E3【前段作戦】北太平洋前線海域

Last-modified: 2016-05-28 (土) 16:26:20

12.4.6円卓バナー.JPG
total ?
today ?
yesterday ?
NOW.? 人(現在在籍数)

Welcome to *艦隊これくしょん 攻略 Wiki*

MAP

16springE3_3.jpg
クリックで拡大

進路 敵編成と取るべき警戒序列

全て第4警戒序列

艦隊編成と装備

第1艦隊

E-3-1.jpg
クリックで拡大

第2艦隊

E-3-2.jpg
クリックで拡大

支援艦隊

前衛

E-3-3.jpg
クリックで拡大

決戦

E-3-4.jpg
クリックで拡大

Boss Drop S勝利

15.5.28 E-3boss海風.JPG
クリックで拡大

甲クリア褒章

15.5.28 E-3褒章Bofors40mm四連機銃.JPG
クリックで拡大

15.5.28 E-3褒章神風.JPG
クリックで拡大

【前段作戦】 北太平洋前線海域(E3)

難度☆☆☆☆☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名前線飛行場を設営せよ!16springE3_2.jpg
クリックで拡大
作戦内容上陸部隊により敵の陸上戦力の無力化に成功した。
この機を逃さず飛行場適地に資材を輸送、前線航空基地の設営を急げ!
主な出現アイテムなし
海域EXP下記の敵艦隊編成を参照
戦力HPゲージ特殊。揚陸地点(Gマス)を通りボス戦A勝利以上でゲージ減少
(ゲージ甲:TP550、乙:TP420、丙:TP310)
ゲージ破壊時旗艦撃破不要
海域撃破ボーナス共通: 駆逐艦「神風?
+ 甲作戦:勲章、改修資材x6、Bofors 40mm四連装機関砲?
+ 乙作戦:勲章、改修資材x5
+ 丙作戦:なし
編成制限など連合艦隊マップ(輸送護衛部隊のみ出撃可能)
出撃制限札:設営部隊
備考ゲージがあと1回で破壊できる状態になると*1一部道中の敵編成が固定される。
ルート分岐法則

ルート分岐法則

分岐点ルート移動条件
BA低速艦1以上でA
速吸またはあきつ丸でA
それ以外はD
D
CE仮置きb
D
GH航戦1以上でI?
低速艦を含まず第二艦隊に駆逐4以上でJ固定(Gまでに3以下になった場合は固定ではなくなる)
高速統一でHとJのランダム。
低速1以上でH固定?
I
J
HJ索敵制限
L
JK索敵制限
M
難易度-敵編成

難易度-敵編成 この表は難易度甲の敵編成表です。その他の難易度は表の下に折り畳まれています。(この表も折り畳みが可能です)

難易度出現場所パターン海域EXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
群狼潜水艦隊C群
パターン1(EXP)潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite(陣形)
B:気のせいだった。(戦闘回避)
C:空襲戦
深海基地航空隊 第2航空隊
パターン1(EXP)飛行場姫、飛行場姫(陣形)
D:
深海第二水雷戦隊
パターン1130軽巡へ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
複縦
パターン2120軽巡へ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型
E:
群狼潜水戦隊 B群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
F:
深海第一水雷戦隊
パターン1150軽巡へ級flagship軽巡へ級flagship雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦
複縦
パターン2140軽巡へ級flagship雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型複縦
G:揚陸地点(戦闘無し)
H:
群狼潜水戦隊 A群
パターン1150潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
I:空襲戦
深海基地航空隊 第1航空隊
パターン1(編成)(陣形)
J:
魚雷艇突撃戦隊
パターン1190駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型PT小鬼群(B)PT小鬼群(B)PT小鬼群(C)PT小鬼群(C)梯形
パターン2
最終時
200駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型PT小鬼群(A)PT小鬼群(A)PT小鬼群(B)PT小鬼群(B)単縦
K:
深海駆逐隊旗艦
パターン1320駆逐古鬼(A)*2重巡ネ級elite軽巡へ級flagship軽巡へ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
輪形
パターン2
最終形態
360駆逐古鬼(A)重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡へ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦
L:
(敵艦隊名)
パターン1(編成)(陣形)
M:
(敵艦隊名)
パターン1(編成)(陣形)
難易度-敵編成
難易度出現場所パターン海域EXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
群狼潜水艦隊C群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
B:気のせいだった。(戦闘回避)
C:空襲戦
深海基地航空隊 第2航空隊
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
D:
深海第二水雷戦隊
パターン1110軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
E:
群狼潜水戦隊 B群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
F:
深海第一水雷戦隊
パターン1140軽巡ヘ級flagship雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦
G:揚陸地点(戦闘無し)
H:
群狼潜水戦隊 A群
パターン1140潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
I:空襲戦
深海基地航空隊 第1航空隊
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
J:
魚雷艇突撃戦隊
パターン1140駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型PT小鬼群(C?)PT小鬼群(C?)PT小鬼群(C?)PT小鬼群(C?)梯形
K:
深海駆逐隊旗艦
パターン1270駆逐古鬼(B)*3重巡ネ級elite軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形
L:
(敵艦隊名)
パターン1(編成)(陣形)
M:
(敵艦隊名)
パターン1(編成)(陣形)
難易度-敵編成
難易度出現場所パターン海域EXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
群狼潜水戦隊 C群
パターン1100潜水ヨ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
B:気のせいだった。(戦闘回避)
C:空襲戦
深海基地航空隊 第2航空隊
パターン1100飛行場姫(陸爆弱)表示なし3451102
D:
深海第二水雷戦隊
パターン190軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級複縦
パターン2100軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
E:
群狼潜水戦隊 B群
パターン1120潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
F:
深海第一水雷戦隊
パターン1100軽巡ホ級flagship雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級複縦
パターン2110軽巡ヘ級flagship雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級複縦
G:揚陸地点(戦闘無し)
H:
群狼潜水戦隊 A群
パターン1120潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
単横
I:空襲戦
深海基地航空隊 第1航空隊
パターン1100飛行場姫(陸爆弱)表示なし3451102
J:
魚雷艇突撃戦隊
パターン1110駆逐イ級駆逐イ級PT小鬼群(D?)PT小鬼群(D?)PT小鬼群(D?)PT小鬼群(D?)単縦
梯形
K:
深海駆逐隊旗艦
パターン1200駆逐古鬼(C)*4重巡ネ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
輪形
パターン2
最終形態
(?)駆逐古鬼(B)*5重巡ネ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦
L:
(敵艦隊名)
パターン1(編成)(陣形)
M:
(敵艦隊名)
パターン1(編成)(陣形)
ドロップ

E3 ドロップ

駆逐艦軽巡重巡水母
潜母艦
空母潜水戦艦
E3
北太平洋前線海域
A
初霜 若葉 子日 時雨 村雨 涼風 五月雨
D
白露 夕立 村雨 時雨 五月雨 雷 涼風 初霜 若葉 初春 子日川内 神通 那珂 球磨 長良 名取 五十鈴利根 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 衣笠 最上伊19 伊8 伊58 伊168 伊401 U-511
E
若葉 子日 白露 村雨 時雨 五月雨 涼風球磨 五十鈴 川内 那珂最上 那智 高雄 愛宕 筑摩
F
白露 村雨 夕立 時雨 涼風 初春 初霜 子日 若葉球磨 多摩 木曽 長良 五十鈴 名取 川内 神通 那珂利根 筑摩 那智 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 衣笠 最上伊19 伊8 伊58 伊168 伊401 U-511
H
白露 夕立 村雨 時雨 五月雨 涼風 初春 子日 若葉 初霜球磨 多摩 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂最上 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 利根 筑摩 衣笠伊168 伊58 伊19 伊401 U-511
J
白露 時雨 夕立 村雨 涼風 五月雨 初霜 初春 若葉 子日球磨 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂最上 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 利根 筑摩 衣笠伊168 伊58
K:ボス
吹雪 白雪 初雪 深雪 磯波 叢雲 綾波 敷波 漣 朧 曙 潮 暁 響 雷 電 朝潮 大潮 荒潮 満潮 霞 霰 島風 夕雲 秋雲 巻雲 海風球磨 多摩 木曽 長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂 矢矧最上 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 利根 筑摩 衣笠 三隈 鈴谷 熊野千歳 千代田鳳翔 龍驤 飛鷹 隼鷹 祥鳳 翔鶴 瑞鶴伊401 まるゆ金剛 比叡 榛名 霧島 扶桑 山城 伊勢 日向

E3に挑戦する連合艦隊司令長官への攻略情報

E3攻略情報

E3攻略情報

この海域について

  • ゲージは戦力HPと同じ赤色だが、輸送作戦のみのマップであり、ボス旗艦を一度も倒さず海域突破が可能。
    今回は前回の冬イベ前半でも行われた輸送護衛部隊による、輸送ゲージの破壊が目的となる。
  • 指定された揚陸地点(旗)を通過後、ボスにAまたはS勝利でゲージ(TP)を削れる。当然のことながら、B勝利とC敗北以下は作戦失敗。
    • 揚陸地点到達前に護衛退避・大破(轟沈は検証待ち)した艦の輸送物は加算されない。
      しかし揚陸地点通過後であれば護衛退避・大破(恐らく轟沈も)しても輸送物は無事である。(前述の通りA勝利以上である必要はある)
  • TPは下表の値を数量分合計することで求められる。(小数点切捨て)
    (A勝利時の値は、S勝利時のTPの値を0.7倍した値となっている)
    • なお、イベント毎に計算式が異なる場合があるため、あくまでも参考として見ていただきたい。
装備S勝利A勝利
ドラム缶(輸送用)5.03.5
大発動艇?8.05.6
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)?8.05.6
特二式内火艇?2.01.4
戦闘糧食1.00.7
秋刀魚の缶詰1.00.7
  • 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)、特二式内火艇には現在表示が出ないが、カウントはされている模様(要検証)
  • 改修した場合の効果変動については現在まで上がってはいない。改修による影響はしないものと考えてよい。
艦種S勝利A勝利艦種S勝利A勝利
駆逐艦5.03.5水上機母艦9.06.3
軽巡洋艦2.01.4揚陸艦12.08.4
重巡洋艦0.00.0潜水母艦7.04.9
航空巡洋艦4.02.8練習巡洋艦6.04.2
航空戦艦7.04.9補給艦15.010.5
  • TPを多く削れる艦種としてのトップは「補給艦」である。次いで「揚陸艦」、「水上機母艦」と続く。
  • 基本的には瑞雲などが搭載できる航空巡洋艦、空母相手に制空権争いが出来る揚陸艦が輸送護衛部隊によく組み込まれる。
    • 重巡洋艦はTP削りの効果がない。しかし改二艦が多く、第二艦隊でのフィニッシャーにしてS勝利を目指す場合や札編成などで悩んだ場合に検討してみるといいかもしれない。
  • 今回の海域では補給艦、揚陸艦のどちらも低速しかいない為、最短ルートを通ることは現状出来ない。
    • なお、水上機母艦では千歳・千代田が高速であるため、最短ルートが通れる。

編成、装備、支援について

  • 輸送護衛部隊のため、戦闘は今回も同様に第二艦隊と支援艦隊が主力となる。
    • 第二艦隊は改二艦などの強力な艦に本気装備を積むように(例:主砲*2+電探)。ドラム缶を積むとかえって撃ち漏らしが多くなり、結果的に周回数が多くなる。
    • 一方、第一艦隊は砲撃戦ではほぼ戦力にならない。第一艦隊にはドラム缶と大発をガン積みして、ゲージ削りに専念させるとよい。
      航巡に瑞雲をガン積みすると戦闘の安定度が増すので、これでもよい。
  • 道中はエコ支援があれば安定。ボスは単縦陣編成を引くとこちらの夜戦攻撃要員が潰されがちなので支援はほぼ必須。確実にS勝利したいならばガチ支援を出しておこう。
    • 大発&ドラム缶の数によってHへ逸れる事がある?(要検証)
  • 雷撃が強い敵が多い海域の為、雷撃戦が気になるのであれば缶や改修済みソナーを装備することも手である。
    • 運営ツイートによれば「改修された「水中聴音機」及び「水中探信儀」は、その改修レベルにより敵の水上艦及び潜水艦からの雷撃攻撃に対する探知回避能力が僅かでありますが向上します。」とあるため、気休め程度にはなる。
  • 攻略中あるいは資源やバケツを残したい場合は突破率を上げるために、艦隊司令部施設を使用することをお勧めする。
    • 駆逐では霞改二?のみ装備できる(霞改二乙?は不可)が、E-5以降も乙以上で挑む場合なら航巡など他の艦に装備する方が得策。
  • お勧めの編成は
    第一艦隊:駆逐4/航巡2or高速水母2、第二艦隊:軽巡1/駆逐3/重巡2or航巡2
    • ゲージ削り効率は落ちるが、第一艦隊に瑞雲をガン積みすることで戦闘の安定度が増す。
      • なお最短ルートを通れればツ級は一切出ない為、熟練度が減ることはまずない。
    • 航巡からは打点が高い利根&筑摩、今回から搭載機数が多くなった最上&三隈がお勧め。
      • 特に最上?は建造や通常海域のドロップで手に入り、航巡までに必要なレベルが低いため育成しやすい上に、4スロ目は11機と現在航巡最高の搭載威力を誇る、という点で優れている。
    • 全員高速で駆逐艦と索敵を一定以上にすると、最短ルートがほぼ確定する(多少の寄り道はあるようだが)
  • なお、A勝利でTP100を得るには以下のような編成・装備になる。
    (例)第一艦隊:駆逐4/高速水母2、第二艦隊:軽巡1/駆逐3/航巡2 (ドラム缶(輸送用):8個、大発動艇:5個)

道中、ボスについて

  • 道中は現在の最短ルートであれば敵空母が一切出ない為、制空権を意識する必要はないがその代わり、雷撃がものすごく刺さる海域になっている。*6
    • ボスが最終形態になると、Jマスの駆逐やPT群が更に強力になっている。下手に雷撃を食らえば重巡クラスでも中大破する事が多々ある。出来るだけ打ち漏らさないようにしよう。
  • ボスは新登場の駆逐古鬼
    • ステータスは装甲167と戦艦棲姫を若干上回るものの、攻撃面が貧弱*7で開幕雷撃を放ってくる。輪形陣なら脅威ではないが、単縦陣では開幕雷撃に加え砲撃でもネ級ともども手痛い攻撃を放ってくる。もっとも輸送連合のために撃破の必要はないが。
      • 最終形態は単縦陣固定。甲作戦では軽巡の代わりにネ級は更に1隻増え、よりA勝利がしにくくなっている。なかなか突破できない場合、第一艦隊の瑞雲を多く積む、決戦支援をより強力にする、などを試してみよう。

※後段作戦の甲・乙作戦へ挑む予定の提督たちへ

  • 高速統一ルートで主力となり得る為、航空巡洋艦においては注意が必要。
    • ルート制御や特効装備搭載可能と、後半海域での重要な役割があるのでここで使い切るのは得策ではない。
      • 例えばE5の場合、主力となる航巡がいないと一戦増える上にそのマスに戦艦と空母登場と難易度が大きく上がる。
    • 一方航空戦艦は、伊勢型がいれば扶桑型改二を温存する程度で良い。
      (今回は連合艦隊や高速統一での出撃を求められることが多く、高速戦艦の方が出番は多い為)
      • 扶桑型改二でも後半海域ではかなり艦載機を落とされてしまう。投入したいならここが最適だろう。

掘りについて

  • D,F,HマスでU-511伊401?がドロップする。特にU-511が持参するWG42 (Wurfgerat 42)?はE-5,6,7では最重要装備と化しており、未所持の場合は何が何でも掘っておくことをお勧めする。
  • D,Fマスはスタート地点から近い上に敵編成が弱く、さらに軽い編成で到達可能な上に1出撃で2回ドロップチャンスあり、とこれまでのドロップ海域と比較すると天国のような堀り環境となっている。
    甲作戦でも堀りは十分低難度だが、それでも丙作戦に比べるとバケツや資源の消費は違ってくる。時間や残り資源と相談して難易度を決めること。
    • お勧め編成は第一艦隊:(高速水母or航巡)2/駆逐4、第二艦隊:軽巡1/駆逐3/(駆逐or巡洋艦)2
      • 第一艦隊に瑞雲をガン積みで。航巡は消費資源が約1.5倍になるものの、搭載枠1増と第二艦隊の撃ち漏らしを担当できる。
        第一艦隊の駆逐は戦闘に参加することは少ないため、赤疲労やバイト艦の利用も可能。
        第二艦隊旗艦は開幕雷撃可能な阿武隈にするとかなり楽になる。E5,E6で使う予定がないならば*9是非投入しよう。
        D→F→撤退の場合、編成にもよるが1周燃料100程度、第二艦隊は3ローテで疲労を気にせず周回できる。
    • 丙の場合は支援艦隊は不要。甲作戦で資源よりもバケツの消費が気になるのならばエコ支援を出すのもありか。
  • なおHマスはスタート地点からやや遠い上に、対潜装備が必要なため到達率とS勝利率の両立がやや困難なので狙わないほうがいい。どうしても狙いたいなら第一艦隊の駆逐艦に対潜装備を持たせておこう。
E3テキスト

E3テキスト(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)

  • E3選択時に出るテキスト(大淀さんが右にいる)
    前線飛行場を設営せよ!
    提督!上陸部隊により敵陸上戦力の無力化に成功しました!
    この機を逃さず飛行場適地に航空基地設営資材を輸送、
    前線航空基地の設営、同地航空隊の開設を急ぎましょう。
    大規模な輸送護衛部隊(「連合艦隊編制」)を編制し、
    飛行場設営物資の輸送を実施、前線航空基地を設営せよ!
    -----------------------------------------------------------------
    多数の駆逐艦と輸送に適した艦艇から成る、
    「連合艦隊」編成:輸送護衛部隊を編制、飛行場設営予定地へ
    物資輸送を敢行、航空基地設営を急げ!
    「連合艦隊」作戦海域です。
    ※輸送用装備により輸送/揚陸量増加が可能です。
    ※全輸送予定量を輸送/揚陸することで作戦完了、
     前線航空基地の設営が可能です。

*1 S勝利なら破壊でき、A勝利なら破壊できない状態も含む
*2 HP190
*3 HP180
*4 HP170
*5 HP180
*6 特にFマス
*7 火力は98と戦艦通常タ級、雷装は138と雷巡フラチ程度
*8 5/6頃まで、呂500とU-511を1隻ずつ以上所持している場合等にはドロップ制限があるのではと言われていた。
*9 あるいは3隻以上育成しているならば