3-2-1 キス島撤退作戦でのLvあげ

Last-modified: 2015-04-20 (月) 23:09:32

14.1.9 円卓バーナー.JPG
total ?
today ?
yesterday ?
NOW.?人(現在在籍数)



3-2-1

その1 育成艦1 軽空母4 潜水艦1

航空機2スロ

育成艦は命中付き装備
軽空母のLvが低いとS勝利できないことがあります
その場合 軽空母2スロに攻撃機を置きます
この編成の場合、育成艦がMVPを取れませんが
確実にS勝利できますし、バケツの消費がありません
潜水艦は大破するまで随伴させる数があるなら疲労したら取り替える
1戦の消費量

燃料弾薬ボーキ
424420

3-2キス島沖を1歩だけ進軍し、戻る
陣形は単横陣を選ぶ、疲労しても攻撃が当たりやすい。

15.4.18 3-2-1-2.JPG
クリックで拡大

航空機1スロ

育成艦がMVPを取れますが
たまに敵の撃ちもらしが発生し、バケツの可能性アリ
育成艦は命中付き装備
空母は軽空母、MVP取らないように爆撃8機~12機くらいに
1スロ
潜水艦は大破するまで随伴させる数があるなら疲労したら取り替える
1戦の消費量

燃料弾薬ボーキ
424410

3-2キス島沖を1歩だけ進軍し、戻る
陣形は単横陣を選ぶ、疲労しても攻撃が当たりやすい。

15.4.18 3-2-1.JPG
クリックで拡大

その2 育成艦1 戦艦2 軽空母2 潜水艦1

育成艦は昼間連撃装備
戦艦は赤疲労しても攻撃が命中するように
命中が上がる電探ガン積み
空母は軽空母、MVP取らないように爆撃8機~12機くらいに
1スロ
潜水艦は大破するまで随伴させる

3-2キス島沖を1歩だけ進軍し、戻る
陣形は単横陣を選ぶ、疲労しても攻撃が当たりやすい。

1戦の消費量

燃料弾薬ボーキ
62750~5

15.1.13 3-2-1.JPG
クリックで拡大

3-2 キス島沖

難度☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名キス島撤退作戦File not found: "map3-2c.jpg" at page "3-2-1 キス島撤退作戦でのLvあげ"[添付]
クリックで拡大
作戦内容駆逐艦のみの高速艦隊で、敵艦隊に包囲された北方海域キス島に突入!島の守備隊を無事収容せよ!
主な出現アイテム鋼材、家具箱(小)
海域EXP320 S勝利時 旗艦MVP1152 旗艦通常576 随伴艦MVP756 随伴艦384
備考駆逐艦以外を含む艦隊だと、出撃直後の羅針盤が北にしか向かわなくなる
ボス戦闘BGM変化?「第五戦隊の出撃」
MAP&ROUTE
始点ルート移動条件
出撃A駆逐艦以外を含む編成
D駆逐艦のみの編成
E
BC固定
DBランダム
F
FGランダム
H

FAQ:3-2を攻略するにはどうしたらいいの?

出現場所パターン出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
敵水雷戦隊
パターン1軽巡ホ級flagship雷巡チ級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級駆逐ロ級駆逐ロ級単縦
パターン2雷巡チ級elite雷巡チ級雷巡チ級駆逐ロ級flagship駆逐ロ級駆逐ロ級複縦
パターン3軽巡ホ級flagship駆逐ハ級駆逐ハ級駆逐ロ級駆逐ロ級単縦
B:
鋼材
鋼材+50~+150(5ずつで全部確認済)
C:
敵空母機動部隊
パターン1空母ヲ級elite空母ヲ級elite戦艦ル級elite戦艦ル級elite駆逐ロ級flagship駆逐ニ級elite複縦5481162
パターン2空母ヲ級elite空母ヲ級elite軽母ヌ級elite重巡リ級elite駆逐ロ級flagship駆逐ハ級elite複縦78117234
パターン3空母ヲ級elite空母ヲ級elite重巡リ級elite軽巡ト級elite駆逐ロ級flagship駆逐ハ級elite複縦5481162
D:うずしお燃料
E:
敵水雷戦隊
パターン1軽巡ホ級flagship雷巡チ級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級駆逐ロ級駆逐ロ級単縦
パターン2雷巡チ級elite雷巡チ級雷巡チ級駆逐ロ級flagship駆逐ロ級駆逐ロ級複縦
パターン3軽巡ホ級flagship駆逐ハ級駆逐ハ級駆逐ロ級駆逐ロ級単縦
F:
敵水上打撃艦隊
パターン1戦艦ル級elite戦艦ル級elite重巡リ級elite重巡リ級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite単縦,梯形
パターン2戦艦ル級elite重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ト級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite単縦
パターン3戦艦ル級elite重巡リ級elite軽巡ト級elite軽巡ト級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite梯形
G: 家具箱(小)+1
H:
敵キス島包囲艦隊
パターン1軽巡ホ級flagship軽巡ト級駆逐ニ級駆逐ニ級輸送ワ級elite輸送ワ級elite複縦
パターン2軽巡ヘ級flagship軽巡ヘ級elite軽巡ト級駆逐ニ級駆逐ニ級輸送ワ級elite単縦
パターン3軽巡ホ級flagship軽巡ホ級elite駆逐イ級elite駆逐イ級elite輸送ワ級輸送ワ級単縦
ドロップ

最新情報は出撃ドロップ3-2を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
3-2
キス島沖
A初雪 綾波 敷波 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 陽炎 不知火 黒潮北上 天龍 龍田
多摩 木曾
五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
最上
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
利根 筑摩
千歳
千代田
飛鷹
隼鷹 祥鳳
金剛 比叡 榛名 霧島
扶桑 山城
C島風 初雪 深雪 磯波 敷波 朝潮 満潮 荒潮 霞 涼風 陽炎 不知火 黒潮北上 天龍 龍田
多摩 木曾
五十鈴 名取 由良
川内 那珂
最上
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
利根 筑摩
千歳
千代田
蒼龍
隼鷹 祥鳳
伊勢 日向
金剛 比叡 榛名 霧島
扶桑 山城
E初雪 深雪 叢雲 綾波 涼風 大潮 満潮 陽炎 不知火 黒潮北上 天龍 龍田
多摩
長良 名取 由良
川内
妙高 那智 足柄 羽黒
愛宕 摩耶 鳥海
利根 筑摩
千歳
千代田
蒼龍
隼鷹 祥鳳
伊勢 日向
金剛 比叡 榛名 霧島
扶桑 山城
F初雪 深雪 叢雲 磯波 敷波 朝潮 涼風 陽炎北上
多摩 木曾
五十鈴 由良
川内 神通
最上 足柄 羽黒
摩耶 鳥海 筑摩
千歳蒼龍
飛鷹
祥鳳
陸奥 日向
金剛 比叡 榛名
山城
H
ボス
雪風 島風 朝潮 大潮 陽炎 黒潮 浜風 長波大井 北上 天龍 龍田最上
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
利根 筑摩
千歳
千代田
赤城 加賀
蒼龍
龍驤 飛鷹
隼鷹 祥鳳
長門 陸奥 伊勢 日向
金剛 比叡 榛名 霧島
扶桑 山城
この海域について
  • 本海域における鬼門であり、1-4・2-4に並ぶ難関。攻略には上記FAQも参照。
    第2海域まで通用してきた「大型艦でのゴリ押し」が不可能であり、駆逐艦だけで突破しなければならない。各種任務で手に入れたダメコンの使用も検討しよう。
    • Fで出現する戦艦ル級eliteと、Dの渦潮が最大の難関となる。
    • 一方、ポイントA(3-2-1)は中盤におけるレベリングの定番でもある。ここで着実に艦隊を鍛えつつ、頃合を見てボス攻略を図っていくのも一考。
  • ここでもBで鋼材が多めに獲得できる。……が、攻略ルートからは外れる上、その先のCには強力な艦隊が…。
    • 潜水艦隊が育っている提督なら、A→B→Cを何度も周回することでかなりの鋼材を稼ぐことが出来、通称「キスクルージング」と呼ばれる。
      ただし対潜装備をした駆逐艦や軽巡が出現するため、オリョールクルージングより被弾率は圧倒的に高い。
      先制雷撃でどれだけ敵を潰せるかが重要なため、高レベル・5隻以上での編成が推奨される。
  • Gで家具箱(小)が獲得可能。
    • ただこれがはずれ原因となり、ル級elite抜けた→家具箱orzの提督も数知れず。
  • Aマス以外で蒼龍のドロップが見込める。かつてはAマスでもレベリングついでのドロップを狙えたのだが、7/4のメンテ以降出なくなった模様。
    • ボスドロップでは長門長波を狙える。
      • 但し長波は、ここで狙うよりは5-4まで待つ方が難易度は低い。どちらかといえば長門の方が狙い目である。
任務関連
  • 出撃任務「第三十駆逐隊(第一次)」出撃せよ!が存在。
    • 出撃任務でも屈指の難易度を誇る。
    • 達成条件は「ボス艦隊(H)に到達」かつ「敗北C以上」のため、出来る限り旗艦であるフラ軽の撃破での“勝利B”以上が望ましいだろう。
    • 達成の手順は通常の海域突破と要領は同じ。
      • ただし睦月型は他の駆逐艦以上に脆いため、キラ付けとダメコンの必要性が大きく跳ね上がる。
        加えて、任務対象の睦月型から轟沈が出ると任務不達成になるため注意。
    • じっくり錬度と近代化改修を積んでいけば、あとは運と根気の勝負となる。
    • 最大六隻で出撃可能なので、島風・雪風の高性能コンビや改二駆逐艦を護衛に連れていくのもアリ。
      • 彼女たちがいない場合でも、一度この海域を突破しているなら、そのときのメンツを引っぱってくるといいだろう。
      • 高レベルかつ高性能装備なら、睦月型六隻でもボス戦でS勝利して任務達成することは十分可能。
        睦月型提督は是非狙ってみよう。
レベリングのススメ
  • ポイントA(3-2-1)は中盤におけるレベリングのメッカである。
    • 旗艦にレベルを上げたい艦を据え、戦艦(航戦)*1・空母系*1以上・潜水艦*1で編成。
      • 「戦艦系で2巡目の砲撃戦を確保し、空母と潜水艦の開幕先制攻撃で数を蹴散らす」という方式。
         >空母に艦攻・艦爆(航戦がいるなら水爆)を積み込み、水爆や爆戦で制空権を確保しておく。
         >航空戦での爆撃・雷撃は疲労に左右されないため、疲労を無視したパターンでも効果がある。
         >戦艦以外を育成する場合には、随伴する戦艦から主砲を下ろしてしまう方が良い。
      • ただ、雷巡だと開幕雷撃の時点で大打撃を叩き出してMVPを掻っ攫うおそれがあり、疲労やダメージに雷撃の命中率も左右されるため、随伴艦に付けるのには向いていない。
    • 雷巡チ級以上の艦種が出てこないので、潜水艦を入れることで他の艦への被弾を避けることが可能。
      • ただし雷撃戦までもつれ込むと水上艦に被害が行くので注意。
    • 一戦終えるごとに撤退するため、疲労の蓄積が激しいのがネック。
      • しかしコレも旗艦だけにMVPを集中させるなら利用でき、赤疲労時の命中率の悪さを利用して旗艦になるべく攻撃させるというちょっと姑息な手もある。
    • 編成の工夫次第で様々な艦種の育成が可能。
      • ただし、火力の弱い駆逐・軽巡ならば、4-3(西方海域・リランカ島)での対潜レベリングの方が効率は良い。
         >どちらかといえば“高火力の出せる艦”向けなので、提督ごとに見合ったスタイルを見つけて欲しい。
      • また重巡以上かつ高速艦ならば5-4まで解放しているなら5-4北ルート周回が被害はそれなりだが経験値効率が高い。
    • 14/11/14のアップデートで対空砲火が強化されたが、1戦で1機確殺とボーキ消費も大きく増加し、空母の長期投入が難しく。
      • 14/11/18にて調整され、現在では元通り損害ほぼゼロでの帰還が可能になっている、思う存分爆撃しよう

※3月28日時点の制空値データ使用