その他/小ネタ1(稼ぎ・戦闘関連)

Last-modified: 2024-01-26 (金) 22:07:35

バグはこちら→バグ
戦場・その他関連の小ネタはこちら→小ネタ2

稼ぎ関連

「開眼の書」あれこれ

本作で追加され、稼ぎ面での最大のカギを握るドロップアイテム。
その特徴は以下。

  • ストーリー・フリーでは、各ステージごとに「巻物を落とす」武将がランダムで一つ落とす。
    • 難易度「修羅」では二つ。
    • 戦場ボーナス発動時は、さらに獲得量が(これもランダムではあるが)増える。
  • アンリミテッドでは、瘴気レベル40以上の一般武将がドロップするほか、紫龍穴開放で同一の効果がある。
    • こちらは完全にランダムだが、一ステージあたりの数量上限はない。
  • 効果は20秒間。
  • 巻物の一種扱いなので、蒐集・奪取によるドロップには劣後する。
    • 経験値稼ぎの際は、上記の二つは武器に付加しない方がいい。
    • アンリミテッドの内容を考えると、蒐集・奪取をつける武将は限定した方がいいだろう。

錬成売却で希少石稼ぎ

購入時に希少石が必要な希少武器は、売却時にも貴石+希少石が入手出来る。
属性が1つもない状態で売ると希少石2~3だが、適当に錬成して8つ属性を付けるだけで希少石6以上にもなる。
貴石の算盤は当然マイナスになるが、レア属性が売られているのに希少石が少し不足している時などにオススメ。

ストーリーモード、フリーモード、無双の戦場での稼ぎ

基本的にアンリミテッドモードのほうが効率がいいので、その下準備としていいかもしれない。
なお、開眼の書のタイムリミットは、真・合体技の発動期間内もカウントされるの(効果は書優先)で、
ストーリー&フリーでプレイする方は注意。

8章 涼州乱入戦(難しいor修羅)で武器集め

  • 準備するもの(難易度難しいの場合)
    • Lv70~90のチャージ攻撃が強力(広範囲)1人、武器集めしたい2人
      (オススメ:遠呂智真・遠呂智レイチェルジャンヌソフィーティア。遠呂智はC3、真・遠呂智はC4、レイチェルとジャンヌはC6、ソフィーティアはC5追加入力とC6追加入力、吸活10が付いていれば無双乱舞使用後、無双ゲージがフル回復することも少なくない)
    • ★4つ以上で風10、斬10、氷10、吸生10、吸活10、蒐集10がある武器
      (上記属性付きの武器はLv70~90の武将のみでいい。武将によっては神速10必須)
    • 相克護符20、松風鐙or赤兎鐙、七星帯(七星帯は3人全員に装備)
  • 準備するもの(難易度修羅の場合)
    • 武器集め(武器錬成)が必要なくなった1人(敵撃破用)、武器集めしたい2人
    • ★4つ以上で風10、斬10、吸生10、蒐集10、天舞、誘爆、旋風がある武器
      (上記属性付きの武器は、敵撃破要員のみでいい。全武将共通で必要なのは、風10、斬10、吸生10、蒐集10、天舞、誘爆。武将によっては旋風を氷10にした方が強い。武将によっては神速10必須。中途半端な神速よりも伸長10を付けた方が強い武将もいる)
    • 相克護符20、藤甲鎧20、松風鐙or赤兎鐙、七星帯
      (七星帯は武器集めの2人のみ装備。敵撃破要員は、相克護符20、藤甲鎧20、必須。相克護符20、藤甲鎧20があれば、Lv20程度でも合体技を駆使すれば修羅でもなんとか凌げる。どちらかでも欠けると、上記属性付きの武器を持っていても瞬殺される恐れが大きい。転生なら、相克護符20、藤甲鎧20に朱雀翼20、玄武甲20を付ければ、より安定する)
  • 後はひたすらクリアするのみ
    敵兵と敵武将が大量に集まってくる。平均10~13個程度の武器が獲得可能。
    敵が非常に多い為、合体技をどんどん使用でき、金集め、ストック経験値集めもできる。
  • 天舞、誘爆、旋風のいずれかが付けば、低Lvでも対応できるが、元のステータスが低いので油断は禁物。
    松風or赤兎馬に乗り、馬上攻撃を繰り返すとクリアしやすい。
    Lvが低いときは、合体技を瀕死状態からの敵一掃を兼ねた緊急回避、敵武将が4人以上
    (無双武将がいればなおさら)集まった場合の敵武将一掃の方法として使用するといい。
  • 注意
    馬超、魏延は大量の騎馬隊を連れて来る。大量の騎馬隊と3~4人の武将を騎乗合体技で
    一掃しようとすると、合体技最後の演出時にフリーズする可能性がある(2度経験済み)。
    処理落ちの影響と思われるが、騎馬隊との戦闘時、騎乗合体技使用の際は注意。
  • 難しいでも、天舞、誘爆、旋風付きの武器がそれなりに手に入る。
    覚醒の書もそれなりに出るうえ、ストック経験値も溜まりやすいのでLvアップもしやすい。
    (修羅なら2回は覚醒の書がでる。ただしタイミングはランダムなので、最後の敵武将撃破時に覚醒の書2個目が出てしまうときもある)
    Lv20程度でもストック経験値を使用すれば、転生まで1時間もかからない。

デュエルモードでウハウハ

デュエルモードでサバイバルで負けて再挑戦し続けると経験値が蓄積されて貰える致命的なバグがある。このバグを利用すると簡単にカンストまで貯めることができる
やり方
(1)初回は行けるところまで勝つ。
(2)負けたら再挑戦する。
(3)30連勝したら自爆する。
(4)すると初回貰った経験値と30連勝した分の経験値が足されて貰うことができる。
(5)再挑戦し続けるとどんどん足されていく。
例(初回で経験値が300000貰えたとする)
初回:300000…①
2回目:①+60000=360000…②
3回目:②+60000=420000
         ・
         ・
         ・

アンリミテッドモードでの稼ぎ

  • 経験値
    • 武将1人を操作した時の1ステージでのカンストは獲得経験値999999・ストック700000。
      • メンバーチェンジしたりステージが2連結以上ならさらに増えていく。
        (ver1.02で修正済み)チーム情報画面の上から2,3人目にチェンジした場合は正常にカウントされるが、
        上から4,5人目に記載された武将で稼ぐと不具合が起こるので注意。
    • 「開眼の書」
      効果中に倒した敵が経験値300を落とすようになるドロップアイテム。
      開眼発動中にどれだけ敵を倒せるかにより取得経験値は大きく変動するが、
      雑魚1体当たり300(調達があれば×2)+αの経験値が手に入るので、
      数十万単位のストック経験値が容易に入手可能。
      • 味方が敵を倒してしまうと調達や開眼の巻物の恩恵が受けられないので、
        探索型(天眼陣以外の青色)の陣形にして味方を引き離したりするとより稼ぎやすくなる。
      • 瘴気Lv60~70以上になるとモブ武将が開眼の書を落とす頻度が跳ね上がるので、
        紫の要石で解放する瘴気Lvの初期値が高いステージだと稼ぎやすい。
      • (低レベル時は、強キャラで倒し、直後獲得前にキャラを切り替えると巻物だけ飛んできて獲得可能。)
  • スキル
    • 「経験値増」単純に入手できる経験値が増える。
  • 武器属性
    • 「調達」入手するアイテムが倍になるので上記の経験値300も倍に増えて非常に有用。
    • 「練磨」単純に入手できる経験値が増える。
  • メンバーにスキルの経験値増Sが3人いる状態で、操作武将の武器に属性の調達&練磨+10を付け、
    開眼発動中に900人程度撃破すればカンストする。経験値だけならそれ以上は時間の無駄なので注意。

  • 武器・装備アイテム・宝珠
    • 瘴気Lvが高い状態で5分ごとに現れる異界の強者を倒すと
      攻撃力の高い武器・高レベルの装備アイテム・レア属性の宝珠が手に入る。
      • どのステージでも構わないが、★の数が多いダンジョンは初期の瘴気Lvが高いのでお薦め。
    • 通常の無双武将からは複合属性の宝珠が手に入り、装備アイテムも入手可能なので
      それらを重視する場合は下記の3層火口深部は非推奨。
    • スキル
      • 「運増加」入手した武器や装備アイテムの質が良くなる。
    • 武器属性
      • 「調達」入手するアイテムが倍になるので2個ずつ手に入るようになり非常に有用。
      • 「蒐集」「奪取」倒した敵から武器や装備アイテムを入手できるようになる属性なのだが、
        アンリミテッドモードでは効果が無いとの報告あり。誤情報なら報告をお願いします。
      • 「武勲」や「報奨」も同様に効果が無いとの報告あり(未検証)
  • 装備アイテム
    • 「七星帯」入手した武器や装備アイテムの質が良くなる。
  • 陣形
    • 「瘴気増大」瘴気Lvが早く上がる 。

3層火口深部(渾沌が出るステージ)の紫版

経験値集めが非常にやり易い場所であり、慣れれば5~7分程度でカンストまで回せる。
同時に武器・装備アイテム・宝珠もそれなりに回収可能。
開眼の書を落とすのはモブ武将だけなので最もモブ武将がいるこのステージが効率的。
瘴気Lvが初期から70程度あるのでモブ武将が開眼の書をガンガン落とす状態になっている。
脱出地点の位置が固定されているステージなので、あちこちを走り回る手間がないのも長所。

  • 用意したほうがいいもの
    • 渾沌を難なく倒せるキャラ
    • 武器属性「調達」「練磨」の付いた武器
    • スキル「経験値増」を持つ武将(妲己、許褚、今川義元)
    • 拠至陣(脱出門を使える陣形)
      • 敵が硬くて倒し難いなら瘴気封や瘴気零を使える陣形
    • 装備アイテムのスロットに余裕があれば「五十鈴」
  1. 戦闘が開始したらすぐに東にある脱出地点付近にいる武将を倒す。
    (脱出門を使えば一瞬で脱出地点に到達可能)
  2. 渾沌が出現する中央に向かい、結集したモブ武将+渾沌と戦闘する。
  3. モブ武将が開眼の巻物を落とすので見つけ次第これを拾って雑兵を倒しまくる。
    (操作武将に五十鈴を装備させると回収が楽)
    (敵が硬くて倒し難いなら、こまめに瘴気封を使用したり、開眼の巻物を拾った直後に瘴気零を使う)
  4. 中央に集まってきた敵があらかた片付いたら脱出地点に向かって終了。
    (少しの距離だがこれも脱出門があると楽になる)
 

同時に回収する武器・装備アイテム・宝珠の質を上げることも可能。
経験値が不要な場合は通常の無双武将が出る普通のステージに行ったほうが効率的だが、
経験値のついでに控え武将の武器を回収したいという程度なら有用。

  • 上記からの変更点や加えて用意するもの
    • 空いているメンバー枠に武器を稼ぎたい武将を入れる。
      • スキル「経験値増」持ちの武将を抜くと経験値の量は少し減るが枠を空かせられる
      • 「運増加」持ちの武将は必須というほどでもないが枠があれば入れると良い
    • 武器を稼ぎたい武将に「七星帯」を装備

このステージは瘴気Lvが上がりやすくなる陣形が無くともすぐ瘴気Lv100になる。
上記とやることは同じであり、5分経過毎に現れる異界の強者を倒すだけなのだが、
現れるのを待つのは効率が悪いので5分目に現れたのを倒したらクリアして繰り返す。
(クリアに手間取るなら10分目のも倒していいかもしれない)(渾沌と戦った付近から離れると瘴気Lvが大幅に低下するためその場に留まること)

無双軽減を3人使用した安全重視型

安全に回収することを重視した方法。

  • 用意するもの
    • ある程度高レベル(+20を推奨)の練心帯、五十鈴、七星帯
    • 武器属性「調達」
    • 無双アクションの強い武将(以下リーダーと記述)
      • 張角、あやね、濃姫、徐庶は無双軽減を持ちつつ無双アクションが強いので推奨
    • 無双軽減持ち3人(リーダーが無双軽減を持つ場合は2人)
      • 同時にステータス強化系のスキルを持つ武将を推奨。
        速度強化持ちの劉禅、閃型強化持ちの劉備、攻撃増加持ちの元親・応龍など
    • 武器が欲しい任意の武将2人

リーダーはLv100、成長玉を振って素早さを180、高威力の武器、属性に調達を推奨。
乱撃や天活もあると良い。徐庶はタイプアクションも強いので極撃でも可。
万が一のために吸生、快癒、恵桃の武将性能にマッチしたどれかはあったほうが安心できる。
もしくは無双奥義持ちに恵酒、快癒、気炎のどれかを付けて奥義発動を維持でもいい。
無双軽減は3人ともSにする。リーダーに練心帯と五十鈴、残りのメンバーに七星帯を付けて下準備は完了。
(3人の無双軽減では完全に消費をカットすることはできないが練心帯でカバーできる。)
(アップデートで無双軽減の仕様が変更されたが3人までは従来通りなので問題ない。)

リーダーを操作して異界の強者を乱舞や奥義、TAでひたすら倒し続ければ多数の武器や装備アイテムを入手できる。
異界の強者を待っている間に他の雑魚や武将を倒せば経験値や素材なども同時に稼ぐことが可能。
無双軽減を持つ者をリーダーにすることで無双軽減要員の枠を減らせ、
一度に2人分の武器を集められるのが利点。

特に張角は無双乱舞の威力が大きい上に範囲がとても広いので、雑魚も武将も何も考えずに一網打尽にできる。
演出時間も長いために初段の攻撃判定発生前に無双ゲージがフルになるので武器に天舞を付けてもいい。

瘴気低Lvで稼ぎ

場所1:洛陽
やり方:マップ中央やや上の場所で(玉座のある場所から南)で活性化させながら倒すだけ。
しかし、場所を離れるとLv1⇒Lv30の所に移動、と言う事になるのでそれなりに育成は必要。
育成が進んでいないなら、Lv上げ&出口開放の後、隠密光でさっさと逃げてしまう事。

場所2:姉川(DLC)
やり方:DLCを購入している、装備品「五十鈴」を入手している、陣形「拠至陣」を持っていることが最低条件。
まず脱出門で蛟がいる場所へ移動し、中にいる武将全員を撃破していつでも脱出できる状態にしておこう。
開門すれば後は縦横無尽に駆け巡り、敵をバッタバッタ倒していけば数分で一人の武将のLvがMAXになる。
1Lv上げるのに必要な経験値が5000の場合約34人の一般兵を撃破するだけで上げることが可能であるため、一人をMAXにする分には非常に楽である。
ただしある程度Lvを上げている状態でないと瘴気が上がるにつれ厳しくなる。
さらに一般武将がほとんどなので熟練度と武器馴染み度が大して上がらないというデメリットもある。
そしてこのエリアでの稼ぎには味方の無双武将の存在が効率を悪くする要因にもなっている。
このマップの北側は狭い上に敵が密集しやすく絶好の稼ぎ場になるが、
陣形「拠至陣」を使って予め脱出地点を解放しているとここに味方の無双武将が集まりやすくなる。
味方が倒した際に出る巻物は装備品「五十鈴」を付けても自動で回収しないので結局自ら拾いに行く事になり、
効率がやや悪くなる。しかも陣形「拠至陣」の状態であっても分散せず、
自分がいるエリアに一緒にいるという事が起こってしまう事も多々ある。
しかしメンバーにもよるが5人分全員をMAXにすることが可能であるため、
ストック経験値がほとんどない人にとっては一応救済措置にもなる。
どうしても転生をしたい人にとってはかなり有効な手段にもなる。

Ver.1.05以降の最高難度・最大効率稼ぎ

  • Ver.1.05では、敵からもアンリミテッド用レア技能の付いた装備を獲得可能になった。
    これを利用して一気に稼ぐ手段。
  • 使用武将は玉藻前。
    • 彼女のスキル(運・貴石増加)と奥義状態を利用する。
    • 装備は三極・風斬・神速・調達・快癒・気炎・進撃・天攻+五十鈴
  • 残り四名は任意。
    • 装備を狙いたい場合は運増加の武将・七星帯を装備。
    • 他、稼ぎ用のスキルを各自で調整するのも良し。
  • 高難易度の暴走ダンジョンを選択し、赤宝箱の罠である異界の強者を狩りまくる。
    • 獲得した装備は、使うなり売却するなりする。
  • 経験値カンスト、貴石+万以上、装備売却額が貴石五万・希少石40は多少頑張れば狙える。
    • 装備に、三極+7や天攻がついている場合もあり得る。

Ver.1.02(13/10/11) アップデートで不可能になった稼ぎ方

無双軽減を4人使用した安全重視型

現在は無双軽減の仕様変更により3人使用と同じ軽減率になっている
アップデートには仕様変更のほかにバグ解消なども含まれているので、実行して何か起きても自己責任です。
安全重視。用意するものは下記の通り。

  • 操作キャラ:無双奥義を使える武将
    • 広範囲の敵を楽に殲滅できる無双奥義かオリコンを持っていると良い
    • 素早さを180まで育てておく
  • 控えキャラ:無双軽減Sランクを持つキャラ4人
  • 装備アイテム:背水矛・神速符・七星帯・両当鎧・札甲・五十鈴
  • 武器属性:天舞or天攻・三極・風斬・神速・乱撃・進撃・調達・練磨

戦闘が開始したら即無双奥義を発動するだけ。
無双軽減Sが4人いると消費が完全カットされる。無双ゲージが一切減らないので絶対に負けることはない。
天攻で無双奥義にも5属性が乗るため○ボタン押しっぱなしで走り回るだけで敵が次々に消し飛んでいく。
崖から滑り降りたり水の中に入ったりすると奥義を解除されるので注意。
さらに神速符、両当鎧、札甲がLv20なら素早さが360になり尋常ではない移動速度になる。
無双奥義を5人がかりの無双バーストにしたり、攻撃力の高い陣形を使えば効率はさらに上がる。
経験値のみ重視するならやはり開眼の巻物を入手しやすい渾沌の出る火口深部ステージが安定。

アップデートにより無双軽減持ち3人の軽減率75%が最大になったので上記の3人型を参照。

戦闘関連

無双ゲージをほぼ無制限にする(アンリミテッドモード限定)

  • アンリミテッドモードでは無双が大幅に低下する陣形(異滅陣など)や背水鎧を装備することで、
    無双ゲージの最大値を1にすることが出来る。
    この状態で練心帯を装備していると、無双ゲージがゼロになっても瞬時に最大まで回復することが可能。
    TAや影技は無双ゲージが一定値を下回っていると使用できないため、
    無双ゲージ1の状態では使用不可能になるが、
    無双乱舞や無双奥義は「無双ゲージが最大である」という条件さえ満たしていれば使用可能なので、
    無双乱舞使用→無双乱舞が終わるまでに練心帯でゲージ全快→またすぐに無双乱舞が使える
    という状態になりほぼ無制限に乱舞を連発できる。
    関羽や張角のようなただでさえ無双乱舞が強力なキャラなら鬼に金棒となる。
    無双奥義の場合は最大値が1なら一瞬で奥義が終了してしまうが、
    天活を付けた武器で無双奥義・皆伝を多用したいならあり。
  • ちなみに最も無双ゲージの低下が大きい陣形(無双補正値=-285)で無双ゲージを1まで減らせるのは、陣形補正抜きの無双が540ぐらいまでのとき。
    これを越えると練心帯の効果だけで即無双ゲージを最大まで回復することはできなくなる。
  • 上記の小技の応用でTAや影技を無尽蔵に使うこともできる。
    陣形変更で無双のステータスが変化した場合の無双ゲージは、変更前の無双ゲージの蓄積量に依存する。
    したがって、無双ゲージが1/1の状態で無双の最大値が700になる陣形に変更すれば、
    無双の現在値は1から700まで上がる。
    無双ゲージが大幅に下がる陣形に変更→無双ゲージを最大にする(練心帯装備なら一瞬)→
    無双ゲージが大幅に上昇する陣形に変更する
    という手順によって、無双ゲージを1回復させるだけの時間でTA10回分以上のゲージを溜めることもできる。

    文章にすると少し長ったらしいが実際の操作は十字キーの左右を一回ずつ押すのみ
    実質的にはいつでも好きな時に老酒が入手できるようなもの。
  • 無双ゲージ消費技が無尽蔵に使えるのは強力だが、これを利用するとただでさえ緩めの難度がさらに低下し、ゲームの面白さを損ねる危険性もあるので使用は自己責任で。

武器属性が乗る無双乱舞やタイプアクション

  • 2無印同様一部の無双武将に限り、無双乱舞やタイプアクションに武器属性が乗る。
    これを応用して、使用武器に吸活を付け加えることで無双消費技で無双ゲージを回復させることができる。
    もちろん、吸活のレベルや当てた敵の数にもよるが、容易に回復量が消費量を上回る。
    更に、タイプアクションの特性として発動してから一連の動作が終わるまで無敵状態になるため、
    敵の攻撃を全て無効化しつつ、強力なタイプアクションを連発することができる。
    吸活に加え、他の属性も付け加えれば非常に強力な攻撃手段、回避手段にもなる。
     
    • 無双乱舞に属性が乗る武将は下表の通り(暫定)
      勢力武将備考
      孫策〆のブローに属性が乗る
      他1太公望〆部分に属性が乗る
      他1伏犠〆の落雷に属性が乗る
      他1女媧武器での攻撃全てに属性が乗る
      他2卑弥呼秘奥義のC3モーションに属性が乗る
      他2牛鬼秘奥義の最後の叩きつけ3回全てに属性が乗る
      他2ソフィーティア無双乱舞の〆に属性が乗る
       
    • タイプアクションに属性が乗る武将は下表の通り(暫定)
      勢力武将備考
      他1太公望地上TA、空中TA共に起爆した仙気球に属性が乗る
      他1伏犠2回属性が乗る。空中TAには全段で属性が乗る。
      他1女媧
      他2かぐや全段属性が乗る
      他2素戔嗚
      他2ジャンヌ・ダルク風は乗らない模様?
      他2ネメア雷と切り上げ部分両方に乗る
      他2アキレウス盾の振り上げと回し蹴り部分に属性が乗る
      戦国1前田慶次武器を回転させる部分全てに属性が乗る
      戦国1明智光秀全てに属性が乗る
      戦国1お市2回属性が乗る
      戦国1豊臣秀吉初段に属性が乗る
      戦国2浅井長政突進、薙ぎ払いに属性が乗る
      戦国2島津義弘衝撃波に属性が乗る
      戦国2立花千代〆の薙ぎ払いに属性が乗る
      戦国2前田利家2回属性が乗る
      戦国3福島正則衝撃波に属性が乗る

トリプルラッシュ

チャージ攻撃を当てた直後に操作武将を切り替えると控え武将がラッシュ攻撃を行う。3回まで連続で可能。
特定のチームメンバーで、かつ特定の武将からトリプルラッシュを始める事で
特殊な演出があるEXトリプルラッシュを発動できる。
チームメンバーはアクション詳細の武将名の横に表示されている。
  例)趙雲&馬超&黄忠 趙雲操作時に発動、馬超→黄忠→趙雲の順でEXトリプルラッシュ

素早さの上限

移動の早さは素早さが360で上限に達し、それ以上にしても変わらない様子。
以下、パッチver1.01時点での検証投稿。

436 :名無し曰く、:2013/10/14(月) 18:18:50.07 ID:oXvp00Qn
   素早さはアイテム×3で+100%、更にスキル×6で+48%の最大447まで伸ばせるけど実質360が限界だな
   361以上にして意味があるのは素早さにマイナス補正がかかる陣形使用時くらいか
   許昌城内最南東(三國5の射撃拠点近く)の壁から真っ直ぐ北上して2章でお市がいる部屋の壁に触れるまでの時間
   素早さ140→約30.7秒
   素早さ180→約24.0秒(初速の関係で徒歩より僅かに早いが、熊や象も同じ)
   200(135+48%)→約21.5秒(馬呼びで来る駄馬も同じ)
   216(180+20%)→約20.0秒
   180+韋駄天靴→約18.0秒(韋駄天靴で移動速度は約33%増?)
   252(180+40%)→約17.2秒
   260(130+100%)→約16.6秒(赤兎馬や松風も同じ、三國6の赤兎馬と同じ速度260か)
   288(180+60%)→約15.0秒
   315(175+80%)→約13.6秒(赤兎馬や松風+韋駄天靴取得時もほぼ同じ、韋駄天靴で馬速度は約1.2倍?)
   324(180+80%)→約13.4秒
   346(180+92%)→約12.6秒
   353(180+96%)→約12.2秒
   360(180+100%)→約12.0秒
   397(180+120%)→約12.0秒
   433(180+140%)→約12.0秒
   447(180+148%)→約12.0秒
   韋駄天靴、夏侯覇などの一部TAやEX等が持つ速度増加効果も素早さ360を超える移動速度にはならない
   また、バージョン1.01のままなので1.02ではどうかわからないが韋駄天靴に呉子兵法の効果は無い模様

コメント欄

  • アンリミテッドの経験値稼ぎは最初にチェンジ一周して一人で4999995稼げるって事?それとも一人ずつ999999って事? -- 2015-10-22 (木) 20:12:07
  • 開眼の書の効果30秒もないよね -- 2015-12-15 (火) 10:55:41
  • トロフィーのためにトリプルラッシュをやってこうと思うんですがどこの戦場がオススメですか?なるべく早くクリアしてどんどんやってこうと思ってるんですが… -- 2016-01-10 (日) 20:14:47
    • クリアする必要無いですよ -- 2016-02-29 (月) 16:05:38
  • 階段のところでカクの△ボタンを押すと階段をすり抜ける… -- 2016-02-14 (日) 02:11:11
  • 真・古志城で平清盛を倒しても倒しても無限に出てくるのですが… -- 2016-02-14 (日) 02:17:14
    • 奴は死なない -- 2018-01-24 (水) 12:20:22
      • 清盛「我は滅びぬ、幾度でも甦ろうぞ」 -- 2018-01-25 (木) 12:36:19
  • 天帝救出戦で敵をすべて倒して天帝が無事に脱出地点に入ってやっと勝ったと思ったら急に敗北画面が何回も出てくるのですが…どういうことなのでしょうか? -- 2016-02-14 (日) 02:22:27
  • このページに無双ゲージを1にとありますが、レベルが100のキャラでは不可能ではないですか?成長玉を振っておらず装備品で下げていない状態で450未満のキャラで、無双ゲージが下がる陣形や背水鎧をつけても150近くもあるのですが… -- 2016-05-13 (金) 21:56:46
    • そこに無双軽減Sの3人も追加してくれ、そうすると出来るはずよん -- 2022-03-11 (金) 19:13:51
  • 経験値増S3人いればってどういうことなんだ。妲己しか持ってねえのに -- 2016-08-07 (日) 04:29:36
    • 転生させると2つ目に経験値増を習得する武将が2人いるんですよ -- 2016-08-09 (火) 03:31:13
  • ラストの総大将倒して開眼の書がドロップするの、すごく萎える。 -- 2016-10-24 (月) 09:56:09
    • 分かりみ -- 2021-10-03 (日) 09:12:46
  • 最大無双ゲージを下げて乱舞使い放題に小技あるから三國タイプキャラの無双ステカンストどうしようかと悩んでたけど、無双軽減持ち×3+錬心帯でも使い放題になるんだね。それにTAや影技も使い放題出来るしウッハウハ!これで心置き無くステカンスト出来る! -- 2017-06-01 (木) 19:35:49
  • 返信をしたい場合はコメントの先頭にあるラジオボタンにチェックを入れてコメントしてください。
  • 質問は質問掲示板でお願いします。wiki内は過去ログを含めよく目を通しましょう。
  • レイアウトや編集に関する内容、荒らし報告などは連絡掲示板でお願いします。