強い補助カード

Last-modified: 2014-02-13 (木) 02:37:55

ページ説明

このページは、ゲームを始めたばかりの初心者にお勧めするカードを紹介しています。

安くて強くて初心者にも安心 (ノーマル~ブロンズ)

マッドオニオン

ノーマル 5コスト 土
補助で使うことで3000のHPを回復するカード。
自分に使ってよし、味方に使ってよし、防衛にさせないことも無い(防衛力3400)と非常に有用。
レアリティも低く安く、長く付き合うことになるだろう。

Hawkeyed Dnatbat

ブロンズ 6コスト 火
攻撃時の戦闘力を+700するバーサクをかける。クリティカル率は上がらない。
元々の攻撃力が高ければ、単純に貫通ダメージが700増えることになる。
逆に相手の防衛力より攻撃力が低い状況では効果を十分に活かせないため、火属性と相性が良い。
特に元の攻撃力が5300以上のカードに有効で合計攻撃力6000は一部の防衛無しフォートレスを一撃で撃破できる。
また、攻撃力5700以上のカードならば合計攻撃力6400となり、サイドの鉱床を防衛の上から2発で撃破できる。
火デッキなら3枚入れても問題ないだろう。

エイビスエンペラ

ブロンズ 6コスト 氷
防衛時のクリティカル率を15%減少させるプロテスをかける。
氷属性カードのように、割れやすいが防衛力が高いというカードとは弱点を補完するという意味で相性が良い。
ほとんどの防衛カードに対して一様に効果があるため、氷属性以外のカードと併用しても強い。
余っても、防衛力が3300あるので防衛カードとして使えるのも強力だ。
氷デッキなら3枚入れても問題ないだろう。

ケロゲロス

ブロンズ 6コスト 水
防衛後にHPが[MAXHPの10%]回復する強化状態リジェネをかける。
実質、最大HPの10%分(600~900)防衛力が上昇する効果に近い。
バリアと違って防衛カードが無い時にも発動する。貫通ダメージを受けやすい土防衛カードと相性が良い。
余っても、防衛力が3400あるので防衛カードとして使えるのも強力だ。
ただ、性能が中途半端な感もあり、防衛貫通死を防ぐのにはバリアやモルダバイトピアスが優先されることが多い。

少し高めだけど欲しい!(シルバー)

Bloodthirster Madkix

シルバー 6コスト 雷
攻撃時のクリティカル率を+15%する強化状態ねらうをかける。
防衛カード破壊を主な仕事とする雷デッキやバニラデッキには是非いれたいカード。
コスト4相当の攻撃力があるので、余った場合は攻撃に使ってしまっても良いだろう。
「ねらう」状態でのクリティカル率は通常時の5コストバニラより高く、意外とクリティカルが出る。

Mysticmaker Profblix

シルバー 6コスト 無
攻撃/防衛両方で戦闘力を+500するモルダバイトピアスをかける。
攻防での強化はやはり強いが、戦闘力がプラスされるのは何かしらの効果があるカードのみ。
このカードを使う場合、シェルタドラゴンよりパンデモニウムを、
ヘルハウンドよりニーズヘッグを採用するのが良いだろう。
これらは防衛力が3900+500で4400に、攻撃力が5100+500で5600となるので、
スキルを無理に発動させなくても十分強力だ。
ゴブリントンベリもスキルありと判断される。

ルーク

シルバー 4コスト 土
マッドオニオンより1コスト軽い回復カード。
回復量は移動せずに使った場合マッドオニオンと同じ3000。
移動して使用すると半分の1500しか回復できないため、その場に留まる機会の多い2ヶ国戦で使おう。
防衛力も3100あるので、こちらも一応防衛にも使える。

高価だけど欲しい!(ゴールド)

Tzee Xicu the Manifest

ゴールド 風 7コスト
カード使用時の消費APが-1される強化状態アストラルフロウをかける。
同系統の強化状態アグレッサーの登場で需要は減ったがなお強力。
こちらは防衛セット時や補助時の消費APも減少するのが強み。
コストが7かかるので、元をとろうと思うと8回以上カードを使う必要があるが、
モンドラでは基本的に20枚近くのカードを使うため、序盤で使えればAPを大幅に得する。
最大の利点は消費AP減少によって「AP不足で使いたい時に使いたいカードが使えない」という事態が減ること。
中盤に手札に来た場合でも、状況次第では使う価値があるだろう。

Za'Dha Adamantking

ゴールド 6コスト 水
補助で使うことで5000ものHPを回復するカード。
瀕死のフォートレスに使っても全回復するレベルの回復量は頼りになるだろう。
マッドオニオン同様に防衛にさせないことも無いので腐りにくい。

プリンプリンセス

ゴールド 6コスト 無
防衛時の戦闘力を+700するバリアをかける。
現状、守りではプロテスが優先されることが多いので、効果目的での採用は少ない。
弱化状態を強化状態で上書きできる補助カードの中では一番低い5コストのため、
デバフにかかった状態からのリカバリーとしては便利。
無属性なのでどこでもかけられるのが嬉しいところ。

ちょっと特殊。うまく使いこなせば上級者(ゴールド以下)

以下に紹介するカードは初心者向けではありません。
これまで紹介したカードを使ってゲームに十分慣れた後のステップアップとして参考にしてください。

オズモヘア

ブロンズ 4コスト 水
山札切れを防ぐ珍しいカード。
しかしその使い方以外にも色々と面白い使い方ができる。
例えば水デッキはセイレーンが飛びぬけて強力なカードのため、いつ使うかは重要な選択肢だ。
だが、オズモヘアがあれば、序盤からセイレーンをガンガン使い、狙って山札に返すことができる。
(捨て札が4枚以下なら、確実にそれらを山札に返せる!)
もちろんオズモヘアを使うには4コストかかるので、使いまわすのなら替えが効かず強力なカードを使いまわそう。
また、攻撃時にも発動するのがユニークだ。
闇デッキのシェイドや、トンベリデッキのトンベリを山札に返してしまえば、相手は大幅な戦力ダウンになるだろう。

もちろん、味方のシェイドトンベリを山札に返すのは嫌がられる。
味方に使う際は必ず確認してからにしよう。

風来坊

ゴールド 5コスト 風
手札を入れ替えるカード。
ケンタウロスと似た効果だがこちらは補助でも使えるので、事故っている味方に掛けると喜ばれる。
ただし、相手に無断でかけるのは避けよう。
もちろん自分の手札が悪い時にも使える。

袋ミミック

ゴールド 3コスト 雷
味方にAPを分けてあげる補助。
カバーリングデッキなど、APが余りがちなデッキで使おう。
APが不足しがちなホルダーに使ってあげると喜ばれる。
一度手札にくれば何度でも使えるのが特徴。
山札を捨てる効果条件からトンベリデッキにも採用される。

ゼムゼレット

ゴールド 5コスト 風
自分の現在のHPの半分を回復するカード。
性質上HPが減っている時には腐ってしまうが、多い時には問題なく使える。
デッキを風で染め上げる時にも有用である。

ジェントルメン

ゴールド 5コスト 土
マッドオニオンと同じ5コスト回復補助。
HP回復量が2000になった代わりに弱化状態の除去がついている。
特に2ヶ国戦で弱化状態上書き手段を持っていない味方につかってあげよう。
「麻痺」や「やけど」はわざとつけている可能性があるので、相手に要確認。

シャーリート

ゴールド 6コスト 水
仲間の防衛枠にセットできる、特殊な補助カード。
クリスタルを獲得した仲間が倒されそうな時に、さっとセットしてあげられるととても強力。
特に開幕の1000c争奪戦で威力を発揮するほか、2ヶ国戦でNPCに使うのも良い。

エンサリーダー

ゴールド 7コスト 土
基本的にはシャーリートと同じ使い方をする。
エンサとセットで使うことでより硬い防衛になる。

ブラウニー

ゴールド 5コスト 土
タワー専用のシャーリート
最近の2ヶ国戦ではフォートレスよりもNPCにシャーリートを使う機会が多く、
同じ場面でこちらを使えば1コスト軽い上に2000の回復がついてくる。

Hildesvini

ゴールド 7コスト 水
隣接した味方の代わりに攻撃を受けるカバーリングをかける。
戦況を左右する強力な状態効果だが、ただ使っただけではほとんど意味がない。
移動先をチャットで連絡したり、移動タイミングを合わせる必要があるため、
このカードを使いこなせれば少なくとも中級者以上といえるだろう。
参考:カバーデッキ講座

コメント欄(相談してもOK)

  • オズモヘア・・・どうやったら効果が発動する?
  • ↑特に自分自信に発動したい時
  • 普通の補助カードと一緒で「ここに補助」で打てばOK。水属性カードなので水がある地形で使うべし
  • オズモヘアはドラゴンポセイディアがある時に輝くカード。ギルメンが持ってるとかでもいいね
  • ポセってVQで打つもんじゃないの
  • サポートマスター狙いで補助だけデッキだけどいいかな
  • ↑嫌いな人もいるみたいだが
  • 風来坊がない・・・だと!?
  • 編集して大ジョブだよ
  • 風来坊入れときますか
  • オズモはポセ持ちとかVQ使いそうなデッキや闇デッキ相手には相談してから使ったほうがいい。
  • これってどんどん下に値段が高くなってくの?だとすればバリアは少し高めだけど欲しい!でいいんじゃない?
  • なぜ二カ国最強のブラウニーが・・・(だが時間がないので自分では書かない)
  • ブラウニーってガンダルヴァで作ったタワーでも効果発動するの?
  • するで~
  • オトリにも使えるみたい~
  • アスフロ3枚入れて余ったら仲間にかけても良いとあるけど、戦争終盤辺りに仲間に配ったら山札切れの問題とかどうなるんでしょうか
  • ↑のもうちょっと具体的に。アスフロをかけて貰う側で嫌がられる場合ってあるの?
  • 山札切れは自分で調節できることだからアスフロ配る時に山札切れを心配する必要はない。ただ、終盤にアスフロ配っても恩恵はさほどないし、それよりも他にやるべきことがあるんじゃないかと思う。
  • ↑↑アスフロにかぎらず、既にバフがかかってる状態でのバフ上書き、麻痺オニプリ・やけどデッキに対するバフ上書きは当然嫌がられる
  • ぐだぐだ文にアドバイスありがとうございました。参考になります