対戦の記録/8期/臨港新都市高速鉄道/臨港都市線

Last-modified: 2017-11-10 (金) 21:27:24

臨港都市線(りんこうとしせん、英称:Rinko-Toshi Line)は、豊栄市豊栄区の新豊栄駅と西神市花園区の西神花園駅を結ぶ臨港新都市高速鉄道の路線である。


臨港都市線
Rinko-Toshi Line
xIB8U.png
名宿若江駅~名宿みなみ駅間を走行する臨鉄電車2000系
基本情報
起点新豊栄駅<-01->
終点西神花園駅<-30->
駅数30駅
開業1975年4月15日
所有者臨港新都市高速鉄道
運営者臨港新都市高速鉄道
使用車両使用車両の項を参照
路線諸元
路線距離53.4km
軌間1435mm(標準軌)
線路数複線(新豊栄駅~シーサイドシティ横原駅、鷺沢遠恵台駅~西神花園駅)
複々線(シーサイドシティ横原駅~鷺沢遠恵台駅)
電化方式交流20,000V・60Hz
架空電車線方式
最大勾配35‰
最小曲線半径200m
閉塞方式ATC方式
保安装置デジタル伝送式CS-ATC、ATO
最高速度130km/h



沿革概要

第一開業区間の新豊栄駅~臨鉄三宮駅間22.0㎞は、豊栄・神戸間の輸送と、その間にある当時鉄道の無かった横原市(現:龍越市横原区)、こほくみらい市(現:龍越市龍蹟区)の地域輸送を目的として1975年4月に開業した。当時は全11駅(新豊栄、幸越橋、大庭町、荻の台、楓の葉高津団地、湖北研究都市[現・龍蹟研都]、みらい野台、シーサイドシティ横原、はりま十芦、東神戸[現・神戸横新地]、臨鉄三宮)。だが開業後2年後の1977年に江北急行グループ側の申し入れにより競合回避、旅客流出防止を理由に江北急行山手線との乗換駅であった荻の台駅を廃止する。荻の台駅は開業わずか2年で廃止と、臨鉄電車の駅の歴史の中で最も短命に終わる。その4か月後に荻の台駅の代替として300mほど場所を横原方にずらし船影駅を新設する。荻の台駅とは正式な乗換駅でないため、駅の案内等に記載はない。
続いて第二延伸として臨鉄三宮駅~元町駅間3.3km延伸、湖北フォレストパーク駅、天真北丘駅、硲屋敷駅を新設し、地元の商店街からの要望により東神戸駅を神戸横新地駅に改称。臨鉄電車では初めての駅名改称となる。その後2010年にナンバリングを全駅に実施。
第三延伸区間の元町駅~鷺沢遠恵台駅間6.2㎞を2020年に延伸、既存であった神戸櫻井電車神戸本線との競合がこれより始まる。
2106年には最終延伸区間の鷺沢遠恵台駅~西神花園駅間21.9㎞が延伸、現在のすべての臨港都市線の区間がここで開業する。
全線で踏切が無く、高速運転が可能となっている。

路線データ

ナンバ
リング
駅     名駅間
キロ
累計
キロ


ライ
ナー

 
 



接続路線・備考





所在地
<-01->新豊栄駅0.0江北急行豊栄線、江北線
天真急行天真線
豊栄市地下鉄1号線


豊栄市豊栄区
<-02->幸越橋駅1.01.0
<-03->大庭町駅1.42.4
<-04->船影駅1.64.0豊栄市結姫区
<-05->楓の葉高津団地駅1.95.9横原メトロ東西線
天真市天真区
<-06->天真北丘駅1.67.5横原メトロ蹟北線
待避可能駅
龍越市龍蹟区
<-07->龍蹟研都駅2.19.6横原メトロ研究都市線
<-08->湖北フォレストパーク駅1.511.1フォレストパークモノレール
待避可能駅(新豊栄方面のみ)
<-09->みらい野台駅1.712.8待避可能駅(三宮方面のみ)
<-10->シーサイドシティ横原駅2.014.8横原メトロ東西線、蹟北線
三葉電鉄三川線 新三川電鉄線
KR横原線
久我都市鉄道南北線
江北急行豊北線(江北横原駅)
瀬名急川西線(瀬名急横原駅)


龍越市横原区
<-11->硲屋敷駅2.617.4神戸市中央区
<-12->はりま十芦駅1.819.2神戸櫻井電車神戸本線(播磨大石駅)
<-13->神戸横新地駅1.520.7
<-14->臨鉄三宮駅1.322.0八千代/三ノ宮/奈良/高槻/新州新幹線
神戸櫻井電車神戸本線、西宮本線
KR三ノ宮線
佐世保鉄道佐世保本線
三葉電鉄三川線、新三川線
久我都市鉄道東西線
佐渡鉄道宮本線、やまのかぜ佐渡ライン
神戸市電
神戸市営地下鉄みなと町線
<-15->大池荒幡駅2.324.3
<-16->元町駅1.025.3神戸櫻井電車神戸本線
<-17->いぶき台駅0.726.0
<-18->中津の屋駅1.227.2
<-19->北駒都築駅1.428.6鷺沢市
<-20->浜松田沢駅1.630.2
<-21->鷺沢遠恵台駅1.331.5待避可能駅
<-22->佐久間めぶき野駅2.534.0

佐久間市
<-23->物野井川駅2.436.4待避可能駅神崎市
<-24->二宮都海が丘駅1.638.0千曲電鉄本線
<-25->住吉水神駅3.041.0新田市
<-26->鷹市みどりの杜駅2.343.3神戸櫻井電車神戸本線西神市鷹市区
<-27->名宿みなみ駅3.146.4西神市名宿区
<-28->名宿若江駅2.548.9待避可能駅
<-29->西神副都心駅2.050.9西神市花園区
<-30->西神花園駅2.553.4新州/KR/奈良新幹線(花園駅)
西神電車新宮線、名宿線
神戸櫻井電車奈良本線(東花園駅)
三葉電鉄新州本線(新州花園駅)
KR本線(花園駅)



路線概要

新豊栄駅~シーサイドシティ横原駅間
江北急行江北豊栄駅北側の地下に臨鉄電車新豊栄駅があり、ここが臨港都市線の始点となる。地上の東豊通りに沿って路線がある。地下をそのまま進み幸越橋駅、大庭町駅があり、この先で東豊通りの終点となる。北に進路を取り荻の台駅付近に船影駅、西に曲がり地上へ出ると同時に天真市に入る。地上すぐに楓の葉高津団地駅がある。臨鉄楓総合車両基地を左手に丘陵地帯を登り始める。その先に天真北丘駅、石炭発電記念館が右手に見え、龍越市に入り龍蹟研都駅がある。そのまま万弥橋をくぐり湖北フォレストパーク駅、西ゆきの線路も北に進路を取りみらい野台駅、丘を下り臨鉄本社が見えたカーブを過ぎるとシーサイドシティ横原駅に着く。
シーサイドシティ横原駅~鷺沢遠恵台駅間
シーサイドシティ横原駅より複々線となる。駅手前で三川線と、また駅からKR横原線と並走する。すぐに三川線は西に逸れ、また味泥町付近で神戸市に入り横原線も東に逸れる。その先に硲屋敷駅があり、その先で高架に上がり、進路は西へ、千曲電鉄本線をくぐり、高架を降りる。降りるとすぐはりま十芦駅、ここから千曲電鉄本線、さきほど逸れた三川線、神戸櫻井電車神戸本線、佐世鉄佐世保本線と並走する。左手に神鉄弁天町駅、右手に佐世鉄端隈駅が見えたその先に神戸横新地駅がある。そのまま直進し他社との合同駅の臨鉄三宮駅に着く。臨鉄三宮駅を出るとすぐに地下区間に入り、大池荒幡駅、対面乗換が可能な元町駅がある。元町駅を出るとすぐにいぶき台駅があり、これは駅間700mと臨港都市線で最も短い。そのまま地下を進み中津の屋駅、北駒都築駅、区間快速と対面乗換可能の浜松田沢駅がある。その先は3面6線の鷺沢遠恵台駅があり、ここで複々線区間は終了する。
鷺沢遠恵台駅~西神花園駅間
ここからは複線となりしばらく進むと地上に出る。高架になり佐久間市に入り、神戸本線をくぐった先に佐久間めぶき野駅がある。この先S字のカーブとなり、三ツ屋沼を超え神崎市に入り、為永陶器製作所をすぎると物野井川駅がある。物野井川駅の部分だけ地上となっており、すぐにまた高架区間となる。次に千鉄本線との乗換駅の二宮都海が丘駅に到着、その先海が見えたところで北西方面へ、新田市に入ったその先に住吉水神駅がある。すぐに西神市に入り、西神高速1号線をくぐりその先に神戸本線との乗換駅、鷹市みどりの杜駅がある。この駅をすぎてすぐに地上区間へ戻り、丘陵地帯に入る。奈良新幹線をくぐり掘割となったところに名宿みなみ駅がある。ここから再度高架となり、越猪沼を越えた先に名宿若江駅、神戸櫻井電車奈良本線を越え西神市役所の横に西神副都心駅、北に大きく曲がり奈良本線、西神電車名宿線を越え地上に戻ったところに終点の西神花園駅がある。