武器/バウンドローラー

Last-modified: 2022-09-22 (木) 15:59:31

MHP3以降の作品に登場するスラッシュアックス。
ラングロトラ素材を使用しており、麻痺属性を有する。

目次

概要・性能

MHP3

  • 作成にはファンゴ素材を使用したワイルドアックスから強化していく必要がある
    (さらに元をたどればユクモノ剣斧になるが)。
    必要素材は赤甲獣の甲殻4個、赤甲獣の爪3個、麻痺袋1個、大きな骨2個と5900z。
    村☆4以降で作れるようになるが、それ以前から作れるグリムキャットよりも斬れ味が低い。
    また、強属性ビンを搭載しているが素の麻痺蓄積値も低いので、作成しても使われることは少ない。
  • …が、それはあくまで作成段階での話。
    強化していくと麻痺蓄積値では劣るものの、斬れ味攻撃力共に上回るため十分運用に値する能力となる。
    定点攻撃が得意なスラアクと麻痺の相性の良さはわざわざ語るまでもないだろう。
    尤も集会浴場の上位に上がる必要があるのだが。
    一応バウンドローラー改は上位にあがってすぐ強化できる(必要な上位素材は垂皮竜の上皮5個のみ)。
    …だが、あまりに存在感が薄いことと、中途半端な性能が合わさり、実際空気になっている。

MH3G

  • G級の追加により「紅剣斧ヴァーミリオン」へと強化可能になった。
    攻撃力1058、麻痺180、斬れ味はと少々頼りなさそうに見えるが、
    実はグロンド・ギガレイジングテンペストと同じく、斬れ味レベル+1発動によりとなる。
    • 紫ゲージの長さは30
      覚醒武器を除くと殆ど青や白止まりである麻痺武器の中では最も長く、
      破格の性能であると言える。
    また、空きスロットのある武器が少ないスラッシュアックスの中で
    空きスロットが2つあるのもポイントが高い。
  • だが、強属性ビン搭載である事を含めても属性値が少々心もとなく、
    ネブラXがそろっているなら、斬れ味レベル+1がいらない
    ギガゲイルアズライトのほうが優先されがちである。
    • MH3Gではオンラインプレイができないという仕様上、
      支援系武器の採用率が低い事も災いしてどちらも採用率は低い。
      • のちにオンラインに対応したHDverが発売されたが、
        残念ながらそれでも爆破一強の状況は崩せず、採用率はあまり増えなかった。

MH4

  • 今作にはラングロトラが登場しないが、竜人問屋の助けで続投。
    同じ交換素材組のアサルトアックスから派生する。
    強力なライバルであったゴアゲイルアズライトがリストラされ、ついにヴァーミリンガーの独壇場…
    と思われたがそうは問屋が卸さなかった
  • 派生元が同じで、絞蛇竜の素材から作られる、パラフリックアックスの存在が問題となる。
    どちらも素で、匠でゲージを得るが、パラフリックの方が長い白が出る(というか匠の増加分すべて白になる)。
    さらに攻撃力もあちらのほうが高く、スロットも多い。おまけに防御力+15のボーナスがある。
    肝心の麻痺属性値もヴァーミリンガーが240(+強属性ビン)、パラフリックが250と大差ない。
    ただし、あちらは麻痺ビンのため、斧モードでは麻痺属性がつかないという最大の欠点がある。
    覚醒を付ければビン以外は同じ土俵に立てるが、
    その分でこちらは状態異常強化ができたりするので、差別化の余地は十分にある。
    3Gよりは活躍の場が増えたと言えるだろう。

MH4G

  • 交換素材でG級のラングロトラの素材が追加され、
    G級武器である紅剣斧ヴァーミリオンが復活した。
  • 3Gでは強属性ビンではあるが元の属性値が低く使えない武器という扱いだったが、
    今作ではかなりの強化を受けている。
    • G級武器としては低い攻撃1188
    • 突然跳ね上がった麻痺400、これに強属性ビンが拍車をかける。
    • 素でかなり長い青ゲージに斬れ味レベル+1で僅かな紫と白ゲージ
    • 地味に増えたスロット2
  • 唯一の強属性ビンの麻痺剣斧ということからか属性特化武器として強化を受けた。
    斬れ味で見れば3Gの頃から紫が短くはなっているものの素の青ゲージが非常に長くなっており、
    剣モードであれば弾かれ無効なためそのデメリットも受けにくい。
    攻撃力は上がっているように見えるが3Gとは倍率が異なるため実際は下がっている。
    たった10の違いではあるが表示上は上がっているのに下がっているとは…。
    今作では麻痺を使う敵が増え、ライバルもいるのでは? と思いそうだが…。
    • スロット数に優れ防御ボーナスも付き麻痺ビンではあるが属性値も320と高めなバジリスク
    • スロットこそないものの素で属性を持つ麻痺武器としては低くない攻撃に強撃ビンが付き、
      属性値も240と悪くない大虎口ザボアラギ
    • 非常に高い攻撃力に加え、麻痺ビン装填のハデス
    上位時点のライバルだったガララ武器であるバジリスクとは属性値で大きく差を付け、完全に差別化ができている。
    また、ハデスとザボアラギは物理重視タイプのため最初から住み分けができている。
    ザボアラギの強撃ビンに勝てないハデスは泣いていい。
    因みに作成時期が一番早くレア素材を必要としないため、G級中盤までの攻略にも使える
    (バジリスクはレア素材2個に加えG2の素材を使用、ザボアラギはG2のレア素材を1個使用する。
    ハデスは作成にレア素材は要求されないが古龍素材を要求してくるため作成時期はG3なのが玉にキズ)。
  • ちなみに、この武器はG級闘技大会の角竜と黒角竜討伐で使用できる武器の一つになっている。
    防具で高級耳栓が発動していることもあり、
    段差を利用した乗りや高い属性値を活かした麻痺で、拘束を取りやすい。
    さらに定点攻撃に優れるスラッシュアックスの性質も相まって非常に戦いやすくなっている。
    また、斬れ味に白はないものの角竜には固い部位が少なく長い青ゲージのおかげで継戦能力も非常に高い。

MHX

  • 今回も続投。
    ラングロトラ復帰に伴い下位から作成できる。
  • 最終強化はヴァーミリンガー。攻撃力170、強属性ビンに斬れ味+2で白が出現と悪くないように思えるが、
    肝心の麻痺属性値は18。ビン込みでも22*1であり、実用最低限程度である。
    さらに、売りであった空きスロットを失っている。
  • 本作には攻撃力150だが強撃ビンで実質180とこちらを上回り、属性値も22でこちらと並び、
    短いが匠無効の白ゲージとスロット1つを持つ甲刃ダーカーソニック
    攻撃力190麻痺ビン28、斬れ味+2で白50、とどめのスロット3におまけの防御+15まで付き、
    剣モードではことごとくこちらの上を行くパラフリックアックスとライバルは多い。
    最終強化に獰猛化狩猟の証IIを用いる関係上作製時期はダーカーソニック同じ★7となり、
    HR解放直後にはパラフリックアックスが作製可能になる。活躍の場は限られるだろう。
    同期の牙獣種のスラッシュアックスが躍進を遂げた中、この不遇ぶりは泣いていい。
  • ちなみにヴァーミリンガーの解説文には誤植があり、
    本来は最終強化前の武器名である「バウンドローラー」とあるべき箇所が「ヴァーミリンガー」となっている。

MHXX

  • 続くMHXXの究極強化でいつも通り紅剣斧ヴァーミリオンとなる。
    攻撃力280、属性値25、限界突破以降はスロットが1つ付く。斬れ味は素で白20、斬れ味レベル+2で紫30。
  • 難しい素材は獰猛化ガララアジャラから手に入る「獰猛な強麻痺毒液」くらいであり、作製は比較的簡単だが、
    せっかく獰猛ガララを倒したのにパラクラックアックスではなくこちらを作る利点があるかはかなり微妙。

MHRise

  • ラングロトラが復活した今作でも登場。発売当初はバウンドローラーIIIで強化が止まっていたが、
    Ver.2.0で強化先が追加され、ヴァーミリンガーになる。
    その性能は以下の通り。
    • 攻撃力200
    • 麻痺16
    • 強属性ビン
    • 斬れ味は素で青30、匠+5でようやく白
    • スロットは無し
    • 百竜スキルは「攻撃力強化IV」「防御力強化II」「鈍刃の一撃」
  • 攻撃力は悪くない、どころか百竜スキルを考慮すると中々高いほうだが
    代わりとしてか麻痺属性値がかなり残念なことになってしまっている。
    強属性ビンの倍率を考慮すると23程度になり、高出力状態になれば追撃でさらに倍になる、
    と考えればむしろ妥当な設定であるかもしれない。
  • 競合としてはシュレムカッツェや、麻痺ビン構成の百竜剣斧などが挙げられる。
    前者は攻撃力が劣る代わりに麻痺27という圧巻の数値。
    後者は剣モードでしか蓄積できない代わりに麻痺25とやはりこちらより高い数値を持つ。
    特に百竜剣斧は斬れ味変更【壱型】や【参型】で斬れ味面も優秀である。
    • この武器の真価は、麻痺ビンではなく武器属性として麻痺値があり、強属性ビンであること。
      これにより「斧状態でも麻痺が蓄積される」「覚醒ゲージの伸びが速い」と言う2点が、
      純粋な数値には現れないこの武器の使い勝手の良さである。
      麻痺ビンの場合は剣モードでないと麻痺が蓄積できないため、
      麻痺値を入れるために剣で殴り続けるか、ダメージを重視して斧変形二連コンボにするか、の選択肢が発生する。
      ヴァーミリンガーの場合は斧変形二連コンボでダメージを稼ぎつつ麻痺値も入る
      (追撃が発生すればそこにも麻痺が乗る)と言う良いところ取りが可能なのが強みとなる。
  • 鈍刃の一撃が付与可能だが、これは「緑ゲージ以下の時に確率で攻撃力が上がる」ので
    素で青ゲージを持つこの武器ではかなり活かしにくくなっている。
    アップデート前は緑ゲージしか無かったため、その時の性能を前提に決められてしまったのだろう。
    百竜スキルはやはり攻撃力強化が無難な所。

MHR:S

  • MR帯で紅剣斧ヴァーミリオンの銘が復活。
    • それなりの攻撃力330
    • 麻痺22
    • 強属性ビン
    • 斬れ味は素で白20、匠でも紫は出ない
    • スロットは無し
    • 百竜スロットLv2
    攻撃力が順当に伸び、MR帯としては割と平凡な麻痺武器に仕上がった。
  • …が、あのイルフェムフェレスが凄まじい強化を受けたことにより、本作での立場は盤石とは言い難い。
    あちらの性能は攻撃力340麻痺属性30、斬れ味白50、スロットLv1×2と、
    全てにおいてこちらの一段上の性能を持っており、百竜スロットも同等のLv2と申し分ない。
    更に強撃ビンに起因する覚醒の遅さも本作ではフォローが入っており、実質的に弱点らしい弱点が無い
    • 素の攻撃力がこちらより上な点が最大の逆風となっており、ビン込みで考えると属性値こそ僅かに勝てるものの、
      物理期待値は到底太刀打ちできない領域まで突き放されてしまう
      ダメ押しとばかりに拡張性や素の斬れ味でも負けているため、こちらが斬れ味のフォローに苦心している中、
      あちらはニヤニヤしながら火力スキルを積めるため、期待値の差はさらに広がる一方である…。
  • その他のライバルとなりうる麻痺ビン剣斧3振りは物理期待値や斬れ味・拡張性で上回るものの、
    こちらが斧モードでも状態異常の蓄積が出来、ビン込みなら属性値でも勝ることから差別化は容易だった。
    …だが、Ver11.0において傀異錬成が実装されたことにより、
    あちらが百竜スロット強化でビン変形強化を積めるようになったことで状況は悪化。
    • 毒ビン・麻痺ビンの剣斧にビン変形強化をつけた場合は状態異常を確定蓄積するようになるため、
      Riseで主流になった変形斬り運用においては、
      剣モードの紅剣斧ヴァーミリオンをも上回る状態異常蓄積能力を誇るようになってしまう。
      スラッシュアックスはワイヤーステップにより状態異常確定蓄積を発動させやすいが、
      その恩恵を前提にしてなお変形斬りループでバシバシ蓄積できる麻痺ビン相手は分が悪い。
      一方のイルフェムフェレスは強撃ビン抜きでも麻痺ビン剣斧3振りに物理期待値で勝っている*2ことから、
      紅剣斧ヴァーミリオンの窮状を横目に引き続きニヤニヤしていた。

余談

  • 武器銘のバウンドローラーは読んで字の如く赤甲獣の生態を、ヴァーミリオンは英語で朱色を意味する。
    アリクイの学名をVermilinguaといい、ラテン語で「ミミズのような舌」という意味。
    これを英語読みしたものがヴァーミリンガーである。
    いずれもラングロトラの特徴を上手く捉えていると言えよう。
    • 学名はラテン語の形にすることが定められているが、どう発音するかまでは規定がない。
      そのため英語読みで「ヴァーミリンガー」と呼ぼうが全く問題ないのだが、
      もし形式通りにラテン語読みするのなら「ウェルミリングア」あたりになる。
      つまりヴァーミリオンと響きが似ているのは偶然…ではなく、そちらの語源もやはり「虫」なんだとか。

関連項目

モンスター/ラングロトラ
武器/ラングロ武器
武器/バーミリオンリム - バーミリオン仲間
武器/バーミリオンベイル - バーミリオン仲間その2
武器/ハイ=リオヴェルミオ - ヴェルミオン(ヴァーミリオン)*3仲間その3
武器/龍天剣ヴァミリオルグ - ヴァーミリオン仲間その4


*1 22.5だが、端数は切り捨てられる。
*2 王国騎士剣斧ロイヤル以外の二振りに匠で紫を出されると流石に上回られるが、匠+3~4と前提が重めなことから火力スキルを積めば抜き返すのは難しくない。
*3 フランス語読み