大回り中の継続乗車

Last-modified: 2016-09-15 (木) 09:25:23

結論

12月31日~1月1日のみ継続乗車を使用した大回りは可能。それ以外の日で継続乗車を使用して大回りするのは不可*1。ただし、12月31日~1月1日でも終夜運転していない路線・駅で待機して大回りをするのは不可。

備考

現在、最長大回り経路をしようとすると1日では完結できないため、継続乗車の適用が必須である。この大回りは12月31日~1月1日しか出来ない。
なお、2日目(1月1日)に改札を出る時の後ろメタさをゴマカスための小細工(または有効期限内ではないと嫌である)として往復乗車券や連続乗車券を使い有効日数を2日間以上にする人もいるが、たとえ有効日数が2日間以上でも途中下車のできない(下車前途無効)乗車券には変わりはないので無駄な出資である。一度も改札を出ないならば、2日目(1月1日)でも堂々と片道乗車券で継続乗車すればよい。ちなみに、往復・連続(つまり翌日も有効)は「入場後に有効期間を経過した当該使用乗車券」には該当せず、継続乗車の概念にはあてはまらない。このため2日目(1月1日)でも予定変更(区間変更)が自由となる(継続乗車中は乗車変更が一切効かない)ので便利だとの意見もある。だとしても乗車変更が不可能な場合は別途乗車(厳密には運賃精算額が異なる)で扱えばよいのだから、やはり往復・連続乗車券は無用な心配である。強いて言えば、出発駅に戻ってくるOの字経路に往復を・6の字や9の字経路のアプローチ用に連続を用いれば便利だというくらいだ。

これまでの議論

5スレ


357 :よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA :2007/07/18(水) 14:15:13 ID:XShQ3exB0
>>356
大回りできる大都市近郊区間ではその日の終電まで日付越えても使えますよ。
それ以外の地域でも普通の乗車券なら、きっぷの目的地に達するまで、途中下車をしなければ、期限が切れても目的地まで旅行できます。(これを継続乗車といいます)
またその場合途中でやむなく列車がなくなってしまったような場合、駅員のはからいで特別に一時出場できることもあります。これを継続乗車船制度*2といいます。(一時出場といいます。)*3


364 :名無しでGO! :2007/07/18(水) 19:56:48 ID:xPoAX5W90
>>356
>>357
まあ1年に1度おきる例外的なケースだが東京近郊の場合12月31日に「終電」の観念が成立しえないので
1月1日の午前5時頃まで有効でOK?。


365 :よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA :2007/07/18(水) 20:09:48 ID:XShQ3exB0
>>364
一応、12月31日付の乗車券は通常ダイヤの初電の直前の電車まで乗車可、1月1日付の乗車券は新年になった瞬間から24時間ずっと可、ということです。
逆に言えば、現在の東京近郊区間最長大回りルートは、1月1日になった直後から開始することでようやく回り切ることができる、年に1度のおまつりとなっています。
私は毎年東北の温泉の湯船で年越ししてたのですが、今度の新年だけは東京で大回りをしようと思っているところです。


373 :名無しでGO! :2007/07/19(木) 07:07:45 ID:o6qU2sJ10
つか、終電云々じゃなくて、大回りに継続乗車船が適用できないっていう、約款上の根拠はないよね。


374 :よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA :2007/07/19(木) 08:06:09 ID:pCVmwooU0
(略)
>>373
「約款」上=旅規上はもちろん継続乗車船適用です。
ただ、「継続乗車船の場合、乗車券が有効かつ最短経路」とよく言われてるんですよね。
規程か通達かわかりませんが、その説が正しいなら、実質上、継続乗車船継続によって大回りを継続することは難しいのではないでしょうか。
というわけで制度担当に問い合わせてみようかしら。。。


375 :名無しでGO! :2007/07/19(木) 10:33:12 ID:KDo3NoKr0
>>374
継続乗車船の場合,翌日の始発列車を指定され,いったん改札外に出場させることになるが,
これが許されることになると,近郊区間内で環状線を描ける中にある終電の終点駅にその
終電を利用していく場合,事実上130円等の運賃でいけてしまうという矛盾が生じるが・・・。


376 :名無しでGO! :2007/07/19(木) 11:45:23 ID:o6qU2sJ10
>>375
もちろん、それは分かってるけど、約款上の根拠ないでしょ、この選択乗車中に継続乗車不可って。


426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 07:30:04 ID:OQJODtmB0
>>365
12月31日に入場したのであれば継続乗車船で1月1日中もずっと旅行可能でしょ


427 :よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA :2007/07/29(日) 08:16:43 ID:gXY0/yEu0
>>426
規245条が大回りに適用されるのかどうかというのがわからないので、>>365のように書いたのですが。
>>426さんはそのあたりでJR東の解釈をご存知でしょうか? もしご存知ならぜひご教示いただけませんでしょうか。
(略)


429 :国鉄時代の大回りヲタ :2007/07/29(日) 12:34:55 ID:SDbK9hKf0
ここではHN固定にするかな(笑
>>427
ちと確証がないのだが,東京近郊の各駅って終電最終接続の案内が改札口にあって,
旅規157条第二項による選択乗車をするしないにかかわらず,当日限りの乗車券
については継続乗車船の取り扱いをしないという特例がどっかにあるとか
国鉄時代に駅員氏に聞いたことがある。これが果たして真実なのかあるいは真実だ
ったとしても現在まで受け継がれているかは不明。


430 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 16:35:34 ID:+Tbkb1PO0
>>429
オレ流のルールじゃないのか?


433 :国鉄時代の大回りヲタ :2007/07/29(日) 23:06:26 ID:SDbK9hKf0
>>430
もちろんその可能性も当然ある。
ただ,実際問題157条第二項にある他経路乗車中に継続乗車船できるとなると
本来の目的地が終電の終着駅である場合うまく時間調整すれば130円程度で
いけることになってしまうってのもある。
そのへんを考えるとあながちウソでもなさそうな気がしたのでみなさんに問うてみた。


15スレ


129 :名無しでGO!:2009/12/22(火) 21:19:07 ID:hxRvSvDnO
すみません、久々に来てみたんですが、なんで終夜運転なのに往復だとか連続だとかの話になってるんでしょうか?
終夜運転利用のラッチ出場なしの継続乗車(いまや「船」はつきません)についてはおととしに東から「何ら問題ない」と回答をもらいました。
ので今年も普通に片道乗車券でまわる予定です。


松岸問題を討論するスレ(15スレの議論移転先)


39 :よねざわいずみ:2010/01/05(火) 14:44:04 ID:WUAX7YbA0
(略)
あと元スレ480の「継続乗車船」(今は継続乗車)ですが、これはグレーではなく真っ白です。
今年も私の知人がJR東日本に問い合わせてスバリOKとの回答をもらったそうです。
グレーなのは、「終夜運転以外の、終電が過ぎた後に継続乗車できるか?」ではないでしょうか。
そしてこれに対するJR東日本の回答は「不可」。つまりJR東の解釈は黒ということです。


*1 終電までなら可能
*2 当時の名称
*3 一時出場は例外措置であり、継続乗車は改札を出ないのがデフォルト