる。
        ソナーや爆雷の有無で難易度が大きく変わるため、ぜひとも開発していこう。
    • 航空巡洋艦/航空戦艦/軽空母:対潜能力の高い艦載機を搭載することでダメージを与えられる。
      • 大型艦建造で入手可能なあきつ丸を改にした際に手に入る、カ号観測機?三式指揮連絡機(対潜)?も強力なため、あきつ丸をゲットしている提督はぜひとも活用したい。
      • カ号観測機は航空戦艦等に、三式指揮連絡機(対潜)は軽空母に積むことで、高い対潜能力を得ることができる。(といっても三式爆雷投射機や三式水探信機には劣るが)
      • 上昇する対潜値は、カ号観測機が+9、三式指揮連絡機(対潜)が+7、更にそれより劣るがJu87C改が+5、試製晴嵐が+6、瑞雲(六三四空)は+5となる。ちなみに九七式艦攻は+4で瑞雲の+4と同じ、艦爆の+3より1だけ良い。
  • 陣形
    • 潜水艦には単横陣が有効。詳しくは陣形のページを見る事。
    • 一マス目の潜水艦が単艦のため陣形が単縦陣であることが少々厄介。梯形陣や単横陣と違い、先制雷撃のダメージや命中率が大幅に上昇するためである。
      潜水艦の雷撃は弱いと勘違いされがちだが、それは陣形(梯形や単横)によって命中率や威力が補正で大きく制限されているためであり、潜水艦の雷撃自体は本来弱いわけではないので注意が必要。
      • 司令部レベル80以上の人にとってここが最強の門番なのかもしれない。なお、単縦や単横だと事故が多い
        複縦や梯形でダメージを抑えている提督が多いが事故がなくなるわけではないので慢心しないこと。
      • 司令部レベル79以下の場合先制雷撃してこないため、初戦大破はないに等しいだろう。
  • ドロップ
    • 大型建造でしか出ないまるゆ?、アルベジオイベントの海域突破記念で配信された伊401?以外の潜水艦を、この海域で揃えることが可能。
      のちに2014年の春イベントでまるゆのドロップが解禁されている。
      • しかし伊168伊58は通常ドロップするが、伊19は『道中:司令Lv80/ボス:司令Lv40』・伊8は『ボス:司令LV80』と、レベル制限がかかっている可能性が指摘されている。
      • レアリティ詐欺初期艦娘の一人の?も本海域全域でドロップが確認され、比較的に出やすい模様。まだお迎えしていない提督は、周回がてらに狙ってみるのも良いだろう。
1-5-1(A)
  • 敵艦隊が潜水艦1隻固定のため、経験値稼ぎに使える。
    • 司令レベル79以下の場合、敵は雷撃戦以外では攻撃してこない。したがって、旗艦に対潜装備を満載し他を3隻~5隻編入、4隻以上の艦隊を編成して出撃。旗艦にMVPを取らせる事で資源が続く限り出撃し続ける事ができる。
    • 司令レベル80以上の場合、敵は単縦陣からの開幕雷撃を撃ち込んでくる。したがって、対潜装備を満載した旗艦に囮の駆逐艦3~5隻を編入、できるかぎり4隻以上の艦隊を編成して出撃。
      また5隻以上なら輪形陣(かばう率最高で対潜も単横に次ぐ陣形)を選択し、高確率で開幕雷撃を随伴の囮駆逐艦に肩代わりさせることも可能。単横陣でも回すことはできるが、開幕雷撃で旗艦が大破し判定負けする可能性が高くなる。
      そして旗艦に無傷でMVPを取らせる事で、出撃し続ける事ができる。S勝利のためドロップ率は高いが、もし随伴艦の補填が間に合わなくなった場合は出撃が停滞する可能性もある。随伴艦の準備は創意工夫されたし。
  • 基本的には旗艦となる1隻を集中育成する為の方法だが、司令レベル79以下の場合は随伴艦もわずかながらに甘露を吸う事ができる。1周2分と仮定した場合、一時間あたりの経験効率は旗艦がおよそ15000程度。当然だが、対潜攻撃可能な艦種以外には適用できない。
  • 多少の資材を食うが、まるゆも安心してご一緒できる。
  • 射程の調整には要注意。中射程の艦娘を育成するなら問題無いが、駆逐艦育成にこの方法を使う場合、随伴の駆逐艦と射程の差別化ができないため、随伴艦の攻撃が終わるのを待たなくてはいけなくなる場合がある。
    • これをしてしまうと得られる経験値の時間効率が落ちてしまうため、攻略の進んでいる提督は駆逐艦の育成なら他のMAPを利用したほうが良いかもしれない。
  • 総合的な取得経験値量で見るともっと効率の良い海域も存在する。1-5-1-Aの利点は少ない資源で集中的な経験値ブーストを行える点にある。「イベント前であまり資源を使いたくないけど、探照灯は用意しておきたい」などといった場合に実践してみるといいだろう。
任務関連(デイリー&ウイークリー任務初心者向け)

1-5は現在、2-4までの範囲では唯一の、潜水艦が出現する常設マップとなっています。
※潜水艦が本格的に出現するのは、第4海域「西方海域」(2-4クリア後開放)

 

2-4を突破していない場合には、潜水艦狩り任務にこのマップを利用するといいでしょう。

 

また、ボス確定ルートおよびその固定編成が存在するため、あ号作戦の消化を急ぐ場合にも使えます。
司令部レベルの高い場合でも任務に利用することは出来ます。
修理リスクや経験値等との相談で。
高司令部レベルの提督に潜水艦狩りで用いられることの多い4-3と比較すると、あちらより編成が軽くなるので低消費で任務を遂行できる反面、事故率が高いです。

※3月28日時点の制空値データ使用


*1 敵が指令Lv39以下編成で対潜装備が十分なら雷巡・駆逐でもおそらく大丈夫、Lv40~では入れる方が安定する
*2 もしくは雷巡、いなければ駆逐