E-6 打通作戦!ステビア海を越えて 攻略

Last-modified: 2015-05-04 (月) 10:41:09

14.1.9 円卓バーナー.JPG
total ?
today ?
yesterday ?
NOW.? 人(現在在籍数)



20150502-172217.png
クリックで拡大

map

15_5_2 E-6map.JPG
クリックで拡大

甲作戦 攻略方法 (最小7回)

水上打撃部隊を選択

このHPの管理人(全8名)の1人が機動部隊でクリアしたが
1.全艦キラ付けしないと極端にダメージを受ける
(キラを付ければ極端にダメージを受けない)
2.1歩目でS勝利できないことが多い
この2点からキラ付け作業の分、大変ではあるが
ボーキが余っていて、弾丸が少ない提督さんは
機動部隊でも十分クリア可能である

水上部隊は機動部隊と違い砲撃戦が第1艦隊からはじまる為
第2艦隊への被害が抑えられる
ボスを考えた場合100%夜戦まで縺れ込むので
夜戦の第2艦隊が道中での被害を受けにくい
水上部隊がやや有利と感じます

艦隊編成と装備

第1艦隊

第1艦隊
15.5.01 E-6-1.JPG
クリックで拡大

重巡洋艦(航空巡洋艦)

15.5.03 E-6-1-利根.JPG
今回のボスは2隻撤退後もS勝利が取れることが多く
艦隊司令部施設は超便利アイテムになってます

戦艦2

15.5.03 E-6-1-大和.JPG

大和、武蔵、ビスマルクが無い場合
長門、陸奥 > 霧島

航空戦艦2

今回の海域のキーポイントです
扶桑と山城を必ず入れましょう,
このルートなら優勢が取れるしボス地点での
活躍も他の戦艦と遜色ありません

伊勢型でも代用が可能ですが機数が少なくて不利です
その場合、正規空母は加賀にしないとダメです

15.5.03 E-6-1-扶桑.JPG

正規空母

15.5.03 E-6-1-加賀.JPG

航空戦艦2の随伴なので、どの正規空母でも構いませんが

艦上爆撃機を所持している艦娘は陸上型深海棲艦に

攻撃することができないので必ず艦上攻撃機を装備してください

連合艦隊第2艦隊

15.5.01 E-6-2.JPG
クリックで拡大

駆逐艦2

15.5.03 E-6-2-時雨.JPG

夜戦カットイン装備
雪風は魚雷3です

軽巡洋艦1

15.5.03 E-6-2-大淀.JPG

3スロの場合は照明弾は抜きで

重雷装巡洋艦2

15.5.03 E-6-2-北上.JPG

SKC34 20.3cm連装砲は重巡洋艦に載せないで
雷巡に優先させてください

金剛型戦艦1

15.5.03 E-6-2-霧島.JPG

もちろんビスマルクのある方はビスマルクでOK
高速であれば編成できます

夜戦重視なので徹甲弾よりも電探が良いでしょう

支援艦隊はまったく必要ありません

艦船のLvや装備が上記の艦隊より著しく劣る場合には
出すと安心かもしれません

ルート

F-G-I-M-O

陣形

G:第四警戒航行序列
I夜戦:複縦陣
M:第二警戒航行序列

上記の陣形が1番被害が少なく
また1歩目でキラキラになる(S勝利できる)
最適の陣形です

1回の出撃での消費量

燃料弾薬ボーキ
1522776235
172317
6941093235

攻略

1回目 S勝利 2015.5.2

支援なし、キラキラなし
F-G-I-M-O
G:S勝利>ここでS勝利できるのでキラ付けは不要
I:夜戦 戦艦棲姫怖い
M:山城大破、山城と付き添いの雪風が帰港
Oボス:長門、霧島が中破、大井が大破

20150502-173312.png
クリックで拡大

山城、雪風なしでもS勝利できます
20150502-173723.png
クリックで拡大

2回目 失敗

Mで雪風が大破、撤退
連れて帰る駆逐艦が雪風しか居ないため
雪風が大破した場合は司令部施設が発動しません

3回目 ボス大破止まり

Iで大淀が大破、雪風、大淀が寄港
20150502-204355.png
クリックで拡大

20150502-204959.png
クリックで拡大

4回目 S勝利

G:第四警戒航行序列
I夜戦:複縦陣
M:第二警戒航行序列
BossDrop:軽巡洋艦 大井

20150502-214541.png
クリックで拡大

5回目 S勝利

BossDrop:重巡洋艦 妙高

20150502-220755_0.png
クリックで拡大

6回目 S勝利

BossDrop:戦艦 長門

20150502-235804.png
クリックで拡大

7回目 S勝利

BossDrop:戦艦 陸奥

20150503-020504.png
クリックで拡大

8回目 ラストダンス 失敗 2015.5.3

Mで時雨が大破撤退

9回目 ラストダンス 攻略成功

BossDrop:戦艦 霧島

20150503-100341.png
クリックで拡大

20150503-100722.png
クリックで拡大

20150503-100736.png
クリックで拡大

20150503-100749.png
クリックで拡大

20150503-100759_0.png
クリックで拡大

20150503-100810.png
クリックで拡大

20150503-100822.png
クリックで拡大

[添付]
クリックで拡大

[添付]
クリックで拡大

E6『打通作戦!ステビア海を越えて』ステビア海

難度☆☆☆☆海域MAP
作戦名打通作戦!ステビア海を越えて15_0.5.2 E-6map.JPG
クリックで拡大
作戦内容いよいよ作戦最終段階に入る。カレー洋からステビア海方面に進出、同方面の敵艦隊を撃破、海上打通連絡作戦を完遂せよ!
主な出現アイテムなし
海域EXP下記の敵艦隊編成を参照
戦力HPゲージOマス旗艦『戦艦水鬼』に与ダメージでゲージ減少。
甲難易度最低7回、丙難易度最低8回旗艦撃破でクリア可能。
ボス構成が変化していれば最終形態(旗艦撃破するとゲージ破壊できる状態)。
ゲージ回復はなし。
海域撃破ボーナス共通: 水上機母艦「秋津洲
+ 甲作戦:二式大艇?FuMO25 レーダー、勲章×2、甲種勲章
+ 乙作戦:二式大艇?、勲章×2
+ 丙作戦:勲章×1
編成制限など連合艦隊による出撃
E3~E5に参加した艦も含め、全艦娘出撃可能
備考戦艦「Roma?」がドロップするのはこの海域のみ
ゲージ破壊後のボス編成は前哨戦固定
ルート分岐法則

ルート分岐法則

分岐点ルート移動条件
始点B空母機動部隊でD?
水上打撃部隊でかつ速力高速統一でB?
水上打撃部隊で高速低速混在でF
D
F
AC 
E
EH能動分岐
J
FG能動分岐
H
GL索敵一定以上でI。
雷巡3でL固定?
I
ML潜水1以上、もしくは雷巡3でLorOのランダム?。
Kを通ってきたら雷巡3でもO?
それ以外で索敵一定以上でO固定
O

この表は難易度甲の敵編成表です。その他の難易度は表の下に折り畳まれています。

難易度出現場所パターン海域EXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:うずしお燃料
B:敵影を見ず。(戦闘回避)
C:気のせいだった。(戦闘回避)
D:敵影を見ず。(戦闘回避)
E:能動分岐(戦闘無し)
F:能動分岐(戦闘無し)
G:
増援部隊
先遣水雷戦隊
パターン1250重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
パターン2240重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
H:
再建中
アンズ環礁泊地
パターン1320泊地水鬼(A)軽母ヌ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輸送ワ級輸送ワ級複縦233569
パターン2300泊地水鬼(A)駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輸送ワ級elite輸送ワ級輸送ワ級
I:夜戦
深海棲艦
増援部隊I群
パターン1320戦艦棲姫軽巡へ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
J:夜戦
東洋艦隊再編成
水雷戦隊
パターン1270重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型複縦
K:
アンズ環礁泊地
支援部隊
パターン1300戦艦ル級flagship重巡リ級flagship重巡リ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型輸送ワ級elite単縦
複縦
L:敵影を見ず。(戦闘回避)
M:
ステビア海方面艦隊
機動部隊
パターン1360空母棲姫空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形162243486
パターン2350空母棲姫軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型152228456
N:
深海棲艦
増援部隊II群
パターン1320戦艦棲姫軽巡へ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
複縦
O:
深海棲艦
ステビア海方面艦隊
パターン1400戦艦水鬼(A)戦艦ル級改flagship重巡ネ級elite重巡ネ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型単縦
パターン2
最終形態
400戦艦水鬼(A)空母棲姫戦艦ル級改flagship重巡ネ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型106159318

甲以外の難易度やドロップ表はこちらから

難易度-敵編成
難易度出現場所パターン海域EXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
B:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
C:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
D:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
E:能動分岐(戦闘無し)
F:能動分岐(戦闘無し)
G:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
H:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
I:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
J:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
K:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
L:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
M:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
N:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
O:
パターン1
パターン2
最終形態
難易度-敵編成
難易度出現場所パターン海域EXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:うずしお燃料
B:敵影を見ず。(戦闘回避)
C:敵影を見ず。(戦闘回避)
D:敵影を見ず。(戦闘回避)
E:能動分岐(戦闘無し)
F:能動分岐(戦闘無し)
G:
増援部隊
先遣水雷戦隊
パターン1180重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
パターン2170重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
H:
再建中
アンズ環礁泊地
パターン1220泊地水鬼(B)軽母ヌ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級輸送ワ級輸送ワ級複縦243672
パターン2200泊地水鬼(B)駆逐イ級駆逐イ級輸送ワ級elite輸送ワ級輸送ワ級
I:夜戦
深海棲艦増援部隊I群
パターン1280戦艦棲姫軽巡ホ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
J:夜戦
東洋艦隊再編成
水雷戦隊
パターン1200重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship雷巡チ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
K:
アンズ環礁泊地
支援部隊
パターン1220戦艦ル級flagship重巡リ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級輸送ワ級単縦
複縦
L:敵影を見ず。(戦闘回避)
M:
ステビア海方面艦隊
機動部隊
パターン1310空母棲姫空母ヲ級elite軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級輪形133200400
パターン2300空母棲姫軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級輪形106159318
N:
深海棲艦
増援部隊II群
パターン1280戦艦棲姫軽巡ホ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
O:
深海棲艦
ステビア海方面艦隊
パターン1360戦艦水鬼(B)戦艦ル級flagship重巡ネ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
パターン2
最終形態
戦艦水鬼(B)空母ヲ級flagship戦艦ル級flagship重巡ネ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型284284
ドロップ

ドロップ

駆逐艦軽巡重巡水母
潜母艦
空母潜水戦艦
E6
ステビア海
B:
C:
G:
増援部隊先遣水雷戦隊
睦月 如月 菊月 望月 黒潮多摩 球磨 川内 神通鳥海
H:
再建中アンズ環礁泊地
睦月 如月 長月 望月由良 神通古鷹 摩耶Roma 注)未確認
I:
深海棲艦増援部隊I群
陽炎 不知火 皐月 長月 菊月多摩 木曾 長良 名取 五十鈴 阿武隈 鬼怒足柄 青葉 古鷹 最上 鈴谷まるゆ陸奥 伊勢 扶桑 Roma
J:
東洋艦隊再編成水雷戦隊
K:
アンズ環礁泊地
支援部隊
睦月 如月球磨 多摩 木曾
那珂 長良 鬼怒
最上 加古 青葉
妙高 那智 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
筑摩
飛鷹 龍驤まるゆ伊勢 日向 扶桑 陸奥 Roma
M:
ステビア海方面艦隊機動部隊
菊月 文月 望月名取 由良 五十鈴 那珂
川内 鬼怒
阿武隈
加古 摩耶 青葉 衣笠 足柄 羽黒 鳥海まるゆ陸奥
N:
深海棲艦増援部隊II群
名取利根隼鷹Roma
O:ボス
深海棲艦ステビア海方面艦隊
大井 北上 長良 球磨 酒匂最上 利根 高雄 摩耶 妙高 足柄加賀 赤城 飛龍
龍驤 祥鳳
U-511
まるゆ
長門 陸奥 扶桑 山城
金剛 比叡 榛名 霧島 伊勢 日向
Roma

E6に挑戦する連合艦隊司令長官への攻略情報

E6攻略情報

E6攻略情報

この海域について

  • 難易度は歴代最高設定である☆14ですが、冬E-5甲の編成よりはマシな編成が多く、難易度は低下しています。
    • 今回のラスボスも相変わらずの戦艦水鬼ですが、最終形態でも前回に比べると大幅にマシです。しかしそれでも難度は十分過ぎるほど高く
      半端な戦力では太刀打ち出来ないので自信の無い提督は下位の作戦で挑んだ方が無難です。
      • ただし常時ル級改flagshipが出現し、最終形態では空母棲姫が登場します。甲作戦の難易度は15冬甲と乙の合間程度でしょう。
  • 連合艦隊はどちらの編成でも出撃できます。連合艦隊の編成とルート選択は以下の通りです。
    • 水上打撃部隊(速度混在):Fから上ルートまたは中央ルートを選択できます。
    • 水上打撃部隊(高速統一):BA(うずしお)Eから中央ルートまたは下ルートを選択できます。
    • 空母機動部隊:DEから中央ルートまたは下ルートを選択できます。
  • このマップでは今まで登場したボスが中心となる恒例のボスラッシュマップです。
    • ルートによって戦うボスは変化し、上と下ルートでは戦艦棲姫と、中央ルートはE-5ボスの泊地水鬼と戦うことになります。またどのルートを通っても、ボス前で空母棲姫と戦うことになります。
    • 上ルートはリ級flagshipをはじめとする水雷戦隊と昼戦後、戦艦棲姫を始めとする艦隊との夜戦になります。
      夜戦での戦艦棲姫は、カットイン攻撃をしてくるとはいえ1巡で済むためそこまで脅威ではありません。
      また、夜戦三点セットが発動すれば、かなりの確率でカスダメで抑えることができます。
      お供の軽巡や駆逐艦も連撃やカットイン攻撃をしてこないため、夜戦マスにしてはかなり易しめになっています。
      • 現在のところ、水上打撃部隊による上ルートが安定しているとのクリア報告が多数寄せられています。
    • 下ルートは上ルートとほぼ同様の編成ですが、水雷戦隊と夜戦後、戦艦棲姫と昼戦になり、昼と夜が逆転しています。
      こちらの夜戦では3隻が高威力のカットイン攻撃をするため初戦大破率が高くなります。
      また、2戦目は昼戦で戦艦棲姫と戦うことになりますが、空母機動部隊であればかなり楽になるでしょう。
      • Mマスでの航空優勢も楽に取れるため、航空戦による随伴艦減らしが可能です。
    • 中央ルートは泊地水鬼と戦ったあと、ル級flagshipを始めとする水上打撃部隊と戦うことになります。
      泊地水鬼は非常にタフなうえ攻撃力も高い強敵です。彼女一体に三隻潰されることも少なくありません。
      敵編成の都合上大破率は高いですが、ル級flagshipマスではromaのドロップの可能性があるので、人によっては選択の余地はあるでしょう。
      • 泊地マスの随伴は非常に脆いため、きちんとした道中支援を出せば泊地を2巡目前に無力化させることができ、被害要員は北ルートの戦艦棲姫カットイン同様1つに抑えられます。
        中央ルートの場合雷巡を3隻入れられるため、火力を増やしたいゲージ破壊時に有効な手段となるでしょう。
  • 連合艦隊による出撃で大和型を始めとする戦艦がメインになるため資源消費は大変激しくなります。
    • 特に燃料の消費には要注意。出撃と修理でダブルパンチとなり高速で減ります。

ボス前&ボス戦に関して

  • どのルートでも必ず通るボス前マスですが、空母棲姫を旗艦とする機動部隊が相手です。ここで大破祭りになったり、艦攻や水爆等を大幅に削られることがあります。
    • 水上打撃部隊では軽母2隻編成以外では扶桑姉妹の改2とあきつ丸(烈風×3)を用意することで加賀を置物にせずに優勢が取れます。
      • ただし弾着観測射撃をする敵が不在、次のボス戦では制空値が必要となるのは最終形態のみで、要求制空値もそれほど高くないので無理に優勢を取る必要はありません。
    • しかし空母棲姫の攻撃はやはり強く、航空戦で中大破、砲撃戦で1~2隻大破は頻発します。
      • 逆に無傷で突破できればボスマスでの勝率はかなり上昇します。
    • 秋月で対空カットインをした場合航空戦の事故率は低下しますが、砲撃戦にはほぼ無関係(全滅時のみ影響あり)なので過度な期待は禁物です。
    • 水上打撃部隊で空母を置物にする場合は、航戦・航巡等で補助して空母のスロットを一つ開け、司令部施設を入れておくと一隻までの大破を無視して進めるのでボス到達率が格段に上がります。
      • 置物ならば旗艦に据えても砲撃戦の順序はスキップされ、夜戦はそもそも発生しないので空母を旗艦に据えるデメリットはほとんどありません。硬い戦艦で空母をかばうこともできます。

  • ボスは戦艦水鬼が前イベントに引き続き登場。随伴は前回より大幅にマシとなりました。
    • 前哨戦では空母系統が不在のため、空母の艦戦or艦攻、航巡等の水爆が生き残っていると制空権確保で弾着可能となります。
      • ただし相手の回避率は高いのでそれなりに外すのは覚悟しておきましょう。前哨戦のうちは安定率は高いとは思いますが1~2回取り逃すことも視野に入れておきましょう。
    • 最終形態は甲作戦では、ネ級elite1隻と空母棲姫が入れ替わります。すなわち制空権を考える必要がありますが、優勢に必要な制空値は159で、加賀1隻の置物で十分達成できます。
      • 一応置物にしなくとも航巡や航戦の補助で優勢を取れる場合もありますが、直前の空母棲姫マスで航巡や航戦の水爆が全滅する可能性が非常に高いので安定はしません。
    • 最終形態は夜戦突入前に上2隻以外を撃沈しているのが理想です。運が良ければ空母棲姫まで沈める可能性もありますが、最悪上3隻以外は沈めておかないと大変厳しくなります。
      • 夜戦突入後は九八式水上偵察機(夜偵)が発動することを祈り、攻撃がかわされないことを祈りましょう。
      • ちなみに雷巡の連撃が2セットしっかり当たれば落とせます。カットインの場合一撃も可能です。
    • 前回のトリプルダイソンこと2隻壁になった戦艦棲姫と違い、実質壁になるのは空母棲姫のみとなります。
      • 前回甲作戦ラストで大苦戦した人、諦めた人でもクリア出来る確率は高いでしょう。全力で粉砕しましょう。

支援艦隊に関して

  • できれば6隻編成の道中支援(砲撃支援)を出しておきたいところです。
    • 支援艦隊が随伴艦を掃除することで主力艦隊の攻撃が泊地水鬼や空母棲姫といった強力な敵に向きやすくなり、早い段階で無力化させることができる可能性が生まれます。
      • 当然、早い段階で無力化できればできるほどこちらの被害は大きく抑えられます。
      • ただし上ルートや下ルートにある夜戦マスでは恩恵を受けられません。
    • 決戦支援に比べて発動率がやや低く、全艦キラ付け状態でも来ない場合が時たまある点は注意すること。
  • もちろん決戦支援もあった方が楽です。
    • 軽空母2隻によるエコ支援でも構いません。随伴の後期型駆逐を前もって1隻片付けるだけでも大きく戦況が変わります。
    • 前哨戦段階では敵に航空戦力や防空に秀でた艦がないため手数に秀でる航空支援も比較的機能します。ただし支援攻撃のみで沈めるまでのパンチ力は期待できません。
      • 最終決戦時は随伴の空母棲姫が妨害してきますので選択肢から外れます。

ドロップに関して

  • RomaはIマス、Kマス、Nマス、ボスマス(いずれもS勝利)で確認されています。
    確率は低いですが、今回はゲージ破壊すると最終形態から元の編成に戻るため、レア艦狙いでゲージのリセットを繰り返す必要はありません。全力をもって攻略し、その後でレア艦の入手に挑みましょう。
    • ボスマスに関して言えば、丙作戦でもドロップ報告があります。
    • ボスマスで掘りを行うなら安定的にSを取るために、攻略時同様ある程度の決戦支援を出したいところです。
    • 道中はどのルートでも2戦目でRomaのドロップが確認されているため、2戦撤退で掘ることが可能です。すべての道はRomaに通ず!
      • 上ルートは夜戦となるため、S勝利には耐久400の戦艦棲姫を一人で確実に沈めることが必要になります。
      • 中央ルートは1戦目の泊地水鬼を無力化するためにデコイ役の潜水艦を連れて行きましょう。
      • 下ルートは1戦目の夜戦を抜ければ特に難しくはありません。
  • また、甲作・丙作戦ボスSでU-511のドロップが確認されています。乙に関しては不明です。
E6テキスト

E6テキスト
・E6選択時に出るテキスト(大淀さんが左にいる)



・E6選択時に出るテキスト(大淀さんが右にいる)
 拡張作戦:Extra Operation

 打通作戦!ステビア海を越えて

  カレー洋、そしてステビア海を勢力圏においていた敵秘匿泊地への
  強襲は成功しました。カレー洋からステビア海に抜け、
  海上打通作戦を完遂せよ!
  いよいよ「第十一号作戦」、最終段階です!
  各艦隊の健闘を期待します!

  全ての戦力を結集、強力な「連合艦隊」を編成、ステビア海方面へ
  進出、敵の増援艦隊を撃破して、海上打通連絡作戦を完遂せよ!

E-6雑談掲示板

  • TEST。 -- 2015-05-03 (日) 15:56:17