Status Ailments

Last-modified: 2020-08-31 (月) 13:39:54

状態異常 / Debuff

 

状態異常
全ての状態異常の発生機会は3種類存在する
1.パッシブスキルによって発生機会を取得している場合
 全てのElemental DamageがHitする度にパッシブスキルによる発生判定が行われ発生の有無が決まる
 パッシブスキルによる発生判定を得ていない状態異常に関しては発生の機会がない
2.Support GemやSkillによって発生機会を得ている場合
 Skill使用等の条件を満たすことで発生判定が行われ発生の有無が決まる
 Skillの中には属性は持つが状態異常の発生判定を持たないものが存在する
3.攻撃がクリティカルヒットした場合
 Elemental Damageごとの状態異常が発生する
 ただし、ColdはFreezeが発生する
 3属性を同時にクリティカルヒットさせた場合は全ての状態異常が同時発生する

 

武器に付属している属性ダメージによる状態異常の発生はCurseを使用しない限り1や3の条件を満たすことで発生する
つまり、Resolute Techniqueを取得しているプレイヤーは、取得していないプレイヤーに比べて
状態異常を発生させることが困難となる
Resolute Techniqueはクリティカルを発生させなくするので、3の条件を満たせなくなることが理由
もともと必中のSpellを主体とした攻撃を行うものは、Resolute Techniqueをとらないほうがよい
状態異常の発生確率はResolute Technique以外の他の全ての条件が同じなら、クリティカルの発生確率を上げれば上げるほど増えていく

 

状態異常に対する抵抗をパッシブで上げることができる。

 

持続時間と状態異常の無効化
Igniteが4秒の持続時間を持つのに対し、ChillやFreeze、Shockは与ダメージに応じた持続時間を持つ
パッシブスキルやスキルの影響を受けない場合だと次のようになる
・Shock lightningでの与ダメージが最大Lifeの1%につき0.276秒
・Chill Coldでの与ダメージが最大Lifeの1%につき0.138秒
・Freeze Coldでの与ダメージが最大Lifeの1%につき0.1秒
持続時間が0.3秒以下の場合状態異常は発生せずに無効化される。例外はIgniteのみ
持続時間の上限は相手の最大Lifeの1/3

最大持続時間(パッシブスキル等で持続時間を延ばしていない場合)
・Shock 9.2秒
・Chill 4.6秒
・Freeze 3.33秒

最大Lifeの多い相手、Resistanceの高い相手を状態異常にすることは困難
持続時間を伸ばすことで、より少ないダメージで状態異常にすることが可能

 

計算式


[Chance to hit while blinded] = 0.25 * [Chance to hit while not blinded]
[Chance to evade blinded enemy] = 1 - ( 0.25 * ( 1 - [Chance to evade not-blinded enemy] ) )

 

基本的に状態異常はその属性ダメージがある状態でクリティカルが出た時に発生する
・炎(ingite)は与えた炎ダメージの1/3を4秒間かけて追加で与え、合計すると元のダメージの4/3を与えることになる
・氷(chill&freeze)は鈍化していき、最終的には氷結して動きを封じる
・雷(shock)は状態異常が最大3回まで重複し、shock一つにつき、全部のダメージが40%増加する、最大重複時は計120%ダメージ増加

クリティカルの状態異常とは別に、スキル自体にも状態異常確率が存在する物がある
またConductivityFlammabilityFrostbiteというスキルは各属性の耐性を下げるdebuffで、
その属性で攻撃した時に、一定確率で、クリティカルでなくても、状態異常を発生させる事ができる

 

  • 氷の説明で「最終的には氷結して動きを封じる」とあるけれど、これはChillが重なってFreezeになると読み取れてしまうけど、そういう仕様なの?調べたけれどわからなかった -- 2013-03-26 (火) 20:08:56
  • たしかに本文のここ、ちょっと意味が読み取れないね。どういう意味なんだろう→>・氷(chill&freeze)は鈍化していき、最終的には氷結して動きを封じる -- 2017-06-27 (火) 20:38:07
  • >最終的に氷結←ってのがよく判んないね。 自分もゲーム始めたばっかりなので、どっちがFreezeでどっちがchillかは確信がないけど、自分が氷系スキル使った感覚だと、クリティカルで発生する氷結効果のほうが先に来てる気がするけどな。 まず最初に氷結して、氷結が解けてから短時間動きが鈍い状態異常が残る。 だから多分前者の氷結効果がFreezeで動きが鈍ってる状態がchillなんだろうな、と勝手に理解してたけど。 -- 2017-06-27 (火) 20:47:46
  • 古い・・・。「http://pathofexile.gamepedia.com/Status_ailment」 感電は全部のダメージが50%になった代わりに重複しなくなったそうで。それからChillとFreezeについて、「Cold」属性の攻撃を当てて、クリティカルならFreeze、そうでなければChill。Chillは移動速度も攻撃速度もバフ・デバフ時間もゆっくりになる(長くなる)。 Freezeは動けない。Freezeした場合は同時に「Freeze時間+0.3秒」の時間Chillにもなってるらしい(Freezeが解けたらほぼすぐに普通速度に戻ってるようにしか見えない)。なおパッシブスキルツリー右上の「Fingers of Frost」を取ると、Freezeが終了してから「Freeze時間+0.3秒」Chillになるらしい。 -- 2017-07-01 (土) 03:25:40