月面クレーターサルベージ企画/Lycosa

Last-modified: 2014-11-07 (金) 08:28:40
機体名Lycosa
参加種目電動タイヤまで
目標全部
起点S point
タイム48:26
バージョン0.25
使用MODパーツなし

機体紹介

001.jpg
  • 基本スペック
    • パーツ数 : 66
    • 総重量 : 5.55
    • コスト : 22,821
    • 搭乗者数 : 1
       
  • ショートカット
    1前アーム開閉
    2前アーム切り離し
    4後ろアーム開閉
    5後ろアーム切り離し
    7母機のソーラーパネル展開
    8梯子展開
    9子機ドッキングポート切り離し
    0子機のソーラーパネル展開

往路

101.jpg

まずは記念撮影。
なんか難しそうだったのでSスタートにしたけど、今では後悔してる。
乗り物は一人乗りなので、Bill君はお留守番してもらう。


102.jpg

発進
機体が傾いたときに黒タイヤが浮くように作ったんだけど、
いまいち接地しきれなくて操作感が悪い。
さすがに転ぶことはないだろうけど。


103.jpg

あっ・・・


104.jpg

やばい


105.jpg

なんとか逆向きに着陸。
無傷。
このまま救助に向かう。


106.jpg

到着

回収作業

201.jpg

まずはランダーから。
前アームで掴む。
タイヤを収納して近づいて・・・


202.jpg

くっついたらタイヤを出せば持ち上がる。
これで着陸脚が出しっぱなしでも擦らないはず。


203.jpg

つぎ、今日の主役、胴体にくっつけてたジャッキカー。
これだけやりたかった。


204.jpg

小ささを生かしてローバーの下に潜り込む。
重心位置とか角度とか、うまい具合に調整して・・・


205.jpg

よいしょ


206.jpg

どっこいしょ


207.jpg

じゃあ本体入れまーす。
ここ何枚かのSSは取り直したやつなので、
緑が二人いても気にしないでください。


208.jpg

またタイヤしまって奥まで入れる。
爪広げたらゆっくり下ろす。
乗ったけどくっつかなかったときは、タイヤ出し入れしてるとくっつく。


209.jpg

最後に子機のドッキング。
目視で位置を合わせたら、タイヤを出せばわりと簡単にくっつく。
ローバー持ち上げるときの位置あわせより簡単。
磁石ってすげー。

復路

テイク1

301.jpg

全部持ったのでさあ帰るか。
あの坂を帰るのか。
あ、SSは取り忘れたけど、Jebさんも本体のコックピットに移してます。


302.jpg

あ、逆走してる。


303.jpg

サイドブレーキを引いて地図を開く。
やっぱり今登ってる道より簡単そうなところは近くにないみたい。
ジグザグに行くか。


304.jpg

あれ?
これちょっとやばい?

テイク2

311.jpg

予定変更。
ぬるいと言われてるW方面から回り込んで行く事に。


312.jpg

あ、これは余裕ですわ。


313.jpg

でもクレーター端は慎重に行く。
大ジャンプなんてしない。


314.jpg

ここまでくれば後はわりと平坦な道。
結構時間かかったけどまあいいか。


315.jpg

あっ・・・

テイク3

321.jpg

なんか積荷がグラグラするなーと思ったら、
アームが1個壊れてた。
クイックロード失敗したか。
まあいいか。


322.jpg

やっぱり気になったので、
クレーター登りきったところでJebさんに直してもらう。
ありがとう。


323.jpg

どうも坂を横に走るとまずいらしいってことで、
まずは坂を下りきることにする。
スピードが怖い。


324.jpg

もう大丈夫だ(フラグ)
ほんと長かったわ。


325.jpg

無事到着。
というわけで記録。
このタイムを超える人はきっと出ないね。

おまけ

901.jpg 902.jpg 903.jpg 904.jpg

コメント

  • 全部とはなんてチャレンジャーなんだ・・・。しかし帰りが凄く大変だったんですね。お疲れさまです -- 2014-11-06 (木) 23:41:33
  • ジャッキってどうなってるんだろう…(おまけ見る)驚愕。 -- 2014-11-07 (金) 08:28:40