アンドリュー・ワニ

Last-modified: 2024-02-17 (土) 09:08:58

◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【アンドリュー・ワニ】 ◆殺◆

登場エピソード

 

「私は空虚だ。ツールに自我など不要。それが力だ」


人物

  • 非ニンジャ。
  • ペケロッパ・カルトの導師であり、モータルでありながら組織内のニンジャに指示を出せることから、ペケロッパでも高い地位にいると思われる。
    • 書籍版によると、カルトの実権を握っている急進派テクノニンジャ、アズドゥフの直属で動いているらしい。
  • かつてカルトに潜入したナンシー・リーをハッカーとして鍛え、コトダマ空間認識能力の開眼をはじめとした様々なインストラクションを授けた。
  • ペケロッパの教義に基づき、「世界を1bitへと退行させる」ことを目的としており、少量の原色ドットや単調電子音を好む。
  • 表向きは物腰が柔らかく、快活で余裕あるユーモアの持ち主だが、その内面は空虚であり、使命の前では他人の自我や命を蹂躙することに何の感慨も持たない。
    • 過去に、ナンシーの自我や信念も都合よく作り変えようとしたらしく、カルトから抜けた彼女に今でも恨まれている。
  • LAN直結者でコトダマ空間認識者だが、物理タイピングにおいても恐るべき速度を誇る。
  • IRCでは"WERDNA"というハンドル・IDを名乗る。 (自身の名前"andrew"を逆さに綴った名前である)

外見

  • 清潔感のある丸刈りの髪と首から下げたモデストなアクセサリー(カルトの紋章)が特徴的な男。
  • 当然、首筋に違法生体LANポートを開けている。
  • 厚手のガウンやスーツを着こなす。
電子接続したサイバーサングラスを常に付けているが……?(ネタバレ注意)
  • その双眼は空虚。本来なら肉眼やサイバネアイが収まっているべき場所には空虚な穴が広がっていた……。コワイ!
    • 書籍版では、空虚な穴の奥に電子部品が見えていた。

元ネタ・考察

  • 彼の名前の元ネタはコンピュータRPGの元祖として知られるゲーム『Wizardry』の開発者の一人であるアンドリュー・グリーンバーグ(Andrew C. Greenberg)と思われる。
  • 同ゲームに登場する邪悪な魔術師ワードナの名前の由来がアンドリュー氏の名前の逆綴り(WERDNA)であり、上記にあるアンドリュー・ワニのIRCハンドルネームもそれが由来であろう。
  • なおワードナはシリーズ1作目で封じられた後、4作目で復活を遂げる。日本版小説シリーズにおいては、その冒険の果てに次元と次元の境界を守護する存在へと至る。その名はゲイトキーパーという。

ストーリー中での活躍

「君はいずれネタバレの箱を開くだろう」
  • 「キョート・ヘル・オン・アース」において、ナンシーの回想という形で初登場。
  • かつてナンシーに聖四行詩のインストラクションを授けており、その記憶が「銀の鍵」への道を拓くきっかけとなった。
  • 物理書籍版「シージ・トゥ・ザ・スリーピング・ビューティー」では、ナンシーの記憶から構築された幻影として彼と思われる人物が登場する。ただしこの時点では名前は出てこない。この記憶によれば、彼女はニンジャの脅威に初めて晒された後、己を鍛えるためにカルトに潜入してアンドリューに師事したらしい。
     
  • 「ダークサイド・オブ・ザ・ムーン」にて本格的に登場。
  • アマクダリと同盟を結び、ドサンコ・ウェイストランドに遺棄されたメガトリイ社の通信基地からデータを吸い出そうとしていた。
  • ドサンコで起きる異常事態を追っていたナンシーとコトダマ空間内で再会。自分の下へ戻るよう誘いつつPONG対決で圧倒し、それが果たせないと見るや彼女の自我を破壊しようとしたが、ニンジャスレイヤーの乱入により撤退を余儀なくされる。
  • 通信基地に帰還後、データ抽出作業の障壁となっていたグリーンゴーストを定義化しながら、その裏で世界の退行のために電子戦争を再現すべく、ナンシーとグリーンゴーストを融合させて利用する計画を立てる。
  • 捕えたナンシーとLAN直結し、その自我を操作しながらコトダマ空間内で計画を実行に移すが、定時礼拝の隙にイシマル・トウメの妨害を受けて失敗。ナンシーの逆襲により自身にグリーンゴーストを注ぎ込まれ、ニューロンに大ダメージを負う。
  • 自らの死を悟ったアンドリューは、空虚な眼を晒しながらナンシーに「記憶封鎖アルゴリズムのキー」や様々なパンドラの箱めいたデータを渡し、組織の方針としてデータ収集用のデジタル首輪を巻かれたイルカめいてナンシーを自由にすることを告げた。
  • そして、物理世界においてもアンドリューはナンシーに銃で頭を撃ち抜かれ、「ペケロッパ!」の断末魔を上げて絶命した。
物理書籍版ウルトラハードモードにて

エピソードそのものが大きく改稿されたことにより、彼の行動も以下のような変化があった。

  • 強力な催眠や暗示を得意としていることが明かされ、強固な洗脳や、現実そっくりのコトダマ・イメージを作り出してみせた。
  • 偽ナンシーを作り出してグリーンゴーストをトラップにかけることでその手綱を完全に握った。
  • ナンシーへパンドラの箱めいたデータを譲渡する場面や、「データ収集用のデジタル首輪を巻かれたイルカ~」とナンシーへ発言するくだりはなくなった。
  • 記憶封鎖アルゴリズムのキー」も「催眠アルゴリズム解除のキー」にわかりやすく変更されナンシーが彼から奪う形になっている。
    • 「催眠アルゴリズム解除のキー」は彼がスザリンド・オノに施したような、強力な洗脳の解除キーと思われる。
  • 倒され方も大きく変更されており、グリーンゴーストを回収するバーバヤガの攻撃に巻き込まれダメージを負い、その隙にナンシーにとどめを刺された。
  • 直後にナンシーに直結され、催眠アルゴリズム解除のキーを奪われたアンドリューは、彼女と最後の会話を果たした。
  • 彼とカルトの目的は忘却された神の物理座標の特定であり、それは達成された。しかし、カルトと彼は更に神との接触を試み、ナンシーによって瀕死になった肉体を最後まで酷使し続けて死亡した。
    • 彼が最後の瞬間に交信を果たせたかどうかは電子の神のみぞ知る。

一言コメント

コメント欄な
  • どうもワードナ=サン -- 2013-07-27 (土) 20:52:08
  • 銃を構えて、撃たなかったのは結構良い散り様だとおもった(粉みかん) 断末魔も含めて。 -- 2013-07-28 (日) 01:45:15
  • ペケロッパ! -- 2013-07-28 (日) 07:11:53
  • ハヤイ・カゼ・ヒカリ・カイホウ・ジツ! イヤーッ! -- 2013-07-28 (日) 08:48:45
  • 目の描写のせいか、脳内イメージがどうしても泣き虫サクラ=サンになってしまう。 -- 2013-07-30 (火) 07:41:20
  • ↑その導師は物理カラテもヤバイ級そうですね・・・ -- 2013-07-30 (火) 10:05:35
  • ペケロッパだし意味深な台詞も残したし死んでない可能性も充分にある -- 2013-07-30 (火) 17:29:47
  • 頭が爆発四散して生きてるモータルもいなかろうから、「死んでない」としてもコトダマ空間での生存とか記憶・人格的ななんかを別存在にコピーしての生存とかそういう方向でしょうネー -- 2013-07-30 (火) 17:46:18
  • 爆発四散したのがコピーだった可能性もある、備えよう -- 2013-08-04 (日) 19:07:39
  • ワニ・・・ワニナンデ・・・?歯が実際たくさんあるキーボードの隠喩な? -- 2013-09-24 (火) 22:34:02
  • 空虚な双眸…永劫の探求… -- 2013-11-12 (火) 05:48:24
  • 月から地上へ放たれ、障害物全てを無残に破壊してヒルコ・ニンジャを殺した呪いの矢の伝説を鑑みるに、月面には何かがあるのだろう。古事記に隠され、ニンジャ真実に深く関わる何かが。 -- 2014-01-14 (火) 01:10:51
  • 月に関してはY2K関連で失われた宇宙技術も一枚噛んでる気がしますネー -- 2014-01-14 (火) 12:50:49
  • シージのあのニヒル美形が、よく死んでるあのペケロッパの一種だと思う書籍派ヘッズは殆ど居るまいなあ。でも電脳屋の宗教家・肉体否定・虚無主義と、鋭い読者には推測できる材料キッチリ揃ってるというこの構成よ -- 2014-04-16 (水) 00:54:50
  • シージの彼は論理肉体化した本人なんじゃないかと思えてきた -- 2014-04-16 (水) 09:00:58
  • ↑✕6 古事記にて、ウサギが海を渡るべく騙した動物がワニ(サメ)だという話があることを思い出したが…どういう意図があるかはわからん -- 2014-04-19 (土) 13:17:22
  • アンドリューでワードナなネームだけでも既にナンシーがYCNANなナンシーより格上感出せるあたり実にすばらしいネーミングセンスである事だなぁ -- 2014-04-19 (土) 14:02:09
  • ↑YCNANのハンドルネームを「バレバレじゃんw」と笑っていたけど、こんな複線だなんてテストにでないよぉ -- 2014-08-19 (火) 03:58:27
  • コンピュータに長けた者のことをWizardと呼ぶことがある。Wizardryからの出典とは趣深いのだなあ。 -- 2014-09-27 (土) 21:21:58
  • こいつに限らず忍殺はバカバカしさの落としどころが異様に上手い。完全にカッキェーにしか思えなくなる -- 2014-09-30 (火) 13:03:37
  • でもなんで「ワニ」なんだ。日本語の「鰐」なのか、それとも違う言語に由来するのか。 -- 2015-01-18 (日) 10:30:23
  • ↑「王仁」ならば何となく中華風味。他にもラオモト・カン=サンなど、探せば中華寄りな名前は見受けられる事ね。 -- 2015-01-18 (日) 11:52:48
  • クトゥルフ神話のシュルズベリイ博士との共通点 > 虚ろな眼窩、黒サングラス、弟子(一人は裏切る)、邪神へも -- 2015-03-27 (金) 19:08:04
  • ↑致命的ミスタイプ! 博士は邪神ハスターの力で邪神クトゥルフ(グリーン触手邪神)に挑んだ -- 2015-03-27 (金) 19:10:44
  • 二人のやり取りからにじみ出る「昔のワケアリなオトコとオンナ」めいたアダルトなアトモスフィアがたまらない。未熟でオボコイな昔のナンシー=サンに? ウミセン・ヤマセンの年上ワニ=サンが? 直結して? 開発して? 新しい世界に目覚めさせた? フィーヒヒヒ! -- 2015-09-30 (水) 13:49:55
  • マッパ・ニンジャクランとか出てきてしまうのだろうか? -- 2016-02-23 (火) 12:35:30
  • ↑ ????「エッヒヒ…立ち上げちまっていいんですかねェ?」 -- 2016-02-23 (火) 12:49:09
  • ↑カラテを極めしニンジャには、装具などもはや枷も同然なのだ! -- 2016-02-23 (火) 20:35:56
  • ディセッションしてアルゴスになった? -- 2016-02-24 (水) 00:07:21
  • ライバルにロバート某ってのがいるんですかねぇ。 -- 2016-02-26 (金) 00:23:56
  • もっと歳いってそうな感じだと思ったけど兄貴絵だとすらっとした若そうなイケメン -- 2016-06-06 (月) 19:44:36
  • 死に方が書籍版で変わっていたな 個人的には銃で撃たれる結末が好きだったが、書籍版もこれはこれで -- 2016-06-06 (月) 21:04:03