武器/ラギア武器

Last-modified: 2023-09-30 (土) 19:13:13

MH3のパッケージモンスターラギアクルスの素材から作られる武器。

目次

概要・性能

  • 武器はいずれも全体が青く染まり、尖った部分やヒレ状のパーツは鮮やかな赤となり美しい。
    この赤はどうやらや背電殻、の色らしいが、モノブロスの角と同じ様に画面上では赤く見えない。
    何故武具にした途端ここまで鮮やかに色づくのかは不明である。
  • ラギアクルス自身が雷属性を伴った攻撃を仕掛けてくるのを反映して、
    近接武器およびはどれも雷属性となる。
    攻撃力斬れ味ゲージも優秀で、単純に無属性武器として扱っても遜色ない性能を誇る。
    さすがはメインモンスターの武器といったところか。
    また、ボウガンも高性能であり、特に雷迅砲サンダークルスのフレームは
    神性能と言ってもいいほどだった。
    • ちなみに、ラギアクルスから作られる槍はクルスランスでありラギッドランスではない。
      ラギッドランスはボルボロスから作られる槍であり、
      見た目もまったく違うのだが名前が妙に紛らわしいので間違えないようにしよう。
  • MH3Gでは、亜種素材や希少種の素材を用いて強化された武器も登場した。
    なお、亜種素材を用いた武器は、通常種武器から直接強化していくことになるが、
    希少種武器は武器種によってはジンオウガの武器から強化していく場合もあるので、
    間違えないよう注意しよう。
    • 亜種武器は属性値では希少種武器には劣るものの、物理攻撃力に優れる物が多い。
      デザインは基本的に通常種武器の色違いであることが多いが、
      大剣ランスのように大きく形状が異なるものもある。
    • 希少種武器の詳細は後述
  • 初登場したMH3では唯一の雷属性武器であったが、再登場したMH3Gでは、
    クルペッコ亜種ギギネブラ亜種ジンオウガといった雷属性を操るモンスターとその武器が
    多数追加されたため、唯一というわけではなくなった。
    それでも、攻撃力や斬れ味など総合性能ではこれらのモンスターの武器を上回っているものが多く、
    MH3シリーズ初の雷属性武器としての貫禄と存在感を見せ付けたのだった。
    • …が、他にも雷属性の武器が増えたことで、素材集めの面倒くささが更に露呈する。
      とくに総合性能でそこまで引けを取らないジンオウガ武器は、素材集めがラギアより圧倒的に楽なので比較されやすい。
      レア素材ならまだしも、部位破壊限定かつ確率で入手する角と尻尾をやたら要求されることも多いラギア武器は、
      3Gでも作成に手間が掛かる現実を払拭するには至っていない。
      確かに総合性能は高いが、飛び抜けて強力というわけでもないため、作成を後回しにされることもしばしば。
  • 4シリーズにはラギアクルスは登場しないものの、竜人問屋での素材交換を活用することで
    全部ではないが多くのラギア武器が続投することになった。
    こちらでは、ジンオウガ武器から派生強化して作られることになる。
    素材交換になったMH4及びMH4Gでも、生産・強化に必要な素材は相変わらず大変なのが玉にキズである。
    上位素材はグラビモス亜種の頭殻、G級亜種素材はリオレウス亜種尻尾が大量に要求される。
  • MHXシリーズではラギアクルスの復活に伴い無事に続投、新たにチャージアックスが登場した。
    性能はおおよそいつも通り、いずれもやや物理寄りの雷属性武器に仕上がっており、
    物理特化のラージャン武器とバランスタイプのジンオウ武器の間辺りのポジションに収まっている。
    また大剣片手剣など過去作で強化と共に見た目変更があった一部の武器種では、
    それらが別武器として再設定された。
    通常のものをある程度強化したのちに獰猛化狩猟の証などを用いて派生強化することで入手できる。
    そのため同じラギア武器でも2種類の異なる最終強化先が誕生し、使い分けが可能になった。
    なお派生強化後の性能の方向性は武器種で異なり、大剣、片手剣、ランスは物理方面が伸び、
    ハンマースラッシュアックスは属性方面が伸びる。
    • MHX時点では新登場のライゼクスやいつものラージャン、キリン、フルフルだけでなく、
      二つ名個体も現れたジンオウガまで登場しており、雷は激戦区でラギア武器はやや影が薄かった。
    • しかしMHXXとなると一転、物理が優勢な環境と武器スペックの特性が噛み合い
      多くの武器種で雷属性の中でも最優秀と評されるような武器が多数生まれる事となった。
      一部の武器では後述の希少種武器を彷彿とさせる長大な白ゲージを持つものも存在している。

希少種武器

  • MH3Gに登場したラギアクルス希少種の素材を使った武器。
    強化すると、弓以外は「冥○○エン~」(○○には武器名が入る)という名前になる。
    ただし、ボウガン2種は最初からこの名前である。
  • 通常種や亜種の武器とは大きく形状が異なる。
    デザインが鋭角的になった他、全体が鮮やかなブルーに染まり、
    さらに武器の中心部に金色か赤色に輝く謎の発光体のようなものがあることが多い。
  • 最終強化形を亜種の武器と比較すると、攻撃力はやや低めだが、雷属性値がかなり高い傾向がある
    (ただし、中には冥剣雷斧エンシード冥剣エントラルのように攻撃力が高く属性値が低いものや、
    冥刀エンクリシスのように亜種武器のほぼ完全な上位互換となっているものもある)。
    また、近接武器は斬れ味の白ゲージがかなり長いのが特徴で
    一部の武器種ではゲージ全体のほぼ半分を白ゲージが占めるほどである
    (例外として、ハンマーランスガンランスは白・紫ゲージ共にやや短め)。
    よって業物と合わせると長時間の高火力が期待できる。
    しかし、製作・強化にはラギアクルス希少種のレア素材「冥海竜の雷魂」に加えて
    海竜の蒼天鱗」「雷狼竜の天玉」「獄狼竜の天玉」などの
    他の大型モンスターのレア素材も必要になってくる。
    武器を1つ作るだけでもかなり大変で、複数の武器種を揃えるとなると相当な難易度になる。
    また、希少種のクエストを自力で受注できるのはグラン・ミラオス討伐後のHR70になってからなので、
    作成できるのはかなり後半となる。
    • 2012年7月13日にイベントクエスト冥帝の光儀」が配信された。
      このクエストはHR8から受注できるので、これにより冥雷の武器をHR70到達前から作成可能になった。
      ただし、強化された個体が相手になるため、心してかかるように。
  • 大半の武器は一発生産が可能だが、生産には「冥海竜の雷魂」が必要になるので、
    強化させて作成するのがおススメ。強化生産すると雷魂の必要個数を1個に抑えることができる。
    ちなみに、大剣、太刀、ハンマー、双剣、ライトボウガンの強化の場合、
    何故かラギアクルスの武器からでなくジンオウガ武器からの派生となる。
    • 弓のみ強化させて作成することはできず、入手するには一発生産するしかない
      そのため、生産と強化でそれぞれ1個ずつ、合計2個の雷魂が必要となるので、
      他の武器と比べて作成難易度がやや高めである。
    • 逆に片手剣は一発生産できず、どんなに遅くてもネオラギアソードから強化していくしかない。
      その場合は蒼天鱗が更に1枚必要になるのだが、下位から強化していくよりはまだマシという話もある。
  • MH4Gにて、通常種亜種と同様に竜人問屋での素材交換により、
    ラギアクルス希少種の素材を手に入れることが出来る。
    • 復活した冥雷の武器は冥銃槍エングルム冥剣雷斧エンシード冥弩エンプロクスの三種と、
      おまけに発掘武器として、何故かエンクリシスを失った冥刀も登場。
      惜しくも全種復活とはならなかったが、この四種の復活は3Gを知るハンターを歓喜させた。
      しかし比較的作成しやすい素材交換武器の中では作成難易度がブッチギリに高く、
      ラスボス撃破後に戦える猛り爆ぜるブラキディオスの激レア素材「不滅の炉心殻」を必ず要求される。

陸征種武器

  • MHXRでは特殊種である陸征種が登場。武器は太刀、片手剣、ランス、ヘビィボウガン、弓、
    通常種らを差し置いて新規デザインのアクセルアックスが登場。
    この内片手剣は登竜門クエストで入手可能。
    また、進化させたランスと非常事態クエストの報酬武器であるヘビィボウガンは覇玉武器となっている。
    通常種と亜種で形状の異なっていた武器種は亜種のものが採用されている。
    属性は全て土であり、太刀及び片手剣は陸征種の次に実装された激昂したラージャンに対して有効な性能を持つ。
    なお武器銘はいずれも火成岩の名前を冠している。

武器一覧

通常種武器

武器種初期段階強化最終強化
大剣ラギアブレイドハイラギアブレイドエクスラギアブレイド
雷剣ラギアクルス雷迅剣ラギアクルス豪雷迅剣ラギアクルス
太刀雷刀ジンライ神雷斬破刀神雷斬破刀・真打
片手剣ラギアソードハイラギアソードエクスラギアソード
雷剣ストーム雷迅剣ミカツチ豪雷迅剣ミカツチ
双剣ツインクルス雷双剣ツインクルス豪雷双剣ツインクルス
ハンマーボルテックハンマーハイボルテックエクスボルテック
雷鎚ボルテクス雷迅鎚ボルテクス豪雷迅鎚ボルテクス
狩猟笛ラギアホーン雷笛ヴォルトホーン豪雷笛ヴォルトホーン
ランスクルスランスハイクルスランスエクスクルスランス
雷槍ドーリス雷震槍ドーリス豪雷震槍ドーリス
ガンランスラギアバースト雷銃槍エクスラギア豪雷銃槍エクスラギア
スラッシュアックスボルトアックスハイボルトアックスエクスボルトアックス
雷剣斧ヴォルト雷震剣斧ヴォルト豪雷震剣斧ヴォルト
チャージアックスラギアストロム雷盾斧ヴァンクロム豪雷盾斧ヴァンクロム
ライトボウガンサンダークルス雷迅砲サンダークルス豪雷迅砲クルサンダー
ヘビィボウガンラギアブリッツ雷砲ラギアブリッツ豪雷砲ラギアブリッツ
ボルトアローハイボルトアローエクスボルトアロー
アイルーラギアネコアンカー

亜種武器

武器種初期段階最終強化
大剣ネオラギアブレイド雷皎剣ラギアクルス
太刀天雷斬破刀天雷斬破刀・真打
片手剣ネオラギアソード白雷剣ネオディニス
双剣ネオツインクルス白雷双剣ネオクルス
ハンマーラギオ・ボルテガ雷撃鎚ラギオボルガ
ランスネオクルスランス白雷槍ガイオス
ガンランスネオラギアバースト白雷銃槍ライオルド
スラッシュアックスネオボルトアックス白雷剣斧ラミエル
ライトボウガンネオサンダークルス白雷砲エクレール
ヘビィボウガンネオラギアブリッツ白雷砲ブリッツドール
ネオボルトアロー白雷弓ボルトクルス

希少種武器

武器種初期段階最終強化
大剣冥雷の大剣冥大剣エンファクルス
太刀冥雷の宝刀冥刀エンクリシス
片手剣冥雷の命剣冥剣エントラル
双剣冥雷の対剣冥双剣エントラージ
ハンマー冥雷の戦鎚冥槌エングレイニル
狩猟笛冥雷の魔笛冥笛エンフォーラル
ランス冥雷の武槍冥槍エンテルトリア
ガンランス冥雷の銃槍冥銃槍エングルム
スラッシュアックス冥雷の剛剣斧冥剣雷斧エンシード
ライトボウガン-冥弩エンプロクス
ヘビィボウガン-冥砲エンヴァトーレ
冥雷の戦弓冥弓エルクエスタ

特殊種武器

武器種名称モチーフの岩石
太刀地裂刀ダイアベイズン輝緑岩diabase
片手剣地殻甲牙オブシディア黒曜石obsidian
ランス赤雷槍グラノフェルス花崗岩granite*1
アクセルアックス波塵駆動バサルト玄武岩basalt
ヘビィボウガン超重暴岩デイサイト・極石英安山岩dacite
巌穿弓ペグマター巨晶花崗岩pegmatite

関連項目

モンスター/ラギアクルス
モンスター/ラギアクルス亜種
モンスター/ラギアクルス希少種
防具/ラギアシリーズ

武器/ベルドラ武器 - ドラギュロス素材を用いた武器は、武器名に「(真)冥雷」とつく。


*1 "felsen(フェルス)"はドイツ語で岩石を意味する。