きかんしゃトーマス トーマスのはじめて物語

Last-modified: 2024-01-21 (日) 19:34:02

「心配しないでコーヒーポットさん。大丈夫です。この僕に任せといて!」
The Adventure Begins きかんしゃトーマス トーマスのはじめて物語

日本語版タイトルきかんしゃトーマス トーマスのはじめて物語
英語版タイトルThe Adventure Begins
監督ドン・スペンサー
プロデューサージェニファー・ヒル
脚本ウィルバート・オードリー(原作)
アンドリュー・ブレナー(脚本)
音楽マイク・オドネル(作曲)
ジュニア・キャンベル(同上)
ピーター・ハーツホーン(編曲)
アニメーション制作アーク・プロダクション
発売・2015年3月3日(米国)
・2015年7月27日(英国)
・2015年11月4日(オーストラリア)
・2015年12月16日(日本)
・2016年5月23日(カナダ)
分数45分
配給ヒット・エンターテインメント(英国・米国)
ソニー・クリエイティブプロダクツ(日本)
登場キャラクターAトーマスエドワードヘンリーゴードンジェームスグリンアニークララベルいたずら貨車・いじわる貨車ジュディジェローム
登場キャラクターBなし
登場キャラクターCなし
登場キャラクターDパーシー (間接的な言及のみ)
登場人物Aトップハム・ハット卿トップハム・ハット卿の付き人ゴードンの機関士ジェームスの車掌ナップフォード駅長ナップフォード駅の駅員ナップフォード駅のポーターナップフォード駅操車場の作業員灰色コートの信号手茶色コートの信号手?ノランビー漁村の作業員ジンジャー髪の男の子子供達学校の子供達作業員ティッドマス機関庫の作業員乗客ジュディとジェロームの作業員
登場人物Bヘンリーの機関士ヘンリーの機関助手
登場人物Cトーマスの機関士トーマスの機関助手エドワードの機関士エドワードの機関助手ゴードンの機関助手ジェームスの機関士ジェームスの機関助手ナップフォード駅長ファークァー駅長ジェム・コールティッドマス機関庫の転車台の作業員マッコールさん先生ソドー整備工場の作業員灰色コートの男性偉大な作曲家双眼鏡の男性、大きな帽子を被った女性、ベレー帽を被った女性?眼鏡をかけた黒人男性ノランビー伯爵の執事裏庭の管理人灰色のベストを着た女性
(写真のみ : トップハム・ハット卿のお母さん
登場人物D医者(言及のみ)
登場スポットノランビー漁村
水車
ケルスソープ駅
ゴードンの丘
ウェルスワース駅
ナップフォード駅
ナップフォード操車場の小さな機関庫
マロン駅
ファークァー駅
ソドー吊り橋
ソドー整備工場
ティッドマス機関庫
ヘンリーのトンネル
ヴィカーズタウン駅(言及のみ)
メインランド(言及のみ)
ブライトン(言及のみ)
対応原作・第1巻『三だいの機関車
・第2巻『機関車トーマス
リメイクされたエピソードエドワードのおてがら
でてこいヘンリー
トーマスとゴードン
トーマスのしっぱい
トーマスのさいなん
ジェームスのだっせん
あらすじ・むかしむかし、ソドー島にはノースウエスタン鉄道という鉄道があり、エドワードゴードン、そしてジェームスなどの大きな機関車たちが働いていました。ある日、島に緑色の小さな機関車、トーマスがやってきました。トーマスはトップハム・ハット卿に駅での入れ替え作業を命じられますが、慣れない仕事にトーマスは失敗を繰り返してしまいます。はたしてトーマスはソドー島で役に立つ機関車になれるのでしょうか・・・?
メモ汽車のえほん出版70周年を記念して制作された長編作品。
・トーマスが初めてソドー島に来た頃の話を描いた作品。
・原作絵本第1巻第2巻のエピソード7話及びTVシリーズ第1シーズンのエピソード6話がリメイクされて収録されたが、原作や人形劇と異なっている点もある*1
佐々木望金丸淳一三宅健太は2役*2秋吉徹は6役担当する。
・英語版ではジョン・ハスラージョセフ・メイロブ・ラックストロークリストファー・ラグランドが、日本語版では田所陽向中井正則新田杏樹秋吉徹大井麻利衣祐仙勇瀧本光里がボイスキャストに参加*3
・『やくにたつきかんしゃ』が劇中歌として使用されるのは長編第1作』以来となる。
・マイク・オドネルとジュニア・キャンベル作曲のクラシックシリーズの楽曲『Really useful engine(やくにたつきかんしゃ)』と『Troublesome Trucks(やっかいなかしゃたち!)』がピーター・ハーツホーンの編曲を経て、挿入歌として使われている他、各キャラクターのテーマや暴走時のテーマ曲も編曲して使用されている*4
第3シーズンしんじられるきかんしゃ』以来、トーマスの後ろのランプの赤いラインが描かれる。
・新キャラクターとして、コーヒーポット機関車のグリン、クレーン車のジュディジェロームが初登場*5*6
・パーシーが登場しない最初の長編作品*7
・この作品はソドー整備工場は登場するものの、トーマスがソドー島に来島した頃の物語なのでビクターケビンは登場しない*8
・ゴードンの機関士、第17シーズンこおりついたてんしゃだい』以来久々に喋る。
・丘の名前を名付けたのはゴードンの機関士らしい。
・ハット卿のオフィス、向かい側の壁に当時まだ来ていないファーディナンドに似た機関車の写真が飾られており、ジェームスの顔無し模型が写った写真とソドー鉄道のポスターが飾られている。また、メイスウェイト駅に第8シーズンいきすぎだよ、ジェームス』の時のスチール写真が飾られている。
・米国版では、「Fat(デブ、太っちょ)」という語句の使用が子供向け番組での放送コードに引っ掛かる事を避ける為、「The Fat Controller」の呼び方は全面的に差し替え、「Sir Topham Hatt」に統一されている為、「機関車達は『太っちょ重役』と呼んでいた。」というナレーションがカットされたほか、ジェームスの「Here comes the Fat Controller!(太っちょ重役が来た!)」という台詞も、「Here comes the Boss!(ボスが来た!)」に差し替えられている。
第2シーズントーマスとパーシーとせきたん』以来、石炭を被り、第10シーズントーマスときれいなけしき』以来、見切り発車するトーマス*9
・トーマスの失態を揶揄うゴードンだが、彼自身も後に同じ失態を危うく犯しそうになる
・エドワードがハット卿に説教されるのは今回で3度となる*10
あの時ヘクターに続いて、トーマスに苦手を克服させて貰うヘンリー。
・ジェームスの車掌、第2シーズンふたごのきかんしゃ』以来、ブレーキ車の乗車時に災難に遭う。
・ゴードンジェームスヒロ続いて、グリンに敬語を使用するトーマス。
トーマスの支線の終着駅・ファークァー駅が第8シーズントーマスとチューバ』以来復活する。
・後に第21シーズンはやいぞ!あかいきかんしゃ』と第23シーズンレベッカといたずらかしゃ』の回想シーンで、第22シーズンおくれてないけどこんらん』と『サムソンとはなび』と『かしゃをとめるワザ』の振り返り映像で使い回しされる。
・日本語版DVDでは特典映像として『原作70周年ヒストリー・タイムトラベル』が収録されている。
挿入歌Really useful engine
Troublesome Trucks
・Courage Song (当初の予定)
CGミス一覧・序盤のゴードンとぶつかりそうになるシーンで、一瞬だけ黒いジェームスの車体が赤色になっている。
・ハット卿の後ろのオイルタンク車が消えているシーンがある。
原作や過去のTV版との相違点・トーマスが原作とTV版にも無かったロンドン・ブライトン・アンド・サウス・コースト鉄道時代の緑塗装*11で登場する。
・原作ではトーマス以外の機関車達に番号が付くようになったのはこの作品より後の原作第6巻からだが、今作では過去のTV版と同様、既にトーマス以外の機関車達に車体番号が付いている。
・原作絵本ではトーマスはエドワードと同期で、ヘンリー、ゴードン、ジェームスの先輩だが、今作のトーマスは彼らより後に来島したと言う設定に変更された。
・ティドマス機関庫は当初は改装前の6つの車庫だったが、この作品では長編第2作以降の7つの車庫である。
・ナップフォード駅も当初は複雑なポイントや信号も無かったが、この作品では第18シーズン以降の姿で登場している。
第8シーズントーマス、きゅうばをすくう』で完成したケルスソープ駅が完成した状態で登場した。
・本来ならばヘンリーは改造以前の車体だが、この作品では改造後の姿になっており、TV版第1シーズンと同様が車体を緑から青に塗り替える場面も無い。また、第19シーズンから『心配性』という設定が付加された為、が威張ったり、トーマスを揶揄う場面は全て削除された*12
・過去のTV版のジェームスの車体は当初から赤色で登場しているが、この作品では原作に合わせて黒になっている。
・貨車達の顔も当初はアニーとクララベル同様、目と口のみが付いたシンプルな物だったが、この作品では第2シーズン以降の顔で登場している。
・模型時代に有った深緑色のクレーン車がジュディとジェロームとして復活した。
古い客車狐色の支線客車は登場していない。
第1シーズンでは急行客車黄色いラインはなかったが、本作では黄色いラインが入った状態で登場している。
・『でてこいヘンリー』のヘンリーの客車が急行客車ではなく支線客車になっている。
・ハット卿の付き人はヘンリーがトンネルに籠った際、第1シーズンではハット卿と共に乗客の様子を傍観していたが、この作品では乗客と共に押したり引いたりしている。
・TV版第1シーズンの『トーマスのしっぱい』ではトーマスが客車を取り残したまま駅を出発したシーンで、人々達が手を振るシーンが存在したが、今作では信号手達が慌ててトーマスに手を振って知らせるシーンに変更されている。
・原作とTV版ではクレーン車の事を教えたのは機関士だったが、今作ではアニーとクララベルになっている。
・TV版第1シーズンの『ジェームスのだっせん』ではトーマスはただ呆然とするだけであったが、今作では暴走したジェームスを連結して止めようと必死に追いかけるシーンが追加されている。
英国版CVナレーターマーク・モラガン
トーマスジョン・ハスラー
エドワード/ヘンリー/ゴードン/ジェームス/グリン/トップハム・ハット卿/ゴードンの機関士/ジェームスの車掌/ナップフォード駅長/ナップフォード駅の駅員/茶色コートの信号手?/駅アナウンス/乗客/作業員/ティッドマス機関庫の作業員/ナップフォード駅の作業員/ノランビー漁村の作業員/トップハム・ハット卿の付き人キース・ウィッカム
アニークララベル/ジュディ/ジンジャー髪の男の子/男生徒/駅アナウンステレサ・ギャラガー
いたずら貨車・いじわる貨車クリストファー・ラグランド
ジェロームティム・ウィットノール
米国版CVナレーターマーク・モラガン
トーマスジョセフ・メイ
エドワードウィリアム・ホープ
ヘンリー/ゴードンケリー・シェイル
ジェームスロブ・ラックストロー
グリン/トップハム・ハット卿/ゴードンの機関士/ジェームスの車掌/ナップフォード駅の駅員/茶色コートの信号手?/駅アナウンス/乗客/作業員/ティッドマス機関庫の作業員/ノランビー漁村の作業員キース・ウィッカム
アニークララベル/ジュディ/ジンジャー髪の男の子/男生徒/駅アナウンステレサ・ギャラガー
いたずら貨車・いじわる貨車クリストファー・ラグランド
ジェロームティム・ウィットノール
日本語版CVナレータージョン・カビラ
トーマス比嘉久美子/ジョン・ハスラー(原語版流用)
エドワード/ティッドマス機関庫の作業員*13佐々木望
ヘンリー/ティッドマス機関庫の作業員*14金丸淳一
ゴードン三宅健太
ジェームス江原正士/キース・ウィッカム(原語版流用)
グリン/乗客/作業員/ヘンリーの整備員B/ジュディとジェロームの作業員/ナップフォード駅操車場の作業員/ノランビー漁村の作業員/ナップフォード駅のポーター/トップハム・ハット卿の付き人/駅アナウンス金光宣明*15
アニークララベル/ジンジャー髪の男の子/男生徒/駅アナウンス/乗客吉岡さくら*16
いたずら貨車・いじわる貨車木箱を積んだ無蓋貨車):田所陽向/中井正則
いたずら貨車・いじわる貨車スコーンの貨車):新田杏樹
ジェローム/駅アナウンス(男)/茶色コートの信号手?/灰色コートの信号手B/ジェームスの車掌/ヘンリーの整備員A/ティッドマス機関庫の作業員A:秋吉徹*17
ジュディ大井麻利衣
トップハム・ハット卿田中完
ゴードンの機関士*18/ナップフォード駅の駅員/灰色コートの男性A:祐仙勇*19
駅アナウンス(女)/乗客*20瀧本光里
本編(英国版)
loading...
本編(米国版)
loading...
予告編(米国版)
loading...
予告編(日本語版)
loading...
参照画像 黒いジェームスの車体が赤色になっているCGミス
前作映画 きかんしゃトーマス 勇者とソドー島の怪物
次作映画 きかんしゃトーマス 探せ!!謎の海賊船と失われた宝物

*1 当時、まだ無かったが登場していたり、ヘンリーが既に改造後の姿になっている等。
*2 なお、佐々木望は第14シーズンエミリーとせんたくもの』以来、人間キャラクターの声を担当する。
*3 中井正則新田杏樹瀧本光里は、短編シリーズのボイスキャストに参加していない。
*4 一部のBGMは第19シーズンでも使用された。
*5 グリンは第20シーズンコーヒーポットきかんしゃグリン』、ジュディとジェロームは第20シーズンジュディとジェロームのぼうけん』まで出番なし。
*6 金光宣明がグリンの声を演じたのは本作のみ。
*7 本人は出ていないが、終盤で言及されていたりのテーマ曲が劇中に使われている。
*8 その為第18シーズンエミリーちきゅうをすくう?』に続いて、ソドー整備工場にビクターとケビンがいない回となる。
*9 時系列では今回が初となる。
*10 時系列では説教されるのは今回が初となる。
*11 実車は茶色。
*12 エドワードからも「優しい機関車」と紹介されている。
*13 ノンクレジット。
*14 ノンクレジット。
*15 グリン以外ノンクレジット。
*16 アニークララベル以外ノンクレジット。
*17 ジェローム以外ノンクレジット。
*18 字幕では「ゴードンの車掌
*19 ゴードンの機関士以外ノンクレジット。
*20 ノンクレジット。