初めてのOMSI2

Last-modified: 2021-12-27 (月) 16:39:34

はじめに

ここで紹介する手順は路線通りにバスを運行する上で必要最低限な操作です。
また、マップも非常に簡素な物です。
しかし、実際に「Berlin-Spandau」やアドオンマップ・車両でスムーズに運行する上でも大きな違いはありません。

起動→マップ選択→ロード

1

1.①「Load map whithout buses」をクリック

2.②「Current map」のリストで「Grundorf」を選択

3.③「Change date and time...」をクリック

4.このウィンドウが出てくるので、④「Day」をクリックして、⑤「OK」をクリック

2
■設定ウィンドウ:マップの時間・年月日

5.⑥「Start!」をクリック

6.現在の最新バージョンではこのタイミングでスポーン地点選択画面が出るので、「Nordspitze Bauernhof」を選択しOK。

add1
■設定ウィンドウ:スポーン地点の選択

7.ロード開始

バス登場→運行準備

1.この状態になったら、①→②の順でクリックします

※①はバス停の名前や進行方向の案内表示ON/OFF、②は運行するバスを登場させるボタンです
3

2.このウィンドウが出てくるので、画像通りに設定しOKをクリック

4
■設定ウィンドウ:バスを選択
左側は一番上からバスのメーカー、車種、塗装、所属車庫を指定する欄で、右側は社番とナンバープレートの番号を指定する欄。お好みでバスを変更することも可能だが、左側一番下の所属車庫を指定する欄は正しく指定しないと、行先表示やIBISが正しく設定できなくなるので注意
※アドオンのバスによっては、Redistrationに数字を入れないとエラーが出るものもあるので要注意。ナンバープレートに表示される数字なので、こだわりがなければ適当でOK。

2a.この後、バスのスポーン地点選択画面が出る。基本的にはロード時と同じものを選べばOK。

3.バスが出るので、F1キーを押し運転席へ

5
※コントローラーなどを使用していなければ、この時点で⑤をクリックして「Keyboad」を選択しておきましょう

4.③をクリックすると、このウィンドウが出てくるので、画像通りに設定しOKをクリック

6
■設定ウィンドウ:タイムテーブル
上から運行系統、路線、始発バス停を設定する欄。通常はこの通りに設定すればOK。ちなみにBauenhofマップの場合、Tour番号は「01」=「Bauenhof→Krankenhaus」「02」=「Krankenhaus→Bauenhof」となる
※このウィンドウの設定はマップ・時間・路線によって異なるので今後同じになることはありません

5. 3.の④をクリックし、システム上の行先を設定する

上段に「76」下段に「Krankenhaus」を入力しOKをクリック
6-4
■設定ウィンドウ:行先設定
※MODのバスによっては、これを設定しないと客が乗らないものがあるので設定する癖をつけましょう

6.Eキーを押しバッテリーを起動する

7.「ピーピピピピーピ」が鳴り終わる辺りのタイミングで、Mキーを2秒くらい押しエンジンをかける

8.IBISの設定

このゲームにおけるIBISとは、「行先表示を設定し、乗客が正しく乗るようになり、ついでにアナウンスも鳴らせるようになるもの」です
このゲームが複雑になっている要因の一つでもありますが、最も重要なものでもあるので覚えましょう
※マウスでの視点操作は「マウスホイールクリックのドラッグ」、ズーム拡大は「右クリックのドラッグ」です
7
8-1.②を押し、その後数字のボタンを使用し「07600」と押し、④を押す
※系統番号の後ろの二桁の数字は通常は00と入力すれば問題ない。マップや路線によっては、この数字を変えると区間運行便や入出庫便などのIBIS設定を呼び出すことが可能
6-1
8-2.①を押し、「01」と押し、④を押す
8-3.すると、IBIS画面上段に「E.-Dorf Krankenhaus」と表示される
6-2
8-4.これで完了です、確認のためにF3キーを押して外観を見てみましょう、このようになっていれば問題ありません
6-3
※マウスでの視点操作は「マウスホイールクリックのドラッグ」、ズーム拡大は「右クリックのドラッグ」です

運行開始→

キーボードショートカットページの「最低限必要な運転操作」も参照してください

1.Num2キーを2秒くらい押し、ブレーキを最大にかける

2..(ドット)キーを押し、パーキングブレーキを解除する

3.Dキーを押し、ギアをドライブに入れる

4.Num4(ハンドル左)/Num6(ハンドル右)/Num8(アクセル)/Num2(ブレーキ)を使って始発バス停まで進む

※目の前のバス停は降車停で、始発停ではありません
8

5.バス停に寄せて止めると、止まっていた乗客がバスに寄ってくる

※このバス停は内回りしやすく、到着時のバスの角度が悪いと乗客が寄ってこないので、バス停のポールにぶつけるくらいの勢いで行きましょう

6.Num-キーでバスストップブレーキをかける

※バスストップブレーキをかけないとドアが開けられません

7.Num/キーとNum*キーを押しドアを開ける、すると客が乗ってくる

8.IBISを見て、表示画面一番右の数字が-0 1か2になった辺りで、Num/キーとNum*キーを押しドアを閉める

※この数字は定時からの時差の表示で、-は早発、+は遅延です

9.Num-キーでバスストップブレーキを解除する

10. このようなオレンジの矢印に則って運転していく

10
※MODの場合はオレンジ矢印ではなく、系統番号で案内されているものが多いです

11.走行中にQキーを押し、次停留所のアナウンスを鳴らす

※MODの場合や旧型のIBIS装置を搭載したバスの場合など、一部無いものもあります

12.バス停に客がいる、または降車したい客が居る場合はバス停に止まり、6.~9.の手順を行う

※デフォルトのバスではボタンが押された際に音は鳴りません。速度計のすぐ右、大きなオレンジ電球が輝けば降車したい客が居ます。なお、デフォルトの車両はすべて後部ドアは自動開閉します

13.以降はこれまでの手順を繰り返し終点へと向かっていきます

14.終点に着いた後、Qキーを押すと自動で折り返しのIBIS設定が呼び出され、継続して折り返し路線を運転することが可能です

※もし終了する場合はEscキー→Quit OMSIでゲーム終了となります

もし事故を起こしたら

対車

ペナルティ:時間消費

1.Bキーを押しハザードランプを点灯させる

2.右下メニューのパトカーアイコンを押し、出てくるウィンドウでOKを押す

3.パトカーアイコンがグレーになれば、事故処理完了です

対物

ペナルティ:大きな故障を伴う場合は時間消費

1.右下メニューのスパナとトンカチのアイコンを押す

2.壊れた箇所がある場合は修理され、完了

対人

ペナルティ:ドライバープロフィールに対人事故の回数が記録される
事故発生時点でペナルティとなるので、特別な手順は必要ありません。

コメント

  • 参考になるな~ (^^) [tip] -- 2015-01-02 (金) 11:07:12
  • 参考になります。 -- 2019-06-02 (日) 13:52:20