世界観/虫

Last-modified: 2023-12-30 (土) 08:13:03

「昆虫」の一般的な定義としては、体が頭・胸・腹の三つに分かれ、翅があって脚が六本ある節足動物の総称。
「虫」と呼ぶ場合は、上記に当てはまらない、例として蜘蛛やムカデなどの節足動物も含まれる。
後者の場合は生物学的な区分と言うよりは慣例的な分類と言える。

  • 「蛇」や「蟹」に「虫」が含まれることからわかるように、
    本来は「虫」あるいは「蟲」という漢字が表す範囲はもっと広いがここでは省略する*1

モンスターハンターにおける虫

  • モンハンの世界にも、ある時は巨大なモンスターとして一般人の安全を脅かし、
    ある時は季節の風物詩として人々の目を楽しませ、
    ある時は狩りの道具として活躍させられる…と、きわめて密接に関わっている。
  • 人類が使役する虫は「魔法的な要素を極力排除した本シリーズの世界観」において、
    ファンタジックかつ強力な効果を発揮するケースが往々にして見られる。
    閃光玉にもなるほど強烈な発光を行う光蟲、対象を自動で追跡・発見する導蟲、
    極め付けは巨大なモンスターに立ち向かう強靭無比な猟虫などその種類は多彩。
    いわば上記した世界観の縛りとゲームシステムを擦り合わせるために欠かせない存在と言えようか。
  • モンハンの世界では多量の虫素材を使って武具が作成される事がある。
    またそれだけではなく、虫そのものを操りながら狩りを行うといった方法も確立されている。
    現実世界には無い高度な特殊技術があるのだろう。
    しかし火薬の技術などは現実世界よりかなり劣っている。
    この点は自然と強く結び付いているモンハン世界の人類ならではの進歩と言えるだろう。
    • 一部の地域では翔蟲と呼ばれる虫を操り、移動や狩りの補助に用いる技術が存在している。
      この技術はハンターのみならず、この地域の住民なら非戦闘員でも体得しているそうで、
      モンハン世界の住人と虫が密接に関わり合っている一例と言える。
  • 調合素材としての虫の需要も高い。
    むしろこれにお世話になっていないハンターは皆無と言っても過言ではない。
    特に、にが虫から作られるクーラー/ホットドリンク、不死虫から作られる生命の粉塵、
    そして光蟲から作られる閃光玉などは狩りの必需品である。
  • また、龍属性とは切っても切れない関係にある生物でもある。
    • 甲虫種のモンスターから作られた防具は高い龍属性耐性が備わる。
      ただ龍以外の属性には基本的に裸同然の弱さなので使い勝手は良くない。
    • このほか、農場で獲れたオオツノアゲハなどの甲殻を用いた防具にも龍属性の耐性がある。
    • 普通のボウガンでは使うことも出来ない滅龍弾だが、これら昆虫の素材で作られたボウガンでは運用が可能。
      また、最近のシリーズでは、近接武器でも龍属性を帯びた武器が登場している。
    • 最近ではズバリ龍殺しの実を常食する昆虫「蝕龍蟲」が出現した。
      ジンオウガ亜種はこの虫が溜め込む属性エネルギーを利用し、龍属性の雷を放ってくる。
  • 素材としては登場しないが、現実のみならず作中にも蚊が存在するらしく、水没林では特に多いらしい。
    もっともハンターを刺して痒みをもたらすなんて事はなく、セリフの中だけの存在なので気にする必要はない。
    まあ、精神的な痛みを与える蚊っぽいやつはいるが。
  • MHWorldではにが虫不死虫のようなお馴染みの虫系アイテムが
    フィールド上に直接描写されるようになったため、初めてその姿を拝めるようになった。
    また環境生物の導入により、アイテム以外の虫系生物や、
    楔虫のようにフィールドギミックとして狩りに影響を及ぼす虫も数多く登場した。
    • 一方でドスヘラクレスや皇帝バッタなどが通常の環境生物に編入されたこともあってか、
      MHWorld以降「武器や防具の素材になる虫系素材」というものは甲虫種素材を除いてフィールドから姿を消している。
      一応、オオツノアゲハなどのような武具の素材になる虫もあるが、
      これらはいずれもクエスト報酬や植生研究所・交易などのクエスト以外で入手するものであり、
      フィールドで見られる虫は原則として環境生物か甲虫種、もしくはにが虫などの調合素材系のアイテムのみとなっている。
  • MHRiseでは新たな虫系生物として翔蟲が登場。
    翔蟲を用いたアクションは本作の目玉システムの一つとなっており、鉄蟲糸技や操竜といった新要素にも活用されている。
  • 各地でハチミツが採取できることからわかるように当然ながらハチも存在している。
    渓流などでは巣に群がる姿を確認できるが、近づいてもダメージを受けることは無い。
    モンスターに比べれば取るに足らない存在なのか、あるいは何らかの防虫策を講じているのかも知れない。
    ただしアイルー達にとってはモンスター並の強敵となりうる。
  • ちなみに一部の虫は食用。そのものズバリ米虫なんて食材も存在する。
    流石にアルセルタスやゲネル・セルタスを食おうという物好きは極少数しかいないが。
  • MHXRではベルクがムカデを焼いて食べる物として扱っている。
    彼によれば生きが良く身が引き締まっているので、焼いて食べれば病もたちどころに治るとか。

アイテムとして登場する虫一覧

素材アイテム
アイテム/王族カナブン
アイテム/オオクワアゲハ
アイテム/オオツノアゲハ
アイテム/オオナナホシ
アイテム/キラビートル
アイテム/皇帝バッタ
アイテム/蝕龍蟲
アイテム/セッチャクロアリ
アイテム/毒クモリ
アイテム/ドスヘラクレス
アイテム/トリモチケムシ
アイテム/虹色コガネ
アイテム/のりこねバッタ
アイテム/ハナスズムシ
アイテム/ピュアアゲハ
アイテム/マボロシチョウ
アイテム/マレコガネ
アイテム/冥カイコ
精算アイテム
アイテム/銀色コオロギ
アイテム/不老蛾
アイテム/ロイヤルカブト
通常アイテム
アイテム/イレグイモムシ
アイテム/カクバッタ
アイテム/にが虫
アイテム/光蟲
アイテム/不死虫
アイテム/虫の死骸
アイテム/雷光虫
アイテム/ツチハチノコ
アイテム/ドスはたらきバチ
アイテム/ボンバッタ
アイテム/ヤマイモムシ
釣り餌
アイテム/イレグイコガネ
アイテム/釣りバッタ
アイテム/釣りフィーバエ
アイテム/釣りホタル
アイテム/釣りミミズ
食材
アイテム/米虫
アイテム/スパイスワーム
アイテム/蜜トンボ
トレジャー
アイテム/アゲハプリンス
アイテム/アゲハプリンセス
アイテム/足長ミノムシ
アイテム/イナゴージャス
アイテム/オオオクワガタ
アイテム/オノノコバチ
アイテム/キラーカブトムシ
アイテム/キラービーナス
アイテム/金粉蝶
アイテム/クレオパピヨン
アイテム/金色タママユ
アイテム/サソリスカラベ
アイテム/砂漠アメンボ
アイテム/地主ミミズ
アイテム/セミセレブ
アイテム/タキシードタガメ
アイテム/ヒミコガネ
アイテム/ヘレンオケラー
アイテム/マダムコオロギ
アイテム/マリリンモンシロ
アイテム/ムラサキシキブン
アイテム/ヨウキヒグラシ
アイテム/竜虫
アイテム/令嬢シロアリ
アイテム/ワームキューレ

関連項目

モンスター/甲虫種
モンスター/鋏角種
武器/虫武器
武器/操虫棍
システム/龍属性
システム/猟虫
システム/導蟲
システム/環境生物
システム/翔蟲
フィールド/楔虫
アイテム/虫あみ
アイテム/虫あみ活魚
アイテム/虫餌
世界観/ハチ
世界観/チョウ・ガ


*1 「陸棲の巻貝」であるカタツムリがデンデンムシと呼ばれるのが最たる例である